したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

■ダークファンタジーTRPGスレ 避難所■

1レノ ◆GKjbpalCIs:2009/08/01(土) 14:30:55
此処では本編の描写/ストーリー以外の投下、
相談、質問、雑談、その他の各種ネタを扱う。
出来れば以下の三つの事項に協力してくれ。

・此処じゃトリップ推奨だ
・コテ連中よるレスは義務じゃない
・本スレや他のスレでのお祭騒ぎは自重で頼む

2レノ ◆GKjbpalCIs:2009/08/01(土) 14:40:13
【…ってコトで、気が向いた範囲でレスさせてもらうぜ。
 総合避難所で出た話題に関しては、これが最後になる。
 
 >>ダーク187 ページ:進行早っ――
 一見すると投下数は多いが、そんなに慌てるほどじゃない。
 自分のペースで、演り易いカタチで追いついてくれりゃ大丈夫さ。
 
 
 >>総合避難所86 心配してた
 ―――さて。答え合わせの時間だ。
 
 >再会って言ってる意味
 ……ああ、単純なこった。
 戻って来てくれただけで、嬉しい。
 居てくれるってだけで、ありがたい。
 
 >最高権力どうこうとか語るのは
 そいつは、オレの方から振った話題に対するコメントだな。
 相手のスタンスを知れば、今後の判断材料が増えて好都合だ。
 
 
 >>ダーク190 どれくらいの近代社会の設定なの?
 この質問に関しては、ネタを投下した本人の見解とは無関係に、
 オレの勝手なイメージを紹介して行く。参考程度に留めてくれ。
 
 >写真や電話機
 家電製品に近いモノが、魔導技術で再現されてる場合もあるらしい。
 らしいってのは、特に確固とした設定があるわけじゃないからだ。
 
 >酒場に壊れやすいグラス
 魔導技術で製造された"壊れにくい強化グラス"かもしれない。
 あるいは、実用性より風情を追求するマスターの趣味かもな。
 
 >ソファーとかあるの?
 ああ、オレは良くお世話になってる。
 高級ソファーってのはイイもんだな…
 …酒と煙草と睡眠が二割増で美味くなる。
 
 >マッチ?黄燐をつかったもの?
 黄燐かもしれないし何か他の物質かもしれない。
 "鬼火蟹の外殻粉末"なんてアイディアはどうだ?
 マッチどころかライターが実用化されてるかもな。
 
 >コキュートスってそういう地獄の概念をもった神話が語源になりうるの?
 神話(史実)の類に登場する固有名詞が語源になるのは良くある事さ。
 どこか他の世界のソレと偶然に一致する場合もあるかもしれないな。 
 
 >マニュアルってものが普通に存在する世界なの?
 例のセリフは、こういう軽口だとオレは解釈した。
 『役人さんよ、何から何まで手引き書通りじゃないと気が済まないのか?』
 警備部の検問業務に手引き書があっても、オレには関係の無いコトだが。
 
 
 ダークには、決まりきった出来合いの世界観や基準があるわけじゃない。
 今はまだ、お互いにアイディアとイメージを出し合ってる段階だろうな。
 こういう風に直球で言及するのは、数ある楽しみ方の内の一つだが、
 お互い黙って想像力を働かせるってのも、同じくらい楽しいもんさ。
 
 ―――Good Luck.(楽しくやろうぜ)】

3レノ ◆GKjbpalCIs:2009/08/01(土) 14:42:16
【―――それで、だ。
 自分が情けないやら面倒やらで知らん顔を決め込む気だったが…
 …オレの書く文章に付き纏う、情報伝達の齟齬に関する話題だ。
 結論から先に言うと、すまない。おそらく今後も解かりづらい。
 
 自分で言うのもなんだが、理由を挙げるぜ。
 書き手が有する経験、実力、向上心の薄弱。
 読み手に対する配慮、誠意、責任感の不足。
 
 つまりは、こうだ。
 
 オレが、好きな時に好きな様に書いてるのが悪いってこった。
 
 
 レノ/ハーツェ同一人物説を目にした時には正直、驚いた。
 感心した、と言い換えてもいい。
 こいつは、かなり面白いアイディアだ。
 それも、文章に慣れ親しんでる人間の発想だった。
 アルコールの抜けてない頭で、自分のレスを慌てて読み直したよ。
 なるほど確かに、叙述トリックって解釈が成立しないコトもない様に思える。
 
 ……まあ、実際の所は別人なわけだが。己の無能を呪うばかりだ。
 
 
 そこで朝帰りの酔っ払いは考えた。あるいは打算した。
 "好きな様に書いたツケくらいは払っておいた方が良さそうだ"
 今回を含めて、特にコメントが付いたレスが二つほどあったらしかった。

  >ダーク96 分かりやすく描写してほしいな
  >ダーク202 分かりにきい つかわかんねよ


 ―――で、解説と謝罪の代わりに急遽捏造した二つの簡易テイクが、以下だ。

 【※>ダーク94 EASY TAKE】
 【※※>ダーク186 NORMAL TAKE】
 
 新しい展開は何も追加してない。描写/台詞を平易にしただけだ。
 まず、本スレに投下したレスと簡易テイクを並べて眺めてみてくれ。
 不明な描写/台詞があれば、そこに対応する箇所だけを拾い読みすればいい。

4レノ ◆GKjbpalCIs:2009/08/01(土) 14:42:54
【※>ダーク94 EASY TAKE】

 街は夜。

 秩序と混沌の街。
 
 「オレの人形を買え!」

 レノは白い目で見られている。

 「そこの商人、オレの人形を買え!」

 ぼったくり価格だが。

 「そこの盗賊、オレの人形を買え!」

 工房で人形と寝るのは御免だ。

 「そこの傭兵、オレの人形を買え!」

 相棒は頼りにならない。

 「そこの魔術師、オレの人形を――…」

 ギラついた商人達。街の通りは夜通し大盛況だ。

 「オレの人形を買ってください!」

 色々と弱気になって来た。

 「売れる呼び名をつけよう」

 適当に命名。もう、ハラペコだ。

 「月よりもキレイな、オレの人形を買いやがれ!」

 眠らない街。

5レノ ◆GKjbpalCIs:2009/08/01(土) 14:44:23
【※※>ダーク186 NORMAL TAKE】

「―――いつまで隠れてるつもりだ? "賞金首"」

店奥の暗がりからコクハの姿を見送ったレノ。
ハーツェの煙草を掠め取ろうとアタック開始。

『……気の利いた二つ名とは言えんな、そいつは』

死角から上半身を起こしてブロックしたのは、
修道会を追い出されたダメ人間のハーツェだ。

「気の利いてない奴には無用じゃないのか?
 あんたの罪状、食い入る様に見られてたな」

『食い入る様に見られてたのは、似顔絵だろうぜ。
 俺の気の利いたハンサム顔は、罪の領域だからな』

「くだらねえ。コクハ嬢が何て言うか」

『あの嬢ちゃんは?』

「客だ」

『本業の?』

「表の商売の方だ」

『くだらねえ戯言は、そっちが一枚上手だったな。
 俺達みたいな人種は、両面とも裏のカードなんだ。
 お前にも、この街のデッキから弾かれる時が必ず来る』

「……神殿騎士の肩書きを捨てるのか、ハーツェ」

『違うな、レノ。何も変わりやしねえ――』

聖堂から持ち逃げした祝福鋼の剣が、
街を出るハーツェの持ち物の全てだ。

『――信仰に洗礼名は要らない』

ハーツェは煙草を銜えて、沈黙する。
レノは点火して、その沈黙を破った。

「別れの一杯ってのは苦いな。さっさと飲み乾そうぜ、相棒。
 ――――あばよ」

『別れの言葉ほどじゃないさ。さっぱり忘れちまいな、兄弟。
 ――――達者でな』

6ディーバダッタ ◆Boz/6.SDro:2009/08/01(土) 22:11:22
スレ立てお疲れ様です。

総合避難所>86
ん?何事かありましたか?
という程度の認識でしたよ。
一足先に時間軸と舞台を進めていましたのでね。
他の方々が粗方市内に入るまで特に描写する事も無く待機中だっただけですし。

