[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
★アメリカ&韓国&湯田屋さん&親米派&親韓派の嫌いな人
340
:
名無しさん
:2013/12/15(日) 16:03:01
【北海道新聞】「日本人が憎い」慰安婦癒えぬ傷痕 「日本政府は私たちが死ぬのを待っている」
1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/15(日) 14:22:01.12 ID:???0★慰安婦癒えぬ傷痕 「日本政府は私たちが死ぬのを待っている」 2人、道内巡る(12/15 11:41、12/15 13:22 更新)
今秋、老いた2人の韓国人元日本軍慰安婦が道内を旅した。安倍晋三首相(59)が、慰安婦を強制的に連行した証拠はない、
と言う国で、つえを突き、車いすに乗って、謝罪と補償、教科書への史実掲載を訴え続けた。戦後68年、心と体に刻まれた傷から今も血が流れる。
9月12日、札幌市中央区の西本願寺札幌別院。2人のハルモニ(韓国語でおばあさん)、イ・オクソンさん(86)と
カン・イルチュルさん(85)は、遺骨で満杯の骨つぼに酒やスルメを供えた。別院は2002年「戦前の朝鮮人強制連行
・強制労働の犠牲者を預かっている」とし、供養を続けている。
日韓両政府は、遺骨返還を協議しているが、発掘、身元確認はなかなか進まない。「日本人は政府を変えようとしているのか?」
イさんに問われ、調査を進めてきた市民団体の共同代表、蔡鴻哲(チェホンチョル)さん(苫小牧市)がうなずくと、イさんは言った。
「政府なんか変えてもだめだ。人間の良心を変えないと」
2人は、韓国広州市で元日本軍慰安婦が共同生活するナヌムの家に住む。札幌市民などでつくる実行委員会の招きで9月12〜16日、
小樽、登別などを回った。
慰安婦問題も日韓和解はほど遠い。宮沢喜一、村山富市政権などは、謝罪をしたり、一部だが民間基金を元手に償い金を払ったりした。
一方、安倍首相は第1次安倍政権の07年「官憲による強制を裏付ける資料はなかった」と閣議決定した。最高裁も慰安婦たちの賠償
請求を04年「憲法は、施行前の戦争中の被害には適用されない」と退けた。
>>2
へ続く
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/510272.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板