したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が400を超えています。500を超えると投稿できなくなるよ。

学習院女子

336中1:2010/06/03(木) 03:22:27 HOST:ntsitm108005.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
先日、中間考査が終わりました。
今週、各科目ばらばらにテスト返却があるのですが、
科目毎の順位や、総合の学年の順位などは
でるのでしょうか?

又、できない生徒への補習が無い様なのですが、
できない生徒は中学終了の時点で、上には上がれないのでしょうか?
先輩方、おわかりになる範囲でお教え下さい。

337削除:削除
削除

338中一のものです:2010/06/06(日) 12:37:45 HOST:KD125054151121.ppp-bb.dion.ne.jp

私も中一のものですが

先輩の情報によると
順位などは全く
張り出されないそうです

皇族の方のためだとおもいます

高校へは
よっぽどひどくなければ
あがれます

339戸山母:2010/06/06(日) 15:36:37 HOST:KD125054152111.ppp-bb.dion.ne.jp
中一様ごきげんよう。
初めての中間考査お疲れ様でした。
結果はともかく順位は公表されません。
皇室関係なく発表する趣旨はどうなんでしょうか。
成績学校生活に問題ある女子部生は、後日保証人が呼び出されます。
最近このような事例は少ないと聞いています。

高等科への進学率は男子よりも高いですよ。
中受験組さんは、問題ないでしょう。
高等科への進学については、初等科からのお子様のほうが苦慮されていると思います

340中一のものです:2010/06/06(日) 20:51:18 HOST:KD125054151121.ppp-bb.dion.ne.jp
初等科からの方のほうが
英語の成績はいいんですよ。

学校生活では初等科からの子が
いじめられたり、嫌われたりしてます。

ちょっと見るに見かねます

341中1:2010/06/08(火) 21:24:30 HOST:ntsitm108005.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
戸山母様、中一のものです様、お返事有難うございました。
色々不安でしたが、お話を聞いて少し安心しました。

娘の話ですと、いじめと言えるようなものは無いようです。
初等科からの方も、中学受験組みも、様々なお子様がいるようで、
特にどちらかが際立って嫌われたりということはないようです。
ただ、常識的でない言動が目に付く、自慢ばかりする、思いやりに欠ける、
ようなお子様は、最初は仲良くできても、だんだん周りから
距離を置かれるようになるように感じます。
主観ですが、概ね、真面目で頭の良いお子様が多いように思います。

342削除:削除
削除

343:2010/06/09(水) 22:18:29 HOST:KD125054151121.ppp-bb.dion.ne.jp

いじめというより本人にわかるように
悪口っていうのが目立っています

344あああver3.1:2010/07/04(日) 00:19:34 HOST:softbank221056062039.bbtec.net
ここじゃ場違いなことは承知
私は早稲田中学のものです
今年、そちらの学園祭に行こうと思うのですが、日程が分からんもので・・・
教えてください

345:2010/07/20(火) 23:42:01 HOST:dae13fb1.tcat.ne.jp
自分で調べれば?

346あだち:2010/10/30(土) 10:56:02 HOST:FLA1Adf226.kng.mesh.ad.jp
八重桜祭て一般の男子(中2)は入場できないんですか??
招待券とか葉書とかないんですけど・・・

347何のために招待券や葉書があるのかと:2010/10/30(土) 22:10:39 HOST:ntsitm374141.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
入れるわけない。何のために招待券とか葉書があると?

348学校HPのコピー:2010/10/31(日) 14:36:35 HOST:FL1-122-135-43-181.tky.mesh.ad.jp
【八重桜祭(文化祭)の入場についてのお知らせ】
学習院女子中・高等科では、今年度より次の方のみの入場をお願いしたいと思います。

1.八重桜祭の入場招待券をお持ちの方
2.学習院女子中・高等科に入学を希望する小学生とその家族の方
3.学習院女子中・高等科在校生の家族(入校時に名札を持参願います。)
4.学習院幼稚園、初等科、中等科、高等科在校生(制服を着用願います。)
5.学習院女子中・高等科卒業生及び同伴の方
(同窓会名をお申し出ください。)

349もえ:2010/10/31(日) 16:02:36 HOST:KD125054152111.ppp-bb.dion.ne.jp
究極ブランドの常盤会女子部ですからね
一庶民はだめでしょう

