したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

588名無しさん:2014/10/04(土) 17:10:29
日本政府、ポテトチップスを始めとするスナック菓子に含まれる成分が
発がん性物質であることを発表、消費者に注意呼びかけ

>農林水産省によると、アクリルアミドは炭水化物を多く含む原材料を120度以上の高温で揚げたり、焼いたりすると発生する。
>これまでの調査では多く含むものにジャガイモの加工品
>ケーキ・ビスケット類、トースト、コーンスナック、コーヒーなどがある。

アクリルアミドがヒトの健康に与える有害な影響としては、神経に対する毒性が以前から知られていました。アクリルアミドを取り扱う工場や工事現場などで、事故により労働者が大量にアクリルアミドを吸入したり、接触したりしてしまった場合に、手足が震える、感覚が麻痺するなどの神経障害あったことが報告されています。動物試験でも、ある一定量以上のアクリルアミドを飲み水に溶かして与え続けると、神経組織の形態変化といった影響が出ることが観察されています。
動物試験では、アクリルアミドを長期間にわたって与えたときに、アクリルアミドの摂取量が多いほど発がん率が増えることが報告されています。アクリルアミドが動物で発がんを引き起こす原因は、アクリルアミドが細胞の中の遺伝子を傷付けるためと考えられています。ヒトがアクリルアミドを摂取した場合も同じように遺伝子を傷付ける可能性があるため、アクリルアミドはヒトに対しておそらく発がん性がある物質と考えられています。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板