したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が400を超えています。500を超えると投稿できなくなるよ。

富士見

1奈々穂:2007/02/04(日) 11:16:51 ID:???
富士見中学校・高等学校の話題はこちらで^.^

過去ログ
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1069683658.html

351こあら:2010/01/16(土) 18:47:16 HOST:gs206-223.toshima.ne.jp
選考はたぶん英検3級が最低ラインなだけ。あとはヤル気と生活態度
(指導カードが入っていないかとか。ホームステイだからかな)で決まってると思う。
研修きまったら放課後講習で、外国人講師の英会話授業とか
日常生活で使える会話の授業とか
研修地域によってそこの文化とか生活状況教えてくれたり
きっちりと研修できるまで持っていくフォローは十分だから、
3級あればちゃんとついていけるんだと思う。
あとはヤル気がある子じゃないとどうにもならない。
私の時は、選考に落ちちゃった友達も
信頼できる会社の海外研修プラン紹介してもらってて、
そっちのプランで何人か同じ夏休みに研修にいってた。
富士見は英語に力入れてるから、富士見で2でも全国だったら中よりは上。
中三の時点で高校の教科書使ってたし。

352削除:削除
削除

353削除:削除
削除

354父親1号:2010/02/03(水) 00:22:41 HOST:69.CH35241.cyberhome.ne.jp
はじめまして、娘が来年 受験をしようと考えています。ただ、ほかの中学からの入学のため高校受験で外部から入学するので
ちょっと心配しています。高校受験からの入学生も少ないので、そのあたり途中からの入学生について
何かアドバイスがありました教えていただけたらと思います。

355ふじっ子:2010/02/03(水) 10:00:45 HOST:w52.jp-t.ne.jp
父親1号さま
来春高校受験なさるということでしたらHPに高校募集停止のアナウンスが出ていました。つまり先日の入試が最後で完全に中高一貫になるという事です。推薦で数名入れるのは継続するのではないかという噂は耳にしましたが、あくまで噂なので学校側に確認を取った方が良いですよ。

356削除:削除
削除

357悩み中:2010/02/06(土) 22:28:14 HOST:80.85.145.122.ap.yournet.ne.jp
はじめまして。ご縁があって合格をいただきました♪
制服のことでお伺いしたいことがあります。
三越と中野洋服店で注文できるようなのですが、
着心地など何か違いはありますか?
他の学校で縫製や生地など微妙に違うというお話を
伺ったことがあるものですから…。
教えて頂けると助かります。

358ひなまつり:2010/02/08(月) 17:16:00 HOST:33.IN0002.cyberhome.ne.jp
悩み中様
合格おめでとうございます。

制服に関しては、過去ログに詳しく書いている方がいましたね。

娘は「コートの名前の縫い取りが違うくらいかな… 
三越のは制服に名前が入ってなかったかも 
違いはあんまり気にならないけど」と話してました。

我が家は 学校で中野さんにお願いしました。
最初は大きすぎるかなぁと思いましたが、背も伸び丁度いい感じです。
校章も苦労せずつけています。

お嬢様が富士見で楽しい学校生活を過せますように。

359悩み中:2010/02/08(月) 22:15:07 HOST:189.105.99.219.ap.yournet.ne.jp
ひなまつり様、お返事ありがとうございます。
制服に関しての過去ログにありました!
慌てていて見落としてしまっていたようです

あまり違いはないようですね。
安心しました。
受験が終わって羽を伸ばしている娘は
平日、お友達と遊ぶことで忙しいようなので
休日の11日に採寸に行ってきます♪

ありがとうございました。

360ことの:2010/04/28(水) 19:56:22 HOST:softbank219191151010.bbtec.net
今年の修学旅行って5/9からですか?

361こでまり:2010/04/29(木) 19:04:41 HOST:33.IN0002.cyberhome.ne.jp
ことのさま

修学旅行とは、高校2年の沖縄旅行のことですか?
今年度の行事予定表をみると、中学3年の東北も含めて、5月7日出発の
ようですね。

362ことの:2010/04/29(木) 19:59:55 HOST:softbank219191151010.bbtec.net
こでまりさま

素早い回答ありがとうございます。
東北の方でしたが、今年は7日からなんですね。
ありがとうございました。

363:2010/05/04(火) 16:09:11 HOST:softbank221021002036.bbtec.net
あの有名な富士見ダンス部ですが
入部の際に
オーディションがあるのは本当なのでしょうか?

364テニママ:2010/05/07(金) 00:32:23 HOST:KD121106016040.ppp-bb.dion.ne.jp
いいえ、ありません!!
入りたい人は、皆 入部しています。

365:2010/06/08(火) 00:07:09 HOST:ZM082146.ppp.dion.ne.jp
ダンス部への入部 お待ちしてます♪

366第一希望:2010/06/23(水) 16:59:56 HOST:softbank219019131097.bbtec.net
無事ご縁があれば硬式テニス部に入部予定です
部によっては、親の集まりが多い部もあるようですが
如何でしょうか?

