したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

横浜国際女学院翠陵

75在校生の母:2010/07/12(月) 07:39:31 HOST:i121-114-145-213.s04.a014.ap.plala.or.jp
なんだか学校がバタバタしています。
先週、中2・3対象のブラッシュアップレッスン(個別演習?)なるものをやると
お便りがきました。

高校がコース制になることへの、学力向上を図りたいとのこと。
急に「お勉強!お勉強!!」となってしまって、とまどっています。

新しい学校案内に、合唱コンクールが載っていませんでした。
娘と「やっぱり・・・」と、がっかりです。
もう少し早く、今、通っている人たちに説明していただけないのかと、
思ってしまいます。

76ここ:2010/07/14(水) 08:24:47 HOST:v084179.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
先日の学校説明会で来年は全校で合唱コンクールあります。
24年度から中学生だけの合唱コンクールになるそうです。
勉強だけでない良さを翠陵に求めていたので…
やはりお勉強中心になってしまうのでしょうか???
説明会でもコースわけのことなどを聞くと
英語に力を入れてる学校として翠陵に魅力を感じましたが
高校から国際コースに入れないと翠陵に入学した
意味がないように思えます。
複雑な心境です。

77みぃ:2010/07/25(日) 16:40:00 HOST:p2100-ipbf2903hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
共学化反対です。
女子高がよくて来た人もいると思うので・・・。
勝手にどんどんすすめられても・・・。

78削除:削除
削除

79卒業生:2010/08/03(火) 15:04:39 HOST:ntkngw146107.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
翠陵は赤字という噂は昔から流れていて
いつかは共学になると
4,5年前から言われていました。

もう共学化は決まってしまったことなので
反対というのはどうかと思います。
これも「翠陵」としてやっていくために
必要なことなのでは?

80みみ:2010/08/03(火) 20:44:00 HOST:KD113151201108.ppp-bb.dion.ne.jp
私も卒業生さんと同じ意見です。
決まってしまったことなので…

話はかわりますが、
決まってしまいましたがその限りある制約の中で
娘たちがどのような選択をするかでもしかしたら
今までの翠陵以上に良い結果もでるかもしれないのでは…
たとえば国際コースを選んだ方が上智・ICU・東京外語・津田とか
ガンガン受かってしまうとか。
ありえませんが・・・
ある意味大学の進学先って学校の広告なんだと思います。

娘の話だと絶対に特進に行きたいと言う子何人かいるそうです。
勉強を頑張りたいと思っている子は良いチャンスになったのでは
ないのかと思います。

とにかく翠陵の先生方や理事も良い結果を出すようにやっていただくしか
ないです。娘たち翠陵で頑張ってます!

81削除:削除
削除

82もも:2010/10/01(金) 17:29:14 HOST:219.117.224.178.static.zoot.jp
中3のみなさん、いよいよオーストラリア研修が来週ですね。ホームステイ先も
決まり、どきどきです。みんな元気で、たくさん思い出をつくって帰国して
ほしいです。

83学校見学者:2010/10/24(日) 08:33:25 HOST:ppf03-0352.din.or.jp
昨日学校見学行きました。娘も制服のデザインとても気に入っています。
学舎の環境すばらしい。横浜にあるとは思えません。
気になるのは大学受験結果、全体的に背伸びさせて受験して撃沈したとのことですが
受験指導はしっかりしてほしいものです。
隣にある看護学校は気になります。
この時代、足りなくて困っている職業で高給が期待できるのは
医師と看護師ぐらいです。看護師はほんとに引っ張りだこです。
(病院に勤務しているからよくわかります)
いいところに目をつけてるなと思います。
娘を看護師になんて方はいいですね。(本人しだいですけど)
そうそう男の看護師も増えてますよ!

