したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

資料集

68エル・バカターレ ◆QE5knZpQ6Y:2010/08/29(日) 12:40:59
今なにかと話題になっている佐竹秀夫氏(湯布院正心館館長)の講話が流れてきましたので掲載いたします。

演題は「幸福の科学の逆襲」と言うことで、論点は、
  ① 「死ぬ気になれば何でもできる」
  ② 「言い訳するな(言い訳の内容は全部この世的な話)」
の2つです。論旨は、
    「この世の事情なんて関係ない。信仰心を高めれば奇跡が起きる!」
ということかと思います。

私はなんとなく旧日本軍の精神論、
    「大和魂があれば竹やりでB29を落とせる!必ず神風は吹く!」
を連想してしまうのですが…。

あと、佐竹氏は「信者の信仰心がまだまだ足りない」と認識しているようです。
私は衆参の選挙活動を見て、「信者は健気に頑張った。しかし職員・幹部の信仰心は全然ダメだ」と感じているのですが…。
このあたりも「兵士の質は世界一だが、将校・参謀は最低」といわれる旧日本軍と似ている気がします。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板