367こでまり:2010/06/26(土) 18:50:18 HOST:33.IN0002.cyberhome.ne.jp
第一希望さま

 硬式テニス部は多い方かどうかわからないのですが、体育系や吹奏楽部
などは親の集まりがあるようです。ダンス部や新体操部は、よく集まって
いるようですね。特に、夏休みの合宿前とか・・・
 逆に、全く親の集まりのない部もあります。私の娘は、全く集まりの
ない部でした。

368第一希望:2010/07/10(土) 00:20:24 HOST:softbank219019131097.bbtec.net
こでまり様
ありがとうございます。

介護であまり参加が出来ないので・・・
なんで○○さんのお母さんは来ないの?と
子供が肩身の狭い思いをしないか心配です。

369文化祭:2010/09/24(金) 20:39:42 HOST:softbank219019131097.bbtec.net
文化祭を楽しみにしていたのですが
インフルエンザで延期&在校生の保護者のみの参観と聞きました。
残念です・・・

370今年ですか?:2010/09/24(金) 20:47:59 HOST:acykhm004195.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
よその掲示板の去年の投稿を読まれたりしてませんか?

371通りすがり:2010/09/26(日) 01:04:17 HOST:wb50proxy06.ezweb.ne.jp
文化祭は誰でもチケット無しで入場できますか?

372アトム:2010/09/26(日) 16:54:45 HOST:softbank219005234013.bbtec.net
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、
桐朋女子のような偏差値重視でなく生徒一人ひとりの個性を生かす発達段階に応じた
自由な教育をする男子校を探しております。
下に男の子がおりますので、よろしくお願いします。

373葉凛:2010/09/28(火) 18:46:00 HOST:30.CH545a.cyberhome.ne.jp
もう終わってしまいましたが・・・

文化祭は受験生はチケットなしで入場できますよ。

374koko:2010/10/05(火) 15:29:21 HOST:110-134-133-89.rev.home.ne.jp
富士見を志望する娘がおります。バレエを習っていて、富士見のダンス部に関心を持つようになりました。
来春晴れて合格を頂けたら、ダンス部に入部するつもりのようですが、今通っているバレエ教室の発表会にも出たいと思っている様子。
ダンス部は強豪とのこと。練習も厳しいと思います。
中一だけでもいいので発表会を優先させても、ダンス部でうまくやってゆけるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお教え願います。

375だんす:2010/10/11(月) 23:41:41 HOST:softbank221021002036.bbtec.net
その発表会の時期によります。
1学期であれば休めるかもしれませんが
夏休みからは
中1でも練習でいそがしくなりますよ♪

部活は踊ることがとっても楽しいので
全然つらいとかありません★

また何かあればどうぞ

376koko:2010/10/13(水) 08:35:44 HOST:110-134-133-89.rev.home.ne.jp
だんす様
例年夏休み前だったと思うので、何とかなりそうです。ありがとうございました。

もう一つお伺いできますか?
残念ながら今年文化祭の発表がチケット入手できず見られませんでした。
近くコンテスト等でダンス部の発表を実際に見られる機会が他にありませんでしょうか?

377だんす:2010/10/17(日) 00:11:12 HOST:softbank221021002036.bbtec.net
一般の方が見れるのかはわかりませんが
大会は11月に全国大会を
ひかえているところです★

ダンス部の姿が見たいのでしたら
ぜひ学校見学にいらっしゃってはどうでしょうか♪
放課後でしたら
活動中が見られることと思います!

378koko:2010/10/17(日) 08:30:18 HOST:110-134-133-89.rev.home.ne.jp
だんす様
部活動見学、是非一度行ってみたいと思います。
11月の大会も少し調べてみます。
いろいろとありがとうございました。

379名無し:2010/11/16(火) 21:59:16 HOST:p3201-ipbf1101souka.saitama.ocn.ne.jp
ダンス部の事で気になることが書き込まれていたので、訂正させて頂きます。

まず、11月の全国大会は残念ながら一般の方は会場に入ることができません。

部活の事ですが、あまり休むようでしたら、それなりに支障が出ると思います。
娘は中1の時から『部活は休まない』と、頑張っていました。
中1の夏休みは、旅行の予定キャンセルしました。
娘が休みたくないと言ったので(^_^;)
後で、他のお母さま方と話したら、やはり、旅行は休まないように調整をしたとか・・・。
気合を入れて活動をしていますので、親も協力しました!
その後は、部活動のない時期を狙って予定を入れています。

子供たちは大会での優勝を目指して頑張っていますので、
生半可な気持ちではやっていけないのでは?と思います。(^_^;)
娘もバレエを習っておりましたが、やはり通いきれず、ダンス部を取りました (^_^;)
でも、後悔はしていないようですよ!

