したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が400を超えています。500を超えると投稿できなくなるよ。

明治大学付属中野八王子

242明八OB:2007/12/24(月) 10:39:08 HOST:p4050-ipad67marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
スクールバスは7時50分最終です。HPビルの横発です。

243明八OB:2007/12/24(月) 11:09:39 HOST:p4050-ipad67marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
高尾山様へ、推薦率が増えても、粗製乱造になり、大学のレベル低下になりかねません。ちなみに11月に行はれた統一試験の英語は全国平均を下回り、私の知る限り7年連続です。

244削除:削除
削除

245保護者:2007/12/24(月) 14:19:37 HOST:softbank219043034040.bbtec.net
明八OB様
スクールバスのお返事、ありがとうございました。

246青梅市民:2007/12/26(水) 09:19:45 HOST:softbank221019212003.bbtec.net
推薦率は、現在の校長が明治大学から来た事もあり上がる方向に向かっていますが、最高で80パーセントだと言われています。
また、明大明治校からの目もあるためか、100パーセントにはならない模様です。

247削除:削除
削除

248奈々穂:2007/12/26(水) 23:10:42 ID:???
>244 明八OBさん
>247 高尾山さん

この掲示板でオフでお会いになるご相談はなさらないでくださいね。
トラブル防止のためです。

249削除:削除
削除

250削除:削除
削除

251高尾山:2007/12/28(金) 21:39:52 HOST:softbank221028004219.bbtec.net
 奈々穂様 
 了解しました。失礼いたしました。

252フハハh:2007/12/30(日) 04:34:04 HOST:tetkyo038199.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
質問なんですが、明大付属校は芸能活動できるって聞いたんですが本当ですか?
あと海城、城北、江戸取の中で芸能活動できる学校ありあすか?
教えてクダサイお願いします。

253フハハh:2007/12/30(日) 13:04:21 HOST:tetkyo038199.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
お願いします

254青梅市民:2007/12/30(日) 18:45:35 HOST:softbank221019212003.bbtec.net
>高尾山さま
やっぱり直系とそうでない中野学園では扱いが違うようです・・・。
学部は2008年から国際日本学部(仮称)が、2010年以降にはスポーツ関係の学部が新設されるそうです。

>フハハhさま
表向きは「アルバイトは禁止」と言っていますが、願い書を出せばできますし先生方も応援してくれますが、生徒からは不満タラタラです。

他の学校は自分で調べて下さい。

255八王子市民:2007/12/31(月) 12:15:46 HOST:softbank219036079038.bbtec.net
フハハhさま
なぜ学校に直接伺わないのですか?

256フハハh:2008/01/01(火) 21:30:36 HOST:tetkyo038199.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
>>青梅市民様
ありがとうございます。
>>八王子市民様
これから伺うつもりです
でも何か情報あったらヨロです。

257都民:2008/01/02(水) 18:50:15 HOST:124-144-218-59.rev.home.ne.jp
はじめまして
春から通う(予定)のですが
高校の女子バスケ部と女子バレー部ってどんな感じですか?
厳しい方に入りたいんですけど><;;

258在校生:2008/01/16(水) 00:18:02 HOST:FL1-122-133-73-3.tky.mesh.ad.jp
女子バレー部は、ほぼ毎日OBの方が来て、熱心に指導しています。
私的にはお勧めです。
女子バスケ部は、休みを返上して頑張っています。
先生も、熱心な方です。

259都民:2008/01/22(火) 18:22:11 HOST:124-144-220-24.rev.home.ne.jp
ありがとうございます!><
部活動さかんなんですね♪
女子バレー部の方に先生はいらっしゃらないんですか?!