どこかで叩かれたからといって一々気にしていたりFOしていてはTRPスレはやってられませんし、一々謝っていてはキリがない。
それに何らかの反応すればそれだけで燃料投下になりかねない状況。
例えそれが配慮であってもね。
そのあたりを踏まえてご理解いただけれがありがたいです。

そういった中、信じて静観していただいていた皆さんには感謝ですよ。


>レノ・ハーツェ同一人物問題
この位どうにでもなりますですよ。
①他人だけど間違えちゃったパターン
レノとハーツェがそっくり瓜二つだった。

②実際に同一人物だったパターン
ハーツェはレノから発生した別人格で、つきからの潜伏中はハーツェとして暮らしていた。
ディーバダッタに見つかってしまったので用無しと言う事で別人格のハーツェの魂を人形に移し独立させる。
ハーツェは市外へ消えたが、その罪はレノが背負ってしまい追われる事に。

③ハーツェは影の薄い陰湿野郎だったパターン
ハーツェが逃げ出す際に、書類を改竄。レノに置き土産(押し付け)をしていった為に取り違えられた。

④実際に同一人物だったパターンⅡ
レノとハーツェは同一人物だが、レノとハーツェに自覚はない。(お互い独立した一個人だと思い込んでいる)

⑤陰謀だったのよパターン
終焉の月の教祖に呪いをかけられており、町の人々の誤認がおきてハーツェの代わりにレノが追われる嵌めに。
ディーバダッタか行った市内区画整理浩史の影響の一つ。
協力を渋るレノの尻に火をつけるため。

⑥あえて有耶無耶にして、巨大な陰謀に巻き込まれちゃうパターン
近日の区画整理による魔法陣改変により捜索隊は市内の路地に迷ってしまう。
祭りの為に教会勢力を削ぐ事を狙っていた終焉の月の仕業だった。
迷路のような路地で黒衣集団に襲われる捜索隊。
次々に倒され、残ったコクハは追われることに。

ざっとこんなん思い浮かびましたがいかがでしょうか?

7ディーバダッタ ◆Boz/6.SDro:2009/08/01(土) 22:14:30
ついでに現在の状況
抜けていたり間違っていたら補完よろしくです

レオナルド:夜も森で交戦


シモン:検問を通り抜け市内へ。

ミア:市内大通りで人込に酔う
ページ:市内ではぐれたミアを探しにいく

ギルバート:大通りでミアとぶつかる。ゲート争奪戦で自殺したげーティア(同一人物?)を思い出す

レノ:酒場でハーツェと会話。ハーツェは市外へ逃亡?

コクハ:逃亡神官探索依頼を受ける。捜索隊に加わる。

ディーバダッタ:守備隊長を脅しミアの市内入場を知る。市内では顧問占星術師。町の散策にでる。

エルシア:旧知のラゼオンと接触。ディルブッデの消息を知る。ラゼオンと別れ町へ。ラゼオンの死を知る。
     ラゼオンを殺した黒衣がディーバダッタと接触。
     ディルブッデ:二年前に大図書館に潜入し惨殺される。

8名無しになりきるお:2009/08/01(土) 22:48:32
>1スレ立て乙です。

言うべきかどうか迷ったけど、一言
>6
気づいているのか、それともあえて気づかないふりをしてるのかわからないけど・・・・・
同一人物案は不可能だと思う、理由を述べるといろいろ問題ありそうだし割愛
レノ氏が脳内設定いじるなら話は別だけど

9ページ ◆p0UoX09u/I:2009/08/01(土) 23:07:29
おおスレ立て乙です!
これから活用させてもらいます

10ディーバダッタ ◆Boz/6.SDro:2009/08/06(木) 23:27:24
>エルシアさん
もし、無茶振りしやがってどないせいっちゅうねん!
と悩んでいるのでしたらご一報くださいな。
後先考えずとりあえずやっちゃっているので、すいません。

11ディーバダッタ ◆Boz/6.SDro:2009/08/11(火) 22:42:57
レクストさん
よろしくお願いしますねー。

12レクスト ◆VhWYERUtMo:2009/08/11(火) 23:38:20
挨拶が遅れてしまい申し訳ないです。よろしくお願いします

13レノ ◆GKjbpalCIs:2009/08/12(水) 01:12:47
【…さて。今夜も不定期に参上だ―――ちなみに本編はサボった。
 
 >>6-7 ディーバダッタ
 そうやって定期的にまとめを上げてくれてるんで、助かる。
 エルシアとの駆け引きは手に汗握る展開になってるみたいだな。
 
 >>8 不可能
 どうしても同一人物の解釈が必要になった時は、どうとでもするさ。
 脳内なら"平行世界の異次元同位体"の概念で問題無く解決可能だ。
 それと"レノ氏"ってのは、どうも納まりが悪い。まるで真人間みたいだ。

 >>9 ページ
 そっちもお疲れさん。
 料理の代金は安心してくれ……ありゃ、実はオレの奢りだ。
 払いを誤魔化せなかったんで、きっちりジェイクに取られたよ。

 >>12 レクスト
 面白い。
 単純に面白い。
 感心しながら笑った。
 世界観が恐ろしくオレ好みで驚いた。
 スタンス変えて積極的に絡みに行きたくなったほどに。
 
 ……なんて言いながら、こっちは次回も街の背景になりそうな気がするが。
 

 
 ―――Good Luck.】

14レクスト ◆VhWYERUtMo:2009/08/12(水) 02:13:57
>>13
恐縮です!
アンタの文章に惹かれて寄って来た人間だものだからアンタに褒められると、
その、
なんだ、
照れるぜ!



本スレでも指摘されてしまったようにちょっとやりすぎちゃった感が否めないのですが、これから積極的に街に繰り出そうと思いますので
見かけたら皆さん是非とも絡んでいただきたいです。初心者故に至らない点も多々あるかと存じますがよろしくお願いします

15ディーバダッタ ◆Boz/6.SDro:2009/08/16(日) 15:01:42
お盆明けまでまとうかと思いましたが、ちょいとフライングしちゃいました。
お師匠様ゲスト出演失礼。
とりあえず放流し解きましたので、合流なりしてくださいな。
それでわ〜

16ページ ◆p0UoX09u/I:2009/08/19(水) 00:56:27
>>13
了解です
店から出ることだしそこんところは深く追求しないようにしますw

17名無しになりきれ:2009/08/22(土) 00:30:17
シドって町の名前なの?

18ミア ◆JJ6qDFyzCY:2009/08/22(土) 20:37:54
今晩は。
全く個人的な事情により、話の渦中にいながら一週間も何の音沙汰もなしにいた無責任さを心よりお詫びします。
流れを止めてしまい、申し訳ありませんでした。

もう駄目だ、のように書いてしまってますが、決してバッドエンドフラグのつもりはなく…
ただ人数的にもかなり苦しいものがあるので、その場にいないどなたかの助けをいただけるかな、と。
もしくは本当に捕まってしまってもまた違う流れになるのかな、とも。


遅れましたがレクストさん、どうぞよろしくお願いします。

繰り返しになりますが、皆さん本当にご迷惑をおかけしました。

19レクスト ◆VhWYERUtMo:2009/08/22(土) 20:55:41
あ、じゃあ僭越ながら自分が助けに参ってもよろしいですかね
丁度絡なさすぎを指摘されたばかりですので

20ディーバダッタ ◆Boz/6.SDro:2009/08/22(土) 23:47:56
さて、どうしましょうかねい。
血まみれで図書館付近の戦闘に乱入しようか・・・
ひそかにレクストの実家奥座敷でレクストパパに介抱されていようか・・・
なんて思案していたのは内緒だったりして。

もう暫く瓦礫に埋まって気絶して、機会を窺っていようと思います。

21名無しになりきれ:2009/08/22(土) 23:54:31
レクストパパに介抱されるガチムチ……嫌な絵面だなwww

22ミア ◆JJ6qDFyzCY:2009/08/22(土) 23:54:41
>レクスト
はい。ぜひよろしくお願いします。絡めるのを楽しみにしてましたよ〜

>ディーバダッタ
承知。そんな用意をされていたとは!

