[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
★アメリカ&韓国&湯田屋さん&親米派&親韓派の嫌いな人
114
:
名無しさん
:2012/09/28(金) 22:29:54
【政治】 天下獲りを狙った石原父子、小細工をしすぎて自滅 安倍新総裁誕生で橋下氏は絶体絶命の危機、民主党には再生のチャンス
1 :丑原慎太郎φ ★:2012/09/28(金) 22:12:00.11 ID:???0
★【緊迫政権抗争】安倍新総裁を生んだ石原慎太郎の誤算
自民党総裁選における影の主役は、大阪市の橋下徹市長と、東京都の石原慎太郎知事だった。
橋下氏の野望を利用して、天下獲りを狙った石原父子が、小細工をしすぎて自滅し、逆に、
橋下氏のお株を奪った安倍晋三元首相が漁夫の利を得た。
石破茂前政調会長は健闘したが、もともとチャンスがなかったし、今回の政治的な遺産をいかに生かし得るかも展望がない。
石原知事の戦略が、自分が総理になるためのものか、長男の伸晃氏を自民党総裁にするためのものかは、本人にしか分からないことだ。
伸晃氏にも、うかがい知ることができなかったと思うが、「できれば自分が総理になりたい。しかし、伸晃でも頼りないが仕方ない」ということだったのでないか。
最初の誤算は、亀井静香、平沼赳夫両氏らとの新党づくりが成功せず、自前の軍団を持てなかったことだ。
このことは、橋下維新と合流しても主導権を持てないことを意味した。
そこで、伸晃氏を自民党総裁にすれば、橋下氏との連携が容易であると、自民党員に期待させることを狙ったのだろう。
沖縄県・尖閣諸島の問題は、本来はそれほどの重要事ではなかった。
単に「不法上陸した中国人への、民主党政権の処置が手ぬるいという、一般国民の感情に迎合すれば受けるだろう」という程度の話だったのだろう。
だが、不幸なことに、東京都による尖閣買い上げという奇策が世論から大歓迎されてしまった。
また、その成功がゆえにとんでもない大反発が中国から出てきた。
しかも、政府も買い上げに動いて競合したとき、都は価格鑑定と議会の議決なしには買えないという制約が障害になって、
所有者が政府に売ってしまうという誤算も生じた。(続く)
zakzak
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120928/plt1209280734002-n1.htm
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板