260青梅市民:2008/01/23(水) 08:19:07 HOST:softbank221019214069.bbtec.net
女子バレー部はOGが来ています。
もちろん、顧問の先生もいますが、その先生はあまりバレーはお得意でいらっしゃらないようです。

261八王子市民:2008/01/24(木) 07:36:18 HOST:softbank219036079038.bbtec.net
広大な敷地ですから、女子バスケ部は、走る、走る、走る・・・だそうです。
体力勝負のスポーツですからね。

262明八子:2008/01/25(金) 22:59:03 HOST:p029b11.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
受験生は大馬鹿者様  
文芸部の顧問はベテランのとても良い先生です。
部員が少ないので是非合格を勝ち取って入部して下さい!
校則は厳しいけれど、広い敷地を生かして部活もみんながんばっています。
イマドキの高校にない良さを残している学校だと思いますよ。

263削除:削除
削除

264川崎市民:2008/03/01(土) 16:05:21 HOST:softbank219043034040.bbtec.net
今回の高校入試結果、推薦、一般ともかなりの高倍率になったようですが、
理由は何でしょうか?
偏差値も、高くなったのでしょうか?
情報お持ちの方、教えていただければ幸いです。

265青梅市民:2008/03/11(火) 08:18:23 HOST:softbank221019214069.bbtec.net
大きな理由は明大推薦率が上がった事だと思います。
さらに、今年から明治大学付属明治高校が調布に移転したことにより、第一志望を明明にし、第二志望を明八にする人が多かったのではないでしょうか?
偏差値も、明大推薦率が上がるにつれて年々、中学・高校受験共に上がっているようです。

266田舎者:2008/03/17(月) 15:52:03 HOST:FLH1Agb032.stm.mesh.ad.jp
 今年から明八高にお世話になる者の親ですが、寄付金(なるべく2口以上)は皆さん払うのでしょうか?
はらわないと、子供のに対して不利があるのでしょうか?
教えてください。

267青梅市民:2008/03/22(土) 16:09:42 HOST:softbank221019214069.bbtec.net
たまに「お金を払えば明大推薦してもらえる」なんて勘違いする人がいるのですが、寄付しなくても大丈夫です!!
ちなみに我が家は1口も払っていません☆

268クラッカー:2008/03/25(火) 20:16:59 HOST:softbank219039078064.bbtec.net
卒業式でクラッカー鳴らした者の一人です

当時の担任は田中K先生でした
まだいらしゃるんでしょうか?

今思えば明八は、とっても平和でしたよ
イジメも無く、不良もいませんでした

ただ、一つ上の学年とあまり仲が良くなかったですね
変な伝統が残っていて・・・

周りが山なので、授業さぼろうと思っても
遊べる場所がなくて遊べません(笑
だから、学校に行けば、みんな真面目に授業受けてました
途中で抜け出す人はいませんでしたね

クラッカー鳴らしたのは、別に悪気があったわけではなく
単純に「卒業するのが嬉しかったから」それだけなんです。
みんなそれぞれに大学に進んで、就職をして・・・
友人には医者になった人もいますよ
今はみんな殆ど結婚してしまっています

269新1年生:2008/04/12(土) 15:25:05 HOST:softbank219178249077.bbtec.net
はじめまして。新中1の母です。今度初めての学級PTAの会が
あるようなのですが、どのくらい出席されるようなものなの
でしょうか?子供のために参加したいのですが、忙しくて
なかなか時間もとれないのですが・・・。また、役員なんか
も勝手に決められることがあるのでしょうか?何分、初めて
なもので、いろいろと教えていただけるとありがたく思います。
どうぞよろしくお願いします。

270ひよどり:2008/04/14(月) 15:14:48 HOST:softbank221016115151.bbtec.net
初めての学級PTAは出席率がとても高かったと記憶しています。
役員になってもよいという方も多く、
クラスによっては役員が15人以上になります。
押しつけられたり勝手に決められるということはありません。
人数が多いぶん負担が軽くてすみます。
保護者同士、みなさんとっても仲良しですよ。

271新1年生:2008/04/15(火) 07:14:06 HOST:softbank219178249077.bbtec.net
ひよどりさん、お返事ありがとうございました。安心しました。ところで、
ひよどりさんのお話はいつ頃のものなのでしょうか?また、1回役員をすれば
その後は免れることなどあるのでしょうか?クラスで15人以上ともなれば、
次の年からはなりたいという人も少ないのではないのでしょうか?
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