23レノ ◆GKjbpalCIs:2009/08/23(日) 01:30:18
《作中のパンプキンメロンはリフレクティア商店の提供です》

―――ってコトで、特に思惑も無く発作的に登場してみた。


>>14 レクスト
>アンタの文章に惹かれて寄って来た
そいつは、お世辞にも良い趣味とは言えないな。たぶん視野が狭い。
もっと色々なレスを読んだ方がいい。初心者を自称するなら、尚更だ。
読むに値する文章なら他にいくらでもある。見習うべきプレイヤーもだ。

>照れるぜ!
こっちは褒めたつもりは無いぞ、と。素直に感想を述べただけだ。


>>16 ページ
……この前はああ言っといてなんだが、すまん。気が変わった。
一皿奢ってやった代わりに、あんたの補助魔法を強請ってみようか。

>一時的に増幅されている魔術師の感覚は【>>ダーク269】


>>17 シドって町の名前なの?
ハーツェはこう言った。
『――"シド(人名)"に戻るってだけさ』【>>ダーク228】
洗礼名の放棄だ。

マスターはこう言った。
「シドに戻るとか何とか言ってたぜ」【>>ダーク229】
嘘は言っていない。

コクハはこう理解した。
「シド(地名)に向かうつもりなのね」【>>ダーク258】
別に不自然じゃない。


―――ってコトだとオレは解釈してる。
実際の所は本人に聞いてみないとわからないが、
"賞金首の真名と同名の町"ってアイディアは面白いし、
その場合、コクハ嬢の華麗な切り返しには心奪われざるを得ない。

24レノ ◆GKjbpalCIs:2009/08/23(日) 01:30:57
>>18 ミア
オレの悪行三昧に比べりゃ、可愛いもんさ。
ヒロインの帰還でストーリーも活気付く。
……帰って来てくれて、ありがとな。


>>19 レクスト
本編の方で、こっちから力技のトスを上げといた。
>物語を彩るヒーローの登場、かしら
>"奴"が片付けてくれるだろうさ【>>ダーク269】

そっちの出来る筈だった動きを制限しちまった可能性が高いだろうが、
先行したレスに自分のレスをこじつける訓練だとでも思って諦めてくれ。


>>20 ディーバダッタ
乱入は充分アリなんじゃないかと思うぜ。
謎の南甜瓜仮面はヒットアンドアウェイだったが、
このシーンを派手にやって、点呼代わりに参加者全員順次乱入で顔合わせ――
――なんてのもいいかもしれない。


>>21 レクストパパに介抱されるガチムチ
一部のマニアにとっちゃ、たまらない絵かもしれない。
そこにオレがフレームインするのは遠慮したい所だが。



次の本編投下は、事件と全く関係無いInterludeの予定だ。
具体的にはパンプキンメロン強奪の回想シーンになる。
残念ながら、投下時期は例によって未定だが。

―――Good Luck.

25レクスト ◆VhWYERUtMo:2009/08/23(日) 05:31:16
>>22,24
お気遣いとお膳立てのほど恐縮です。ご期待に添えるぐらいにはかっこよく登場したいぜぇ……!!


>>20
もしよろしければなのですが、レクストのレスの中でガチムチ僧侶を親父が介抱してるよ的な描写させてもらっても構いませんか?
なんだかすごく面白そうな伏線になる気がします。あとは戦線復帰のための回復イベントとして利用して頂ければと。

26レノ ◆GKjbpalCIs:2009/08/23(日) 12:44:14
―――さて。お馴染みの前置きだ。
以下はオレの私見であり、参加者の総意じゃない。


>>ダーク272 TRPGの醍醐味
興味深い話題ではあるんだが、投下場所が問題だ。
本スレでの名無し同士の対話は避けて欲しい。
……身勝手な頼みで悪いな。


>>ダーク271/273/274
内容自体はだいたい正論だと思うが、一箇所だけ誤解がある。

>意味不明な文章を解読して自分のレスに落し込む作業負担を強いる【>>ダーク273】

ここだ。全ての参加者には、この作業を負担しなくていい権利がある。


●迷惑レス組み込み作業負担の回避方式と判断材料

ちょうど直近に具体例があるから、順に見ていこうか。
例題に出しちまった二人にはすまないが、大目に見てくれ。


○レス自体は世界の中で起こった事とする方式

>一皿奢ってやった代わりに、あんたの補助魔法を強請ってみようか。【>>23レノ > >>16ページ】
→料理代を払ってラッシュを出てもいいし、補助魔法を掛ける必要も無い。
なぜならキャラクターにとっては、
・態度の悪いウェイターから料理を奢られる理由
・通りすがりのおかしな南甜瓜男を援護する義理
前者も後者も無いからだ。


○レス自体が世界に存在しなかった事とする方式

>そっちの出来る筈だった動きを制限しちまった可能性が高いだろうが、
>先行したレスに自分のレスをこじつける訓練だとでも思って諦めてくれ。【>>24レノ > >>19レクスト】
→自分の動きを制限する必要は無いし、先行のレスに繋げなくてもいい。
なぜならプレイヤーにとっては、
・特定のレスを拾う義務
・自由な取捨選択の権利
前者は無く後者が有るからだ。


>>ダーク271/273/274が指摘する内容に関しては、上記の一箇所を除けばオレも概ね同意する。
ただ、それがどれだけ正論だったとしても、本スレでTRPG論を主張するのはいただけない。
今後そういう話題は避難所でやってくれると、指摘される側も応答をしやすい。



―――Good Luck.(友人は選べ)

27ディーバダッタ ◆Boz/6.SDro:2009/08/23(日) 22:55:59
レクストパパに介抱されるのが意外と好評のようで驚きましたw
このスレでは必然性や後先の展開を意識しないように突っ走っちゃおうとしているのですけどね
思いついてもとても実行に移せないのが今の限界と考えるべきか、後一歩のところまできていると考えるべきか。

乱入のほうが位置的にも時間的にも少々苦しそうなので却下という事で。

>レクストさん
レクストパパの介抱やっちゃいますか。
しかしやっちゃう以上、レクストパパも色々と組み込んじゃいますのでご了承の程を〜。
というわけで了解しました。やっちゃってください。

28 ◆.0XEPHJZ1s:2009/08/25(火) 00:40:49
>>274
んー、あー・・・こいつは念のためなんだが。
本スレの>>274と俺は別人だって事は言っておくか。まぁ個人的には>>274が本当に参加者かどうか疑わしいが。
やれやれ、言いたい事言うのは一向に構わんが、しかるべき場所で名乗りを上げて言ってほしいモンだ。

ついでに、俺のは意図的に時間軸ぼかしてあるんで、俺より先にレクストが一行を助けに行っても何も問題ないことも追記しておく。

29 ◆.0XEPHJZ1s:2009/08/25(火) 01:19:55
おや、最初に妙なアンカー入ったな。一行目は気にしないでくれ。

30名無しになりきれ:2009/08/25(火) 05:16:34
了解

31レクスト ◆VhWYERUtMo:2009/08/26(水) 11:01:27
ページ氏のレスの後に駆けつけようと待機していたのですがこれは……どういう感じで整合とったらいいでしょうか

幸いまだ本スレのほうでレクストの救助フラグたててなかったので救助自体なかったことにするか、
全てが終わった後に遅れて駆けつけるべきか、
伏兵みたいなのがいることにして片付けて登場とか