380koko:2010/11/17(水) 21:31:28 HOST:110-134-133-89.rev.home.ne.jp
書き込みありがとうございます。
先日、放課後の個別見学会に伺いました。中学部だけでもたくさんの生徒さんがおられて驚きました。
入学後、しばらくお試し期間があるとのことですし、よく考えて入部させたいと思います。
兎にも角にも、入学しないとしょうがないわけで・・・。

381a:2010/12/06(月) 01:21:49 HOST:softbank221021002036.bbtec.net
富士見ダンス部全国大会で
見事1位に輝きましたね

素晴らしいです

来年の入部人数がさらに増えることと思います

382さりー:2011/01/22(土) 23:49:51 HOST:eatkyo252023.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
富士見ダンス部の者です。
ダンスの練習はかなりきついですよ。
きっと生半可な気持ちでは無理です。
ダンスですが、筋トレもあるので
根性のない人はついていけなくなって
辞めていきます。
自分との葛藤をのりこえて優勝できた時
はめちゃめちゃ嬉しいです★

なんか言いたいことまとまらなくてすいません…

383koko:2011/02/01(火) 21:00:01 HOST:110-134-133-89.rev.home.ne.jp
今日合格を頂くことができました!
ダンス部のこと、色々教えていただきありがとうございました。

384:2011/02/02(水) 17:38:36 HOST:s513071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
温かくて素晴らしい校風だと感動しています。
お勉強のほうは、いかがですか?やはり女子中ですから、文系のかたが多いのでしょうか。娘は理系を希望しており、経済的な理由から、国立をめざすことになると思います。あまりお仲間がいないと、心細いかしらと心配しています。どなたか、教えていただけますか?

385koko:2011/02/03(木) 15:22:51 HOST:softbank219019228088.bbtec.net
合格おめでとうございます。

富士見で待っています。

386緑のおばさん:2011/02/03(木) 23:27:49 HOST:110-133-31-249.rev.home.ne.jp
母さま

富士見のパンフレットにはめを通されましたか?
進路データのページに、詳しいデータが載っています。
それをみると、自然科学系に進学する割合は三割強で多いとはいえませんが、少ないということもないですね。
「それなりに仲間はいる」という感じでしょうか。
が、国立進学割合は低いので、国立×理系というくくりでみると「仲間」は非常にすくないでしょう。
でも中堅女子校であればどこも似たようなものではないでしょうか。
国立理系でそれなりの人数がいる学校をというのであれば、御三家・準御三家レベルを目指すべきだと思います。

387:2011/02/05(土) 15:24:39 HOST:s723057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ありがとうございました。再度目をとおしてみました。やはり素晴らしい校風なので、目指してがんばりたいと思います。来年、無事にお仲間になれますように、努力いたしたいと思います。
是非来年にはお仲間になれますように、努力いたしたいと思います。ありがとうございました。

388だんすぶ:2011/03/04(金) 12:52:42 HOST:s723071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
少し前の投稿ですが、きになったので
お返事したいと思います。

私は現高3(もう卒業です!)でダンス部に
所属してます?してました?

私はバレエもピアノも6年間ずっと
続けてきました。忙しいことも
ありましたが、両立しながら
乗りこえることは可能です!

本人のやる気と学年の仲間に
恵まれれば大丈夫ですよ(^ω^)
何よりも顧問はとても素晴らしい
先生なので、きちんと発表会で
休みますなどの報告を入れれば
応援してくれます。

なんとも稚拙な文ですいません。

389カリン:2011/05/22(日) 23:36:00 HOST:KD113151066036.ppp-bb.dion.ne.jp
進学校希望の小6娘を持つ母です。
富士見さんにはまだ説明会、見学に行けていないのですが、
合同フェアで個別ブースでお話を聞いて、とても好印象を持ちました。
娘はクラブ活動に新体操があるので、大変興味を持ったようです。
今まで週に1回、1時間だけの団体レッスンを受けているだけなので、
本格的なものとはおおよそ遠いのですが、それでも入部してついていける
ものでしょうか?
また部活と勉強との両立を生徒の皆さんはどうこなしているのでしょうか?

390みな:2011/07/13(水) 21:51:21 HOST:30.CH545a.cyberhome.ne.jp
>カリンさん
新体操部は、ほとんどが初心者からのスタートだと聞いています。
やる気があれば、ついていけるものです(笑)


部活に熱心な人は、勉強もできる人が多いです。


なんか、あんまり回答になっていなくてすいません。

391MM:2011/09/21(水) 15:27:34 HOST:nttkyo333039.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
24・25日開催の芙雪(ふゆき)祭、新体操部は25日の10時〜11時45分
に第一体育館で演技発表会が予定されています。ちなみに、同日午後
は器械体操部の発表会です。
芙雪祭、受験生は受付での申告で見学可能です。時間が合えば、お楽
しみください!