272ひよどり:2008/04/15(火) 09:54:38 HOST:softbank221016115151.bbtec.net
去年の話です。
「今年もまたやってもいいですよ」という方もたくさんいるようです。
明八の保護者はさっぱりしている方が多いですから
やらないからといって文句は言われません。
ただし、役員を受けているにもかかわらず出てこないのはルール違反です。

273新1年生:2008/04/16(水) 07:11:37 HOST:softbank219178249077.bbtec.net
ひよどりさん。お返事ありがとうございました。
子供のためにできるだけ参加しようと思います。

274明八生母:2008/04/18(金) 21:42:42 HOST:KD118152055027.ppp-bb.dion.ne.jp
PTAの役員は、始めのお手紙で役員を引き受けられる方を募集していると思います。真ん中の誰も引き受ける方がいなければ引き受けても良いですに○をして出すと、どうしても引き受けられません以外は、役員になってしまいます。
無理やり選出するということは、まったくありません。私も中1の初めてのPTAの時、拒絶してもと思い、真ん中に○を付けてなってしまいました、でもそのお陰でお友達も沢山できましたよ、役員と言っても学年によって違うかもしれませんが常任と広報以外は、PTAの電話連絡網をまわすことと、年に2〜3回の集まりと、戸吹祭のお手伝い(半日くらい)
で、集まりやお手伝いに出られなくても、皆さん良い方ばかりなので、誰も何も言いませんし、人数も沢山いるので、全然大丈夫ですよ。私も仕事もしているのですが毎年役員はやらせて頂いています。本当に楽しいですよ!

275新1年生:2008/04/24(木) 07:05:42 HOST:softbank219178249077.bbtec.net
明八生母さん。ありがとうございました。とりあえず、今週のPTAには
参加してみようと思っています。楽しみです!!!

276明八生母:2008/04/25(金) 21:25:05 HOST:KD118152055027.ppp-bb.dion.ne.jp
せっかく入学したからには、親も楽しみましょう!
お友達が沢山できるといいですね。
ただお忙しいのであれば、常任委員と広報委員は理由を言って避けた方が良いかも、
月1位で学校に行かなければならないみたいです。

277新1年生:2008/06/03(火) 07:17:45 HOST:softbank219178249077.bbtec.net
おはようございます。今度6月28日に京王プラザホテルでの懇親会
なのですが、皆さん参加されるのでしょうか?友達になった人は用事が
あって参加できないと、言ってますし・・・。また、ご夫婦で参加され
る人も多いのでしょうか?ホテルでの開催でしたら、かなりたくさんの
方が参加されるようにも思えます。
どうぞよろしくお願いします。

278明八生父:2008/06/04(水) 12:51:37 HOST:FLA1Aex158.tky.mesh.ad.jp
お友達を作る懇親会なので気軽に参加してみてはいかがですか。私の学年ではクラスごとにテーブルに着きました。
子どもの友人関係、部活、話は色々。すぐにうちとけられると思いますよ。
新1年生さん、あれこれ考えるより、まず出席してみましょう。保護者の友達作りの場と考えましょう。
新学期が始まった今がチャンスですよ。

279サマーランド:2008/06/10(火) 21:57:51 HOST:softbank221028004219.bbtec.net
 6月14日(土)はオープンスクールがあります。ぜひクラブ見学をしたいのですが、クラブ活動はだいたい何時ころから始まるのですか?
帰りのバスの時間が13:40のあとは15:10までしかないようなのですが、13:40で間に合うのでしょうか?よろしければ、在校生の方ご教示願います。

280名無し:2008/06/13(金) 14:53:03 HOST:p2155-ipbf501akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
今中三です。
明八のオープンスクールやフェスタ等に参加しようとしています。
服装は私服でいいと聞きました。
ジーパンでもいいのかな?