350八重桜:2010/10/31(日) 16:21:11 HOST:KD125054152111.ppp-bb.dion.ne.jp
千夏様。ごきげんよう
今この時間きっと教室か、部活動されているかと思います。
私は、今一階食堂しんしん会横で焼きそばを販売のお手伝いをしています。
今日は昨日より来院者多いですね^^
私もてんてこ舞いです。初めての八重桜どうでしたか?きっと保護者の方も
来院されていると思います。
ホラーもえザクラは毎年人気あります。私も先ほど見てきました。天座は、リピーターですので
今年もお伺いしました。
在校生は全て周り
切れないと思いますが6年あります。楽しくお過ごしください。
ブル部essも素晴らしい出来と思いました。
楽しい充実した院生活をお送りくださいね。

また相談等あれば書き込んでください。毎日のぞくようにしております。
ごきげんよう1

351悩める母:2010/12/24(金) 12:42:45 HOST:116-65-121-44.rev.home.ne.jp
はじめて書き込みさせていただきます。
場違いな質問でしたら申し訳御座いませんが、
情報お持ちの方がいらっしゃいましたら、
是非アドバイスをお願いします。

娘はこちらの学校を第一志望で頑張っておりますが、
なかなか思うように成績が伸びず悩んでおります。
塾には通っておりますが、性格的に、集団授業よりも、
家庭教師や個別でのほうが向いているのかもしれないと、
ここにきて迷っています。

そんな折り、説明会に伺った時に門の前でいただいた
学習院女子中等科受験生限定の、家庭教師のチラシをいただいた事を
思い出し、問い合わせてみようかと考えているのですが、
カマキリ先生というキーワードで、こちらの家庭教師に実際に
お世話になった方はいらっしゃいますか?
もし、いらっしゃいましたら、是非お話を伺わせていただきたいので
どうぞよろしくお願いいたします。

352田辺:2011/07/27(水) 13:36:18 HOST:i223-219-48-31.s41.a013.ap.plala.or.jp
今年の一年の会名がはまゆう会になったそうですね。
はまゆう会では、中間テストのカンニングや、
テスト中に携帯がなってしまったりですとか、
色々問題が起こってしまっているようですよ。
そういう詳しい事情を知っている方、
お教え下さいませ。

353女子部保護者です。:2011/07/27(水) 16:25:45 HOST:KD125054152111.ppp-bb.dion.ne.jp
田辺様のご質問の主旨がどうしても理解できません。
今後女子部をお受けになる方に情報発信ならわかりますが、
女子部の生活に対し、この掲示板で何を求めているのでしょうか?

テスト中に携帯が鳴ることも存じません。
大震災後、携帯持ち込みも柔軟に対応していると主管からも説明ありました。
面白おかしく掲示板書き込みも個人の自由ですが、伝統ある学習院を誹謗・揶揄しても
貴方様にも誰にもプラスになりません。
仮に問題があっても、貴方様に教えて何ができるのですか?
中学生といえば、思春期のまっただ中の子どもたちです。
何処にでもいる活発な子どもたちです。
見守ってくだされば幸いです。

354:2011/07/27(水) 21:27:58 HOST:proxyag112.docomo.ne.jp
慶應女子高の文化祭が毎年チケット無しで誰でも、入場できれば、女子学習院の文化祭がチケット制だろうが部外者立入禁止だろうが、どうでもいいだろう。

慶應って可愛い子多いし、文化祭超盛り上がるし、
名門の割に性格寛大な所が好きなんだよなあ。

355名無し:2011/10/13(木) 17:14:54 HOST:125-15-39-88.rev.home.ne.jp
ケータイは鳴りましたが、カンニングはありません

356はなこ:2011/10/17(月) 09:06:04 HOST:pw126223026186.59.tss.panda-world.ne.jp
先日説明会に参加させていただき、教育方針また学校の佇まいに感動しました。こんなところで学ぶことができたらどんなに幸せだろうと感じ、惹かれています。

立教女学院となやんでいるのですが、学習院の良いところを教えていただければありがたいです、
よろしくお願いします。

357:2011/10/17(月) 12:32:01 HOST:proxy10015.docomo.ne.jp
立教女学院は文化祭が誰でもチケット無しで入れるし、校則自由で茶髪OKだから、立教にしたほうがいいんぢゃないっすか?

