したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雙葉学園

1ななほ:2005/10/23(日) 13:12:01 HOST:60.43.67.240
雙葉学園の話題はこちらで^.^

過去ログ
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1045789817.html

162千代田区:2011/05/03(火) 12:30:09 HOST:119-175-237-101.rev.home.ne.jp
双葉は小学生の時の友達が行きました。その子は三拍子そろった子で
彼女と双葉のイメージがダブって私にとって憧れでした。
それで自分の子供を双葉にいかせようと思っていたのですが
ここへ来て、イメージがいとうあさこ。。。になってしまい急きょ
他を受験させました。
やっぱイメージって大事です

163在校生です:2011/05/31(火) 18:19:48 HOST:nttkyo321174.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp

在校中の私としては、大事なのは各々の判断だと思っています。
周りに勉強を強いられるような環境では、少なくともありません。定期テストでも、
平均点すら出されないこともかなり多いです。ですから、勉強をしたくなければ、別にしなくても、
それで何か先生に言われたりすることもありません。

ただ、雙葉の怖い所は、
勉強してない!!といっておいて実はコツコツ、という人が5割、
いかにも勉強している人が3割、
その他、特に勉強してない人が1.5割、
そして本当にすごいのは、頭と要領の良さのために、
そんなにがつがつ勉強しなくても成績がいい人が0.5割いることです。
進学実績を作っているのも、その層の人達のように感じます。
つまり、大事なのは自分の意思!だなあと改めて考えてます!
どこの学校でも、凄い人は凄い。学校を選ぶときは、そういう天才タイプの人がどれ位の割合いるかで判断してみるといいと思います!

164四ッ葉:2011/06/01(水) 01:20:57 HOST:proxy10062.docomo.ne.jp
四ッ谷ふたばの文化祭を、田園調布ふたばみたいにチケット無しで一般開放して頂きたいと思います。同じふたばでも都心の一等地と東京の外れの田舎では対応が違うんですかね。

165すみれ:2011/06/02(木) 00:34:16 HOST:KHP222226231117.ppp-bb.dion.ne.jp
在校生です。

今年の文化祭は去年と同じサイズの
チケットが配られることに決まりました。

166四ッ葉:2011/06/02(木) 21:02:20 HOST:proxy10048.docomo.ne.jp
残念だなあ
チケット無しだったらいいのにー

167:2011/09/10(土) 20:54:08 HOST:p19200-ipngn2401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
節電対策らしい。

168ふたふた:2011/09/11(日) 00:37:41 HOST:KD175128080195.ppp-bb.dion.ne.jp
節電もそうですが、地震があった時を考えての
ことみたいです。
以前は、学生証や保護者証を持っていれば入場
できましたが、今年はすべてチケット制です、、

ちなみに、生徒にも不評ですよ 笑

169:2011/09/11(日) 23:26:30 HOST:proxyag112.docomo.ne.jp
学校の安全の為にも、都心の四ツ谷ふたばの文化祭は厳格なチケット制にしたほうが良いと考えられます。
姉妹校のデンフタが毎年チケット無しであれば別に、、、
ふたばの雰囲気を見たいだけの、只の一般人は、デンフタで十分です。

170三つ葉:2012/01/10(火) 14:47:01 HOST:61.245.54.212.er.eaccess.ne.jp
今年双葉中学校を受験するものです

171ポコ:2012/09/14(金) 20:43:53 HOST:KHP222009074178.ppp-bb.dion.ne.jp
こんばんは。

どなたもいらっしゃらないようですが、もしここに来た時にご覧になってくれればと思います。

ここには、娘様の母親様が多いようですが、私は、今年の受験生です。
第一志望にしていたのですが、最近成績低迷中(泣)
平均偏差値63というギリギリラインです。



来年の2月まででいいので、娘様がどのような勉強をなさっていたか、
母親様はどのような事をさせたか。を書き込んでいただければと思います。

ちなみに私は算数が
苦手で、自分で言っていいほどの文系女子です。
理科はそこそこ……

ご協力、お願いいたします。
あと。今は体育実技ないんですよね?(泣)

