[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
平成27年土地家屋調査士試験
114
:
一人で勉強中
:2015/11/15(日) 15:29:10 HOST:220.247.3.219.ap.gmobb-fix.jp
H25から少し基準が変わって、択一は足切プラス4〜5問分が
逃切り点になりました。
書式に絶対的な自信がない人は、択一で逃切り点をとれるよう
すべきですね。書式にはもしもの失敗がありますが、択一は実力が
反映されますので失敗は少ないですからね。
上記のとおり本試験で書式で失敗しましたが、何とか択一に
救われ筆記試験は合格できました。
ちなみに点数は、
択一50点、土地17点、建物17点、合計84点でした。
他掲示板を見ても土地が17点で合格した人はいませんね。
土地は簡単でしたが、残り40分から解くには私の実力では
時間が足りません。図面は雑で細かい間違えは多かったのですが
よく辺長まで書けたと、我ながら感心しています。
最後の最後まであきらめない気持ちがとても重要だと
改めて感じた今年の本試験でした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板