ちょっと身の振り方が解りかねますので少し皆さんにご意見のほど拝聴したく存じます

32名無しになりきれ:2009/08/26(水) 15:59:24
本スレ>>274はシモンだったみたいだな

33シモン ◆71GpdeA2Rk:2009/08/26(水) 19:31:14
どうもー、シモンの中の人です。
今回は期待に沿える展開ができなくてすみませんでした。

バトルを入れたのは、ミアサイドのPLの書き込み頻度が落ちたためで、
とりあえず無理やり四人を集めてみようかと思ったんですが、どうやら
無理だったようですね。

初出で偉そうな話なんですが、今の問題点は
場面がばらついてしまっている上、勢力がはっきりしないことだと思います。
そこで、ミアサイドと月サイドの二つにとりあえずキャラを分けることを提案します。

具体的に指定すると
・大図書館前でのバトルを終結させ、街パートに全員を集合させる
・場面は、「前夜祭終了後の夜の酒場」

目標は1〜2ターンぐらいでしょうね。なるべくこちらも努力します。
レノ、レクストの人は結構大変かもしれませんが、恐らく既にFOしている人がいるので
なるべく綺麗に二勢力に分けたいですね。勿論無理にとは言いません。
ディーバダッタなどは部下を使ってみるのもいいかもしれません。

自分のせいもありますけど、個人的に物語の流れが危機的状態にあると思うので、
嫌ならスルーしてもいいですが、できるだけ協力お願いします。

ここを見ている新規の人にはチャンスです。タイミングを見計らって
適当なところで新規参加、できたらミアサイドでよろしくお願いします。

ちなみに本スレ>>274は自分ではありません。

34ディーバダッタ ◆Boz/6.SDro:2009/08/26(水) 22:16:57
>レクスト
お疲れ様です。
さて、これからどうするかという事ですが・・・
状況や時間軸が動いたので、当然それにあわせて行動選択も変ってくると思います。

あまりアドバイスなどは苦手なので、もし私がレクストだったらどうなるか、という事で書いてみます。

現在の状況を再確認してみましょう。
・夕暮れ時
・大図書館付近の路地裏
・凄惨な大量殺人現場
・両腕を切り落とされシモンに拘束される男
・ミアは兇刃を受けた折れている
・ギルバートが接近中
こんな感じですね。
ここで登場するとなると、レクストが目の当たりにしてどう思うか・・・
まあ、普通に何ぢゃこりゃあ!ってなりますわね。
倒されている男達は自警団を装っていたので、パッと見しただけだと「シモンが自警団を大虐殺」
シモン=今話題の終焉の月。と判断する流れかな、と。
そして職業上、とりあえず殺されかけている男の救出に向かいます。

混乱する場の中で誰が敵か味方かわからず、みたいなカオスなパターンに。
出会いは最悪なドラマみたいな展開にしてレクストのレスを一旦終わらせます。
その後は、終焉の月担当(?)なディーバダッタにお任せ。


別パターンとしては、レクストパパとディーバダッタが結構深い中だったりする場合。
レクストパパからの情報で図書館付近の襲撃を知り救出に向かう。
伏兵の狙撃手でも手土産に救出に入る。
といった事も可能です。

レクストさんがどちらのパターンで終わっても、レクストパパに介抱されて動けないディーバダッタは暇ですのでね。
NPC操作で楽しませてもらっちゃいます。

混乱の中ピラルを拘束から外します。
通常の戦いでは手も足もでないと実体験詰んじゃったピラルが奥の手発動。
ここで理由は省きますが、ピラル超化で大暴れ。
レクストとシモンも戦闘。ミアは貧血。
そんな中魔法兵が援軍を引き連れて戻ってきます。
今度は本物の守衛隊を引き連れて。
超化したピラルもろとも問答無用で攻撃開始。
これで敵味方全員逃亡で大図書館付近での戦闘終了としようかな、と。
逃亡の際にギルバートも合流してもよいかと。

この逃走の間に、地元民であるレクストが抜け道など案内しながらドサクサにシモンたちの紛れて誤解を解いて邂逅。
このシーンは割愛して、逃亡後潜伏先ですっかり仲良くなっていたというのもいいかもしれません。
結局のところ、この逃亡劇は一旦PCを集めばらばらだった勢力をまとめるという狙いがあります。

で、結局レクスト諸共指名手配。
指名手配することにより、都市から脱出するという選択肢を潰します。
潜伏して3日後・・・にしたのはコクハさんとの兼ね合い。
戻ってくるのに更に三日かかるのであれば6日後にしても構いません。
そこらは順次調整という事で。
前夜祭終了後の夜と流れていこうかと。

潜伏先はレクストの実家で、ふすま一枚挟んで寝込んでいるディーバダッタがいたりするのも笑えちゃうかな、と。

こんな感じで流れを考えてみました。
戦闘乱入で1ターン。
逃亡・潜伏で1ターンといった感じです。

35ディーバダッタ ◆Boz/6.SDro:2009/08/26(水) 22:17:40
さて、今回どうしようかという事でしたが、問題の本質は別のところにあると思います。
レス順も○日ルールもなく、スレのシステム的にも色々と明確でないところ。
どれだけ待つかというのは難しい問題だと思います。
サクサク進めてしまって、相手のレスするタイミングを潰していないかと心配にもなりますし
逆に待ちすぎてスレ全体の流れやテンポを狂わせていないかと心配にもなります。
ソースは私。
呼吸を読んでできればいいのですけど、こればっかりは難しいデスヨねい。
ハイ、結局は何のアドバイスにもなっていませんけどね。
状況に応じて臨機応変にそして必要ならば大胆に予定を変えていける柔軟性を持つ事が対策になるかと。


>シモンさん
提案ありがとうございます。
ダークというイメージが妖しげなという感じでしたのでね。
敵味方や、相手の目的や規模の見えない不気味さを強調したら全体的にあやふやでぼやけちゃったですねい。
ここらでまとめてみるのは賛成です。
上記レクストさんへのレスがシモンさんへのレスも兼ねている所もありますので、いかがでしょうか。

こちらの方は色々仕込んじゃっていますし、組織的な動きもさせてもらえますのでね。
敵役が私ひとりでも何とかなりそうですのでご安心くださいな。

36レクスト ◆VhWYERUtMo:2009/08/26(水) 23:42:42
ありがとうございます。
前者が面白いと思ったので何はともあれ誤解突入の流れでいこうと思います。
レスを練るのに多少時間がかかりますが何とぞ

37ミア ◆JJ6qDFyzCY:2009/08/27(木) 03:29:25
了解。お二人の意見に賛成です。
提案ありがとうございました。
レクストさん、お待ちしております。

38レノ ◆GKjbpalCIs:2009/08/27(木) 13:05:10
―――こういう面倒な解説は好きじゃないんだが。
今回オレが何を考えてたのか、少しだけ話そうか。


>あ、じゃあ僭越ながら自分が助けに参ってもよろしいですかね【>>19 レクスト】
>はい。ぜひよろしくお願いします。絡めるのを楽しみにしてましたよ〜【>>22 ミア】

  ・レクストが救援に現れる展開――a

>敵の数は、10人を越えたところで数えるのを諦める。【>>ダーク267 ミア】
>最初は数人だった"自警団"が次々に合流し、十数人まで増員する。【>>ダーク269 南甜瓜男】

  ・[10人]<[敵の総数]―――b

>打ち散された水晶球は、周囲に展開した弓兵の内の七人の急所を砕き、行動不能に追い込んだ。
>「――もう半分は、ココに居るお二人さんと"奴"が片付けてくれるだろうさ」
>《それは素敵ね。物語を彩るヒーローの登場、かしら》【>>ダーク269 南甜瓜男】

  ・南甜瓜男が[7人以上(≒敵の総数/2)]無力化―――c

  ―――a.b.c.より
  →『残った7人以上を"奴《ヒーロー》"=レクスト参戦で捌く展開』


  オレの仕事としては、最低限aに繋がるパスが出せりゃ良かった。
  逆に言えばソレ以外は、趣味で水増ししたおまけでしかない。
  それから、以下にページ宛ての補足事項を追記しとくぜ。