84卒業生:2010/11/21(日) 00:03:10 HOST:wb57proxy04.ezweb.ne.jp
去年はレベルを下げて確実に大学に入ろうとする人が多かったので結果が悪かったのだと思われます。翠陵は成績上位者のほんの一部が早慶上智を受け、その次に成績の良い人たちがGMARCHに挑戦するという感じです。去年もGMARCHを受けた人がいたのですが、早慶上智レベルの人たちが確実に大学に入るためにレベルを下げGMARCHを受験。そのような人たちにはさすがに翠陵生では勝てませんからね、先生方の指導が行き届いていないというよりは生徒たちが自爆してしまったような形ですね。

85都民:2010/11/21(日) 11:43:17 HOST:proxy10058.docomo.ne.jp
横浜翠陵(私立)と横浜翠嵐(県立)って紛らわしいなあww

86ふむ:2010/11/26(金) 11:29:12 HOST:54.189.0.110.ap.yournet.ne.jp
どなたか、学校への通学路に出来た丸い?のが並ぶお店をご存知のかたいらっしゃいますか??

87たろす:2010/11/28(日) 22:11:43 HOST:p22084-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
はじめまして。
中3生の母親です。男の子なのですが
翠陵を視野に入れています。
共学の1期生になると思いますが、同じように
男のお子さんで、翠陵を視野に入れていらっしゃる方・・・
その点どのようにお考えでしょうか。
不安と期待が入り混じってるのですが。。

88:2010/12/04(土) 20:33:20 HOST:171.net119083146.t-com.ne.jp
男の子は在校生からしたら嫌だと思います!

89:2010/12/26(日) 08:19:29 HOST:ZC177103.ppp.dion.ne.jp
来年2月受験する娘の母です。先日、学校見学及び説明会に参加しました。
疑問に思ったことがあります。見学の際、先生が「中学2年と3年はトラブルが多く
教室の階を変更しました。」「空き教室が多い」とおっしゃっていたのが気になります。教えていただけますでしょうか?

90んーん:2010/12/31(金) 14:45:15 HOST:adsl-75-52-240-22.dsl.pltn13.sbcglobal.net
こんにちわ 今中学3で高校は翠陵もいれている男子です  ここのコメントを見る限り
では男子はあんまり入ってきてほしくないようですが・・やっぱり受かったとしても
ほとんど女子でおもしろくないですかね・・それとも少人数の男子だけで逆におもしろいのかな・・w?

91たこ:2011/01/17(月) 00:58:35 HOST:KD111110111137.ppp-bb.dion.ne.jp
共学化することになって
男子が来るってうかれてる女子のほうが断然多いよ。

92カネゴン:2011/01/19(水) 22:47:17 HOST:ntkngw346104.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
中学の夏服が変更されるのがかなり辛い・・・・・
はあ、あの夏服欲しいなあ

93卒業生:2011/02/05(土) 15:59:58 HOST:KD125053197040.ppp-bb.dion.ne.jp
親に嫌々入れられた翠陵。生徒の質も悪く、英語教育の高さも微塵に感じられなかった。
女子特有の派閥やいじめ、周りから隔離されたような息の詰まる校舎の環境。
女の子だけの環境は刺激もなく鬱々とした日々・・・。
青春の楽しみもない学校なんてつまらないだけです。
男女共学賛成!!

94ああ:2011/02/19(土) 17:16:50 HOST:FLH1Aaz045.kng.mesh.ad.jp
今年から入る中3男です。

今年から共学になるということで、中の女子の反応はどのようなものなのでしょうか?