392受験生母:2011/09/21(水) 22:44:12 HOST:KD113151066036.ppp-bb.dion.ne.jp
今週の土曜日に芙雪祭に行く予定です。
MMさんがご案内してくださっていた新体操と器械体操の発表会を
見たかったのですが、日曜日は塾の特訓があるため行かれません。
土曜日は両クラブの発表会はないのでしょうか?
またほかにお勧めのものはありますか?
教えていただけるとより楽しめるので、お願いいたします。

393MM:2011/09/22(木) 20:33:34 HOST:nttkyo029142.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
クラス展示(中1・中2は研究〜といっても富士見らしく「楽しく」が基調、
中3〜高2がゲームやお化け屋敷〜けっこう怖い〜などバラエティ)は土・
日共通ですが、講堂・体育館を使う出し物は、いずれか1日の時間割り当て
になっています。
24日は講堂がESS英語劇(11時)、音楽部合唱等(12:45)、吹奏楽部(14:00)
第一体育館でバドミントン部(11:30、来場者と打ち合い)・バレーボール部
(11:30、先生チームと模擬試合)、高校合気道部(演武・14:00)。
25日は第一体育館が新体操部(10:00)・器械体操部(12:10)、バスケットボ
ール部・先生との試合:14:00)、講堂で演劇部(9:30)、ダンス部(12:30・
チケット制で入手難)、PTAコーラス(14:15)です。
校庭は24日午前・25日午後にソフトボール部・フットサル部のミニ体験?。
3階では茶道部のお茶たて(茶室にて)、美術部の喫茶店(美術室)、1階
端の「同窓会の部屋」では受験生に「願い星」を用意しているとか。
パンフレットは、受付で配布されます。お客さんも多く、生徒がキャーキャーと
にぎやかですが、どうぞ楽しんでください。

とお菓子が今日サレマ、

394受験生母:2011/09/22(木) 21:36:18 HOST:KD113151066036.ppp-bb.dion.ne.jp
MMさん、詳細を教えてくださりありがとうございます。
24日も楽しそうですね。
生徒さんの様子もぜひ見させていただきながら、
娘と楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

395卒業生:2011/10/30(日) 16:25:36 HOST:wb002proxy06.ezweb.ne.jp
中学校から入学した卒業生です。
教育熱心なすばらしい学校だと思います。
現に大学はマーチに入り、今は誰もが知る企業で働いております。
ただ一点この学校に気になることがあります。
体育の教師で暴力を振るう教師がいます。
私の時代はそのような問題に過敏ではありませんでしたので、親からも担任からもスルーされましたが、
目の前に飛んできたバレーボールを足で蹴ったら、別室に呼ばれ平手打ちされ、床に叩きつけられました。
やる気がないなら帰れと言われ帰ろうとしたら
まてと言われまた殴られました。
その時平手打ちされたほうの耳が少し聞こえなくなり通院しました。
この教師が辞めており、富士見がよい学校になっていることを望んでおります。

396ここ:2011/11/22(火) 19:54:28 HOST:30.CH545a.cyberhome.ne.jp
在校生です。
>卒業生さん
そんな先生いたんですか!?驚きです。


暴力振るう先生などいません。大丈夫です。

397キキ:2011/11/26(土) 00:33:46 HOST:p1056-ipngn101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
高校生で海外研修があるようですね。

すでにいらした方で、研修の内容、具体的な生活、ホストファミリーとのかかわり、
治安面などについて教えていただけましたらありがたく思います。

398卒業生:2011/11/27(日) 13:41:22 HOST:wb002proxy07.ezweb.ne.jp
在校生様ありがとうございます。安心いたしました。
あのときは辛く、退学や不登校も考えたのですが
あのときは諦めずに登校し、勉強熱心な先生に面倒見ていただき、池袋の有名大学のに進学しました。
大学院を卒業し、有名企業に勤め今はとても幸せです。
大学の時も準ミスに選んでいただきました。
ただあまりにも当時と変わってしまいましたので、学校には卒業以来いっておりません。

富士見が当時よりよい教育環境であれば私は安心です。

399卒業生:2011/11/27(日) 14:45:50 HOST:wb002proxy09.ezweb.ne.jp
皆様へ
追伸です。
有名企業や国家試験(公務員や司法試験など)は多少の難聴でも合否において差別されることは、ありません。
きちんと合格できました。
もし私のような人がいたらご参考に
あと耳はすぐに聞こえなくなったり難聴になります。
耳は殴らないようにしてください。
親御さんも先生も

400削除:削除
削除


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板