したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

釣船のフェイスブック

977名無しさん:2016/07/16(土) 19:00:27
また、“選挙隠し”をやっている。

16年07月16日

No.1850
都知事選が始まったというのに、その報道が極めて少ない。参議院選挙の真っ最中には、参議院選挙の報道はせずに、都知事選について愚にも付かないことを、クドいほど報道してきた。それなのに実際に都知事選が始まると中身のある情報をほとんど報道しない。これは単なる偶然ではない。政府与党と大手マスコミの共同謀議で行われている政治戦略なのだ。

彼らは“公職選挙法上の制約”を口実にしている。しかし、公平を重んじながら都知事選の報道をすることは可能な筈である。そのノウハウは、これまでの経験の中で各局が持っているはずだ。それが良識あるマスコミの態度なのであるが、もうそういう努力をするつもりも全く無いようである。これがわが国の悲しい現実なのだ。

目と耳を塞いで、選挙をさせる。そんな選挙は、民主主義といえない。先の参議院選挙はそうだった。今度の都知事選でも同じことをやろうとしている。都民は、まずこのような政治状況・政治環境(実はこれが政治そのものなのであるのだが…)と闘わなければならない。これはけっこう難儀なことである。覚醒した都民は、己自身が情報を発信していかなければならない。

鳥越俊太郎候補ば、野党統一候補であることが強調されている。しかし、俗に保守層と呼ばれ人々からも相当の支持が得られる、と私は思っている。健全な保守層のかなりの人々は、安倍首相とその仲間たちにもう嫌気がさしているのだ。そういう人々が小池百合子候補の支持に流れていると思われがちだが、必ずしもそうではない。鳥越候補を支持する可能性は、相当に高いのだ。

以上は、元自民党リベラル派として長い間行動してきた私の確信である。東京都知事に誰が選ばれるかは、日本の政治全体に大きな影響をもつ。元自民党リベラル派・生き残り組を自認する私は、当然のことながら鳥越候補を支持する。必要があればなんでもするつもりだ。まずやることは、この永田町徒然草を通じて、必要な情報を発信することである。

今日はこのくらいにしておこう。それでは、また。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板