したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

フェリス女学院

1奈々穂:2009/03/15(日) 09:43:20 ID:???
フェリス女学院の話題はこちらで^.^

今までのスレッド
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1157772591.html
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1112147207.html
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1058057054.html
http://jbbs.shitaraba.com/study/1080/storage/1044623786.html

2お節介:2009/03/19(木) 18:10:38 HOST:wb54proxy02.ezweb.ne.jp
せっかくスレッド作ってくださったのに、下がってしまいましたよ>依頼主さま

3いろいろ:2009/03/28(土) 22:55:48 HOST:z187.219-121-77.ppp.wakwak.ne.jp
学校の雰囲気とか教えて欲しいです。
来年受験しようと思いまーす。
特にクラブ活動でお勧めを教えてください。

4J1母 1/2:2009/04/10(金) 15:07:13 HOST:R201174.ppp.dion.ne.jp
今年入学したばかりの新米ですが、私の感じた学校の雰囲気など。
生徒さんたちの雰囲気はとても明るく、屈託のない感じ。
文化祭で感じたパワフルな雰囲気はそのままで、娘は向かいのJ3のクラスのあまりのにぎやかな様子に、
「これ、小学校だったら絶対に先生に怒られるよね」とクラスメートと話したとか、話さなかったとか。
そんな様子なので、同類である娘にとっては非常に居心地のよいもののようです。

学校側の考え方として、私が特に感じたのは入試当日のこと。
ドリンクサービスだったり、校長先生や教頭先生の挨拶だなど色々なアプローチのある学校が
ほとんどだと思うのですが、フェリスはありがたいことに誘導等の後は自由に使える広い
空間を与えて下さり、後は放っておいて下さいました。
過剰な情報供与はないが、必要最低限の情報をスマートな形で伝え、分からないことは
学校側に電話等で確認する。
実際に私も電話で確認した件がありましたが、受験校の中でも特筆すべき丁寧で分かりやすい
回答を頂けました。
ともすれば、それを「冷たい」と感じる方もいるのかもしれませんが、私は自分自身の不安と
戦っている状態でしたので、自分自身と向き合える空間と時間が有り難かったです。
私は子供に、自分自身で考えて行動、勉強も自分自身で考えて、分からないことは自分で訊きにいく
そんな姿勢を身につけて欲しかったので、うってつけでした。

5J1母 2/2:2009/04/10(金) 15:17:48 HOST:R201174.ppp.dion.ne.jp
ぜひ、7月の学校見学会と、11月のフェリス祭にいらして下さい。
学校見学会は児童が主役であり、必ず1回は先生方に質問をしてみるようお話があると思います。
「こんなくだらないこと」と思うようなことでも躊躇せず、先生方にお話ししてみて下さい。
娘も去年、5回ほど先生に質問させていただきました。
その際に丁寧に暖かくお答えくださった様子がとても印象に残っています。
保護者からの質問は学校説明会及び合同説明会(私立中学相談会、キリスト教学校展、全私学展)で
可能です。
フェリス祭も是非お越し下さい。
生のパワフルなフェリス生に出会える唯一の機会です。
その時のフェリス生の姿を見て、強烈に憧れたから今があります。
娘も今年はお迎えする側だと思うと感慨深いです。

クラブはごめんなさい。まだ入部しておりません。
他にもレスが付くといいですね。
もしかしたら、受験生の方からの質問だったのでしょうか?
堅苦しいレスでごめんなさい! でも、ものっすごーく楽しい学校ですよ。
受験、頑張って下さい!!

6いろいろ:2009/05/04(月) 05:19:02 HOST:z187.219-121-77.ppp.wakwak.ne.jp
J1母 さま
ありがとうございます。
一生懸命勉強して、がんばります。
親は無理するなって言うけど、受験したーーーい!
さ、べんきょうしよ。

7N生:2009/06/03(水) 12:10:23 HOST:FL1-118-109-220-50.kng.mesh.ad.jp
日能研の日特に通われていた方、いらっしゃいますか?

いかがでしたか?

8個人的な感想:2009/07/17(金) 15:56:23 HOST:72-254-162-59.client.stsn.net
いかがでしたか?と聞かれても;;
合格したから言うわけではないけど、あまり関係なかった気がするなあ
っていう感じでしょうか

9遠方カラ:2009/09/08(火) 20:33:41 HOST:p2136-ipbf1901funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ですが、フェリスの受験を希望しています娘の母です。
娘にも本当に頑張ってもらいたいと願っておりますが、お勉強は勿論、
実際の合否に関しては学校側の判定といった部分もあると思いますので、運も
あるとは思いますが、、。親子二人三脚で、その運命の時まで精一杯頑張って
いきたいと思っております。
ともかく距離的にはまったく通学不可能な距離などではありませんが、
遠方にはなるのですが、、実際通学されているお嬢さん方の中にはどの程度まで
遠方からの方がいるのかと。地方からの方も割といっらしゃるのか、お伺いできればと思いました。

10文化祭について:2009/09/10(木) 15:04:51 HOST:p2136-ipbf1901funabasi.chiba.ocn.ne.jp
どうしたら出席できるのですか?
チケット制と聞きました。

11初秋:2009/09/10(木) 19:33:21 HOST:acykhm003209.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
受験生の親子であれば、チケット無しでも入場できますよ。