学習院なんて
堅い学校、愛子さま不登校、といったイメージでしかない。

358名無し:2011/10/21(金) 21:25:19 HOST:125-15-39-88.rev.home.ne.jp
はなこさん≫学習院女子中等科に通っているものです。
初め、私は学習院が第一志望ではなかったのですが、
今は学習院で良かったと心から思っています。
まず、立教と違うのは「制服がある」ということです。
女の子は「制服で登校したい!!!」って思いますからね^^
そして学習院は結構自由です。ですが、しっかりしています。
・文化祭もチケット制なので変な人が入ってくる心配がありません。
・学習院の「自由」というのはなんでもOK!というわけではありません。
自分で何が楽しくいられるか…ということです。
また、あいさつが「ごきげんよう」なのは全然心配いりません。
初めは「ゲェー」と思うかもしれませんが、1か月もしないうちに近所の人に言っちゃいそうになります^^
もちろん、立教には立教の良いところがあるので、よく考えくださいね。

359ミッション:2011/10/21(金) 22:00:08 HOST:p8148-ipngn3402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
立女は茶髪NGですよ。

礼拝や宗教教育があるかないかも大きいのでそれも考えたほうがいいと思います。

360現巣鴨中2:2011/10/29(土) 23:49:44 HOST:eatkyo622175.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
学習院女子の文化祭行ってきま〜〜〜す。

361まこママ:2012/02/08(水) 23:59:55 HOST:nttkyo020112.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
学習院女子を熱望している新小6の娘の母です。
娘が現在通っている塾は中堅規模で、学習院女子への合格実績がありません。
当然志望校特訓などもないため、非常に焦っております。
個別や家庭教師をつけるべきか、はたまたサピックスのSSを取らせていただくべきか。
皆様はどのようにして合格を勝ち取られたのか、どうかお聞かせいただけないでしょうか?
通われていた塾や使ってよかった教材など、合格のためにされたことなら何でもお聞きしたいです。

362Y:2012/02/27(月) 22:50:54 HOST:KHP059134176194.ppp-bb.dion.ne.jp
娘はSAPIXに通っていました。
SS特訓で演習問題に徹底的に取り組んだり、秋から過去問を繰り返し解いたのが良かったようです。
娘は問題への相性が良かったようです。

363まこママ:2012/02/28(火) 18:43:17 HOST:nttkyo018136.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
Y様
ご返信ありがとうございます。
やはりSAPIXですか・・。
今年の実績は60人越えのようで、本当に素晴らしいと思います。
お嬢様は問題との相性がよろしかったとのことですが
思考力、記述力ともに必要な問題だと思いますので、大変優秀なお嬢様なのだと思います。
他塾の者がSS特訓に参加することは珍しいことなのでしょうか?
また、受講資格はやはり厳しいものになるでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございませんが、
お時間あるときにご返信いただけますと助かります。

364どれみ:2012/02/29(水) 17:09:51 HOST:p4224-ipbf2302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
在校生の方に質問です。ゴールデンウィークはカレンダー通りですか?

365いいちこ:2012/03/09(金) 22:34:38 HOST:eatkyo467070.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
学習院女子部で昨年、カツアゲ事件があって緊急保護者会が開かれたと、
ネットで怪しい書き込みがあったのですが事実ですか?
書いている人が、かなり誹謗中傷の類の書き込みが好きな人らしく、
内容が今ひとつ信用できないのですが…。

366八重桜子:2012/04/08(日) 14:47:49 HOST:KD125054152111.ppp-bb.dion.ne.jp
次週15日に目白でオール学習院の集い(総合文化祭)が開催されます。
どなたでもお越しいただけます。昨年度は東日本大震災の影響で自粛しましたが
地域の皆様や御入学(園)希望の
御家族もおおく来院されます。
お時間あればぜひともお越しください。
各父母会常磐会等心よりおもち申し上げます。

367名無し:2012/04/28(土) 20:29:26 HOST:113x32x164x88.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>いいちこさん
私は中3ですが、多分・・・?カツアゲ事件はなかったと思います。
ただ中1の時に盗難事件が多発して、少し問題になりました。
なので今は、移動教室の際などは、必ず教室の鍵を閉める等の安全策がとられています。