172削除:削除
削除

173昔の卒業生:2012/11/09(金) 13:54:48 HOST:ntsitm015017.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
合格おめでとうございます。

内部生も、優秀な方はものすごく優秀でしたし、内部生だから苦労するなど
とはまったく思いません。
人によっては難関大学などは目指さずに聖心女子専門学校などに進み保育士や
幼稚園の先生などになる人もいましたし、それぞれでした。
どんな進路でも、神様から与えられたその人の使命ならば、学校は応援
してくれる、そんな感じの学校です。

塾通いはみんなしていたと思いますが、最近の他校の状況などを聞いても
やはり大学受験となると、どの学校でも塾はある程度みなさん行かれている
と思います。

大学附属もお考えとのことですが、お子さん自身が将来その大学を希望
されるか、私立文系ともう決めていらっしゃるのか、気になります。
お子さん自身のなりたい職業、やりたい勉強によっては、その時になって
違う大学へ・・と思うこともあるかもしれません。

先のことをあまり気にやむことなく、今の時点でお子さんにとって最もよい
と思われる方を選ばれてはいかがでしょうか。

174さくらん:2013/02/17(日) 22:06:33 HOST:p21126-ipngn5101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
もうすぐ中学校です。受験の子たちと共通の試験はうちの学校あるのかな?
いとこは、公立ですが中学は全国テストなるものがあるといっていましたので気になります。
うちの学校は、順番は発表しないと聞いているのですけど。
個人個人に教えるのですか?
また高校に上がれない人はいるのですか?

175新小6:2013/03/02(土) 01:02:13 HOST:softbank219174050149.bbtec.net
昔からの名門ですが、最近はちょっと影が薄い気がします。
果たして受験させる?

176地下鉄の女:2013/04/15(月) 18:00:07 HOST:s2008115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いやぁ、ビックリ。雙葉ってちゃんとした学校のイメージだったけど、ホントに今は違うんですね。今朝かなり混み合った車内、多少ならぶつかっても良しとしよう。でも、扉越しに目があって睨まれたかと思ったら、それから目の敵にされた。降りようとしたらわざとぶつかり、エレベーターでも降りるときにかなりの力でぶつかってくる。暴力に近いよね。あれは。自分が制服着て学校のいいけどしょって歩いていることもうちょっと自覚したほうがいいよ。錨のマークって重いよ?アホなことしない方がいいと思うけどね。

177琥珀:2013/05/01(水) 03:22:39 HOST:s635230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今の雙葉は酷いですね。
うちの娘が雙葉に憧れて中学から入ったんですが
内進生達から毎日受進生ウザいと聞こえるように
言われ、順番でいじめも始まりました。
幼稚園、小学校と変なプライドを
学ぶ学校だとわかり入学させた事を後悔してます。

178新中1:2013/05/02(木) 12:42:15 HOST:p4ad3ec.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
娘が中学から入学しました。娘の話を聞くと、内部のお友達はみなさん素敵な子ばかりです。荷物はたくさんで道中大変ですが、学校生活が楽しくてたまらないようです。クラスも少ないので他のクラスの様子もわかりますが、うざいなんて言葉聞いたことないとのこと。
さくらん様へ 入学後の一斉テストはありませんでしたね。でも、今月は中間考査ありですから頑張りましょうね。

179AKB48:2013/05/05(日) 20:54:53 HOST:p4ad3ec.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
新中1様へ うちの娘も同じことを言っています。雙葉はどの友達も仲良くしてくれるそうです。

180ぎん:2013/05/27(月) 11:28:13 HOST:nttkyo859092.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
地下鉄の女様も琥珀様もほぼ同じHOSTですよね。
立川に住むか通っている同一人物だと思います。
同一人物の投稿だとすると両者の立場の内容が一致せず、少し違和感がありますので荒らしの可能性が高いと思います。
また受進生って言葉は雙葉では使用していないと思いますので違和感がさらに大きいですね。

181小6:2013/06/12(水) 17:00:37 HOST:194.142.135.27.ap.yournet.ne.jp
初めまして。
雙葉を志望している現在小6の女子です。