>――ページは魔術の詠唱を始める
>能力向上術、ページが使える唯一の魔術だ
>「…………見極めろ、"心眼"
>よし…、お三方!これで視る力が強くなったはずだ。
>…すまないが私はこれぐらいしかできなくてな」【>>ダーク144 ページ】

>一皿奢ってやった代わりに、あんたの補助魔法を強請ってみようか。【>>23 レノ】

  戦闘シーンに入ると、基本的にページには仕事が無くなっちまう(とオレは見ていた)。
  だから"視る力の補助魔術"使用のパス(戦闘シーンに絡む取っ掛かり)を置いておこうと考えた。
  要は"ページの補助の恩恵を受けて南甜瓜男は戦闘/接近するレクストにも気付けた"って演出の選択肢だ。

>一時的に増幅されている魔術師の感覚は、この場に接近する異質な"気配"を察知していた。【>>ダーク269 南甜瓜男】

  だが本編で"感覚が増幅されていた理由"の描写/解説自体はしていない。
  これは"南甜瓜男が自力で感覚強化していた"という解釈の余地を残す為だ。
  こうしておくことで、ページ本人の選択の自由も矛盾せずに確保出来るって訳だ。

>→料理代を払ってラッシュを出てもいいし、補助魔法を掛ける必要も無い。【>>26 レノ】

  オレが文中で"時間""状況""経緯"をファジィに描写する事が多いのは、
  解釈の余地(物語の可能性)を出来る限り広く持たせておきたいからだ。


――――こっちのタネ明かしは、ここまでで区切っておく。

39レノ ◆GKjbpalCIs:2009/08/27(木) 13:05:46
>>31 レクスト
>皆さんにご意見のほど拝聴したく存じます
"皆さん"の中にオレが含まれていたかは微妙なトコなんで、以下は独り言だと思って聞いてくれ。

>全てが終わった後に遅れて駆けつけるべきか、
>伏兵みたいなのがいることにして片付けて登場とか

●条件付推奨フローチャート

  ・レクストが救援に現れる展開――a
  ・[10人]<[敵の総数]―――b
  ・シモンが[10人]殺害―――d

  ―――a.b.d.より
  →『残数[敵の総数−10人]をレクスト(+ギルバート)参戦で捌く展開(シモン戦闘中並列)』

×【>>ダーク268-269 南甜瓜男】これを存在しなかったモノとして処理するのが条件になる

○【>>ダーク280 シモン】は当然ながら、採用だ

◎レクストが救援で登場(※シモン戦闘開始とほぼ同時)

○【>>ダーク281 シモン】を拾う

○【>>ダーク275-276 ギルバート】に繋ぐ

※ココより早いタイミングでレクストが登場したと仮定すると、
 >…つまり、「戦うしかない」!【>>ダーク280 シモン】
 これ以前のシモンの状況描写が不自然になっちまいそうだ。
 同時間軸で(遺体を増やさない様に)戦闘不能に追い込む演出をする、と。


●推奨フローチャート

  ・レクストが救援に現れる展開――a
  ・[10人]<[敵の総数]―――b
  −南甜瓜男が[7人以上(≒敵の総数/2)]無力化―――c
  ・シモンが[10人]殺害―――d

  →『敵勢力の増援をレクスト(+ギルバート)が参戦で捌く展開(シモン戦闘後直列)』

○【>>ダーク280-281 シモン】[10人]殺害
 時間:夕暮刻

○敵勢力増援[任意の人数]※
 時間:シモン戦闘後

(△【>>ダーク268-269 南甜瓜男】[7人以上(≒増援含む敵の残数/2)]無力化※※
 時間:>夕日の赤い瞳→宵の暗幕)

◎レクスト(+ギルバート)が救援で登場
 (時間:>月光が周囲の影を細く、濃くする)

※"派手にやって、点呼代わりに参加者全員順次乱入で顔合わせ――"【>>24 レノ】
※※レス採用の余地自体は有。但し(面倒である為)省略を推奨したい。

40レノ ◆GKjbpalCIs:2009/08/27(木) 13:06:26
>>33 シモン
>今回は期待に沿える展開ができなくてすみませんでした。
―――いや、謝る必要は無いぜ。
そのあたりはわかった上でやってるんだろうし、お互い様だろうからな。

>ミアサイドと月サイドの二つにとりあえずキャラを分けることを提案します。
概ね賛成だが、協力はできない。オレは第三勢力としてのヒットアンドアウェイに専念したい。
同僚と絡み始めた場合、高確率で相手を拘束/流れを停滞させる不具合が生じるからだ。
例えば、レクストと絡めば延々と気障な仕草と煮えた戯言を垂れ流し、
ディーバダッタと絡めば延々と過去の因縁ロールを回し出し、
ミアと絡めば左眼を抑えながら延々と口説き文句を吐く。
それで何日も待たせるコトになるのはお互いに辛い。
……これがオレのスタイルだ。悪いな。



何か質疑があれば、こっちは今夜か、そうでなけりゃ明日の早朝には返答が出来る。

―――Good Luck.

41シモン ◆71GpdeA2Rk:2009/08/27(木) 19:29:00
>◆Boz/6.SDroさん

了解しました。
大体、そのような方針(レクストが介入、敵の思わぬ援軍登場、逃亡)で
なるべくキャラが一旦合流できる方向を目指したいと思います。
(あくまで確定ではつまらないので、その場その場に応じて動かしますが)

確かに敵役は敵側GM的な役割を◆Boz/6.SDroさんにしてもらって、
こちら側もキャラと一緒に敵を動かしてプレイする、というのでも事足りますね。


>◆GKjbpalCIsさん

まず、レノがシモンたちと離れたところで戦っているという勘違いが
今回の分離を引き起こしていたようで、すみませんでした。
フローチャートについては申し訳ないですが、どちらかというと上でお願いします。

>概ね賛成だが、協力はできない。オレは第三勢力としてのヒットアンドアウェイに専念したい。

了解です。こちらもなるべく第三勢力としてのレノを引き立てられるようにやってみます。
出番まで少し空くかもしれませんが、少しでも早い次の接触に向けて何かしら努力しますんで、
とりあえずこれで回してみましょう。

42レノ ◆GKjbpalCIs:2009/08/27(木) 22:27:14
>>41 シモン
>フローチャートについては申し訳ないですが、どちらかというと上でお願いします。
待てよ。あんたの中じゃ、オレは何様なんだ? 妙な勘違いだけはしないでくれ……頼む。
こっちはGMでもスレ主でも無いし、流れを二択から選ばせてやろう、なんて言ってるわけじゃない。
オレに「お願いします」なんざ、お門違いだ。シーンで絡む連中に対して「自分に乗ってくれ」が道理だろ?

  >あ、じゃあ僭越ながら自分が助けに参ってもよろしいですかね【>>19 レクスト】
  >はい。ぜひよろしくお願いします。絡めるのを楽しみにしてましたよ〜【>>22 ミア】

  >本編の方で、こっちから力技のトスを上げといた。
  >>物語を彩るヒーローの登場、かしら
  >>"奴"が片付けてくれるだろうさ【>>24 レノ】
  >お気遣いとお膳立てのほど恐縮です。
  >ご期待に添えるぐらいにはかっこよく登場したいぜぇ……!!【>>25 レクスト】

不都合が無い様であれば、上記を読んだ感想を教えてもらえると助かる。
こっちは"相談/打ち合わせは不要"って意見もアリだと思ってる。
できれば、そっちの考え方を聞いて今後の参考にしたい。


>こちらもなるべく第三勢力としてのレノを引き立てられるようにやってみます。
>少しでも早い次の接触に向けて何かしら努力しますんで――
止めはしないが……こっちの方に気を回す様な余力があるってんなら、
その時間と労力は、定期的にレスを落とす連中の為に使ってやってくれ。



悪いが、今夜はここまでだ―――Good Luck.