368美里:2012/04/30(月) 20:39:45 HOST:210-1-153-8.catv.tees.ne.jp
お母様が学習院をご卒業なさったそうですのでとても憧れています。

369さくら:2012/09/12(水) 18:40:23 HOST:gs108-217.toshima.ne.jp
現在高等科に在籍しております。
女子部はとっても良い学校です!
私が中学受験した時は、こちらが第一志望ではありませんでしたが
入学して本当に良かったです。
もちろん、私の家は女子部と何の関係もありませんし、
親も普通のサラリーマンです。
11月には文化祭も催されますので、
みなさまのお越しを心よりお待ちしております!

370まこママ:2012/09/14(金) 17:37:12 HOST:nttkyo376245.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
さくら 様

在校生からのメッセージ、嬉しいです。
小6の娘が女子部生になることに憧れております。

過去問に取り組んではおりますが
なかなか思うように点が取れず・・・。
やはり無理なのか、と落ち込むこともしばしばです。

秋以降に行った対策があれば、お教えいただけるとありがたいです。

371さくら:2012/09/15(土) 16:26:09 HOST:gs108-217.toshima.ne.jp
私も秋以降の成績が伸びず、
とても焦っていたのを思い出します。
お母様のお気持ちもそうですが、
一番悩んでいらっしゃるのはお子様ご本人だと思います。
そんな時は、無闇に勉強せず気分転換をすること!
このような時期だからこそお友達と思いっきり騒ぐのもひとつです。
根を詰めてお勉強されますと、お身体を壊してしまうかもしれませんし。
あとはやはり記述でしょうか。
女子部の問題は独特で、自分で採点するのはとても難しいので
解いたものを塾の先生に添削していただくのがお勧めです。
決して焦らず、お嬢様を信じてあげて下さいね。

372まこママ:2012/09/17(月) 06:34:45 HOST:nttkyo376245.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
さくら 様

返信ありがとうございました!
さくら様のような素敵な方がいらっしゃると思うと、ますます女子部への憧れが
強くなってしまいます。
あまり自己主張のしない娘が、志望校に関しては決して揺らぐことなく
ひたすら女子部生になることだけを目指してきました。
娘がさくら様の後輩になれますよう、親子で努力していきたいと思います。
引き続き、何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

373さくら:2012/09/22(土) 21:20:11 HOST:gs108-217.toshima.ne.jp
私も、お嬢様の先輩になれる日を心待ちにしております。
最近は涼しくなりだんだんと秋めいてきましたが
受験生活もあと少し、頑張って下さい!!

374かほ:2012/11/08(木) 00:30:56 HOST:nttkyo357067.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
まこママ様
在校生母です。娘も記述が全くだめで、偏差値だけなら御三家も合格圏内だったにも拘らず、こちらの過去問はほとんど解けない状態でした。通っておりました塾では、学習院女子に特化した対策はなく、どうしたものかと頭を抱えておりましたところ、先輩ママから、家庭教師というのもひとつの手だというアドバイスを頂き、思い切って12月中旬から直前まで、記述のみお願いしました(かまきり先生ではありません)
なんとかぎりぎりで間に合ったようで、合格させて頂き、元気に通っております。また通いながら、本当にこちらに通うことが出来て良かったと日々思っております。合格を勝ち取るのは、親のひと押しと、確か、塾の保護者会で先生がおっしゃっていましたが、本当にそうだと思います(よっぽどできる方は別として)。家庭教師も先生によりけりでしょうから、かなり不安でしたが、あの時思い切って本当に良かったと思っています。
実は、こうしたところに書き込むのは初めてで、うまく書けているのか分かりませんが、まこママ様に少しでも助力出来ればとチャレンジしてみました。昨日娘から聞いてびっくりしたのですが、算数は20分位でできたそうで、もしかしたら、記述以外でかなり点を稼いだのかも知れませんから、知識面をきちんと押さえておくことは、どちらにしても必須だとは思います。
それから余談ですが、面接では、主に子供が中心なのかと思っていましたら、先生によってなのか、娘の3倍くらいは質問されましたので、そちらの(心の)準備も怠りなく。勿論、合否の鍵は、お子さんの成績が握っているので、あくまでも余談ですが。

