したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

建設的な議論をしましょう。PART20

280名無しさん:2014/07/29(火) 10:29:17
ハロワはイスラエル(ユダヤ)批判に即反応だよなあ。


★マックでもマクドでもなくマッド

野次馬 (2014年7月29日 07:09) | コメント(4)

マクドって、典型的なユダヤ企業です。いまこそ不買運動されるべき会社なんだが、それはさておき、おいらエスニック雑貨のバイヤーをやっていた事があって、アクセサリーの問屋街というのがバンコクにはあるんだが、ネパール人、タイ人、華僑など、色んな人種がそれぞれの商品を扱っているわけだが、もちろんイスラエル人の問屋もある。特徴的なのは、本物のシルバーじゃないフェイク製品を扱っているのはイスラエル人だけなんですね。妙に値段が安いので驚いたら、石も台も偽物だったw

消費期限切れチキンで泣きっ面に蜂のマクドナルド
 冷凍ギョーザに続いて、またもや中国産食材での問題噴出である。
 マクドナルドでは、リスク分散の観点から食材の調達先をグローバルに複数抱えており、ナゲットも65%はタイから調達していたため、すぐさま切り替えて供給を再開した。幸い、今のところは健康被害の報告も出ておらず事なきを得ている。
 こうした対応は、危機管理意識の高さをうかがわせ、対応としては合格点といえるが、事件のダメージはボディブローのように効いてくる可能性が高い。マクドナルドにとって、タイミングがあまりに悪かったからだ。
 というのもマクドナルドは、ここ数年、業績の悪化から抜け出せずにいる。

連中のビジネススタイルは、みんな、そんなです。偽物を安く売って儲ける。見てくれだけは良いが、中身はスッカラカン。ユダヤ系企業にカネを貢ぐな! そのカネはガザの子供を殺すのに使われるぞ!

http://my.shadowcity.jp/2014/07/post-5327.html#more




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板