[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が400を超えています。500を超えると投稿できなくなるよ。
大妻中野
336
:
在校生の母 ママりん
:2009/02/23(月) 23:55:32 HOST:KD121110057012.ppp-bb.dion.ne.jp
桃の花さま
残念ながら保護者のサークルは無いですね。。。
カウンセラーの先生が主催の勉強会の募集が年度の初めにあって
月1〜2回土曜日の午後に集まりがあるけれど、それに参加された方は
「とても勉強になって知り合いも沢山できた」と言っていたので、学年を
超えてお知り合いを作るには、それに参加されるといいです。
あとは役員にならない限りあまり父兄との繋がりは無いです。
子供の部活関係で父兄が協力しなければならない部(例えば合唱部や吹奏楽部等・・)は
お母様方も仲が良くて、お食事会とか頻繁にやっているみたいですよ。。。
高校3年間しかなかった時代の大妻中野の父母会の歴史をそのまま引き継いでいる
ところが多いのか、父母会もかなり淡泊な感じがします。3年間だと入学して慣れたと
思ったら卒業ですから。今後は中高一貫になって父兄も6年間のお付き合いになるので、
もっと内容の濃い充実したお付き合いになれるように父兄のサークルとかが出来ると
いいですよね^^v
父母会も新たな改革の時かもしれませんね。新しく入学される父兄の方の考案や意見も
取りいれて、これまでの慣例的な父母会ではなく、もっと父兄が楽しく参加できる父母会に
変っていくと良いですね。。。皆さまのお力次第です。。。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板