質問なんですが、
生徒と先生の仲って良いですか?(勉強以外の事でも気軽に相談できる、など)
また、校則はきびしいですか?(特徴的な校則などありましたら教えていただけると嬉しいです。)
あと、在校生の方から雙葉の良いところ、不満なところも教えていただきたいです。

楽しく学校生活が送れる所に行きたいので、質問させていただきました。

その他に、受験生に伝えたい!というような事がありましたら教えていただけると幸いです。

長々と失礼しました。

182ふたばっこ:2013/06/14(金) 00:57:00 HOST:p3225-ipbf7403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
はじめまして
現役雙葉生です!
先生と生徒はとても距離が近いです!
普通にため口で話してしまう子もいるぐらいで笑
校則も全然厳しくないですよ!
高校生になれば茶髪がふつうってかんじです笑
ミニスカートの人だっていますし!
雙葉の良いところは
みんなノリがよくて優しくて意外とサバサバしてるコも多いし
たのしいところです!
あとは、行事に熱くて、すっごく盛り上がります
その分絆も深まりますし!
この間球技大会が終わり、今まさにみんなますます仲良くなっているところです笑
不満なところは、文化祭のチケット制
、その1点のみです!
是非雙葉に来てください!
中三、現役雙葉生より

183小6:2013/06/19(水) 07:49:36 HOST:194.142.135.27.ap.yournet.ne.jp
>ふたばっこさん

答えていただいてありがとうございました!
答えを見て安心というかさらに雙葉へ行きたいという気持ちが高まってきました´ `*嬉しかったです。
でもちょっと意外でした、笑
もうちょっと堅いのかなーと思っていたので。

私はジャニーズの関ジャニ∞というグループが好きなのですが、雙葉にもジャニーズが好きな人はいますか?しょうもない質問ですみません…。

これからも雙葉を目標に、勉強頑張っていきます!
ぜひぜひ入らせていただきたいです!笑←

184ふたば!:2013/06/28(金) 00:10:56 HOST:FL1-122-131-233-20.stm.mesh.ad.jp
>小6さん
はじめまして。現役雙葉生の高1です。
ジャニーズが好きな人がいるのかと
質問されてましたが沢山いますよ!

実をいうと、私もジャニーズが好きなんです。
友達や先輩、後輩と毎日楽しく語っています。
だから何の心配も入りませんよ!

あと、ふたばっこさんのコメントに関して訂正させて下さい。

高校生になると茶髪が普通と書かれていましたがそんなことはありません。
原則黒髪です。ハーフだからという理由で地毛で茶髪な人はいますが染めてる人は極少数ですね。

185雙葉楽しい:2013/06/29(土) 22:47:09 HOST:224.net112138243.t-com.ne.jp
>小6さん
現在中2です*幼稚園からなのでいわゆるスーパー内部というやつですが、外部とも仲がとても良いですし、好きな先輩方に靴紐やはちまきを頼むなどとっても楽しいところですよ*学校で待ってます*
よかったら、演劇部かダンス部入ってくださいねw

186雙葉楽しい:2013/06/29(土) 22:58:20 HOST:224.net112138243.t-com.ne.jp
>ふたば!さん
こんにちは*校内であっていそうですねww
なに部ですか?

187ふたば!:2013/06/30(日) 18:49:57 HOST:FL1-122-131-233-20.stm.mesh.ad.jp
>雙葉楽しいさん
コメントありがとうごさいます。
名前から雙葉での生活が楽しいといった様子が伺えますね
中2・中3は一番時間にゆとりがあり楽しい時期と言われているので存分に楽しんで良い思い出を沢山作って下さい!
高校生になると勉強や文化祭の準備などで色々忙しくゆっくり遊んでいられないのでw

部活ですか…
特定されるのは嫌なので運動系の会とだけ言っておきますねw

校内で会えていたら素敵ですね:)

188雙葉楽しい:2013/06/30(日) 22:34:06 HOST:224.net112138243.t-com.ne.jp
>ふたば!さん
ありがとうございます!
部活の件、ごめんなさい*
私もです*存分に楽しみます!