前スレの方を見ているとあまりよく思われていないようですが・・・

返事お待ちしています

95在校生:2011/02/23(水) 11:37:25 HOST:KD124214239035.ppp-bb.dion.ne.jp
今高校1年生の母です。
前からですが、意地悪な先輩・同級生が多く悩みはつきません。
妹は中学受験はせず、公立に行かせました。あの、意地悪な集団には恐らく耐えられないと思います。
本当に伸び伸びと通っている妹とは対照的に、毎日溜息をつきながら学校に行っています。
部活動のことなので、親は口を出さないのがルールらしいです。なので、4年間、ずっと我慢しています。
いじめなのか、いじわるなのか、うちの子が悪いのか・・・。相手ばかりを責める気持はありませんが、もう少し思いやりがないものか・・・と思ってしまいます。
団体競技で、男の子みたいなスポーツなのでもっとサバサバした感じかと思いきや、かなりドロドロです。先輩、後輩のよくある事だよ、と聞き流すように言ってはきましたが、毎日続くとさすがにキツイ・・・みたいです。所詮、女子ですね。
なかなか上の大会まで行かれないのは、この思いやりの無さだと思います。先輩が、そういう態度なので、自然と同期も同じ態度にでます。いるところがないですね。
あまりひどいようなら、顧問に相談・・・とも思いましたが、うちの子にも非のあるところはあるだろうと思うので、言えないですよね。
相手を変えるには、まず、自分が変わらないといけないんだ!と言って頑張らせています。

96みみ:2011/02/24(木) 09:41:41 HOST:KD113151201108.ppp-bb.dion.ne.jp
お久しぶりです!中学入試も無事に終わり下級生・上級生に男子生徒が入学する
4月はどうなるのかドキドキしてます。
子供は親が思うほどでもなく…男子生徒ね!ふ〜ん…みたいな感じです。
高校には男子顔負けのカッコ良い先輩がたくさんいるからあまり興味ないみたいです。

申し訳ないくらい良い先輩に可愛がられ、担当の教科の先生は良い先生に
なぜかなっていて恵まれていました。
女子特有の派閥はありますが上手に付き合って行くように子供なりに努力をして
いろいろケンカしたり、泣いたりしながら成長をした気がしますが…

うちは本当に楽しかった一年でしたよ!
4月にクラス替えや担当教師替えでどうなるかわかりませんが・・・

97中学生の母:2011/02/25(金) 23:48:06 HOST:27-141-0-81.rev.home.ne.jp
先月の学年の新年会でのこと
母同士の親睦が深められると思って、楽しみに参加しました。
ところが… 
ある生徒の悪口ばかり
その子の親も友達まで…。
この会はなんなんだろう???
自分の子どもとトラブルがあった子の悪口でもりあがり
一致団結しようとする母達。
その子を知らない母達も悪いイメージを植えつけられてしまう。
これって親達の、この生徒達へのいじめではないでしょうか。
大人がこんなことしていて、
子どもに「いじめはいけない」なんて言えません。
女子校ですから、個人間のトラブル、グループのトラブル
本当にいろいろあると思います。
親に話す時は自分からの目線ですから
相手は悪者です。
確かに相手が悪い時もあるかもしれないですが、
親達が大勢が集まる会で名前を出してまで…
やめましょうよ!

役員さん、次は楽しい会を開いてください。

98チーズ:2011/03/01(火) 17:39:12 HOST:61-23-203-12.rev.home.ne.jp
翠陵は行事は多い方だと思います。ただその行事が原因で人間関係がこじれることはあります。
どの行事もテストに近い時期に行われるものが多く、協力性というものがなくなる場合もあります。
授業でも、ペアやグループでのテスト(音楽・体育)がある。そのため、練習をしなかったり、
準備をまったく手伝わないような人はクラスから当然嫌われてしまっています。
いじめはその様なことからなるのでわないでしょうか?

99ざいこうせい 苦労人:2011/03/02(水) 20:53:11 HOST:18.CH525.cyberhome.ne.jp
今年入る中3男子は今いる中3oabにやられますね

100新入生:2011/03/06(日) 03:29:34 HOST:wb40proxy05.ezweb.ne.jp
辞書買って下さいって言ってたけど、電子辞書は持ってるけど、やっぱり紙のも買う?

それと男子の白ソックスはちょっとイケてないよな?

101今年から入る男子:2011/03/06(日) 13:05:45 HOST:h219-110-078-107.catv01.itscom.jp
ざいこうせい 苦労人さん
oabってなんですか?

102lala:2011/03/07(月) 09:55:51 HOST:KD111100191152.ppp-bb.dion.ne.jp
高校男子って、何人くらい入学予定ですか?

