したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が400を超えています。500を超えると投稿できなくなるよ。

大妻中野

95ぞうきん襟時代の卒業生:2008/01/29(火) 12:09:52 HOST:nttkyo802018.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
そうそう、ずっと前の卒業生ですさんの書いているように妻中と本校の大妻や多摩とは経営が別なんですよね。
どうして大妻という名前になったかの経緯はわかりませんが、妻中はもともとは文園という学校だったんです。

妻中の同窓会新聞を読むとわかります。
文園という学校だった時代に卒業されたかたがたくさん投稿されていますし、
同窓会の総会?も文園の卒業生も妻中の卒業生も一緒のようです。

「恥を知れ」という校訓、いつのまに妻中もそうなったんだろ?と思いました。
私が通っていたときは違ったような・・・気がするんですが。

良い意味でも悪い意味でも時代に合わせてどんどん変えていく学校だと思います。
昔は中学もなかったですし、制服も違いましたから。
アドバンスト入試をやると聞いたときも妻中らしいな、と私は思いました。

ちなみに、妻中はいつ制服が変更になったんでしょう?
昔、制服の襟の色がいやでいやでしかたがなかくて、制服が変わらないかなあとよく思ったものです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板