189小6:2013/07/05(金) 21:45:04 HOST:194.142.135.27.ap.yournet.ne.jp
>ふたば!さん
>雙葉楽しいさん

みなさんありがとうございますm(_)m
憧れの学校の生徒さんからお答えいただけていてとても感激です←

前にも書いたように、雙葉は御三家と呼ばれていてやっぱりかっちりというイメージが少しあり、そこが不安にもなっていたのですごく安心しています(*´Д`*)*
とても参考になりました。

今は、ひたすら雙葉にむかってがんばります!頑張って、雙葉に合格します!←

追伸:これからも、この掲示板を利用させていただくつもりです。よろしくお願いします。

190雙葉楽しい:2013/07/16(火) 13:22:02 HOST:KD182249246031.au-net.ne.jp
>小6さん
頑張って下さいっ*
学校で待ってます*

191小6:2013/07/21(日) 17:27:10 HOST:194.142.135.27.ap.yournet.ne.jp
お久しぶりです!

今日の学校見学行かせてもらいました!
質問コーナー(3年のクラスでの)で、高2の生徒さんが答えてくださったのですが、丁寧に答えていただき、とても参考になりました。
私も受験生に雙葉の魅力などを教えれる立場になりたいと思いました。
それに生徒さん、とてもかっこよかったです。

私は日能研に通っているのですが、難関校を目指す人のガイダンスもあり、気が引き締まったまま勉強をつづけていきたいです。

192小6:2013/08/20(火) 15:32:53 HOST:194.142.135.27.ap.yournet.ne.jp
またまたお久しぶりです。←

中学から入った皆さんに質問です。失礼ですが、みなさんの受験前の偏差値ってどのくらいでしたか?;
また、塾などで出される合格率はどのくらいでしたか?
気を悪くさせてしまったらすいません;;

あと、面接はどんなことを聞かれましたか?
毎年のお題の他に、志望理由もやはり聞かれるのでしょうか?
あまり聞いたことがなく、気になりました。

よろしくお願いします!

193ふたばの生徒:2013/08/21(水) 22:34:33 HOST:KD175109191069.ppp-bb.dion.ne.jp
なんか、最近聖歌隊が人気らしいですよwww今年は中1が20人以上入ったそうです
ふたばは部活が多いので、吹奏楽などな特別な部活ではないのでこんなにはいるのは
珍しいそうですwww
まあ、実際私も聖歌隊なんですけどねwww皆さん!!!
ふたばに入ったら、ぜひ聖歌隊に入って下さい♪
みんな大歓迎ですよwww

194リリコ:2013/09/12(木) 22:41:59 HOST:175-28-251-34.ppp.bbiq.jp
私は、小学5年生デス。私は、一つ悩みのような物がありまして…。それは…孤立しているんです。みんな自分の仲がいい人しか喋らないから学校に行く時もクラスに行く時もどんな顔して行けばいいのか分かりません。
私の中のフタバは、優しい人たちがたくさんいると思ってました。いざ、フタバに入ってみると高学年になるにつれ、うわべだけの友達ができてしまいました…。ケンカになったら3対1になります。
あっ*スミマセン。心の中に溜め込んでいたストレスが出てしまったようです。ですが、少し楽になれたようなきがします。

195チケットはある:2013/09/15(日) 19:38:52 HOST:60-62-9-210.rev.home.ne.jp
他校の生徒だけど、明日文化祭やるの?台風来てますが。

196ふたばせい:2013/09/15(日) 21:00:00 HOST:q019135.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
17日にやるって。明日は休校。

197四葉ちゃん:2013/09/30(月) 12:50:01 HOST:KD111109115019.ppp-bb.dion.ne.jp
ふたばの受験生:小6です。 みなサンはどのようにして、ふたばにうかりましたか?

198ふっふっふ:2013/10/11(金) 15:44:03 HOST:pdf85885c.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
雙葉の文化祭って、中学生でもチケットないと入れないよね?
もしチケットもらって入ったとしたら、男ってどんくらいいる?