103チーズ:2011/03/12(土) 13:44:19 HOST:61-23-203-12.rev.home.ne.jp
新入生さん、紙辞書買わなくて平気ですよ。ほとんどの人は電子辞書です。英語の宿題で単語の意味調べや現文で漢字の意味調べなどに主に使うので。

104新入生:2011/03/13(日) 01:54:55 HOST:wb40proxy06.ezweb.ne.jp
チーズさんありがとうございます。
学校が始まって、持っている物でダメそうだったら買うことにします。

105:2011/03/20(日) 10:48:47 HOST:kng39-p13.flets.hi-ho.ne.jp

こんにちわ^^
現在中3の女子です。

あたしは、ハッキリ言って共学化は反対です。
ですが、この際...割り切っちゃった方がいいのかな?と思います。

ちなみに特進クラスの入学が決まったので、
どうせ男子生徒は一緒なのですが^^;


あ、ざいこうせい 苦労人さんの変わりに質問にお答えします。

OABとは、現中3生によるグループの名前で、
「おあそび」をAKB的な感じに略してつけた名前みたいですよ。

確か、8人ぐらいだったような...。
皆いい仔ですよ♪優しいですし^^

ただ、イケメンじゃないと受け付けない!みたいなのは
OABに限らず皆言ってますよ^^

106りく:2011/03/30(水) 11:53:35 HOST:p4115-ipbf802hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
御股8姉妹ってなんですか?

107アマ:2011/03/30(水) 12:25:16 HOST:p4115-ipbf802hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
知らないですか?
OABみたいな感じで
中3の中で1番強くて仲の良いの
グループらしんですけど
けどキレるとやばい...
つぶされました.....笑

だから外部の子は
しゃしゃらないほうが
いいですね

108SUZUKI:2011/03/30(水) 12:43:51 HOST:p4115-ipbf802hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
内進生できおつけた方がいいひとていますか?

109削除:削除
削除

110:2011/03/31(木) 20:02:28 HOST:61-23-35-5.rev.home.ne.jp
SUZUKIさん

翠陵に限らず
内進生で気をつけたほうがいい人の名前をあげるのはよくなだろ。
個人の名前あげろなんて考えてる非常識なやつが学校に入るのは迷惑

111削除:削除
削除

112新入生:2011/04/03(日) 03:59:41 HOST:wb40proxy09.ezweb.ne.jp
ノートって決まりありますか?
ルーズリーフの方がいいですか?
ノート提出はありますか?

部活と勉強の両立は厳しいですか?

質問ばかりですみません!

113まりえ:2011/04/04(月) 18:19:55 HOST:FL1-122-131-251-97.kng.mesh.ad.jp
まりえっちです
ここには聞きたい事何でも
書いていいんですか?

114ハチ:2011/04/04(月) 18:40:58 HOST:PPPbf12102.kanagawa-ip.dti.ne.jp

*新入生さん*
基本的にノートです。ノート提出はあります。
両立は自分次第σ(^_^;)

*まりえさん*
個人情報の事でなければ良いかと思います。

115えり-:2011/04/05(火) 15:08:15 HOST:h115-165-40-026.catv02.itscom.jp
今年新一年生の母です。明日は入学式で楽しみにしています。
さて、役員やボランティアのお手紙をもらっていますが
委員会などは大変でしょうか?
楽しく出来ますか?
どなたかご父兄の方でご存知でしたらなんでも教えてください。

116削除:削除
削除

117削除:削除
削除

118削除:削除
削除

119削除:削除
削除

120まりえ:2011/04/05(火) 22:56:22 HOST:w41.jp-t.ne.jp
まりえです
お友達が出来ません
どうすれば出来ますか?

121削除:削除
削除

122削除:削除
削除

123削除:削除
削除

124まりえ:2011/04/06(水) 18:49:49 HOST:FL1-122-131-251-97.kng.mesh.ad.jp
まりっちです
好きな先生がせきました
この恋本気です!

125削除:削除
削除

126削除:削除
削除

127削除:削除
削除

128まりえ:2011/04/06(水) 20:52:38 HOST:FL1-122-131-251-97.kng.mesh.ad.jp

 みなさん
 まりえのこと無視しないで
 ください
 まりえ悲しいですっ!