281保護者:2008/06/13(金) 18:53:15 HOST:softbank221016115151.bbtec.net
サマーランドさん:
クラブ活動は13時過ぎから始まるようです。
いくかの部活を見て回られるご予定でしたら
13:40のバスはちょっときついかも知れませんね。

中三の名無しさん:
ジーンズでも大丈夫だと思います。
あまりカラフルなTシャツなんかだと浮いちゃうかもしれないので
白いシャツやポロシャツの方がいいかもしれません。

282サマーランド:2008/06/13(金) 22:36:15 HOST:softbank221028004219.bbtec.net
保護者様
 レスありがとうございます。明日お伺いさせていただきます。

283サマーランド:2008/06/14(土) 21:32:21 HOST:softbank221028004219.bbtec.net
本日行って参りました。生徒さんの挨拶がさわやかで、とても清々しかったです。
ただ、ひとつ気になったのが、高2のクラスで授業中に完全に机の上に顔をつけて寝ていた生徒さんを2人発見しました。
普段ならありえるのかも知れませんが、オープンスクールという保護者がたくさん見学に来ている中でよくできるなと思ってしまいました。
先生も何もなかったかのように授業を続けていましたね。どこの学校でもある光景なのですかね?

284おき:2008/07/27(日) 20:50:36 HOST:PPPa556.e7.eacc.dti.ne.jp
明大付中野八王子中には芸能人は何人かいますか??

285あさん:2008/07/28(月) 22:41:45 HOST:FLH1Aeu001.tky.mesh.ad.jp
頑張ってる人がいますよ。

286中学受験生の父親:2008/08/14(木) 10:06:56 HOST:MBL26.air-n25.dti.ne.jp
勘違いしない方が良いと思われるのは、明大には現役の芸能人がいますが
明大がそれを推奨しているわけではないということです。

俗に、大学が広告塔とするために入学させたなどと言われますが、
そんなことは決してありません。

明大が都心にあり、芸能活動と両立させやすいと考えての受験・入学
かと思われます。

287明八ファン:2008/08/14(木) 13:48:15 HOST:p1204-ipbf4604marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
野球部、全国高校野球選手権大会西東京ベスト8
吹奏楽部、昨年中学金賞、今年高校金賞、都コンクール出場

288おき:2008/08/18(月) 08:47:51 HOST:PPPa290.e7.eacc.dti.ne.jp
明八中の生徒はそのまま必ず明八校に上がるんですか??
教えてください

289削除:削除
削除

290おき:2008/08/19(火) 22:54:50 HOST:PPPa144.e7.eacc.dti.ne.jp
明八中の生徒はそのまま必ず明八校に上がるんですか??
教えてください

291在校生:2008/08/21(木) 21:25:12 HOST:FLH1Akj183.tky.mesh.ad.jp
よほどの事がない限り上がれます。

292おき:2008/08/22(金) 22:41:45 HOST:PPPa775.e7.eacc.dti.ne.jp
出席日数が足りないと上がれないっていうのは??
違う高校の学校を受けるのは可能ですか??
お願いします!!上の2つ教えてください。

293みのり:2008/09/16(火) 18:32:45 HOST:p4b0cb8.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
教えてください!!子供が高校受験で明八校に入り、吹奏楽部に入りたいといっていますが、コンクールで金賞をとるくらいですから練習は相当きびしいのでしょうか?下校は6:00にできますか?

294おき:2008/09/26(金) 21:08:54 HOST:PPPa430.e7.eacc.dti.ne.jp
出席日数が足りないと上がれないっていうのは??
違う高校の学校を受けるのは可能ですか??
お願いします!!上の2つ教えてください。

295ささ:2008/10/07(火) 23:24:07 HOST:58x80x30x176.ap58.ftth.ucom.ne.jp
吹奏楽部はかなり厳しいですが、
基本的には6:10のバスで帰れます。

違う高校を受ける場合、
その時点で明八高校への推薦資格は
なくなります。

296埼玉:2008/11/04(火) 14:54:01 HOST:219.224.192.61.east.bflets.alpha-net.ne.jp
11月22日の高校説明会に行くつもりなのですが、、
10月18日の説明会に行かれた方へ質問です。
その日に個別相談もできますか?