375まこママ:2012/11/10(土) 22:29:42 HOST:nttkyo376245.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
かほ 様

久しぶりに掲示板を拝見いたしましたら、思いがけずメッセージがあり、感激いたしました。
返信遅れましたこと、お詫び申し上げます。
我が家にも、家庭教師の先生に来ていただくことにいたしました。
それにしてもかほ様のお嬢様は大変優秀でいらっしゃるのですね。
算数が20分くらいでできてしまっただなんて・・。素晴らしいです!
面接の情報もありがとうございました。心の準備をしておきます。
この時期、合格された方は過去問でどのくらい取れていたのでしょうか?
娘はまだ合格最低点に届かず、不安でたまらない日々を送っております。
またお時間のあるときで構いませんので、メッセージいただけたら大変有りがたいです。

376秋凛:2013/01/29(火) 20:50:24 HOST:i118-21-129-36.s30.a048.ap.plala.or.jp
四月から中1のものです。
元々学習院が第一志望だったので合格した時は嬉しくてたまりませんでした。
さて、学習院は校則がゆるいと聞きますが、具合的にはどのようなものですか?
お答えできる範囲で結構ですので、よろしくお願いします。

377秋凛:2013/01/29(火) 21:11:00 HOST:i118-21-129-36.s30.a048.ap.plala.or.jp
すみません





具体的でした。

378さくら:2013/01/30(水) 19:20:59 HOST:gs108-217.toshima.ne.jp
在校生です。
そうですね…緩い、というよりは生徒の判断に任せています。
スカート丈や髪の毛など、もしかしたら他校と比べると
あまり厳しくないかもしれません。
ですが、自分でどうすべきかを考えるのが大切だと思います。
実際短いスカート丈はセーラー服に合いませんしね(笑)
秋凛さまが桜満開の並木道を通って女子部の一員になられます日を
先輩として楽しみにしております!

379さくら:2013/01/30(水) 19:27:19 HOST:gs108-217.toshima.ne.jp
申し訳ありません…あまり具体的ではありませんでした。
校則といいますと帰り道の飲食の禁止、携帯の持ち込み禁止、
お化粧やアクセサリーの禁止、などです。
他にも細々としたものはありますが、
入学してから配られる手引きで見ることができます。

380秋凛:2013/01/31(木) 18:03:52 HOST:i118-21-129-36.s30.a048.ap.plala.or.jp
早速のご返信、ありがとうございます!
とても参考になりました。
気が早いかもしれませんが
さくら様の後輩になれる日を楽しみにしています。

381秋凛:2013/02/01(金) 20:39:49 HOST:i118-21-129-36.s30.a048.ap.plala.or.jp
さくら様のような優しくて素敵な方がいらっしゃると思うと

382秋凛:2013/02/01(金) 20:48:07 HOST:i118-21-129-36.s30.a048.ap.plala.or.jp
すみません続けます。
一層入学の日を待ち遠しく感じられます。
中学生として、まだまだな私ですが、これからもよろしくお願いします。

383:2013/04/19(金) 21:40:45 HOST:h101-111-014-248.catv02.itscom.jp
ごきげんよう 今年入学した新中一です(・∀・)まだまだなれませんがよろしくお願いいたします  私たちの学年はジャスミン会になりました ジャスミンの花言葉は愛らしさ、だそうです (^ω^) 話は変わりますが料理研究部は楽しいですか?わたしは料理研究部に入部しようとかんがえているのですが・・・なにか知ってる方、教えてはいただけませんか?(・´з`・)

384:2013/04/19(金) 21:49:20 HOST:h101-111-014-248.catv02.itscom.jp
学習院のよいところはまず校舎がきれいなところですよ(・´з`・)また、先生方がとても優しく、わかりやすい授業をなさってくださる所ですね(´∀`)  さらに、礼儀作法の授業があり、女性としての品が身に付きますよ(・∀・) 私はまだ新中一なのでわからないところがたくさんあるのでこれがらいしかかけませんがまだまだたくさん有りますよ(・´з`・)

385学習院女子中等科生:2013/04/20(土) 21:13:42 HOST:h101-111-014-248.catv02.itscom.jp
八重桜祭が楽しみです!