129OPIわっしょい:2011/04/06(水) 20:56:10 HOST:p42175-ipngn101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
まりえちゃん★
無視してるわけじゃないからね><w
ちゃんとい読んでますから(^O^)


明日学校でお話ししまそ(・.・;)ww

130ハチ:2011/04/06(水) 21:32:13 HOST:PPPbf12102.kanagawa-ip.dti.ne.jp

まりえちゃん!
明日話しかけてくれたら話すよん。(笑)

131在校生の母:2011/04/07(木) 17:47:52 HOST:i118-19-91-251.s04.a014.ap.plala.or.jp
久しぶりに書き込みします。

娘も高校1年生になり、相変わらず楽しく毎日を過ごしております。
今年からコース別になり、内進生でありながら分からないことばかり。

高校1年生の夏に、海外研修に行かせたいと思うのですが、
個人的に申し込みしかないのでしょうか?学校に相談すれば、紹介していただけるのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。

132もも:2011/04/08(金) 14:31:34 HOST:219.117.224.178.static.zoot.jp
高校1年なりました。内進です。入学式から憂鬱です。高校受験をして、他校へいかせればよかったと後悔してます。

133らら:2011/04/08(金) 20:05:27 HOST:KD111100191152.ppp-bb.dion.ne.jp
内進生で特進・国際コースに進んだ生徒はそれぞれ何人くらいですか?

134:2011/04/08(金) 23:50:29 HOST:kng30-p238.flets.hi-ho.ne.jp


特進・国際
あわせても

20人いかないと思いますよ。

135らら:2011/04/09(土) 09:10:34 HOST:KD111100191152.ppp-bb.dion.ne.jp
♪さん、教えてくれてありがとうございます!

136みゅうれい:2011/04/25(月) 18:23:44 HOST:198.171.148.210.bf.2iij.net


なんだかどろどろしているとかよく言われますが、
自分からどろどろに突っ込んでいるな、と、
どろどろだと言っている人は他人から見れば
そう感じるもんなんですよ
あとは親っすね、子供の成長の悪いとこを学校に押し付ける親とか
だるいってだけで子供を休ませちゃう親がいるから
どろどろって感じるんですよ?

137:2011/05/27(金) 02:02:22 HOST:p3113-ipbf2201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
男の争奪戦がひどい!!
全然イケて無いのに元女子高だからってガッツキすぎ、、。
男は勘違いしててキモイ!!
メジャーとか言ってる男馬鹿じゃない

翠陵は男を駄目にすると保護者の間で有名。

138田んぼ:2011/05/29(日) 19:36:53 HOST:HDOfx-07p1-113.ppp11.odn.ad.jp
所詮、男も女も勘違いだらけでしょ?
可愛いもんじゃないですか??「オレ(あたし)ってイケテルの??」なんて。
そこのあなたも、このあたくしも(笑)

女子高は女をダメにする・・・これは都市伝説なんかじゃございません。

翠稜も共学になって少しは男の子の視線を気にするようになれば、既存女子もきちんとした女子になれるかも?

いずれにしても、在校生女子も男子もせっかく同じ学校に通う縁があったのだから、くだらない色眼鏡で見ないで楽しい毎日を♪

139新入生:2011/05/31(火) 02:22:03 HOST:wb38proxy03.ezweb.ne.jp

放課後のC&Lってどうやって利用するの?
先生に聞いてもわからなかった。

140:2011/06/03(金) 04:02:32 HOST:p2224-ipbf3408hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
女子の男争奪戦の内容を知らないから呑気なことを、、、、。
先日、定期やジャージ盗まれた子いるんだよ!!!
I男子は他校本校の二股を平気でやってる。 
もしかして、田んぼさんは自分の息子がモテモテなのでは?
カップルも20組だって!!
勉強しろよ。

141まゆゆ:2011/06/03(金) 12:16:25 HOST:p3194-ipad92marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
あっちゃん居る??

