したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

クラブ活動での学校選び

1奈々穂:2007/03/24(土) 22:52:23 ID:???
クラブ活動に重点を置いて学校選びをなさる場合の話題はこちらで^.^

過去ログ
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1052555664.html

53けっこうありますので:2008/01/06(日) 14:43:56 HOST:tsechttp203.sec.nifty.com
クレマチスさん、男子、女子、通える沿線など、教えてくださるとありがたいです。

541年生:2008/05/02(金) 06:12:42 HOST:FL1-122-133-34-216.chb.mesh.ad.jp
今年、入学しました新入生ですが、クラブ活動どう決めたらいいのか?悩んでます
クラブ活動入部ですが、第一希望はダンス部ですが、厳しそうで私には無理かな?第二希望では
テニス部が希望ですが、試しにラケット持ち練習したけど・・・?難しい。
先輩が丁寧で優しく教えて頂けるクラブ知ってたら、教えて下さい。
世間知らずの甘えん坊ですみません。ちなみに国府台女子です。

55中3:2008/05/26(月) 10:39:13 HOST:wbcc9s14.ezweb.ne.jp
1年生さん、初めまして。私は今、中3でダンス部に入っています。実は私はバレエもダンスも何も習ったことのない素人でした。でも、部活に入ってからいつも柔軟とかをして今では開脚もつくようになりましたきっと1年生さんも頑張れば大丈夫だと思いますよあとダンス部はどこの学校でも厳しいと思いますよ。でも慣れればそんなに厳しく感じないと思います

56紫蘇実:2008/05/26(月) 17:29:34 HOST:210-20-52-43.rev.home.ne.jp
>>51
日出中学校だと思います。
日出中学は、芸能コースがあり、あなたに合っていると思うのですが。

57青山学院生:2008/05/31(土) 23:01:13 HOST:h219-110-247-125.catv02.itscom.jp
>>51
去年まで芸能活動やってた現在中2です。

私は青学は、芸能活動OKで、実際同じクラスにジャニーズJr.の男子がいたりします。

58美砂:2008/06/08(日) 14:27:30 HOST:230.net059085125.t-com.ne.jp
当然お邪魔してすみません、
私は高校でオーケストラをやりたいんですがオーケストラ部がある高校って知りませんか?
偏差値は58〜60くらいで、私は東京の23区外なんですが、遠くてもほかの県などでも寮があるところなら大丈夫です
もし、しってる人がいたら阿曽得てください

59高校から?:2008/06/09(月) 07:51:09 HOST:tsechttp202.sec.nifty.com
美砂さん

高校から入れる学校(私学・国立)で、でしょうか?

オーケストラ部がさかんといえば、都立高校を思い起こしますが。
高校から入れて、公立以外となると・・・
国立なら、筑波大附属。
私立だと・・・慶応女子(ただし慶応他校との合同オーケストラだったかな)、
ICU附属、玉川学園、桐蔭学園・・・・
もっとあるのでしょうが、知っているのはこれくらいです。

60近所:2008/06/11(水) 16:42:15 HOST:58x158x108x12.ap58.ftth.ucom.ne.jp
オーケストラでなく吹奏楽ですが 埼玉栄はいかがですか?
全国大会金賞受賞で先日のコンサートでは中国四川義援金を募ったと新聞に
掲載されていました。
今年はカーネギーホールでの演奏に招待されています。

61ラムラム:2008/06/17(火) 00:18:59 HOST:p83-adslbkkct1.C.csloxinfo.net
娘は演劇が大好きで、演劇のために中学受験を考えています。
神奈川県の中学校で演劇部があるところを捜しています。
(東京都は東京私学ドットコムで調べることができました!)
できれば帰国子女枠がつかえるところがベストです。
よろしくお願いします。

62うる:2008/09/21(日) 23:27:53 HOST:p4062-ipad73marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
オーケストラではないですが、吹奏楽部だったら中村中学高等学校ではないでしょうか?
今回の、大会で中学、高校共々金賞をとったそうです。
私も、その学校の生徒なんですけれど、発表会などで聞いてみるとすごく良かったですよ!
でも、毎日たくさん練習してるそうです!

