したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本大学豊山女子

1奈々穂:2012/08/25(土) 10:38:37 ID:???
日本大学豊山女子中学校・高等学校の話題はこちらで^.^

今までのスレッド
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1127700234.html
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1091245451.html
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1044967240.html

関連スレッド
日本大学豊山(男子校のスレッドですが、勘違い?で豊山女子の書き込みが多いです)
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1058661353.html

2かばちん:2012/08/25(土) 14:39:38 HOST:c158098.net124195.cablenet.ne.jp
早速のスレッド立て、ありがとうございました。
先日の説明会に参加して参りました。新しい校舎は木目の床、明るい調光で
とても清潔感のある印象でした。
部活見学もありましたが、生徒さんも礼儀正しく部活も活発に活動されている
印象でした。
娘も好印象だったようですが、推薦基準がA:5科20または9科36、B:
5科21または9科37・・・業者テスト成績による自己推薦は、7月〜11月
の業者テストのうち良い結果の2回の5科または3科の平均偏差値で、A:62
以上、B:66以上とのこと。自己推薦基準は結構キビシイので、2学期の成績
を上げることに注力させたいと思います。

1つ思ったのですが、ここの学校は体操部のダンスと放送部が全国レベルらしい
のですが、高校から入学してこれらの全国レベルの部活に参加する場合、ついて
行けるものなのか・・・何か参考になる情報等ありましたら頂けるとありがたい
です。

3かばちん:2012/09/01(土) 23:28:08 HOST:c158098.net124195.cablenet.ne.jp
他の掲示板で、体操部は高入生でも大丈夫、とありました。
もっと雰囲気を感じる為に、今月の文化祭に行ってみたい
ようです。

また、食堂やカフェは無いようですが、パンの販売が毎日あ
るとのこと。これで皆さんお腹は満たされるのだろうか・・・。

また、赤羽駅からスクールバスが出ているようですが、同駅
からの路線バスを使う生徒さんも居るようです。使う比率や
費用などはどんな感じなのだろう・・・?

4向日葵:2012/09/02(日) 16:18:31 HOST:proxy10088.docomo.ne.jp
豊山女子のスレが出来ていて嬉しいです。
とても良い学校ですよ。

5かばちん:2012/09/03(月) 00:20:38 HOST:c158098.net124195.cablenet.ne.jp
>向日葵さん
ありがとうございます。説明会に参加した感じでは、とても良い印象でした。
説明会の帰りに、下駄箱の前で片づけをしていた先生にカリキュラムや進路に
ついて色々質問させて頂いたところ、30分位熱心に解説して下さいました。
放送部の顧問の先生とのことでした。

6さくら:2012/09/06(木) 21:28:45 HOST:KD182249240082.au-net.ne.jp
娘の志望校の一つにと考えてます。
まだ説明会に行けておらず
文化祭が初になりそうです。
合同相談会でパンフをいただいたのみになります。

そこで、
練馬駅からのスクールバス代がおわかりでしたら教えていただけないでしょうか?

7くるみ:2012/09/09(日) 17:52:09 HOST:p7218-ipngn4001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
スカートって膝上ですか?

8かばちん:2012/09/21(金) 01:25:28 HOST:c158098.net124195.cablenet.ne.jp
22日の土曜日に娘と文化祭に行ってみようと思います。
雰囲気みたいなものを、多少なりとも自分で感じてみて
欲しいと思っています。

9さくら:2012/09/22(土) 21:31:20 HOST:KD182249240087.au-net.ne.jp
かばちんさん
こんばんは
我が家も本日文化祭にお邪魔しました。
今回初の訪問になります。
駅から徒歩で通うには少し根気がいるような学校でしたが
生徒さんは明るく真面目そうで良い印象を受けました
来年の入学試験娘には頑張ってもらいたいです