297東京:2008/11/04(火) 22:06:17 HOST:tsechttp333.sec.nifty.com
明八の推薦入試は、内申点と1月23日の適性検査の合計点から合否が決まります。
個別相談はス12月15日のスポーツ推薦だけです。(募集要項に書いてありました)

298埼玉:2008/11/05(水) 11:02:01 HOST:228.213.192.61.east.bflets.alpha-net.ne.jp
ありがとうございます。

個別相談はスポーツ推薦だけなんですね!
当日、頑張ります。

あと、もしも合格した場合、窓口に書類を取りに行くのは親でも大丈夫ですか?
受験生本人じゃなきゃダメなのでしょうか?
押さえ校の受験日と重なっているので・・。

299校則:2008/11/05(水) 22:15:38 HOST:gl13-236.gl13.cilas.net
高校受験を考えております。
校則が厳しいと聞きましたが頭髪・服装等どの程度なのでしょうか?

300明八生母:2008/11/07(金) 22:20:30 HOST:KD118152055027.ppp-bb.dion.ne.jp
普通の有名私立高校と同じくらいだと思います。
男子は襟に髪がかかってはいけないとか、もちろんパーマ・染めは禁止、
制服はブレザーはボタンをかけて着用するとか、厳しいかどうかはその人の
判断ですよね。
ただ都立高校とか自由な私立高校と比べているのならば、基準の比ではなく
すごく厳しいと思います。

うちは女子高に通っている女の子もいるので、それに比べたら規律を守る位の
校則でそのくらいは高校生には必要だと思っています。

301校則:2008/11/08(土) 23:25:45 HOST:gl13-236.gl13.cilas.net
明八生母様
他の私立校と変わらず、特に厳しいということではなさそうですね。
安心しましたありがとうございます。

もう一つ教えていただきたいことがあります。
推薦入試を考えておりますが、対策としてどの程度の問題をやったらよいのでしょうか?
一般入試よりは易しい問題が出題されるのでしょうか?

302一期生:2008/11/21(金) 01:28:35 HOST:p1222-ipbf706marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
大抵のことはわかりますが、社会的に、たまたま、見つけ時間あるので答えます。
おそらく全部答えれます。礼節とモラルの範囲で書いてみます。プライバシには心配しなくてもいいです。


>>284 殿 一応います。当時はかなり、有名ですが、レーベル、名前は伏せます。

私の家の近くに住んでいました。文化祭などでは、ヒーローでしたね。

今結婚して、ほぼ、引退しています。

あと、芸能人の定義など、堅苦しいことは言いたくはありませんが、私の弟も、明八です。

たまにテレビには出ます。それが芸能人だとは私は思っておりませぬ。

元々明大中野夜間は、ウィキペディアなどを調べればたくさんいます。

明八は、芸能より、政治的側面が強い印象があります。これでぎりぎりですかねえ・・・。

303一期生:2008/11/21(金) 01:50:25 HOST:p1222-ipbf706marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>286 殿 

私個人の考えでは、因果関係はほとんどないと思っております。中野の夜間は、一時期だけでした。

そして、大学とは、別物と考えたほうがいいでしょう。

つまり、明治大学付属八王子は、誇り高き日本人への教育と、卒業した人の誇りがあります。

時代には、逆らえません。時代に応じて、諸先生や、事務や、関係者の方の考えで、印象は変わりますが。

共通しているのは、 日本国憲法 最終の目的 個人の尊重 13条

講堂でよく言われたのが、『儀式は形式を重んじる』です。

つまり、芸能人を特別扱いなどは、あまり致しませぬ。大切にするからこそ、きちんとした教育と自由を教えていただきました。

私が、在籍させていただいたころは初代の校長。戦後からの復活から、そして学校の基盤の整備など、一期生ですら感謝の念がいっぱいです。

そして、数十年たちますが、今の現在は、その過去のつみかさね。つまり高校三年生でならう、積分です。

これを閲覧している生徒で積分なんて必要があるのか?との疑問を持っている生徒もいるかもしれません。

ありとあらゆる学問は、境界性はなく、何にでも応用できるということです。

今のような考え方の発想の源です。

304一期生:2008/11/21(金) 02:09:02 HOST:p1222-ipbf706marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>287 殿 

