したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が400を超えています。500を超えると投稿できなくなるよ。

大妻中野

297ポンデ:2008/09/22(月) 15:42:15 HOST:116-64-137-200.rev.home.ne.jp
★様
始めまして、中2の母・ポンデです。
学校説明会がそろそろ本格的に行われる季節なのですね。なんだか懐かしく思います。

あまり他校のことを存じ上げないので私なりの印象ですが、
妻中は、課題や夏休みの宿題等は多い方なのではないかと思います。
もちろんほとんどの生徒さんがやってこられるので、ふうふう(ぶうぶう?)言いながらも
やれる範囲なのだとは思いますが。
予習は国語での漢字や語句の意味調べ、英語での単語調べぐらいで、
復習を兼ねて、習った範囲での問題集やプリントなどが出て、小テストで確認していく、
というサイクルで進んでいっているようです。
小テストでも追試はありますし、定期テストでも追試や課題の再提出などもあり、
土台固めには一生懸命だと思います。
他のこと(おしゃれやドラマやアイドルなど)にも関心のある娘は、
ブツブツと文句を言ってはいますが、どうにか付いていけているので良しとしています。(苦笑)

チューターさんについては、直接娘は教えて頂きにいったことはないのですが、
卒業生の方々が放課後にお見えになっています。勉強の質問の他にも学習指導や進路相談にも
のって頂けるようです。
蛇足ですが、娘の周りではいわゆる塾にはお通いの方はいないようです。
中学受験で一時お休みしていた習い事を再度されるとか、英会話の行かれているとかという方は
聞いたことがあります。
これから科目の好き・嫌いはどうしても出てきてしまうかも知れませんが、
授業は丁寧ですので極端に付いていけないという科目はないのではないかと思われます。

今週末には文化祭もあります。お勉強面だけではない、楽しそうな生徒達の顔もごらんになって、
★様もお嬢様も妻中の新たないい一面を見つけてください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板