したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★アメリカ&韓国&湯田屋さん&親米派&親韓派の嫌いな人

8名無しさん:2012/07/27(金) 13:40:10
【政治】消費税「8月6、7日の中央公聴会」で合意 「お盆前」採決、なお綱引き
1 :春デブリφ ★:2012/07/27(金) 01:11:37.77 ID:???0
★消費税「8月6、7日の中央公聴会」で合意 「お盆前」採決、なお綱引き

 民主、自民、公明の3党は26日、消費税増税を柱とした社会保障・税一体改革関連
法案の参院採決の前提となる中央公聴会を8月6、7両日に開く日程で合意した。これ
により自民、公明両党が目指す8月のお盆前の採決が可能となった。ただ、自民党内に
は法案成立直後に野田佳彦首相に対する問責決議案を参院に提出する動きがある。民主
党内にも早期の採決はさらなる党の分裂につながるとの警戒感があり、今後も採決時期
をめぐる綱引きが続きそうだ。

 中央公聴会の日程は、民主党の池口修次参院国対委員長が26日、自民党の脇雅史参
院国対委員長に電話で打診。池口氏は8月1日の地方公聴会開催も合わせて提案し、脇
氏も応じる考えを伝えた。脇氏は採決日程を提示するよう求めたが、池口氏は回答を避
けた。
 民主党執行部はこれまで、お盆明けの法案採決を想定し、自民党が求める中央公聴会
の31日開催を拒否していた。これに対し、首相はお盆前の採決も辞さない構えで、
26日になって自民党の要求に柔軟に対応するよう指示した。
 ただ、首相問責決議案が参院に提出されると可決は確実な情勢。民主党執行部は赤字
国債発行のための特例公債法案や衆院選挙制度改革関連法案など重要法案の成立が困難
になることを懸念している。
(続く)
■ソース(産経新聞)7.26 23:59
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120727/stt12072700000000-n1.htm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板