始めのころは、他界されましたが、まずそれに感謝し、その上で、最初はほとんど何もないのが現実です。

野球も今となっては、決勝戦にまでいくようになりました。その予選の応援も最初はあまりありませんでした。

吹奏楽も創設では10数人で楽器すら足りなく、ハングリー精神でした。

5年くらいたったあたりから、吹奏楽もだいぶ安定してきました。そのころに、ティンパニを120万で購入しました。

それ以前はなく、レンタルが現実でした。

そして、中学と高校は別ではありませんでした。今となっては、ふもんかんにも、いけるほどになってるようですね。

それらは、全部、初代校長、そして教職員の方の長年の努力の上の結果であるわけです。

そして、生徒もそうですね。現役の人も見てるようなので書きますが、感謝の気持ちを肝に銘じてください。

そして、あなた方が卒業して数十年たったときに、大切なものであり、人生の大切な時代だったと、思うかと存じます。

それは、もしかしたら、全国大会にまで発展したときにおそらく感動するに違いありませぬ。

305一期生:2008/11/21(金) 02:14:28 HOST:p1222-ipbf706marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>290 殿

そのようなことを考えるのは、やめなさい。

学生の本職は、『バイト』でなく、『学業』と『課外活動』です。

見失なわないように。

あえていうなら、面接で先生に暴言を吐いて、高校にいかなかった人もいました。

当然です。確かに反抗期とはいえ、学力であがるのでなく、態度であがるのです。

306一期生:2008/11/21(金) 02:26:13 HOST:p1222-ipbf706marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>292 殿

極端に足りなければ無理でしょう。そもそも、そのような質問はするものではありません。

次の違う高校の学校を受験することは、当然可能です。

307一期生:2008/11/21(金) 02:42:35 HOST:p1222-ipbf706marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>293 殿

親御さんですね。まず、入る前の中学での勉強をしっかりしなければ、合格致しません。
合格を前提する前に大切なことを見失うことのないように。

そして、お子様のその気持ちは、大切にしましょう。厳しいなら入らない意思は、気持ちはわかりますが、

当然入ることはできます。

吹奏楽で全国で名門の天理高校中学などは、相当厳しいですが、それほど、厳しくはないと思います。

芸術こそが人間が人間たらしめるものであり、芸術の本質は、『情熱』『愛情』『健康(睡眠)』です。

子供がかわいいのは非常にわかりますが、甘やかしすぎることがないように、したほうがいいでしょう。

あと、部活動に入っても希望の楽器を担当するかは別問題です。

企業と同じですね。下校は、無責任には言えませんが、夏でも18:00までには、学校からバスがでると思います。

308一期生:2008/11/21(金) 03:12:42 HOST:p1222-ipbf706marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
全部個別に質問を不特定の人に聞くということはあまり望ましいとは思いません。
答えた私が言えることではないですが。

