したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

カリタス学園

116なんという言い草:2010/06/19(土) 01:25:10 HOST:ntsitm416204.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
おやおや、今度は巧妙な・・、と言うよりかなりお粗末な「すり替え論法」
ですかww

>盗撮とは、相手に気づかれずに撮影する隠し撮り。
しかし今回のケースは違います。気づかれてしまったのです。
被害者は体育館にいた児童。この子たち(の親や主催者)が「気づいて」
警察に被害届を出したからこそ逮捕されたのです。
つまり「隠し撮りに気づかれてしまった」。だから犯罪になったのです。

>違法行為が必ずしも人道的な悪ではないことはおわかりだろうか?
こういうケースは、たとえば自らの信念から兵役を拒否して法的責任を
問われた場合、などを言うのですよね。
しかし、これも今回のケースにはあてはまりません。
あなたの言ってることは、刑務所にいる犯罪者たちが「世の中の違法行為は
必ずしも人道的な悪ではない。だから俺も悪い奴ではない。」と言ってる
のと同じレベル。
こういうのを単なる「居直り」と言うのですよww

もっと理路整然と反論しないと、こんなお粗末なすり替え論法では
ディベートに勝てませんわよ。クスクス


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板