43レクスト ◆VhWYERUtMo:2009/08/27(木) 23:32:06
>>42
遅筆で申し訳ないです。
今現在進行形で誤解乱入方針のレスを練ってる最中なのですが、増援を蹴散らすという形でレクスト(或いは共に犬氏)の見せ場を作るわけですよね?
ディーバ氏が別途でシモン氏との共闘フラグ(ピラル超化)みたいなのを用意する算段だそうですので、そちらとの兼ね合いで一気にフラグ回収できると思います。

具体的には、超化ピラル&増援ズ(南瓜の逃がした7人)VSシモン&レクスト(&ギルバート)(&ページ?)

このカードならレクストが誤解乱入したあとでも可能、またギルバート参戦の余地アリでそれぞれに見せ場を作れると思うので、
こういう方針を展望しております。

読解力不足で>>39での意図していることを読み違えているかも知れませんが、もしそうならばご指摘とご容赦のほどを

44名無しになりきれ:2009/08/28(金) 10:11:33
よく解読できたなあいつのレスを

45シモン ◆71GpdeA2Rk:2009/08/28(金) 19:07:17
>◆GKjbpalCIsdさん
>こっちは"相談/打ち合わせは不要"って意見もアリだと思ってる。

こちらとしても最低限の意思疎通だけで済ませたいと思っていたので、
そんな感じでいいと思います。
個人的にTRPGスレでの口裏合わせはあまり好きじゃないので。

>◆VhWYERUtMoさん

方向的にはそんな感じで、こちらも全員が見せ場を作れる方向に
もっていきたいと思っています。


細かい部分の見解は置いておいて、とりあえず回してみましょう。
次にここに書き込む時は、多分過疎った時になると思います。
では〜

46レノ ◆GKjbpalCIs:2009/08/28(金) 20:57:50
―――前略。読みたい人間だけ読んでくれ。


  >自分が助けに参ってもよろしいですかね【>>19 レクスト】
  >はい。ぜひよろしくお願いします。【>>22 ミア】

まず、本編の展開がスムーズに進む様に意思疎通を試みる姿勢は好ましいと思う。


  >あくまで確定ではつまらないので――【>>41 シモン】
  >口裏合わせはあまり好きじゃないので。【>>45 シモン】

そして今回みたいに、こういった嗜好に基づいて後続レスを投下するのもアリだろう。


傾向の異なる二者のスタンスを両立させるのは、簡単なコトじゃない。
場合によっては、言葉は悪いが"展開の押し付け合い"になるかもしれない。
だが、それでも、お互いの立場を尊重しながら楽しもうって気持ちがあれば、大丈夫だ。
何もかもを自分の思い通りに運ばせようとするママゴトってのは、存外につまらないもんさ。
どうせ一人じゃ出来ない遊びなら、ツルむ相手を含めた世界の抵抗感を味わうってのも悪くない。

47レノ ◆GKjbpalCIs:2009/08/28(金) 20:58:27
>>43 レクスト
>遅筆で申し訳ないです。
オレが謝られてばかりってのは、どうもおかしな気分だ。
こっちが本編で担当したレクスト登場の膳立てが不味かったって部分も大きかった筈だからな。


>今現在進行形で誤解乱入方針のレスを練ってる最中なのですが、
>増援を蹴散らすという形でレクスト(或いは共に犬氏)の見せ場を作るわけですよね?

その誤解乱入方針とやらで行くのであれば、"レクストが何を、どの様に誤解しているか"がキーになる。

  >倒されている男達は自警団を装っていたので、パッと見しただけだと「シモンが自警団を大虐殺」
  >シモン=今話題の終焉の月。と判断する流れかな、と。
  >そして職業上、とりあえず殺されかけている男の救出に向かいます。【>>34 ディーバダッタ】

素直に考えると、レクストには"虐殺犯(シモン)達を確保する自警団"の増援、これを攻撃する職業上の理由は無い。
増援を蹴散らす個人的な理由をでっちあげる算段はそっちにもあるだろうが、こっちで思いついたパターンを挙げる。

・レクスト側が、増援は自警団では無い事(例:装備の相違)を看破し、増援と交戦
・レクスト側が、ページ/ミアを保護対象の市民と判断し、彼らを狙う増援と交戦
・増援側が、現れたレクストを、目撃者を消す目的で攻撃。レクストが応戦
・増援側が、"殺されかけている男(=ピラル)"を、口封じの目的で攻撃。レクストが応戦
・もしくは、あからさまに"月"教徒とわかる増援を投入する etc.

ピラル超化レスが直ぐに投下される展開なら、即座に乱戦に巻き込まれて、立ち回りやすいかもしれない。
上記みたいな増援側の演出は、シモンかディーバダッタあたりが辻褄を合わせに行くんじゃないかと見てるが。


>具体的には、超化ピラル&増援ズ(南瓜の逃がした7人)VSシモン&レクスト(&ギルバート)(&ページ?)
>このカードならレクストが誤解乱入したあとでも可能、またギルバート参戦の余地アリでそれぞれに見せ場を作れると思うので、
>こういう方針を展望しております。

派手な乱戦になれば、そこに――
・どこからか血の臭いを嗅ぎ付けたレオナルド
・ピンチを脱して待ち合わせ場所の図書館に来たエルシア
・あるいは、騒ぎの現場に駆けつけた新規参加者の初登場キャスト
――あたりが合流してもおかしくない。


>読解力不足で>>39での意図していることを読み違えているかも知れませんが、
>もしそうならばご指摘とご容赦のほどを
―――強いて言うなら、"オレの意図はあまり気にするな"ってのがオレの意図だ。
そっちはオレなんかよりもよっぽど出来たプレイヤーだし、読んでて面白いレスを書く。
もっと胸を張ったっていいんだぜ? 真っ当にやってりゃ真っ当な同僚が応えてくれるもんさ。


>>44 解読
ああ。オレも同感だな。

>>45 シモン
>最低限の意思疎通だけで済ませたい
今回みたいな不具合が起こらないんだったら、それに越した事は無いだろうぜ。
最低限の意思疎通も出来ないオレに言わせれば、随分と立派な心がけだよ、そいつは。



それじゃ、不定期に戻るぜ―――Good Luck.

48名無しになりきれ:2009/08/28(金) 21:45:55
>>47
毎回毎回、どれだけ上から目線なんだお('A`)
自分の文章、一度でも客観的に読み返したことあるのかお?

文字だけしか伝わらない掲示板だから、もう少し書き方にも気を配れお
正直見ていて不快でしょうがないお

49ディーバダッタ ◆Boz/6.SDro:2009/08/28(金) 23:22:34
本スレに投下完了。
ピラル超化でミアに襲い掛かってます。
ギルバートさんどうぞ。

今回、大図書館前でのバトルを終結させ、街パートに全員を集合させるを目的としておりますのでね。
援軍が着てからの大立ち回りは考えていません。
レクストとシモンの戦闘、ピラルのミアへの攻撃阻止にギルバート合流が出来れば十分で。
後は戦闘でなく大兵力でこの場での戦闘を押し流してPC一丸となった逃亡劇に繋げれば目的が果たせるかな、と。

50 ◆.0XEPHJZ1s:2009/08/29(土) 01:12:19
ん?あぁ・・・あぁ?
おいおい、どうぞ・・・ってな、アンタ。

こいつはあくまで俺個人の意見だが・・・そもそも集合させるを目的とする、が必要か?
今は、道筋を立てないとにっちもさっちも行かない状況かい?どうだろうな。皆自分で動けるじゃないか。
行動の結果、現状動けないのがコクハ嬢だが、その救済という訳でもなさそうだしな・・・

つーワケで・・・俺は概ね>>45に同意している。
本スレが動かず避難所がどんどん伸びる・・・さてね、慎重で安心なのか、それとも本末転倒なのか。

つってもだな。それがこのスレのカタチ、参加者の総意なんであれば勿論、俺もそれに沿うぜ?ウン。
狼は群れのルールに従う。ソレが自分の誇りに反しない限りは。

51名無しになりきれ:2009/08/29(土) 03:21:36
>>50
結局アンタは路地裏人外バトルに参加するのかい?するならロールに参入の余地残しとくけど

52名無しになりきれ:2009/08/29(土) 07:40:53
俺が犬でも>>49のレス見たらやる気なくなる。
ああ、そこまで決まってるんですね、その通りにやらないといけないんですよねって。

53 ◆.0XEPHJZ1s:2009/08/29(土) 18:05:52
おいおい、俺は民主的に自分の意見を言っただけだぜ。
批判するならちゃーんと自分の意見も加えないとなぁ?