ただ、全体を見て言えることは、昔は、教師が50人の生徒を教える、その後ろに50人の大人がいる。

今は、教師が50人の生徒を教える、その後ろに50人の子供の親がいるという傾向は、あります。

私は、明八の先生でもないですが、生徒を教えてそれを親が協力する。

今は、先生が生徒を教えて、親が学校に金払っているから、要求する。

そのような姿勢は、例え時代の流れとは言え、私個人的には認めませぬ。

そりゃやっぱしかるところはしからないとしょうがないし、口で言って効かなければ手をださなきゃしょうがないですよ。

あとは、どこまでそれを許していくのか。

(地域の)みなさんがチェックしないと、明八にはいないと信じたいが、教員が好き放題暴れまわる。

地域(の力)で(教師を)コントロールしてください。万が一そういう教師がいたならば。私立なので、いないとは思いますが、過去多少の前例があったので。

今の子供たち、夢や希望を持っていない子供たちの率が昔よりものすごく高い。

まずは、親は大人なんだから、親がしっかりすることが非常に大切だと思います。

309削除:削除
削除

310削除:削除
削除

311八王子市民:2008/12/06(土) 16:58:12 HOST:KD121108003207.ppp-bb.dion.ne.jp
テニスコートに照明設備が完備されたようですが
強化などは今後していくのですか?

312:2008/12/09(火) 18:41:14 HOST:softbank221019214069.bbtec.net
来年度校庭が芝生になるそうです

313削除:削除
削除

314明八ファン:2008/12/31(水) 15:47:13 HOST:p3184-ipbf5901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
☆「夢」実現! 東方神起 明八に来る ! ! ☆

 「さんま・玉緒のお年玉!あんたの夢をかなえたろかスペシャル」

 放送は 2009年1月4日(日) 18:30〜 となります。

315:2009/01/03(土) 17:27:05 HOST:p1198-ipbf1505marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
明八の在校生です。私は電車がすぐきて電車を待つような事がなければ40分ぐらいで行けるのですが下校中は結構電車を待つ事が多いので時間がかかります。早いときは30分ぐらいですが遅い時は2時間もかかります。でも、在校生は通学時間に1時間から2時間かけてる人がほとんどです。そして、体罰などの話しですが過去のことはわかりませんが今の明八は全くそんなことはありませんよ。確かめに文化祭や公開週間などに行って自分の目で確かめるのが一番だと思います。個人的には文化祭を見る方がおすすめだと思います。そして確かに倍率はあがってますが決して難しい問題ばかりはでません。基本問題ばかりです。ただいかに計算ミスをしないかが重要です。

3165年生の親:2009/01/04(日) 12:34:38 HOST:p29e37a.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp
在校生の方にお伺いしたいのですが、文化祭やオープンスクールなどに伺って
志望校のひとつにしたいなと思いました。
ただ、心配なのはとても広いグラウンドなど、やはり体育会系の生徒が多そうで
余りそうでない生徒には友人がつくりにくい雰囲気でしょうか?

317青梅:2009/01/04(日) 21:10:27 HOST:softbank221019214069.bbtec.net
いや、全くそんな事はありませんよ!
むしろ、そうでない方のほうが本校の校則・校風には合っていると思われます。
しかし、体育会系の先生は体育会系の生徒を贔屓目で見る・・・という事は無きにしもあらずですが・・・(苦笑)

3185年生の親:2009/01/05(月) 09:37:44 HOST:p29e37a.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp
青梅様

ありがとうございます。安心しました!
体育会系の先生はどちらの学校にもいらっしゃいますよね。わかりますー。

319サマーランド:2009/02/07(土) 07:42:11 HOST:softbank221028004103.bbtec.net
 憧れていた明八に無事合格をいただきました。
桜道を通り抜けて入学式を迎えられることを楽しみにしております。

320青梅:2009/02/18(水) 10:31:02 HOST:softbank221019214069.bbtec.net
おめでとうございます!

321サマーランド:2009/02/22(日) 12:51:26 HOST:softbank221028004088.bbtec.net
 青梅さま ありがとうございます。
先日2月14日は登校日でしたが、相変わらず生徒さんがさわやかに挨拶をしてくれて、本当にいい学校に入学できたなとうれしく思いました。娘も礼儀正しい人間になって欲しいと思います。
振り返ると、最初に学校見学に行ったのが明八でした。4年生のときから憧れていた学校に入学でき、これ以上の喜びはありません。私(父親)もPTA活動など参加していきたいなと思ってます。これからもよろしくお願いいたします。

322はち:2009/02/23(月) 12:16:06 HOST:i114-181-177-140.s04.a013.ap.plala.or.jp
明八は保護者同士もとても仲良しで、積極的に学校に関わっていこうという方が多く
PTA活動も盛んです。サマーランドさんのご活躍に期待しています。

323サマーランド:2009/02/23(月) 23:28:25 HOST:softbank221028004088.bbtec.net
はちさん よろしくおねがいします。
ちなみにPTA活動は土日も行われるのでしょうか?積極的に参加したい気持ちはありますが、平日は仕事で全く参加できないと思います。お父様方で参加されている方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?