63迷子:2008/09/30(火) 10:34:57 HOST:softbank219018103075.bbtec.net
娘が中学受験を控えております。
都内私立中高一貫校のスキー部についてお伺いしたいと思い、
書き込みさせていただきました。
中学でスキー部(競技スキー)のあるところは、
インターネット検索してある程度はわかっておりますが、
部活の内容、活動状況、等の詳しいところまでは分かりません。
また大会の入賞者もインターネットの大会結果より検索し
ある程度は知っていますが、
個人活動の賜物か、部活での成果が中心なのかまでは分かりません。
またスキー部がなくとも、中体連、高体連に加盟して、
個人のスキー活動を活発に、
あるいは、余り制限されずに行える学校をご存知の方、
又は、実際通っていらっしゃる方がおいででしたら、
教えていただけないでしょうか?
実際に部活をしている方、ご父兄の方、以前活動していた方、
元々母数が少なく情報が余りありません。
どんな情報でも結構ですので教えてくださいませ。
宜しくお願いいたします。

64ぶにょ:2008/10/02(木) 10:21:32 HOST:p2987d7.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
娘の中学受験を考えています。
ダンス部の活動が盛んな学校を探しております。
強豪校の立教女学院が第一志望ですが、その他の学校をあまり存じておりません。
東京にあって、ダンス部が、コンクールや大会に出るために頑張っているような学校をご存知でしたら教えてください。

65通りすがり:2008/10/31(金) 20:44:51 HOST:p9392e2.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
 ぶにょ様へ
田園調布学園<女子校>のダンス部は結構強いですよ。賞を何度も取っていますから。
学校の部活の中でもとても力が入っています。文化祭などで講演を見るとそのすごさがわかりますよ。
部活の指導も専門の先生をよんで先生や先輩方と一致団結してがんばっていますからね。

66通りすがり 2:2008/10/31(金) 22:04:14 HOST:KD121106016040.ppp-bb.dion.ne.jp
ぶにょ様
それでしたら、何といっても、立女と毎回首位争いの、中村橋にある富士見中高
だと思います。どちらも、甲乙つけ難く互いにライバルと認識しているとおもいますよ。
11月23日の大会は、どうなることでしょう!!!

67:2008/11/01(土) 15:03:01 HOST:ntsitm134017.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
文京学院のバレーボール部と文教マーチングユース部(BMY)はとても強いですよ☆

68:2008/11/01(土) 15:41:23 HOST:ntsitm134017.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
間違えた、文京マーチングユースです;

69らむこ:2008/11/02(日) 20:25:30 HOST:softbank126018008112.bbtec.net
通りすがり2様
11月23日の大会とは、どこで開催されるのでしょう?
その大会は、学校関係者ではなくても鑑賞できますか?

我が家もダンス部の強い学校を考えています。
実践女子はどうなのでしょう?

70通りすがり 2:2008/11/02(日) 23:54:23 HOST:KD121106016040.ppp-bb.dion.ne.jp
実践女子もかなり良い線いっています。こちらの書き込みでも、保護者方のあり、
部としても充実しているように感じられますね。

11月23日の大会は、残念ですが、関係者以外入場できません。会場の収容量の問題もあるかと
思います。中高ともの大会で、全国からかなりの数の学校が出場します。

ダンスを見るのは、各学校の文化祭などでご覧になられるのが良いかと思います。

71通りすがり 2:2008/11/02(日) 23:59:39 HOST:KD121106016040.ppp-bb.dion.ne.jp
すみません、書き損じました。
下記の通りです。
「保護者の方のあり、」は、「保護者の方から熱心な書き込みもあり、」です。

72らむこ:2008/11/03(月) 09:11:46 HOST:softbank126018008112.bbtec.net
通りすがり2様

そうなんですね。
それではやはり文化祭で見学したいと思います。
どうもありがとうございました(^-^)

73ぷにょ:2008/11/07(金) 17:57:15 HOST:pdd3bb4.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
皆様、ダンス部情報をどうもありがとうございます。
先日、マーガレット祭にお邪魔し、ダンス部発表を観てまいりました。
踊っている皆さんのいきいきとした表情がたいへん印象的で、素晴らしかったです。
今後は、教えていただいた他の学校にもお邪魔してみようと思います。
桐蔭学園や、国学院久我山などのダンス部はどんな雰囲気なのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいますか?
引き続き、この学校のダンス部も熱心に活動していますよ、という情報をご存知でしたら、
教えていただけますようお願い申し上げます。

74ダンスの神様:2008/11/08(土) 07:05:27 HOST:softbank219042073203.bbtec.net
らむこ様、ぷにょ様
各校ダンス部の指導スタイルがかなり違うのでお嬢様たちに合う合わないが
あるので色々と情報収集が必要だと思われます。大会常連校でも武蔵野東や
立教女学院、富士見などはプロの振付師の指導によるもので、
目黒星美、実践女子などは、生徒が自分たちで構成や振り付け全てを行っています。
ただ大会で優勝したいのならプロに指導を受ける方が良いでしょう。
お嬢様の教育や自主性などお考えなら生徒たちが自分たちで創作練習をする
学校が良いと思われます。
どちらの学校でもお嬢様が楽しく通える学校がよいですね。