10かばちん:2012/09/28(金) 00:55:53 HOST:c158098.net124195.cablenet.ne.jp
さくらさん
こんばんは。うちも22日にお邪魔しました。
文化祭の展示はまぁまぁでしたが、午後に見た合唱部と体操部
の体育館での発表は素晴らしかったです。模擬店がどこも在校
生の方達で込み合っていたので、もう少したくさんあるといいと
思いました。
概ね皆さん仲が良さそうで、暖かな雰囲気を感じました。
中には校則への不満を大きな声で聞こえよがしに話す中学生も
いましたが・・・まぁ、そこは若さゆえのご愛嬌。高校生は皆さん
落ち着いた雰囲気に思いました。

11在学生:2012/09/29(土) 19:36:38 HOST:p4207-ipngn1107marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
何か質問があればどうぞ

12在学生:2012/09/29(土) 19:45:37 HOST:p4207-ipngn1107marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
校則ではスカートは膝が見える程度の丈です。
でも、ほとんどの生徒はスカートを1つ折って膝上5センチくらいにしてますよ

13削除:削除
削除

14さやか:2012/10/05(金) 00:23:50 HOST:KD111109115197.ppp-bb.dion.ne.jp
豊山女子は学校への携帯電話の持ち込みは可能なのですか?
電車や駅などで使用しているのは見たことがありますが、こっそり持って行って学校外で使っているということなのでしょうか?

15かばちん:2012/10/05(金) 01:20:32 HOST:c158098.net124195.cablenet.ne.jp
文化祭では、高校生は結構みんな持っていましたね。見ている生徒さんもいました。
だから持込みはOKと思われますが、校内使用はNGだと聞いたことがあるような
気がします。違っていたらごめんなさい。

16中3保護者:2012/10/10(水) 14:33:11 HOST:KD182249241012.au-net.ne.jp
まだ、説明会に参加できていないのですが、
自己推薦の業者テストとは、
埼玉での北辰でよいのですか?

自己推薦Bで基準をクリアしていた場合でも
不合格になる割合はどのくらいありますか?

17かばちん:2012/10/12(金) 01:37:36 HOST:c158098.net124195.cablenet.ne.jp
「説明会」というタイトルのものは、今月の27日が第1回だったように
思います。業者テストは埼玉の場合は北辰ですね。7〜11月の北辰の
偏差値のうちベスト2回の平均で判断されるようです。

AでもBでも推薦で受験の場合は一般と問題が違って簡単なようですが、
極端に悪い成績であったりしない限りはまず落ちないようです。割合的
には分かりませんが・・・学校側は「安心して受けて頂ける」という表
現をされていました。

稀に推薦でも落とす場合もあるようですが、その場合でも一般で受け直
せばほぼ落ちることはないと言っていたように思います。

18中3保護者:2012/10/13(土) 21:50:51 HOST:KD182249241012.au-net.ne.jp
ありがとうございます。
27日行って、いろいろ聞いてきます。

19まるる:2012/10/18(木) 11:14:43 HOST:KD111100049130.ppp-bb.dion.ne.jp
食堂などはありませんが、パンの販売 最近は日替わり弁当の販売も始まりましたよ。

スクールバスの件ですが・・・
赤羽からのスクールバス定期を購入している生徒はバスの時間外に乗車しなくてはならなくなってしまった場合のみ(部活など)路線バスも無料で乗車できます。
定期は2カ月ごとに購入しますが、その月によって長期休みなどもありますのでその度金額はまちまちです。
平均すると1万円前後でしょうか。

20かばちん:2012/10/21(日) 00:55:10 HOST:c158098.net124195.cablenet.ne.jp
日替わり弁当も始まったんですね! 訪問した他の学校には結構ある
食堂やカフェが無い所は、少々残念に感じておりましたが、パンと
日替わり弁当があれば、お弁当作りをたまにお休みしても大丈夫そう
ですね。

スクールバスも状況がよく分かりました。

大変参考になります。情報ありがとうございます。

21ぶじょ:2012/10/23(火) 14:38:42 HOST:FL1-122-135-44-17.tky.mesh.ad.jp
>>14
震災などの件もあり、昨年度から中高とも携帯所持が許可されました。
ただもちろん学内では使用禁止です。
あくまで通学途中などに何かあったときのための連絡用としての許可です。