199削除:削除
削除

200莉沙:2014/04/08(火) 15:15:24 HOST:p14118-ipngn402hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
中学校はわかりませんが、私は小学校の受験で雙葉に入りました。

201こんこん:2014/05/14(水) 19:45:04 HOST:nttkyo175108.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
今年中1のふたばせいなんですけど、同じ学年でふたばせいの人いますか?
音楽部に入ろうと思っています!

202さやちゃん:2014/05/15(木) 00:20:37 HOST:KD119106003056.ppp-bb.dion.ne.jp
こんこんさん、私も今年の雙葉中1年生です!(中学受験)
あまり音楽部にはいる人は聞かないのですが、私のクラスだとバスケやバレーなどが人気のようです
ちなみに私は化学班に入る予定です

203みなさん調子は如何ですか?:2014/07/03(木) 21:46:20 HOST:27-142-170-57.rev.home.ne.jp
今年はバスケ バレーと運動部入部が多いですね!私の部活にも20人弱が入部し、楽しい部活をしてくれているようです 私はまだ1度しか顔合わせていませんが笑
音楽部はなんとも特定されやすいですねww同級のガクビー(学部の子)は今の中1可愛すぎてやばいと言っていました!頑張ってください!

204宵っ張り:2014/07/10(木) 08:12:36 HOST:wb92proxy02.ezweb.ne.jp
四谷って、子どもは学校の規則に従うの当たり前だけど、
保護者だって、学校からの指導は無視できないはずですよね。
中受でなんと北海道から受験して入学した生徒がいたんです。
保護者の東京への転勤での上京じゃなく、保護者は中学受験に大反対なのにわざわざ記念受験で上京して四谷を受けて、そして合格したら、結局は一家で北海道から移住してきたんです。
その子の妹は結局東京生活になじめず、北海道に返されて、
6年間もおじいさんの家に預けてました。
この保護者(母親)ってのが、実は漫画家で、自分たち一家のことのみならず、自分たちの周りの一般人のプライベートまでしかも本名で描いて雑誌に載せるという仕事をしているんです。
当然、上京してまでやった中受についてこと細かに漫画に描いて、
あろうことか四雙からマスコミの取材を受けること、ネット等に写真をさらすこと、学校生活についてブログなどに書くこと、これら一切が禁止ということを入学後に知って、
「漫画のネタに描きたくともできない」と、悶々としていたのですが
この3月に雙葉の中高を卒業したとたんに、漫画家自身のブログに雙葉時代のことを「解禁」などと言って、卒業式や記念品の写真、挙げ句の果てには返却するからと「保護者証の写真」を撮影してブログにアップしたんです!
卒業したとたんに、在学中のことを漫画やブログで
「卒業したから、もういいんでしょ」といわんばかりに曝し始めました…
あきれてものが言えません。
こんな非常識な母親が雙葉生の親にいたなんて、
モンスターどころじゃありません。
常識はずれにも程があると思いませんか!?
よく雙葉が入学させたものです。ここまで雙葉の名前を貶めた、しかも生徒じゃなくて、生徒の保護者(母親)が!
雙葉なんてその程度か、と思われるかと思うと、学校が訴訟を起こしても良いんじゃないでしょうか?
雙葉時代のことをあれこれ書くのはNGっていうのは、卒業しようが就職しようが、ここに入学した時点で一生NGなのは当たり前です。
本当に腹が立ちます

205メンチ:2014/07/16(水) 15:19:05 HOST:194.142.135.27.ap.yournet.ne.jp
中学受験でご縁があり、現在中1の者です。
中学校生活、とっても楽しく充実しています!!*
内部、外部に関わらずみんな仲良くなれますし、先生方も生徒に敬語を使ってくださったり、厳しくも優しい方がたくさんいらっしゃいます。
先輩方もとても元気で面白く、優しい方ばかりです。
ただ、元気がありすぎて(?)朝礼の時に先輩方がしゃべっていらしてうるさかったり、受験前の「おしとやか」というイメージが良くも悪くも壊れました。
あと、雙葉=お嬢様学校というイメージも少なからずあると思いますが、やっぱりお嬢様はいるもので、内部生にはお手伝いさんは4、5人いるという人も普通にいます。けれど、そんなお嬢様方も普通に過ごしていて、お付き合いの心配はあまりないです。

