したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

蘭太郎の妖怪談話【13回】

1蘭太郎:2010/09/29(水) 22:48:06
13回です。「13」っていうのは、特別な数字ですな。
今日は「13」にまつわる話を中心に話をしていこうと思います。

このラジオはリスナーの書き込みだけが頼りです。また、宜しくお願いします

2今夜が山田〜ぁ:2010/09/29(水) 23:56:05
あ、こっちに書くんやね。

ちがいまっせ(笑)

宗教と思って墓参りしたり、クリスマスしたりじゃなくてさ。
イベントなんよ( ´ ▽ ` )ノ
盆は実家帰るのもイベント。

そんなノリっす。

仏壇お参りすんのは、礼儀かな?

文句ある?w

3今夜が山田〜ぁ:2010/09/29(水) 23:59:48
ノーコメント。

4名無しさん:2010/09/30(木) 00:01:20
日本のクリスマスは、特に聖なる日って考えは今は薄いんじゃないかなぁ
でっかいケーキを食べられる日としか思ってないよ自分

5今夜が山田〜ぁ:2010/09/30(木) 00:05:40
俺なんか、クリスマスは付き合いでケーキを7〜8個はかわされる日だよ。。。

6名無しさん:2010/09/30(木) 00:05:52
クリスマスにサンタクロースが来るって言うのも
元々はコカコーラが作ったものでしょ

7今夜が山田〜ぁ:2010/09/30(木) 00:14:26
おいら、広告代理店に勤めてるんですけど。

群衆心理?ってのかな?
日本は特に強いです。

みんながやることやりたがるんです。
宗教も例外じゃないんじゃないかな?

8今夜が山田〜ぁ:2010/09/30(木) 00:19:54
会話ずれすぎ。
もはや何を話してるのかわかんないや( ̄◇ ̄;)

9今夜が山田〜ぁ:2010/09/30(木) 00:28:32
オタクは昔と言葉の意味が違うとおもいます。

オタク→極

釣りオタク→釣りバカ
昆虫オタク→昆虫博士

オタクと呼ばれて喜んでる人、ふえたよね。

10今夜が山田〜ぁ:2010/09/30(木) 00:32:52
日本人の謙遜する文化が、
ある意味、博士と呼ばれるより
オタクという言葉が使い勝手よかったからだろ〜ねー。

11今夜が山田〜ぁ:2010/09/30(木) 00:39:08
まさか廃人ですか?( ̄◇ ̄;)

12今夜が山田〜ぁ:2010/09/30(木) 00:48:37
まとめどうすんだろ。。

今日は
宗教=オタク
って結論?

13今夜が山田〜ぁ:2010/09/30(木) 00:51:33
肝心なまとめ。。

会話ずれてます。

14今夜が山田〜ぁ:2010/09/30(木) 00:56:53
おやすみなさい( ´ ▽ ` )ノ

えい!えい!おー!

15名無しさん:2010/09/30(木) 17:52:53
netshop ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!リニューアルOPENを記念いたしまして液晶TVを50000円から販売しています。
9月末までの限定価格!!Googleで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のHPやブログが出てきます!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板