したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ヒトコブラクダVSフタコブラクダ

391:2025/09/18(木) 01:56:09 ID:zon0rYWc
日常生活や最強妄想スレの中で扱われている「無」というのは、「無」という名前や字で表現された「何か」であり、
それは「何か」である以上は最早存在即ち「有」になってしまっているわけだし、さらにその「有」をいろいろ変化させたりして一つのキャラを作っているだけにすぎないものであり、
到底「「本当」の「無」」とは言えないのである。
この、「どう足掻こうが到達できない」ものの領域のことを「永久到達不可能級」と呼ぶ。
「永久到達不可能級」は、他の「〜級」のどれよりも遥かに格上であり特別なものなのである。
なぜなら、他の「〜級」と呼ばれるものは、どのようなキャラであれ、そのキャラの存在自体は認めているわけだし、
そのキャラが誰かによって作られたという事実もまた存在している以上、どのような強さにしたところで、
そもそも永久に到達すら不可能であるがゆえに永久に生み出すことができないものに比べればたかが知れているとしか言いようがない。
「「無」の「真実」について」というキャラを生み出しているではないかという矛盾については先ほども述べた通り、
ルールのある最強妄想スレという戦場の枠組みの中では致し方ないことなので、今回はその名前で出場させたというだけであり、
真意については何度も述べてきたとおりである。
さらに「永久到達不可能級」の凄いところは、他の「〜級」のキャラはいくつでも存在できるが、
この「永久到達不可能級」のキャラは、「「本当」の「無」」であるものしかありえない即ち、
今回作った「「無」の「真実」について」だけであるという点である。
なぜかと言うと、とあるキャラを作成してしまうと、それは作られたものであると同時に存在するものになってしまい、
「永久に到達不可能」とは言えなくなってしまうからである。
「永久到達不能級」のキャラというのは、永久に生み出すことができない必要があるのである。
何度も言うが、今回投下する「「無」の「真実」について」というものは、
一つの定まったキャラというよりは、「「無」についての「真実」」を先に説明した上で、
「強いて」作るとしたらこんなキャラができあがるというようなレベルの話だと思ってもらえれば幸いである。
もちろん、「無」というのは無いことだから説明どころか考えたり感じることすらできないのにどうして「「無」についての「真実」」とか言って説明できるの?
という疑問についても先ほども述べたとおりなのでここではあえて説明しないこととする。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板