以上が、私が受験前に知りたかった主なことかなと思います。
ご参考までに…
(長文、乱文、失礼いたしました。)

206メンチ:2014/07/16(水) 15:42:22 HOST:194.142.135.27.ap.yournet.ne.jp
>203 さん
たしかに、私のクラスの楽部のコ、めっちゃ可愛いです!笑
先輩は、(教えていただけるのであれば…)どこの部活なのですか…?

207こんこん:2014/07/17(木) 21:34:53 HOST:nttkyo175108.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
メンチさんってもしかしたらい組ですか?
い組の音楽部の子ってかわいいこいるんですよね(#^.^#)

208メンチ:2014/07/18(金) 18:24:51 HOST:194.142.135.27.ap.yournet.ne.jp
>こんこんさん

組まではゴメンナサイ…´*_*`

こんこんさんは結局楽部に入られたんですか?

209こんこん:2014/07/19(土) 23:58:12 HOST:nttkyo175108.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
さすがにそうですよね^_^;
私は学部に入りました。
結構人数が多いので、みんなを頼りにしてます(笑)

210メンチ:2014/07/20(日) 12:58:27 HOST:194.142.135.27.ap.yournet.ne.jp
>こんこんさん
そうなんですか〜!
私、雙葉祭で楽部楽しみにしてるんです´`*
がんばってください*

211アリア:2014/09/15(月) 00:58:45 HOST:157.227.242.49.ap.yournet.ne.jp
初めまして。今1年なのですが、私たちの学年から、2学期から佐賀の高校へ転校した人がいるらしいです。どこへ転校することになったのか、なぜ転校したのか、詳しく知ってらっしゃる方はいませんか?

212アンナ:2014/09/23(火) 19:33:16 HOST:43.124.2.110.ap.yournet.ne.jp
親御さんの転勤ではないんですか?
どうして、そんなに気になりますか?

213てんきん:2014/09/29(月) 09:30:31 HOST:ntsitm106137.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
転勤で転校、昔もよくありました。
戻ってくることも出来ますしね。
転勤先の地域にカトリック校があり人数的に受け入れ可能だと、そこに編入できるケースもあります。

しかし、在校生個々の事情などをこんなオープンな場で聞くのはやめましょうね。

214りんこ:2014/10/14(火) 08:31:55 HOST:FL1-122-133-142-6.kng.mesh.ad.jp
はじめまして
雙葉祭へはどの様な服装で行くのがお勧めでしょうか?
小5娘と両親3名で行く予定です。

215クララ:2014/12/29(月) 17:01:43 HOST:s874112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
177番さんに同感デス。雙葉って、様々な場所に姉妹校があるんですね。生徒さん同様保護者の方も外面、内面もキレイに着飾ったお嬢様。だけど、頭の回転の良い生徒、保護者の方ほどキレイに着飾っているけれど、真っ黒な腹黒の方が多いと思います。

216中傷はやめてくださいね:2015/02/20(金) 15:33:04 HOST:nttkyo896017.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
クララ様

177番と同一人物ってバレバレですよ。
他人のふりをして同感されていますが、HOST名見れば同じ立川に住んでる同一人物だということがバレバレですよ。

217チョコ:2015/06/01(月) 15:47:48 HOST:203-179-204-100.ppp.bbiq.jp
雙葉は、いじめが多いのでしょうか?
中学に通っていらっしゃっる保護者の方が、いいです。

218削除:削除
削除

219リリ:2015/07/05(日) 17:57:26 HOST:NE1030lan1.rev.em-net.ne.jp
こんにちは
今年中学に入った者です!
よろしくお願いします