75らむこ:2008/11/08(土) 18:15:15 HOST:softbank126018008112.bbtec.net
ダンスの神様 様
指導スタイルの違い!それは大きいかもしれませんね。
ダンス部選びの重要なポイントを教えていただき、
ありがとうございました。

今回文化祭で、実践女子・立教女学院、
ダンス部見学させていただきまして、
どちらも素晴らしく、それぞれの良さがありました。

私は実践女子の、瑞々しくフレッシュな、中高生らしい
雰囲気や振り付けに大変好感を持ち、
娘はプロフェッショナルで洗練された
立教女学院に憧れを持ったようです。
まだ4年生ですので、これからも色々な学校を見てみたいと思います。


ぷにょ様
横浜共立学園のダンス部も素晴らしかったですよ。
文化祭のエンディングでは泣きながら生徒さん達
踊っていらっしゃって、私まで、涙、涙でした。
日曜日に大会が重なる事が多いせいか、
コンクールなどには出場されていない学校のよう(?)ですが
かなりハイレベルで構成も素晴らしく、驚きました。
朝練なども活発で、熱心に活動されているようですよ。

76ダンスキッズ:2008/11/09(日) 11:27:35 HOST:p627264.tkyoea18.ap.so-net.ne.jp
ダンス部の話題なので、私も参加させてください。

素人なので、どのように言ったらよいかよくわからないので、大変申し訳ありません。
創作ダンスというか、モダンバレエ的なダンスをしている学校が多いと思いますが、
ヒップホップやジャズダンスをメインにしている、ダンス部があれば教えていただけないでしょうか。
どの地区でも構いませんが、23区西部、多摩地区ならよりありがたいです。

77ぷにょ:2008/11/09(日) 17:34:51 HOST:pdd3bb4.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
ダンスの神様さま
なるほど、指導スタイルは重要ですね。教えてくださりありがとうございます。
今後は、学校説明会などの際にも積極的に質問してこようと思います。

らむこさま
横浜共立にもいらっしゃったのですね。情報をありがとうございます。
我が家も4年生です!
私も他の学校を見に行ったら、また感想など書き込ませていただきますね。
(かなり先になってしまうかもしれませんが・・・)
これからも情報交換させていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

78らむこ:2008/11/10(月) 13:46:42 HOST:softbank126018008112.bbtec.net
ぷにょ様
こちらこそぜひ、これからもどうぞよろしくお願い致します。

ダンスキッズ様
以前、武蔵野女子学院のHPでダンス部を拝見しました時、
「ヒップホップをメインにした・・・」と書いてあったと思います。
その他トキワ松学園や桐光学園もヒップホップ系ではなかったかと
記憶しています。(不確かな情報で申し訳ありません、、、)
トキワ松学園や桐光学園は、サンリオが主催している
「ダンスステージプロジェクト」という大会などにも
出場されているようですね。

79そーや:2008/11/11(火) 16:16:07 HOST:usr039.bb156-01.udk.im.wakwak.ne.jp
今日は、頌栄女子中学の授業見学会に行ってきました。こちらの”クラブ活動で選ぶ”
にもありましたが、小3の娘はイラストを描くのが大好きで、将来は漫画家になりたいと
いらしのですが、私としては選んだ学校にイラストクラブがあればラッキーくらい
の感覚なのですが、今日頌栄の先生に聞いたところアニメーションクラブの活動
内容がいまいちわからなかったのですが、どなたかご存知の方は教えて頂けませんでしょうか?
アニメの制作などをするクラブなのでしょうか?娘はいわゆる漫画を描くのが好きなので
アニメは又違うジャンルになるのかなと思いまして。

80ダンスキッズ:2008/11/11(火) 20:38:53 HOST:p627264.tkyoea18.ap.so-net.ne.jp
らむこ様

早速の情報ありがとうございます。早速HPを確認してみますね。
サンリオのダンス大会なんてあるんですね。そちらも見てみます。

もし、他の学校でもありましたら、引き続き情報お願いします。

81くすくす:2010/02/28(日) 16:19:53 HOST:222-151-151-011.jp.fiberbit.net
もうすぐ6年の娘の学校探しに翻弄している母です。水泳部のある学校を探しています。