386削除:削除
削除

387なみなみ:2013/05/10(金) 12:31:01 HOST:pw126210061067.5.kyb.panda-world.ne.jp
先輩後輩の関係は穏やかなものですか?
また、来年入試の六年生なのですが、現在学習院女子の合格率が70パーセントです。
可能性はあるのでしょうか。
不安です。
教えていただけたら幸いです。

388West:2013/06/24(月) 21:58:45 HOST:softbank060153109140.bbtec.net
なみなみさん>
先輩後輩の関係は部活によって違いますよ〜!
運動部系などは少し厳しく、文化部系は少し緩い傾向です。

今70%ならいい方ですよー!
私なんて夏休み入る前は12クラス中下から2,3クラス目をさまよって
いて、学習院なんて到底叶わないものと思っていました。

あと、夏休みはつらいけどぐんぐんのびます!!
それでもまぁ私は最後まで合格率70%でした。
案の定A試験は落ちましたが、気を落とすことなくB試験に挑んだら
受かりました!

なので安心してください。大丈夫ですよ。
来年なみなみさんが中一にくることを願って待っています。

あと、一つアドバイス!!
(受かったとしたら)最初、初等科の人は固まっているので近づき
にくいですが、それは相手も同じです。
初等科の人たちも受験で入ってきた人たちに近づきにくいと言って
いました。
なので初等科の人たちには積極的に話しかけてください!
仲良くなれますよー!
どれだけ初等科の人たちと仲良くなれるかが勝負ですw

女子部の学校生活は楽しいですよー!!
でも、英語は初等科の人たちに負けてしまうので、がんばってください!
テストとかは大変ですねー...

アドバイスが一つじゃなくなってしまいましたw
受験勉強がんばってください!!
ちなみに私は新中一ですw

389削除:削除
削除

390:2014/03/21(金) 17:29:04 HOST:i118-21-129-36.s30.a048.ap.plala.or.jp
fさん、ごきげんよう!
同じジャスミン会の仲間がいて嬉しいです。
送別学芸会、楽しかったですね。
来年も今の高2の方々に喜んでもらえるような劇にしたいです!

391:2014/03/21(金) 17:43:03 HOST:i118-21-129-36.s30.a048.ap.plala.or.jp
現小6の妹に聞かれたのですか、文芸部ってどんな感じですか?
「八重桜祭の劇が面白かった。」といえば、「それだけ?」と言われてしまいました。
在校生なのにすみません、お力をお貸し下さい!

392シーちゃん:2014/04/07(月) 18:06:50 HOST:softbank126099196219.bbtec.net
テニス用シューズって、何色ですか?
明日、持って行くのですが体育館用シューズと区別がつかなくて〜

393:2014/04/11(金) 17:44:36 HOST:i118-21-129-36.s30.a048.ap.plala.or.jp
シーちゃんさんへ
真っ白の運動靴がテニスシューズですよ〜
日付見て遅かったようなので解決していたらすみません。

394シーちゃん:2014/04/13(日) 17:35:21 HOST:softbank126099196219.bbtec.net
ありがとうございます。澪さん
ちなみに、何年何組ですか?
私は、一年西組です^o^

395:2014/04/19(土) 19:09:56 HOST:i118-21-129-36.s30.a048.ap.plala.or.jp
シーちゃんさんへ
ごきげんよう!
お役に立てたみたいで嬉しいです!
組は言えないけど(ごめんね…)中2だよ〜
後輩のようなのでタメを使うね。
学校楽しい?まだちょっと慣れないかな?
球技会お互い頑張ろうね!!

396:2014/04/19(土) 20:59:59 HOST:i118-21-129-36.s30.a048.ap.plala.or.jp
シーちゃんさんへ
お役に立てたようで何よりです!
組は言えませんが(ごめんなさい…)中2です!
学校生活には慣れてきましたか?
球技会、お互い頑張りましょうね!