12初秋さま:2009/09/11(金) 06:17:53 HOST:w21.jp-t.ne.jp
ご回答いただきありがとうございます。 またフェリスの公式HPにも詳しく記載がありました。それによると、うちはまだ5年生なので参加権はないようですね。来年に期待です。

13miyurinn:2009/09/11(金) 11:09:13 HOST:idasgw.imslab.co.jp
ずっと昔の卒業生です。
5年生ならば入れると思いますよ。
HPでも「受験希望」の「小学生」になってませんか?
(以前は、乳幼児でも女の子連れなら入れるのか、と突っ込みたくなる
 表記だったので、小学生なら、ってことになったのだと思います。)
学年に制限があれば、7月の見学会のように明記されるのでは。
11月の説明会の「受験生」は6年生かもしれませんね。

14miyurinn さま:2009/09/11(金) 22:06:19 HOST:p2136-ipbf1901funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ありがとうございます。
そうなのですか? 確か、受験を希望する小学6年生と同伴者(保護者)1名、
とあった様な気がしていました。説明会の記載も拝見していたので
勘違いでしたでしょうか。再度確認をしてみたいと思います。
保護者が付添ですが、1名ではなくて両親で参加ではだめなのでしょうか。
文化祭の様子ですが、主人もできれば参考に行ってみたいと申しておりまして。
学校の事務局に直接問い合わせてみたほうが良いですかね。
私立の文化祭に出席する旨は細かい条件の指定される学校が多いのでしょうか。
他にも検討している学校へは文化祭など参加する予定でおりますが、
今からいろいろと大変そうで。少々困惑しております。

15フェリスならでは…?:2009/09/11(金) 22:41:07 HOST:wb54proxy13.ezweb.ne.jp
今年は新型インフル対策のために例年とは違った対応の学校もあるかもしれませんが、普通はどの学校も受験生親子であって、記名などすれば、ご両親ともども入場できます。
娘の受験のときは、いわゆる東京・神奈川女子御三家、その併願校になるような学校の文化祭どこでもそうでした(つまり当時はフェリスもそうだったわけですが、今年についてはよくご確認ください)

ですので、ご心配なさらなくて大丈夫ですよ(^-^)

16さフェリスならでは…さま:2009/09/12(土) 10:47:35 HOST:p2136-ipbf1901funabasi.chiba.ocn.ne.jp
有難うございます。
娘ともども初めての受験ですのでいろいろと不安などありますが
頑張っていきたいと思います。
フェリス祭の件は再度確認しましたところやはり受験希望の小学生は記名すれば、
と記載がありました。ですので5年生でも可能のようです。是非参加したいと思います。
楽しみです。

17訂正:2009/09/12(土) 10:52:43 HOST:p2136-ipbf1901funabasi.chiba.ocn.ne.jp
16の名前に誤字が入ってしまいました。
正しくは『フェリスならでは・・・?さま』です。 
失礼いたしました。

18入りたい・・:2010/05/27(木) 00:51:02 HOST:ZP134017.ppp.dion.ne.jp
最近は あまり書き込みが少なくて寂しいです

19J1母:2010/07/19(月) 16:38:14 HOST:p4116-ipngn3001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
はじめまして。いよいよ長い夏休みが始まりました。そこで諸先輩方にご意見を伺いたく思います。
子供同士で休み中に一緒に遊ぶというとどのようなパターンがあるのでしょうか?
映画、ショッピング、プール?
ちょっと前まで小学生だった娘たち、どこまで自由行動させていいものか、悩んでおります。
経験談等、何でも良いのでお聞かせ頂けたらと思います。

20名無しに変わりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 21:54:13 HOST:i121-114-153-17.s04.a014.ap.plala.or.jp
友達に、フェリスに行きたい人がいるんですけど、その人はちょっとした芸能活動をしています。
フェリスは芸能活動禁止ですよね?

21カオル:2013/05/22(水) 22:40:02 HOST:180-042-139-196.jp.fiberbit.net
フェアリス女子ってアナウンサーの大江麻里子さんが通っていた学校ですよね?
私の将来の夢がアナウンサーなのでフェアリス女子に入ればアナウンサーになれるんですか?
又学費は高いのですか?
ちなみに私は今高校一年生です。

22りあ:2013/08/28(水) 08:02:15 HOST:116-64-69-45.rev.home.ne.jp
私も気になりました。フェリスって芸能活動とかバイトってありなんですか?

23カオル:2013/09/14(土) 22:17:01 HOST:180-042-139-201.jp.fiberbit.net
フェリス女学院大学どうしても通いたいです。
私どうしてもアナウンサーになりたいんです。

学費とか教えていただけませんでしょうか?

24りあ:2013/09/16(月) 17:00:27 HOST:116-64-69-45.rev.home.ne.jp
芸能活動っていいの?友達がしたがってる

25おいおい:2013/09/17(火) 16:48:29 HOST:p15196-ipngn502marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
フェリス中高と大学はまったくべつものだから
一緒にしないで

26なな:2013/10/19(土) 17:59:38 HOST:116-64-69-45.rev.home.ne.jp
大学はOKって聞いたけど、果たして中高は芸能活動Okなのか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板