第一志望は実は香蘭でプールがないのですが、無理であれば、どうしても水泳部のある学校がよく、
香蘭はチャレンジ校になりそうなので、影の本命校を探しているところです。
塾の先生に相談したところ、実践はマンモス校なので性格的に合わないと言われ、神奈川の捜真はおとなしすぎる学校で合わないと言われ、
品女は娘が自分で合わないと言ってます。その他塾からは横浜女子や八雲を薦められてますが、水泳部がありません。
性格的には真面目にコツコツやるのですが、要領があまり良くないタイプで、慣れるまでとても内向的ですが、
運動が好きでバスケと水泳を頑張ってます。
とにかく面倒見の良い、元気すぎず、おとなしい過ぎない学校が合っているから学校を慎重に
選んであげて欲しいと言われてます。
そんなに気難しい子だったかしら(!?)と考え込んでしまっているところです。
塾の先生の言葉に捕らわれず、色々な学校をみてみようとは思ってはいますので、
水泳部のある学校の情報がありましたら、お願いいたします。

82名無子:2010/02/28(日) 16:46:51 HOST:softbank218133039047.bbtec.net
くすくす様。

83名無子:2010/02/28(日) 16:52:21 HOST:softbank218133039047.bbtec.net
途中で切れてしまいました、すみません。
記憶が正しければ・・・三輪田には、水泳部があったかと。
少し地味という印象ですが。
ご参考にでも。

84くすくす:2010/02/28(日) 21:11:11 HOST:222-151-151-011.jp.fiberbit.net
名無子様

早々のお返事ありがとうございます。
HPをみたところ、水泳部があるようで、学校見学にも行ってみようかと思います。
ありがとうございました。

85オレンジ:2010/02/28(日) 22:27:48 HOST:wb01proxy06.ezweb.ne.jp
>>81
くすくす様

学校の印象については私からは何とも言えませんが、
跡見、富士見、昭和女子大にもプールがありました。

お嬢様にピンとくる学校が早く見つかると良いですね。

86くすくす:2010/03/01(月) 08:48:07 HOST:222-151-151-011.jp.fiberbit.net
オレンジ様

返信ありがとうございます。プールのある学校をはじからみてみようかと思います。
どの学校もそれぞれの良さがありそうなので、迷ってしまいそうですが、
あせらず探していこうかと思います。

87やうやう:2010/03/01(月) 09:41:27 HOST:p3128-ipbf7206marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
桐朋女子には温水プールがあります。水泳部もあるのではないでしょうか。

88梅酒:2010/03/01(月) 11:29:47 HOST:110-133-31-249.rev.home.ne.jp
塾がおすすめする学校をみると、神奈川方面にお住まいなのでしょうか?

だとしたら、富士見、跡見はちょっと通いづらいかもしれませんね。
うちは埼玉方面なので、二校とも何度か足をはこびました。
感じ方は人それぞれなので、参考までに・・ということで言うと
元気度は富士見>>実践女子>跡見といった感じでした。

香蘭とはそんなに離れてない場所にあるので既に検討済みかもしれませんが、
東京女学館も水泳部がありますよ。
合同説明会でお話をきいただけなので、よく知らないのですが。

89梅酒:2010/03/01(月) 13:26:42 HOST:110-133-31-249.rev.home.ne.jp
中学受験スタディというサイトの中で、
クラブ活動から学校を検索できるページがあります。
そちらでざっとチェックしてみてはいかがですか?
私もさっきやってみたのですが、
難易度、面倒見、元気度のすべての面で山脇はポイント高いと思います。

90半蔵門:2010/03/02(火) 00:30:51 HOST:p2246-ipbf3906hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
香蘭が第一希望のお嬢様には物足りないかもしれませんが
麹町学園はいかがでしょうか。
室内プールがあるので思いっきり水泳部の活動が出来ます。

91くすくす:2010/03/02(火) 08:20:07 HOST:222-151-185-139.jp.fiberbit.net
やうやう様 梅酒様 半蔵門様

情報ありがとうございます。 住まいは東京ですが、神奈川のすぐ脇です。
中学受験スタディ使いやすそうなので、早速活用します。
桐朋、山脇、麹町はまだノーチェックだったので調べてみます。
女館館は香蘭と同じ位なので、厳しいかなぁーと思い
まだ、見に行ってないのですが・・・・。
今まで思いつかない名前が出てきて、良かったです。
まずは捕らわれず、色々な学校を見学してみます。
塾の先生に聞くと、翻弄されてしまい迷いすぎてしまうので。
本当にありがとうございます。 まだまだ沢山学校はあるなぁーと希望が
出てきました。