22中3保護者:2012/10/24(水) 01:04:27 HOST:KD182249241004.au-net.ne.jp
推薦B併願で理数科の基準をご存じの方
いらっしゃいましたら、教えてください。
理数科と普通科は同じですか?
(同じなら上↑↑のですね)

今月の説明会に行こうと思っていましたが
他校の説明会と重なっており、
偏差値が足りてなければ、来月の北辰結果をみて
来月にしようかな、と思いまして、お伺いしました。

23かばちん:2012/10/28(日) 16:18:49 HOST:c158098.net124195.cablenet.ne.jp
説明会、行って来ました。理数科について特に別の説明は
無かったので、基準は同じではないかと思われます。違う
のは、推薦・一般ともに入試の配点において数学が2倍
になること、位でしょうか。

今回新たに把握した事実として、内申基準での資格優遇
措置は英検・漢検の準2級が対象ですが、特別配慮(つま
り業者テストの偏差値)での基準の場合は英検準2級のみ
が対象となるとのことでした。

24豊山女子生徒:2012/11/18(日) 17:02:40 HOST:softbank126012194180.bbtec.net
豊山女子の携帯の使用は可能になっています。しかし緊急時の時だけなので携帯の電源は必ずoffにしときましょう。普通携帯を使用していいのは制服着前か、最寄駅まで、帰りは最寄駅からとなっています。学校で使用したり、上板橋や電車の中での使用はいけません。もし使ってしまったところを先生や生徒が発見次第先生方が没収し保護者の方に取りに来てもらうか何日か没収になってしまうので、そのようなことは無いようにしましょう。

25かばちん:2012/11/19(月) 00:44:12 HOST:c158098.net124195.cablenet.ne.jp
なるほど、緊急時の連絡用として、所持および使用はOKなのですね。ただし、使用OK
なのは家から最寄駅の間だけ、ということですね。情報ありがとうございます。

26かばちん:2012/11/21(水) 23:29:04 HOST:c158098.net124195.cablenet.ne.jp
先月の説明会に参加した時のことです。バスを降りて学校へ向かう途中、
1人の生徒さんとすれ違いました。制服から高校生と分かりましたが、
すれ違いざまに「こんにちは!」と声を掛けてくれました。
その数分後、今度は数人の生徒さん(セーラーだったので中学生?)と
すれ違いましたが、この時も全員が「こんにちは!」と自分から挨拶を
してくれました。
学校へ行っても、運動部の人でしょうか。みんな口々に「こんにちは!」
と挨拶してくれます。
説明会の日に親子連れが歩いていれば受験生と推測できるだろうとは思い
ますが、生徒さんがしっかり挨拶のできる学校、という素敵な印象を持ち
ました。

27いってきました!:2012/11/24(土) 23:44:54 HOST:ntsitm417184.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
AもBも、英検や漢検の準2級持っているとハードルがかなり下がります。
行けちゃう人いっぱいいるんじゃない?

28(^O^):2013/01/30(水) 18:37:04 HOST:i223-219-98-254.s42.a013.ap.plala.or.jp
三年間は勉強も部活も大変でしたが、
とても良い先生方や友達に囲まれて勉強も遊びも充実することができました。
校則は公立高校と比べると厳しいかもしれません・・・
高校1年生のころから進路について先生や友達と話す機会が多かったと思います。
いじめも私のクラスでは全くなかったです。
女子校が嫌で校則もゆるいところに行きたい人には合わないと思いますが、
大学や将来のことを考え、落ち着いた学校生活を送ることができました。

29在校生:2013/02/18(月) 11:45:38 HOST:gl13-110.gl13.cilas.net
友達に日鶴と日櫻の子がいますがその子たちの話を聞く限りでは
校則は厳しい順に日櫻、日鶴、豊山女子です。
と言っても豊山女子が圧倒的にゆるいですね(笑)

それから学校生活はどちらかというとつまんないです。
体育祭は予行練習もないのでみんなルールすらわかっていなく、
しまいには日傘なんかさして先生たちに怒られてます。
高校から入った外部の私にとってはすごい衝撃的であまりのやる気のなさにびっくりしました。

