[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が400を超えています。500を超えると投稿できなくなるよ。
大妻中野
81
:
中③母
:2007/12/15(土) 11:37:14 HOST:KD125055222198.ppp-bb.dion.ne.jp
<74番>私の書込みに事実誤認がありましたこと深くお詫びします。
「特進クラス」→「アドバンスト・クラス」でした。
「アドバンスト・クラス」とは、国公立・難関私立の入試を学力突破する意識
を持っている志望生徒の中から国・数・英の3教科の総合学力を考慮し、35〜
40名が選抜される特別編成クラスです。"希望する生徒の中から"という文言が
足りませんでした。
「英語クラス」についてですが、中学までは編成されますが、高校からは「ア
ドバンスト・クラス」だけが特別編成クラスとなります。私の書き込みでは、
「英語」と「特進」の2クラスが併設されるような意味になってしまいました。
中学の「英語クラス」ですが、少なくとも現在の中学3年では、帰国子女と一
般生徒の割合は、ほぼ半々ということでした。娘に改めて確認いたしました。
10人も入れないなどと不確かな書き込みをしてしまい、本当に申し訳ありませ
んでした。それでも一般生徒(もちろん志望生徒)で「英語クラス」に選抜され
るためには、英語以外の成績も加味した学年成績上位生徒が選抜対象となる大
変狭き門です。
「スーパーイングリッシュクラス」は、開講当初は大人数での講義でしたが、
11月に再度受講の希望をとり、現在では10名程度の受講となっています。娘も
当初この講座を受講していましたが、やめてしまいました。
娘が、内部進学をせず都立高校受験を選んだ理由は、本人いわく、やはり「英
語」の勉強が大好きのようで、中3始業時の「英語クラス」に選抜されなかっ
たことと、「スーパーイングリッシュ」の講義が期待はずれだったことが、大
きな原因のようです。
志望する都立高は「英語」に力を入れていて、かつ「英語」の授業で「習熟度
授業」を実施している学校を徹底的に調べ上げた様です。そうやって自分で志
望校を選び、目標達成のために勉強をすることは決して悪い事ではないと思い、
私も今は理解を示しています。(折角入学できた大妻中野なのに、何ともったい
ないことを考えるのか…と初めは反対しておりました。)
いよいよ間近に迫りました。娘にしてみれば自身で決めた初めてのチャレンジ
です。吉報待つ! ただただその一念です。がんばれ受験生!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板