まゆゆの心友ゎあっちゃんとたかみなとウルトラマンしかいないッ(笑)


てか、本当に六年??とか言ってるヤツ、何なの〜〜^^
今日初等科休みなんで書きました@
あっちゃん居たら米宜しくなう@

142えりな:2011/06/17(金) 15:46:50 HOST:nttffi2-225.246.ne.jp
まじ翠陵ゎやめたほうがいいです
私はいじめをうけたのに全く先生が対応
してくれませんでした はぁ?自分で解決解決って言われたんですが
最低だと思いませんか?
これから翠陵を考えてる中学生、高校生の皆さま
前は女子だったのに今や勝手に共学にした翠陵は
おすすsめできません

143雨さん:2011/06/21(火) 22:37:05 HOST:p9164-adsau04yokonib3-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
中1です。
定期やジャージを盗まれた券以外に色々問題が
出てるそうです!!自己管理するなら、しっかり!って
言われました・・・。
皆さんはどうしてますか??

144在校生h:2011/06/26(日) 23:57:34 HOST:40.CH525.cyberhome.ne.jp
来年入る新入生へ
はっきり言って翠陵は入らないほうがいいかと思うよ
中一から中三でやめたひと6人いて翠陵やばいよ。
授業中寝てる人いたりDSやったりマジゆるいから
はいったらバカになるよ。

145リカ:2011/06/27(月) 17:49:54 HOST:softbank221037011127.bbtec.net
どの学校の先生も、イジメがあってもちゃんと対処してくれないんですよ。
私は、部活でのイジメがあっても、顧問の先生は、何もしてくれませんでした。
もう、大人が信用出来なくてなりました。

146田んぼ:2011/07/02(土) 13:11:53 HOST:HDOfx-07p5-119.ppp11.odn.ad.jp
娘が在学中です。
なので、畑さんが書いてくださった情報は全て承知の上で書き込んだつもりです。

カップルが20組って共学では当たり前のことが起きているんですよ。
若干、女子がガッツキ過ぎてて恥ずかしいとは思いますけどね(笑)
それほど取り立てて騒ぐことではないでしょう。
そして貴方は取り残されたわけではないので安心しましょう。
だから、この掲示板で張り切らないで、
もっと自分をアピールできる場所を見つけ、
ステキな女性になれるよう日々学業とともに頑張ってください。

二股なんて、大人になればあったり前のことだよ。

147在校の人:2011/07/04(月) 21:33:12 HOST:p24225-adsau04yokonib3-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
中1から中3でやめた人6人ぃるの??
DSかぁ・・・。やりたいけどそぅそぅゃばぃことになるなwwwww

田んぼさんの娘さんとりかさんは中 高何ですヵ??

148削除:削除
削除

149きもづ:2011/07/06(水) 13:06:43 HOST:st0162.nas811.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
すいりょうは馬鹿学校でやめた人
6人いるから100㌫はいらないほうがいい

150sai:2011/07/06(水) 20:34:05 HOST:KD118152148217.ppp-bb.dion.ne.jp
でも確かにかっこいい人はいない(笑)

151削除:削除
削除

152こぎつね:2011/07/07(木) 17:27:23 HOST:z115.124-44-172.ppp.wakwak.ne.jp
辞めた人・・・
6人って外部進学者も入っていますか?

153OG:2011/07/10(日) 00:15:41 HOST:194.EC0356.cyberhome.ne.jp
自分10年ちょっとぐらい昔の卒業生です。
当時は当然女子校で高校校舎(1F吹き抜けの建物+コンベンション+体育館ぐらい)しかありませんでした。

いじめや先生によるえこひいき(とりわけ帰国子女とか可愛い子限定)多かったですね。
いや、かなり酷かったけど、いまだにそうなんですか?