また文化祭も自分たちだけで盛りあがる感じなのでそこまで楽しくありませんが…
展示ばっかの立池の文化祭よりはましな気がします(笑)

あ、そういえば合唱コンないですよ。
音楽が選択授業でしかも3年の時しかないんで。

まとめると行事は(修学旅行を除いて)なににおいてもなんか盛り上がりに欠けるということです…。

でも唯一良かったなって思えるのは女子校にしてはあまり校則が厳しくなく、いじめもないことです。
なので共学志望で学校生活を思いっきりエンジョイしたい人にはお勧めしませんが、
女子校志望で平穏な日々を過ごしたい人にはお勧めします。

共学志望の人には本当お勧めしません!
私の友達は外部の子が多いのでよく言っているのですが…つまんないですよ〜。
もうすぐ卒業ですがこの3年間はかなり長かったです(;_;)

30卒業生:2013/02/19(火) 00:49:08 HOST:EM36-244-91-222.pool.e-mobile.ne.jp
こんにちは。
豊山女子高の卒業生です。
私が、思うにはこの高校は、将来日大に進学を希望する方や、AOや公募推薦
での大学入試を考える人にはとてもいい学校だと思います。
いじめなどもあまりないですし、学校の成績もとても取りやすいです。
また、放送部などの実績のある部活で一生懸命活動し、実績を
残せれば将来につながりますし、高校生活は楽しいと思います。
ただ、一般入試(理系)で他大を考えたときハッキリ言って、現役でMARCH以上
受かるのは、理数科であっても厳しいです。
その理由は、2つあると思います。
まず、授業が日大統一試験に向けて進みますので基本的な問題しか
やりません。(もちろん、基本ができなければ一般でMARCHは受りませんが)
次に、高校3年次のクラスでの空気が進学校とはまったく違い、受験生
とは言い難い休み時間や授業の過ごし方をしています。
なので、もし一般受験をするのであれば、学校生活はある程度切り捨てて
自学をしていかなくてはなりません。

31卒業生:2013/05/11(土) 18:29:23 HOST:w0109-49-133-25-193.uqwimax.jp
今年は、理数科から医学部が、でませんでした。担任の先生は恥ずかしくない
のでしょうか。理数科の意味がない 理数科は必要ないのではと思います

32在校生:2013/06/15(土) 19:27:01 HOST:KD182249242153.au-net.ne.jp
すみません。
教えてほしいです。
文系も理系もコース選択がありますよね??
コースによってクラスがちがうのでしょうか??
世界史は世界史の子だけ。日本史は日本史の子たちという風に……

33在校生:2013/07/21(日) 21:29:50 HOST:119-173-241-203.rev.home.ne.jp
こんにちは^ - ^
世界史選択で、クラスが1つうまるほど選択している人はいません!基本的に政治経済が多く、2つ、政治経済だけのクラスがありますが、ほかのあともう2クラスは世界史、政治経済、地理、が混じっているようです!

34医学部生:2013/07/29(月) 16:25:41 HOST:softbank218134212087.bbtec.net
あのですね、あなた医学部がどれだけ受かるのに大変かわかっているのですか?このような不適切な発言は止めていただきたい物です。

35卒業生:2013/09/06(金) 14:30:36 HOST:e0109-106-188-28-204.uqwimax.jp
医学部受験の大変なのは、よくわかっています不適切な発言だとは思っていま
せん本当の事をいっただけです。なにもわかっていないのですね

36:2013/10/20(日) 20:57:49 HOST:KD182249246157.au-net.ne.jp


37卒業生:2014/05/06(火) 00:33:46 HOST:s953017.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp

理数科から医学部が出なかったのはそんなに恥なんですかね、 

そういうことを言うあなたが恥だと思います

38名無し:2014/05/24(土) 17:58:21 HOST:p11143-ipngn1701souka.saitama.ocn.ne.jp
先生嫌なやつばっか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板