92すいすい:2010/03/02(火) 09:13:43 HOST:nttkyo476215.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
すくすく様
数年前受験の時調べた限り、山脇は水泳部はなかったと思いますが今はわかりません。
和洋九段はきれいな温水プールがあり一年中泳げます。
麹町はここ数年高校から全国レベルの選手を集めています。
そのため中学も早い方が入部してきています。
三輪田も温水プール完成したばかりです。
記録を求めるなら麹町がお勧めですが、全国レベルを狙うほどでなく
少しがんばってリレーの選手になりたいなら和洋九段・三輪田がお勧めです。
また文化祭の時和洋九段はシンクロを行います。
品川女子は入部に際し一定の記録を求められました。
6月に辰巳で中学生都大会が開かれます。
見学すると各学校の雰囲気がつかめます。
受験の時は、我が家も情報が少なく苦労しました。
がんばってお嬢様に合ういい学校見つけてください。

93ルイ:2010/03/02(火) 11:19:54 HOST:116-64-232-167.rev.home.ne.jp
山脇は水泳部、あります。
ただし、プールは持っていないので外部の施設で練習しているようです。

我が家が説明会などでいろいろ見せてもらった中で、立派な温水プールを持っているなぁと思ったのは、女学館、富士見、三輪田、跡見、和洋九段、東京家政大、麹町でした。

94梅酒:2010/03/02(火) 14:36:59 HOST:110-133-31-249.rev.home.ne.jp
あれ?
四谷の80%偏差値では、香蘭は56、東京女学館は52と差がありますよ。
51の横浜女学院(横浜女子というのはこちらの学校のことと解釈しました)を勧められたなら、
十分射程圏内なのでは?

もっとも、このあたりの学校の場合、
偏差値よりも過去問の相性が合不合を左右することがあるので、
単純に偏差値が低いから合格可能性が高い、とはいえませんけど。
逆にいうと過去問の相性がよければ
偏差値でみると難しい学校でも「届く」可能性はおおいにあるということです。

香蘭もがんばってくださいね♪

95くすくす:2010/03/02(火) 22:45:30 HOST:222-151-185-139.jp.fiberbit.net
すいすい様、ルイ様ありがとうございます。
沢山の貴重な情報本当に感謝します。
水泳は選手コースではないので、強いところでは厳しいと思いますが、
本人は無謀にも全中にあこがれているようです。(以前知り合いの応援に行ったので)
勉強もレベルがあるように、水泳部もレベルがある事に今気づきました。
思っていたより、沢山の学校があり、見学にいくのがとても楽しみです。
本当にありがとうございます。

梅酒様
首都圏模試でみたら、香蘭と女学館は59で横並びだったので、同じ位と認識して
おりました。四谷ではかなり差があるのですね。
横女はご指摘の通り、横浜女学院です。受けているのが首都圏模試ばかりだったので、
目からウロコが・・・・勉強になりましたー。
過去問も偏差値に捕らわれず見てみることにします。
塾任せで、知らない事が多いので、皆様の返信が本当に感謝しています。
ありがとうございました。

96すいすい:2010/03/03(水) 08:30:01 HOST:nttkyo476215.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
すくすく様
辰巳の競技会は、現在は出場選手の関係者しか入場出来ないようです。
すみません。

97くすくす:2010/03/04(木) 08:52:42 HOST:222-151-150-224.jp.fiberbit.net
上記ありがとうございます。一般で入れる大会を探して見ます。大会を見にいくと
言うのは、教えて頂かないと思いもつきませんでした。これからシーズンなので、
楽しみです。

98MIKI:2010/03/16(火) 10:11:08 HOST:220x151x21x76.ap220.ftth.ucom.ne.jp
初めまして。足立区在住です。
娘の受験はまだ3年後なのですが、
体操部の活動が充実している学校を探しています。
なかなかHPでは練習内容、実績等を拝見する事はできなくて・・
情報をいただけたら助かります。

99ああ:2011/01/03(月) 22:08:06 HOST:93.217.12.221.megaegg.ne.jp
なんだかんだいってどうせればいいですか?

100チョコ:2011/09/15(木) 10:58:30 HOST:softbank126114221193.bbtec.net
みなさん初めまして。息子のことで、お聞きします。高校に入ったらダンス部
に入りたいと言っています。東京多摩地区の都立高校で男子のダンス部がある
所を伺いたいのですが…ヒップホップよりはジャズ系がいいみたいですが、
とりあえず情報を集めて見学に行こうかと思っています。まだ2年生なので
時間があります。お心当たりがある方、情報をお願いいたします。

101はな:2013/08/18(日) 07:44:46 HOST:116-64-69-45.rev.home.ne.jp
英語劇で有名な学校ってどこですか?

102ともまゆLOVE:2013/11/04(月) 17:40:05 HOST:121.net112138068.t-com.ne.jp
芸能活動がOKな都立中学校教えてください(>人<;)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板