当時は退学する人学年に2、3人いました。
TVドラマのロケ地になった影響もあって、それ目当てに一時期入学者が増え
他学年のフロアを利用した事もありました。

噂では、当時の問題教師たちは全て辞めてるか退職してるかしてるはずなんですけど
まだ数人は残っていると思うんですよね・・・

それから昔はAVやエロbookに出て退学になった子がいましたよ。
今私はとりあえず社会に出て働いていますが
10数年前を思い返しても、ここ学校の教育が自分の人生に役立っているとはあんまり思いません。
正直今は校名を履歴書に記載する事がはばかられるぐらいです。

どうしても御子さんを私立に入れたいのなら
もっと勉強頑張ってせめて偏差値62ぐらいあるような上の私立を狙わせる説得して下さい。
別に公立でもいいと思います。

ちなみに>>30の方とは別人です。

154OG:2011/07/10(日) 00:21:35 HOST:194.EC0356.cyberhome.ne.jp
>>153
>噂では、当時の問題教師たちは全て辞めてるか退職してるかしてるはずなんですけど

辞めてるか転職してる、です。
打ち間違えました。

155らら:2011/07/10(日) 08:03:00 HOST:KD111100191152.ppp-bb.dion.ne.jp
>>153のOGさんへ
>10数年前を思い返しても、ここ学校の教育が自分の人生に役立っているとはあんまり思いません。
ということですが、英語についてはどうですか?
>>30の卒業生さんは「英語を武器にできるというのは強かった」と書かれていますが…。

156OG:2011/07/10(日) 09:33:57 HOST:194.EC0356.cyberhome.ne.jp
英語でを武器に出来るか出来ないかは入学後のその人の努力になります。
・・・私が色々言わないでも分かりますよね?
幾ら>>30みたいな話を耳にした!と言ってその学校入ったって
自分が勉強しないと(=ただ授業を受けてせいぜい予習復習やるだけでは)
何も出来る様にはならないです。

「英語の翠陵」と言われますがふたを開けると
「英語喋れるようになりたいと憧れて入ってみたものの…」という感じがします。


因みに自分(商社勤めです)が日々感じる事は、英語やりたいなら留学するのが一番です。
本当に、本気の人ならやるはずです。
勉強する気あるなら、卒業後でもいいと思いますよ。
家にお金がありご両親の許可もそこそこ得られるのなら絶対に留学して下さい。
高校3年間、もしくは海外の4年制大学へ留学すれば、帰国後就職も俄然有利ですし
仕事上でも役に立ちます。
もっともそういう子は、会社から重宝されているという感じです。

157らら:2011/07/10(日) 12:10:45 HOST:KD111100191152.ppp-bb.dion.ne.jp
OGさん、なるほど、参考になりました。
丁寧に答えていただき、ありがとうございましたm(__)m

158OG:2011/07/10(日) 12:17:51 HOST:194.EC0356.cyberhome.ne.jp
ちなみに今の校長(社会/S先生でしょうか?)
随分フケられましたね。。。
日本の最高峰私立卒でいらして設立当初からいらっしゃる。
生徒をしっかり見て下さる面倒見のいい先生で当時から評判でした。

ダメダメでも、素晴らしい先生はいるものですから不思議ですよねーw

159sai:2011/07/10(日) 13:03:28 HOST:KD118152148217.ppp-bb.dion.ne.jp
かっこいい人発見(笑)
確か国際コースって聞きました。

160・・・・:2011/07/12(火) 20:34:24 HOST:225.net220148246.t-com.ne.jp

翠陵の高1の新体操部に可愛い内申が
たくさん居るのを聞きました。

まだあんまり見たことがないのですが、
居るんですか??

161sai:2011/07/14(木) 15:13:29 HOST:KD118152148217.ppp-bb.dion.ne.jp
見たことありませんねー

162らんり:2011/07/15(金) 15:46:44 HOST:p3120-ipbf1208hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
私、体育系の部に入っています。
私一番遅くてみんなから悪口言われてるし、
体弱いんですね、だから顧問の先生にいつも休むっていうんです。
先生には、「やるきあんの?」っていわれます。w
でも、自分を変えるためにこの部に入ったのにさー
来年は絶対別の部に入るぞー

でも、・・・どうしようかな・・・。

まよってます。
どうしたらいいですか?

