したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 雑談所15

20名無しさん:2014/01/06(月) 00:00:32
前スレで闇さんがバッハのカンタータのことを書かれておられましたが、
リヒター没後も、主に東ドイツで教会系の録音が粛々と行われていたようですね。
西側がバッハの復古研究に邁進していたのに対し、東独がなぜに
時代遅れなスタイルに拘っているのだろう、と当時は思っていましたが
(ちなみにそれら東ドイツの膨大な録音は徳間が出していました)、
今思えば、困窮した閉塞社会だったからこそ、日常に信仰があり、
つまりバッハのカンタータを飾らずありのままの姿で演奏することを
喜び、勤めとしていたのでしょう。これは日本人にはない感覚です。

逆に日本では様々な宗教事件を背景に、特に若い人の間で
信仰を持つことを恥じる、蔑む傾向が拡大しているような気がします。
私はカラマーゾフの兄弟を愛読しておりますが、最近の日本には
例えば無神論者でもイワンのような筋のとおった、悩める知識人ばかりならば
よいのですが、ラキーチン的な物言いが主にネットで増えていますね。
そっと仏壇に手を合わせる、今日はどのような善行を行うか、
そういう習慣を音楽と共に生活に溶け込ませるなら、
もっと成熟した人生観、国家観を持てると思うのですが。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板