したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が400を超えています。500を超えると投稿できなくなるよ。

大妻中野

35くみ:2007/09/28(金) 16:57:24 HOST:cc80.opt2.point.ne.jp
私立の特進コースは、都立の進学重点高の滑り止めになっているのが
現実です。
都立のトップ校の偏差値が70以上、私立の特進がだいたい65程度です。
(高校入試の偏差値です)
それ以上の偏差値の私立(成蹊、明学等)では、特進コースを設けていません。

長女の場合は、個別相談で内申、模試の結果を見せただけで某私立の特進の
合格が決まりました。
中学受験で一生懸命頑張っているお子さんもいる中で、こんなに簡単に
内定をいただいていいのだろうかということが、大きな疑問として
残りました。
さらに、内定をもらったほとんどの子が都立、公立に進んでしまうのも現実です。
特進は、公立の滑り止めという位置でなければ成り立たないのですが、
妻中の場合は高入生を取らないという独自の方法がユニークですね。
妻中らしさをとどめつつ、進学校化していくという苦心の方法なのでしょう。

ただ、現実に今後どうなっていくかは、不透明な部分が大きいということも、
事実です。パンフレットの国公立、私立難関にOO名入学を目指す、などと
いううたい文句を読むと、不安になります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板