したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 雑談所15

892名無しさん:2014/02/20(木) 15:31:32
【プロ野球】観戦中の事故、トラブル後絶たず 打球で怪我をする観客は1試合に1、2人 最近はゲーム等をして真剣に見ない観客も少なくない
1 :ブリーフ仮面φ ★:2014/02/18(火) 04:44:10.70 ID:???0野球観戦の事故:トラブル後絶たず 球団、公平対応に苦慮 2014年02月16日17時37分

 阪神甲子園球場(西宮市)でプロ野球を観戦中に折れたバットが
顔に当たり傷が残った女性が、球団側に損害賠償を求めた訴訟の
判決が先月30日にあり、請求は退けられた。複数のプロ野球球団に
よると、ファウルボールなどによる負傷事故は日常的にあり、現場での
トラブルは「挙げればきりがない」という。実情を追った。【藤顕一郎】

 各球場では、アナウンスや電光掲示板の表示、球場スタッフの
警笛などでボールへの注意喚起をしている。それでもスタンドに
飛び込んだボールでけがをする観客は1試合に1、2人はいるという。
「ボールをよけようとしてバッグのストラップが引っかかって切れた」、
「ジュースをこぼした」などの物損トラブルも後を絶たない。

 そうしたケースで、各球団がよりどころとしているのが、観客の安全と
平穏な試合観戦の確保を目的に日本プロフェッショナル野球組織などが
定めた統一ルール「試合観戦契約約款」(約款)だ。打球事故に関し、
「球団側は原則責任を負わない」と規定。賠償する場合についても
範囲は「治療費等の直接被害に限定する」と定めている。

(>>2-5辺りに続く)

毎日新聞
http://mainichi.jp/sports/news/20140217k0000m040010000c.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板