ま、俺もこないだみたいなトラブルが出るまでは巣に帰るとするかね。

54ディーバダッタ ◆Boz/6.SDro:2009/08/29(土) 21:42:47
>ギルバートさん
集合させるを目的とするが必要か否か。
はい、必要だと思いました。
勿論スレの総意などという大げさな話ではなく、私個人の意見としてね。
そして私個人の意思として実行に移した。
それだけのことですよ。
ですから、総意だから従わなければ云々の話ではなく、ギルバートさんも誇りに添って動いていただくのが一番かと。

これまでの本スレでの行動とこちらの>28から、ギルバートがミアを救出に向かうのは決定路線だと思っていました。
そこまで至らないのはレクストさんの参入の為に時間軸をぼかしているのだ、とね。
レクストさん待ちをしているであろう所に割り込みました形でしたのでね、そこで>49の「どうぞ」という文面に繋がったわけですよ。
その後の大兵力で押し流す云々は私の目論見であり、行動を制限するものではありませんのでね。

尤も、ミア救出に向かう決定路線という想定が違っていたのならば私の思い込み・早とちり・思い違い。
大変失礼をしました。
これからは気をつけますね。

55レクスト ◆VhWYERUtMo:2009/09/05(土) 01:02:54
とりあえず、物語が大きく動く祭りまでに三日の余裕を作っておきました。
キャラクター強化イベントにでも使ってください。

56 ◆Nya90YkEqE:2009/09/06(日) 14:42:28
本スレも落ちたし終了ってことでいいかな?

57名無しになりきれ:2009/09/06(日) 22:37:31
移植ご苦労様です。こちらにリンクが張られてないようなので、

■ダークファンタジーTRPGスレ 2■

(アドレスはれませんでした)

58レノ ◆GKjbpalCIs:2009/09/06(日) 22:56:00
■ダークファンタジーTRPGスレ 2■
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1252208621/

何事かと驚いたが、だいたいの事情は把握した。
作業人には、こっちからも礼を言わせてもらうぜ。


―――Good Luck.(おつかれさん)

59ミア ◆JJ6qDFyzCY:2009/09/10(木) 01:31:44
遅くなりました。
移転に辺り支援下さった名無しの方々、ありがとうございます。

>レノさん
誘導ありがとうございます。
不定期更新の回想シーン扱いでも構いませんので、何かあれば遠慮無く絡みに来て下さいませ。

60ディーバダッタ ◆Boz/6.SDro:2009/09/11(金) 23:40:22
生存報告
こちらは特に何かなければ前夜祭までは動きがありませんので、構わず勧めてください。

61レクスト ◆VhWYERUtMo:2009/09/12(土) 13:37:46
生存報告。
やっぱレノ節がないと寂しいぜ、是非とも絡みにきてくれよ

62レクスト ◆VhWYERUtMo:2009/09/16(水) 21:17:02
申し訳ありませんが所用につき少々レスが遅れます。五日経っても戻ってこない場合は無視して進めてください

63ディーバダッタ ◆Boz/6.SDro:2009/09/16(水) 23:22:45
>レクスト
了解です。
無事所要が片付いたらまたご一緒しましょう。

64レクスト ◆VhWYERUtMo:2009/09/20(日) 03:08:28
所用片付きましたので復帰レス。ご迷惑お掛けしました
話進んでませんがページのフォロー+レクストの方針決定ということで、近いうちにもう2レスほどする予定ですが、
本筋とは関係ない設定固めのための閑話ですのでこれを待たずに次の方がロールしていただいて構いません

65 ◆.0XEPHJZ1s:2009/09/28(月) 10:34:38
新規さんはこれからよろしく頼む。

66ヴェノサキス ◆m6iRg2rMbg:2009/09/28(月) 21:07:24
よろしくお願いしますー。あまり文才かないので、
何かおかしなところがっても多少は見逃してほしいです…

とりあえずキャラ放り込んできましたけど、まだ良くわからないことも多いので、
どなたかと絡ませてもらうのは、もう少し先になるでしょうか…
その場の流れとタイミングで決めようと思ってます。

67レクスト ◆VhWYERUtMo:2009/09/28(月) 21:58:42
よろしくお願い頼むぜェェーーッ

68ハスタ ◆BsVisfL7IQ:2009/09/28(月) 22:13:04
>65-67
コンゴトモ、ヨロシク……
ロールプレイとして失礼な言動もあるかとは思いますが
ご容赦をいただきつつ容赦なく懲らしめて頂きたいと思います

69ディーバダッタ ◆Boz/6.SDro:2009/09/28(月) 23:06:21
>新規の皆さん
いりゃっしゃいませ。よろしくお願いします。
一気に大勢着たのでちょっとドキマギしております。

>ヴェノサキスさん
よろしくお願いします。
遠慮無用でガンガン来ちゃって下さい。
様子見していると状況的に無理矢理巻き込んじゃいますデスヨー。

>ハスタさん
ロールプレイである以上遠慮や躊躇は禁物です。
こちらもやっちゃいますしね、役柄上。

>レベッカさん
ようこそ!そして助かりました。
正直涙目でした。とても一人では捌ききれん!と。
共に悪の限りを尽くしましょう!

70ヴェノサキス ◆m6iRg2rMbg:2009/09/29(火) 18:24:40
>ディーバダッタさん
むしろ巻き込んでいただけると、嬉しいかも…なんて考えていたり…
どうにも絡むキッカケ作りと言いますか、自分だけだとうまく考えつかんものでして…

暫くは街で一人、色々調査的なことしてる予定です。

71レクスト ◆VhWYERUtMo:2009/09/30(水) 00:52:01
とりあえず新規さん活躍の場として適当な敵をこしらえました。
共闘してパーティ入りするもよし、無視してこちらで処理してもよしなので、気が向いたら駆けつけてください

72ヴェノサキス ◆m6iRg2rMbg:2009/09/30(水) 19:31:14
>レクストさん
乗らせていただきました。ありがとうございます。
ちょっと無理があったかもしれませんけど、目を瞑ってください…

73ディーバダッタ ◆Boz/6.SDro:2009/09/30(水) 22:34:49
>レクストさん
ナイスな振りでこちらも乗っかってみました。

>レベッカさん
時間軸としては蛸が一行を襲う少し前、と言ったところで。
次のレスで塔の蛸に接触しちゃってもいいかと。

74名無しになりきれ:2009/09/30(水) 22:41:03
こんなキャラを作ってみた。はっきり言ってラスボスレベルの厨だけど
どうかな?