397:2014/04/19(土) 21:54:16 HOST:i118-21-129-36.s30.a048.ap.plala.or.jp
二回も送ってすみません…

398落ちました:2014/07/09(水) 17:32:15 HOST:101005171106.wi-fi.kddi.com
私は、今現在共立女子学校の中学2です。正直学習院は絶対受かると塾から言われていました。四谷大塚の模試もいつも70%でした。
事情があってB日程しか受けれませんでした。滑り止めも落ち、精神的に不安定な状態で合格発表に行ったら落ちてました。制服を買いに走っていた人の姿を遠くで眺めていたのが今でも忘れられません。
その日は泣きました。一日中号泣してました。
だから、私は大学受験で絶対あなた達より上の大学に行くと決めました。また、あなた達は学習院に受かった誇りを持って生活して欲しいです。

399初等科生:2014/07/27(日) 15:41:31 HOST:u983255.xgsnun101.imtp.tachikawa.mopera.net
シーちゃんさん
組出しちゃっていいの笑
うちもアゼリア会だからわかっちゃうよー笑
すごいね

400小鳥遊:2014/09/02(火) 16:43:50 HOST:UQ1-220-102-70-224.tky.mesh.ad.jp
私もジャスミン会なんですが、同じ人がいてびっくりです!
こうなると誰なのかちょっと気になっちゃったりします・・・
特に意味のない書き込みでごめんなさいw

401はるーこ:2014/09/17(水) 19:44:57 HOST:softbank126015255133.bbtec.net
学習院女子高等科って吹奏楽部、ありますかね?

402その程度のことは・・・:2014/09/17(水) 22:35:00 HOST:ntsitm420083.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
その程度のことはHPで、自分で調べてみては。

403:2014/11/03(月) 23:56:59 HOST:i118-21-129-36.s30.a048.ap.plala.or.jp
八重桜祭にいらして下さったお客様方、有難うございました!
そして、女子部生の皆さん、お疲れ様でした!
明日の閉会式、目一杯楽しみましょう。

404名無し:2015/02/10(火) 08:49:38 HOST:FL1-125-197-159-187.chb.mesh.ad.jp
とても行かせたい学校なのですが。
学習院、というと。気が引けてしまう、というか。一歩引いてしまう感じです 笑
うちはごくごく普通のサラリーマン家庭ですし。

405まっきー:2015/03/15(日) 18:39:07 HOST:p7077-ipngn2401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
普通のサラリーマンの家庭でも全く問題なく、むしろ沢山いますよ。

406マカロン:2015/05/12(火) 20:36:25 HOST:249.net116254047.t-com.ne.jp
 ごきげんよう。学習院女子中等科の者です。 
剣道の道具を全てそろえる、費用はどのくらいでしょうか?
また、剣道部の夏季合宿の費用はどのくらいなんでしょうか?

407この世界:2015/06/04(木) 00:11:48 HOST:7c6d875a.tcat.ne.jp
学習院女子中等科を目指しているものです。
二つ質問があります。

①初等科からの子とは仲良くできますか?
②初等科の子はほとんどが学習院大学に進学しますか?

よろしくご教示ください。

408ポム:2015/06/21(日) 02:50:28 HOST:196.net116254047.t-com.ne.jp
 中等科の者ですが、1番は全然大丈夫です。2番はわかりません。

409rina:2015/07/29(水) 12:40:33 HOST:e0109-106-188-119-87.uqwimax.jp
こんにちは。
中②の女子です。
学校帰りに、カフェとかいっちゃダメとかってあります?

もし行くなら、どのへんに行くことがおおいですか?

410それは。。:2015/09/22(火) 14:09:36 HOST:pl1597.nas82a.p-tokyo.nttpc.ne.jp
ダメだと指導されているはずですが…

411キリコ:2015/12/10(木) 18:25:44 HOST:FL1-119-240-132-211.stm.mesh.ad.jp
こんにちは、中1かえで会のものです。
今回の期末がとてもまずい結果だと思われるのですが、呼び出しってどれくらい悪い成績の人がされるのですか?

412ジャスミン:2015/12/13(日) 23:31:30 HOST:pl1554.nas82h.p-tokyo.nttpc.ne.jp
中1の時地理で赤点をとってしまいましたが大丈夫でしたよ。

413新プール:2017/11/06(月) 00:04:46 HOST:scgn-b6ec0c18.sec.ppp.nifty.com
新しいプールと体育館、完成したんですよね。

どうですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板