[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【まずはこちらへ】新掲示板・メインスレッド【part1】
783
:
タム
◆M/L2k2Eq72
:2012/06/06(水) 20:44:23
『ファイナル・ジャッジメント』を観てきました。
よかったところは、片山さんのところの第弐、雑談スレに書いたので、
ここでは、惜しいと思ったところを書いてみます。
まずは、テーマを盛り過ぎて、ぶつ切り、あらすじ映画になってたのは
惜しい。『スター・ウォーズ』も、あらすじ映画だと思うが、『ファイナル〜』
は、それ以上に、ぶつ切り、あらすじ映画になってしまってる。
日本占領と独立、宗教、恋愛、友情、父子の確執……いろいろ詰め込んで
あったけど、いっそのこと、被占領下という状況を背景にして、
売国奴の父と対立している主人公と、悲劇的な過去を背負ったヒロインとの
恋愛を深く描いた方がよかったのではあるまいか。
ヒロインは、お姫様で、国民を人質にされてるために、オウランの工作員として
働かなければならなかったが、恋を知ることで、姫として国民をとるか、
女として恋をとるかで悩むとか、
主人公は、売国奴として憎んでいた父親が、実は、日本国民を守るために、
占領、併合に同意する以外の選択肢がなかったと知り、動揺するとか。
何気に、ヒロインと主人公の父の立場を微妙に重ねて見たりして。
で、最後は、主人公の演説で、民衆が自由への行進とか、人間の鎖とかをして、
日本と、ヒロインの国は独立を回復し、晴れて二人は結ばれる……。なんてね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板