名前:リュネ・シレア
年齢:500歳
性別:男
種族:不死人
体型:ボサボサ頭のチビ/見た目は15歳前後
服装:白拍子
能力:不老不死/"気"を錬る/"気"を五行の元素に変換する/始祖魔導
所持品:封魔環(魔力や気の精製量を制限して操りやすくするアイテム)
簡易説明:
終焉の月教団のマスコットたる御子。永久の御子、深淵よりの使いなどとも呼ばれる
バラバラにされても首をハネても死なないので自らを不死人と号している
永い時を過ごす中で自らの存在意義を闘いに見出しており、終焉の月教団に終末思想を示唆し、世界に混乱を産もうと画策している
現代では失われた技術である五行術や現代魔法の基礎となる始祖魔導を体得している
また永い時を過ごす内に少し心を病んでいる

75名無しになりきれ:2009/09/30(水) 22:51:13
>>74
教祖の少女?とどういう関係なのか気になる

76ディーバダッタ ◆Boz/6.SDro:2009/10/01(木) 21:53:51
ここ数日で一体何があったのでしょうかねい。
何はともあれいらっしゃいませ。よろしくお願いします。
殺人衝動・戦闘狂の黒幕・破滅願望と敵役もバラエティ豊になりましたねい。
どなたの目的も今まで散りばめてきた伏線や教団の目的にすっぽり収まるところがなんとも。

>リュネさん
キターーーーーーーー!!!
待っておりました。
ラスボスレベルではなく、能力的にもポジション的にも設定的にも完全にラスボスです。本当にありが(ry
全ての陰謀の黒幕として君臨してくださいな。
丁度私は市庁舎で一人ゴソゴソと準備中ですし、声をかけていただいてもOKデスヨー。
よろしくお願いします。

>ルキフェルさん
よろしくお願いします。
お薬必要な身体だから金眼なしだけど、実力的には教団幹部クラスというのはいかがでしょうか?
雇われ用心棒だとレベッカさんと被っちゃいますのでね、建前上部下だけどほぼ同輩と言う感じで。

77名無しになりきれ:2009/10/01(木) 22:03:33
新規四人でダークプレイ人数二倍てwwwマジで何があったんだwwww

78ルキフェル ◆7zZan2bB7s:2009/10/01(木) 22:19:40
皆さん宜しくお願いします。至らぬ部分もあるかと思いますが。

>>76
提案ありがとうございます。
その役どころで是非やってみたいです。
悪役として最期まで頑張りたいと思います。

79名無しになりきれ:2009/10/01(木) 22:47:43
>>78
よろしくお願いします

80名無しになりきれ:2009/10/02(金) 17:25:23
今北産業

81レクスト ◆VhWYERUtMo:2009/10/02(金) 21:13:21
>>80
新規
四人
増えた

82名無しになりきれ:2009/10/03(土) 21:30:21
5人目として参入していいものかどうか足踏みしてます

83名無しになりきれ:2009/10/03(土) 21:59:01
>>82
是非

84名無しになりきれ:2009/10/03(土) 23:40:27
自分は六人目として・・・・

85名無しになりきれ:2009/10/03(土) 23:47:29
マジでかwwww

86ミア ◆JJ6qDFyzCY:2009/10/05(月) 21:56:10
毎度毎度お待たせしてしまい、申し訳ありません。
次にこのようなことがあればどうぞ飛ばしてしまって下さい。
流れに遅れる→パニック→沈黙、などとはなりませんので。

>新規の方々
接触した組の情と好奇心に訴える発言に挑戦してはみたものの、私には向かないなぁとつくづく。
どうぞよろしくお願いします。

87名無しになりきれ:2009/10/06(火) 23:25:39
聞くところによるとダークの避難所なな板Verが立てられたようで、どちらかに統一した方が良いのではなかろうかという話。

88フィオナ ◆tPyzcD89bA:2009/10/07(水) 03:23:40
皆様よろしくお願いいたします。
前々から面白そうだなぁと思ってましてこの度参加させてもらいました。
至らぬところありましたら指摘などお願いします。
神殿まわりの設定決めちゃいましたけど大丈夫でしたでしょうか…。

>>83
ありがとうございます。遅れてしまいましたが投下させていただきました。

本筋どちらかの戦闘に参加させていただいて合流しても良いでしょうか?

89名無しになりきれ:2009/10/07(水) 10:29:06
>>87
あそこは避難所と名がついた隔離雑談所
コテは出て行かないほうがいい

90レクスト ◆VhWYERUtMo:2009/10/07(水) 16:39:08
>>88
よろしくお願いします。街の設定なんかはもうバンバン出しちゃっていいんじゃないでしょうかね

バトりにこっち来るなら歓迎するぜぇ

91ディーバダッタ ◆Boz/6.SDro:2009/10/07(水) 23:33:51
>ミアさん
お疲れ様です。了解しました。
迷ったり長考だとその旨だけでもこちらにレスを入れていただけると私の蚤の心臓も安心しますですよ。

>フィオナさん
いらっしゃいませ。よろしくお願いします。
街などの設定は言ったもの勝ちくらいの勢いでやっちゃってくださいな。
戦闘乱入はどちらでもお好みのほうへ。
現在認識阻害の魔法が町全体にかかっているので、一般市民は気付かないという事だけ留意していただければありがたいです。

92フィオナ ◆tPyzcD89bA:2009/10/08(木) 04:28:08
>レクストさん
こちらこそお願いします。
お言葉に甘えてこっちへ参戦させてもらいました。

>ディーバダッタさん
ありがとうございます。
矛盾が起きない程度にさっくりやってみます。

認識阻害の件了解いたしました。

93名無しになりきれ:2009/10/10(土) 01:19:40
犬の糸って鋼糸術みたいなモンなの?糸自体になんか不可能力があったりする?
よくある操り糸みたいに繋げた箇所を操ったり

94名無しになりきれ:2009/10/10(土) 01:50:53
付加能力、だった

95ミア ◆JJ6qDFyzCY:2009/10/10(土) 04:56:20
>ディーバダッタさん
わかりました。ご迷惑をおかけします。

>フィオナさん
ようこそ!どうぞよろしくお願いします。

96 ◆.0XEPHJZ1s:2009/10/10(土) 11:28:09
さて・・・人数が増えて混雑気味だ。この流れで行くとミアの所に敵味方全員集合の確率が高いな。
それでカオスになるのもアリっちゃアリだが・・・門以外に目的がある者もいる。街には化け物が溢れてるし、そうなるとレクストの家族も心配だろう。
無理に合わせる事じゃあないが、希望等あればここで書いてみてもいいんじゃないかね。

>>93
なるほど、操るってのは面白い能力だな。ただ糸を絡めるだけで操れるというのは強すぎる気もするが・・・
基本的には現時点では普通の鋼線と大した違いはないぜ。非常に強く、自由に伸ばせ、自由に消せるという程度だな。
だが、機会があればこれから何らかの特殊能力が出てくるかもな・・・?

97レクスト ◆VhWYERUtMo:2009/10/10(土) 21:31:38
というわけで俺です。
それじゃヴァフティア奪還組とミア護衛組に別れて行動するのはどうかね
レクストは家族のこともあるしキャラ自体の目的が街と町民を護ることなので前者になるけれども

98名無しになりきれ:2009/10/10(土) 22:03:25
>>96
なるほろ

99ディーバダッタ ◆Boz/6.SDro:2009/10/11(日) 23:35:44
いやはや、人数が多すぎてなんて嬉しい悲鳴ですねい。
少し前までは想像すらできませんでしたよ。
私自身としてはミアに一直線ですが、主人公サイドの流れによっては敵サイドも合わせてバラけるのも可かと。
面白そうなのも感じ取ったとか、極限状態で人間の脆さを見物したいとか。
悪の幹部は我侭でいいのですからw
勿論ディーバダッタと共に尖塔へもアリアリで。
そういったわけでディーバダッタの到着スレは水曜日くらいまで様子見をしてからにしようと思います。

>付加能力
操りは糸使いの華ですよねい。
絡めて操るだけでなく、脊髄に糸を接続。
普通は使い道がないような微弱な雷系アイテムを組み合わせて電気信号で操る。
そうすると意思ははっきりしているのに身体だけはなぜか操られてしまうなんていう悪役チックな技に早変わり!

100レクスト ◆VhWYERUtMo:2009/10/12(月) 06:18:31
とりあえず、パーティ再編成のタイミングを設けてみました。
残りのメンバーでディーバ氏を迎え撃つのももちろんアリ、レクストと共にヴァフティアの街を救うのもアリということで
もし敵役の方でヴァフティア奪還編のボスやってくださる方がいたら是非とも歓迎します




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板