324はち:2009/02/25(水) 13:42:18 HOST:i114-181-177-140.s04.a013.ap.plala.or.jp
PTAの活動は土曜日です。
本部、学年、クラス、広報と役員が割り当てられますが
本部以外の役員さんはほぼ全員がお母様達です。
6月頃に学年懇親会があり、ご夫婦で出席される方もいらっしゃいますので
先ずはそちらに出られてはいかがですか?
その他にも、部活の運営を手助けするクラブPTA、コーラス、陶芸など
学校に関わるチャンスはいろいろあります。

325だん:2009/02/26(木) 13:14:31 HOST:pa3b6da.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
内部と外部の比率はどのくらいなのでしょうか?
あと、クラスは同じになるのですか?

326サマーランド:2009/02/28(土) 12:45:35 HOST:softbank221028004017.bbtec.net
はちさん
 いろいろと情報ありがとうございます。なんとなくイメージが掴めました。
これからもよろしくお願いいたします。

327有紗:2009/04/01(水) 22:30:08 HOST:210-20-166-87.rev.home.ne.jp
明八を受けようと思っています。

中学から上がる人と高校から入る人との関係はどんな感じですか?
在校生の人や知っている人がいたら、教えてください!

328バイオ:2009/05/16(土) 07:14:18 HOST:eatkyo422024.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
こんにちは。今、娘が芸能活動をしています。
ほとんど仕事はありませんが、一応、事務所には入っています。
娘は今、小学4年生で、明治大学の付属中学校に入りたいと、言っています。
明治大学では、付属中学や高校でも、芸能活動が行えるんでしょうか・・・。

329AIKO:2009/05/16(土) 07:52:04 HOST:eatkyo422024.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
始めまして。今、小学5年生の者です。
とても生意気な質問なのですが、明治大学付属中学校と
明治大学付属中野八王子中学校では、どのように違うのですか?
学力は同じぐらいですか?また、校則も違うところがありますか?
面倒な質問ですが、答えてくださると嬉しいです。

330:2009/05/22(金) 16:28:49 HOST:p4067-ipbf3307marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
芸能活動は可能です。実際に過去に卒業して行った人もいます。ただ、出席日数が足りなく高校にはあがれなくなると思います。そのため高校は堀越に入学して行った芸能人がほとんどです。

331ふむ:2009/05/22(金) 17:27:46 HOST:d2ebfec1.plus.pwd.ne.jp
芸能活動など自分の世界がキープできる学校なんですね

332パ風パフ:2009/06/09(火) 19:01:01 HOST:91.net112138052.t-com.ne.jp
明八とかなつい

333ミサイル:2009/07/15(水) 19:08:53 HOST:softbank218119208012.bbtec.net
来年度のスポーツ推薦とかどうなの?

334弾道:2009/08/23(日) 13:57:10 HOST:softbank218119208056.bbtec.net
>>333
8人でうち5人野球部らしい。
スポ推で入るの?

335サプリ:2009/09/22(火) 21:27:53 HOST:116-64-104-203.rev.home.ne.jp
明八に今年入学しました。入学前は校則が厳しいというイメージがありましたが、
入学してみると、それほどでもないなと感じます。当たり前のことを当たり前に
学生らしくという程度の感じですね。

336削除:削除
削除

337削除:削除
削除

338削除:削除
削除

339削除:削除
削除

340:2010/03/01(月) 16:53:02 HOST:softbank126114234080.bbtec.net
出席日数はよほど少なくない限りあがれますよ

341削除:削除
削除


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板