したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

横浜女学院

1奈々穂:2008/04/05(土) 12:27:32 ID:???
横浜女学院の話題はこちらで^.^

前スレッドの書き込みが500に達したため、パート2スレッドとなります。

Part1 http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1088332049.html

2なお:2008/04/08(火) 14:29:06 HOST:KD125052162154.ppp-bb.dion.ne.jp
こんにちは。
いよいよ明日は入学式ですね。

3:2008/04/08(火) 14:43:25 HOST:p3110-ipbf1501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
こんにちは!友達が明日横女で入学式だそうです。入学式、楽しみですね。

4なお:2008/04/08(火) 14:47:24 HOST:KD125052162154.ppp-bb.dion.ne.jp
そうなんですか!!
おめでとうございます(^^)v
私は在学生です!!

5サボテン:2008/04/16(水) 09:25:48 HOST:58x5x11x196.ap58.ftth.ucom.ne.jp
学校HPが少しだけリニューアルしました。

6乙女:2008/04/28(月) 10:05:38 HOST:p7237-ipbf1010marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
いよいよスレッドが500をこえましたね!
この掲示板は、在校生や卒業生だけでなく受験生の方々も、女学院を知る
ためにご覧になっていることでしょう。
私はできるだけ学校の様子わ伝わるような内容を書かせていただくつもり
でおります。
皆様よろしくお願いいたします。

娘は現在中2に在学しております。
女学院に入学して約一年が経ちましたが、本当にいい学校にご縁を
いただけたと感謝の気持ちで一杯です。

クラス替えもあり、4月中はどんな感じのクラスになるかとちょっと心配
でしたが、娘はすぐに慣れ、一年からのお友達とも新しいお友達とも仲良く
させていただいているようです。

先生方も本当に生徒を誠意を持って見守ってくださる感じのする、とても
いい安心できる学校だと思っています。

女学院は今年度から今までの正制服の他に、準制服というものができました。
学校のホームページでは紹介されていないのが少し残念ですが、ブルーの
シャツにチェックのグレーのプリーツスカートに紺のハイソックスという
今時の、しかし品のある可愛いデザインになっています。
学校に見学にいらした方々は是非気をつけて生徒をみて確認してくださいね。

娘の学年では、もうほとんどのお嬢様がこの新しい制服を着用なさっている
ようですね。
うちの娘もこの制服が大好きで、毎日喜んで着て登校しています。
こんなに喜んで新制服を着ている娘をみると、やはり毎日着用するのですから
気に入った制服である ということも大事なのだなと思わせられます。

紺の正制服もところどころ改良されて着やすくなっているようですね。
生徒達が喜んで楽しく学院生活を過ごせるよう、今後の女学院にも期待していきたいと
思っております。

7サボテン:2008/04/28(月) 18:17:02 HOST:58x5x11x196.ap58.ftth.ucom.ne.jp
乙女さま
進級おめでとうございます。
後輩ができると、また少し違った感じがするでしょうね。

準制服ですが、写真だけならHPにアップされていますよ(^o^)
いきさつとか、細かい説明はありませんが・・・

チェックのスカート(冬)、ウチの子には不評。(購入していません)
娘曰く「若い子(中3以下?)だけだよ」とか(^_^;)
用事があって下校時間に学校の近くで
準制服の“若い子”を見かけましたが、
やっぱり、雰囲気変わりますねぇ。

8乙女:2008/05/28(水) 09:25:10 HOST:p1060-ipbf3408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
女学院の皆様、来週は中間テストですね。
うちの娘も焦っていつもよりは勉強しているようです。

テストが終わった後は、中2は鎌倉史跡めぐりが待っています。
グループごとの自由行動になり、お昼も自由に好きなようにとれます。

きちんと女学院の生徒として恥ずかしくないように行動してほしいと願って
います。
天気に恵まれるといいのですが。。。

9なでしこ:2008/08/31(日) 12:57:59 HOST:actkyo114009.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
2009年度から高校入試の募集が停止されましたね。

今年、高校から入学された生徒さんは一名と聞いていましたからこれも時代の流れでしょうか。

10在校生母:2008/09/05(金) 23:08:43 HOST:p92599c.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
こんばんは。初めて書き込みさせていただきます。
皆さま、どうぞ宜しくお願い致します。

残暑の厳しいなか我が家の娘は長袖ブラウスをたくし上げて通学しております。
暑くないの?と訊ねると、教室内は冷房が効いているのでそれで丁度良いのだとか。
間もなくコーラス・コンクール、皆さん元気に練習を重ねている様子です。

2009年度より、併設型中高一貫校になると募集のページに記載がありますね。
前に、在校生ページの今年度高校入学式の画像を見ましたところ
高校から入学される生徒さんは少なくとも十数名かと思っておりましたが^^;

11:2008/09/07(日) 13:21:31 HOST:c114.134.229.121.c3-net.ne.jp
今年度のバザーの寄贈品が市価千円以上を2点、と昨年までとは
変わりましたが、例えば500円4点ではダメなのでしょうか...。
価格が高くても売れるとは限らず、残ると面倒だから寄付金にして、
との考えなのか、説明もなく何を出そうか思案しています。
それこそ無難に寄付金にしようかとも思いますが、バザーなのに
つまらない気もしますし。
昨年うちが出したものは高価なものではなくても、あっという間に
売れましたのに。千円以下は出せないとなると困ります。

高校の入学式は中学からの方と高校からの方と一緒に行います。
ですので入学式は大勢いらっしゃいますよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板