したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

文華女子

52現保護者:2011/03/19(土) 12:05:59 HOST:123.230.36.48.er.eaccess.ne.jp
(2)
私が感じている良い面を中心に記載いたします。

まずは少人数制の体制が十分に生かされているということを挙げたいと思います。先生と生徒の距離が近く、本人の積極性と興味があれば教科の学習についてはしっかりと力をつけることができる体制にあると感じています。特に英語に関しては英検への取り組みが熱心になされており、対策のための課外授業も行ってくれます。通常の授業でも小テスト形式で頻繁に学習到達度のチェックがなされているようです。また、ブリティッシュヒルズでの研修が中学3年間、毎年実施されるのは、通常の私立中学では3年間の間に一度だけであるところが多いことを考えると、これは文華女子中学の特徴といってよいと思います。またネイティブの英会話の授業が週に1度はあり、受験だけではない英語学習の環境がそろっていると思います。

国語については漢字検定への取り組みを行っていますし、中学全体で毎年百人一首の大会を行い、本人はとても興味深く参加していました。文華の入試の国語の問題を見てもらえばわかると思いますが、日本語での読み書きや自分の考えをしっかりと表現することを重視した教育であると感じます。

数学に関しては、本校は将来理数系に進学することを目指している生徒を集めているわけではないので、そのような生徒のレベルに合わせて、難易度の異なる複数の教材を組み合わせて使用するといった工夫が見られ、本人の力を無理なく上げることが可能になっていると感じます。また、授業においてもグループで互いに教えあったりするような工夫もみられ、女子生徒同士の場合には、とてもよい刺激になる学習方法だと思います。これは少人数だからこそできる教育方法であると思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板