たすけてくださいー

163かな:2011/07/17(日) 23:34:01 HOST:wb73proxy06.ezweb.ne.jp
>>149 いくら優秀な学校でも、いくら低い学校でも、ちゃんと勉強すればそれなりの成績がつくり、勉強しなければ酷い成績しかつかない。
翠陵が馬鹿ではなく、その本人が勉強を自らしなかっただけ。母校に自信が持てないなんて、よっぽど成績の低い人か、学校行事を楽しんでいない人でしょう。
翠陵というか、あくまで学校というのは貴重な青春時代を有意義に過ごす場や時間を提供してくれるところであって、それをどう生かすかは本人次第。

164かな:2011/07/17(日) 23:38:37 HOST:wb73proxy14.ezweb.ne.jp
>>142 翠陵の先生は親切だからって、甘えすぎ。

165在校の人R:2011/07/19(火) 21:10:51 HOST:p24225-adsau04yokonib3-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
翠陵にぃると暇がなぃなあwwwww
162 :らんりさん
部活は最低1年は続けるなら来年は他の部活入っても
いいと思いますよww

私は今のままで部活いきますけどね^_^

166OG:2011/07/21(木) 19:51:56 HOST:194.EC0356.cyberhome.ne.jp
>>163
アナタの言う事は正当なんだけどね。
30入ったオバハンwから言わせて頂くと
そういう場であるからこそ、先生も努力しないといけないと思わない?
(給料もらってんだ~、尚更だよね?!)

私実は「いじめられる側にも原因があるのかも」と思うんだけど
例えばクラス内では絶対そういう事しない、させない環境を作るとか
先生と言う立場を正当に利用すればちょっとした努力が出来ると思う。
本当に何もしない自称:聖職者が多いよ。私の頃の生徒/教師も全くおんなじ。


  
苛める人「アイツには苛められる原因がある」
先生「あまり厳しくして生徒の人気を落としたくないしー」
苛められる人「何で先生は何もしてくれないの(泣)」


         皆結局"悪者になりたくない"だけ。

167らんり:2011/07/23(土) 22:21:02 HOST:p3120-ipbf1208hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
ありがとうございます。
とりあえずがんばってみようと思います。

168普通の人:2011/07/28(木) 16:47:07 HOST:25.CH525.cyberhome.ne.jp
らんりさん何部ですか?

169:2011/08/01(月) 11:48:26 HOST:wb55proxy10.ezweb.ne.jp

こんな板があるとはw

翠陵は二年前くらいまでが翠陵らしかったですね
今の高2の代で人数がいきなり増えた事で翠陵の雰囲気がだいぶ変わったように感じます
そして今年の共学化
二年前の受験生が受かった後の説明会で共学化確定の知らせを入れたとか
聞けば副校長が直接足を運ぶ塾にすらギリギリまで情報が行ってなかったそうですね
半分詐欺行為のように思えてきます

教員の人員不足がまるわかりな教員の配置の仕方などもふくめ
本当に翠陵は墜ちましたね

字の通り
みどりのおか
ではなく
みどりのはか
ですね

170在校の人R:2011/08/01(月) 22:35:41 HOST:p24225-adsau04yokonib3-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
確かに気になります^^
何部ですか??

171OG:2011/08/02(火) 00:21:07 HOST:194.EC0356.cyberhome.ne.jp
>>169
>今の高2の代で人数がいきなり増えた事で

ちなみに今、学年全体で何人?
1学年何クラスあるのですか?

172:2011/08/02(火) 11:52:21 HOST:wb55proxy02.ezweb.ne.jp
>>171
全体で400人強だったと思います
クラス数は学年によってバラバラです
ちなみに高2は6クラスあります

173在校の人R:2011/08/02(火) 22:09:21 HOST:p24225-adsau04yokonib3-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
高2って6クラスもあるの!?
お驚きなんだけど

だれか今度話そう^^

174:2011/08/03(水) 09:06:34 HOST:wb28proxy06.ezweb.ne.jp
6クラスあるのは男子が入った高1では?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板