したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が400を超えています。500を超えると投稿できなくなるよ。

大妻中野

3688:2007/09/29(土) 01:22:47 HOST:p12219-adsah09honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp
将来何を学びたいかを選ぶのは、親ではありません。
たとえ、いま、将来の希望を子ども自身が持っていたとしても、
それが、中学、高校6年間、まったく変わらないという、保障はありません。
付属に入って、のんびり付属の大学へ、という教育方針を親が持っていたとしても、
いま、それと同じ気持ちで、子供がいたとしても、どのように変化するかは
予想もつきません。

他大学進学を視野にしていない付属校だと、
選択の余地がなくなってしまいます。
また、付属でない進学校だと、大学進学一色になってしまいます。

我が家としては、将来の選択肢が増えるということで、
進学校化をしているのを承知で、選びました。
他大学にいくのか、そのまま付属の大学にいくのか、
選択するのは子供本人だとおもっています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板