したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【まずはこちらへ】新掲示板・メインスレッド【part1】

654玄道 ◆xvhaSPKbVw:2010/12/09(木) 19:45:37
>>653
いえ、私もそこまでしか存じませんが、小耳に挾んだことはあります。
北極紫微宮神界より上位の神界に出入りした仙がゐる、と。
ただ、私の知り合ひの道士にお尋ねしたところ、その人物は似非神仙道だ、と斷言してましたが。笑

それからですね、北極紫微宮神界、つまり北眞宮神界(北天神界)と對になつて、南眞宮神界(南天神界)
が存在することはご存じでした?これを「南極紫蘭殿神界」とおよびしますが、一般にはほとんど知られて
ゐないと思ひます。

それから「太陽神界」といふ云ひ方は俗稱であつて、正式には「日之宮神界」と申し上げます。
當然、「月之宮神界」も存在します。この二つは神集岳神界と萬靈神岳神界の兩方に跨がる形になります。

むしろ私は菊理媛命が北天神界を司つてゐる、と云ふお話に吃驚しました。知りませんでした。
とにかくこの神樣は謎だらけで、日本書紀に一ヵ所だけ記述のある神樣ですね。それも本文ではなく「一書」
としてですからね。

「吾は則ち當に此の國に留りて、共に去る可からずと。是の時に菊理媛神亦白す事有り。
 伊弉諾尊聞しめして、善めたまひて、乃ち散去ましぬ。」(日本書紀 卷第一 神代上 一書)

これは、伊弉諾尊が黄泉の國の伊弉冉尊と爭ふ段ですが、ここで菊理媛神が仲裁に入つて何か云ふのです。
それを伊弉諾尊が譽めるのですが、何を云つたのか書いてないのですね。謎なのです。
蛭子樣は何かご存じですか?ですから昨日の問ひかけになりまして・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板