220あい:2015/10/21(水) 21:13:26 HOST:h210-004-168-157.user.rosenet.ne.jp
校長先生の考え方や教え方など生徒にとってイラッとくることが多くあります。いい校風とは言えないですが素晴らしい学校だと思います。慶應などとは違うよさがあり、過ごしやすいと。
しかし親の面談をしていただきたいですね。やはり出の問題もありますし品のない方も数人学年にはおり、迷惑にはならないですが雙葉は品を大事にする学校です。生徒はきにもとめないことですが学校はともかくうるさいです。なんなら注意して雙葉に入らせればいいのにと思います。かなり雙葉は変なところが多いです。問題点を解決しないところや方針が少しずれているかと。しかしそんなことはほんの一部で、入学して本当に良かったと思えます。
内部組や外部組にわかれてしまうのは、学年によります。一個上は部活内で分裂していましたが、学年としてはとても仲が良くいじめなどくだらないことは起こりませんでした。
嫌われている人がいても、みなさん教養があるのでいじめにはいたりませんね。
女子高ならではの元気さなどは行事で発揮されます!運動会、球技大会などなど楽しいものばかりです!

221じゅり:2015/10/30(金) 15:39:05 HOST:202-241-163-82.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
自分の着込みに同感とかwww

222迷い中:2015/11/10(火) 09:07:05 HOST:FL1-118-109-11-59.chb.mesh.ad.jp
小5の母です。受験志望校について。
こちらの四谷フタバと東洋英和、横浜フェリスと迷ってます。

千葉県に住んでいます。
四谷フタバのある四谷、東洋英和の六本木等までは 割と近く一時間ちょっとで行けるので そういった面では
受かれば、どちらも 良いのですが、東洋英和はミッションが深い感じなので。とても素敵な学校ですが、そういった面も考えると。中高一貫ですし、うーん。。といった感じです。四谷フタバもミッションが、学校で礼拝などあるだけですし 日曜の礼拝などもなく、強制感がない感じが 良いと思っています。

横浜フェリスは、通学に、快速、通勤快速でも一時間半位かかってしまいますが、とても魅力的で、娘の性格的にも 一番合っているかな、と思っています。四谷フタバは、活発で良くも悪くも、ハッキリ物言いをする子達が多いそうなので、娘の性格からいくと もう少し穏やか、と言うか。おおらか といった学校が良いのかな、と思っています。

併設の短大や大学もないですし、進学率は高く とても優秀ですが、一貫教育、宿題なども 6年間びっしりと出るみたいで、入ってちょっと後悔してる、と言う子もいるみたいなので、ちょっと気になります。
ただ、お友達が、みな快活な子達が多いみたいなので、お友達との交流が楽しくて 続いている子達も多いようですが。
四谷フタバでも ついて行ける子でしたら、問題はないかと思いますが、いざ 入学してから、机に向かってばかりの生活になるのでは、少し可哀相かな。と思っています。

223昔の卒業生:2016/04/03(日) 17:31:40 HOST:p16109-ipngn8001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今年の雙葉学園小学校入学式はいつですか?

224OG:2016/05/12(木) 15:52:02 HOST:pw126247006132.14.panda-world.ne.jp
>>222
JGを考えておられないのが不思議。
フェリスとJGは非常に校風がよく似ていると、卒業生の方からも在校生保護者の方からも聞きますよ。
また、集まってくる生徒の気質などはどの学校も色んな子がいますから、何処がどうとは一概に言えませんよ。

225匿名:2018/07/19(木) 22:28:37 HOST:softbank060064155109.bbtec.net
四谷はさほど真面目さんばっかりじゃないし特別お嬢さんとかのイメージもない。
勘違い?されてると思う。確かにお嬢さんと言えるような富裕層は多いけどね、名門の女子私学だし。
どちらかというと元気なはつらつとしたお嬢さんが多いしモノもはっきり言うタイプの子
が多いし。フタバのおっとりしたお嬢様的なイメージで入学したら違ってた〜ってなるかも。

226省略OK:2018/09/25(火) 10:29:43 HOST:p1956199-ipbf902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
山本拓 ずいひつ 英語は理科で出来ている?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板