[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
口述試験について
26
:
T.F
:2013/11/24(日) 16:54:23 HOST:i220-99-140-195.s02.a013.ap.plala.or.jp
私も親が調査士ではありませんが合格後すぐに登録したクチです。
実務的なことでは未だに分からない事が沢山ありますけれど・・・
関係機関との協議や依頼人を含む関係者との折衝など、人と関わる部分は営業だと考えています。
「仕事を受注するための営業」がそれほど必要ない環境の人もいる。
実際私は開業してからの2年間していません。
今抱えている仕事が無くなって、新規がなければ必死でするでしょうけれど。
「調査士に営業は必要ない」と言い切ってしまうと。
営業しなければならない立場の方からみればどうでしょうか。
中にはこちらの言葉尻を捕まえて血相変えて詰め寄ってくる方もいますから(笑)
(太郎さんじゃないですよ。その疑問はもっともです。)
自己の責任においてこの仕事をしていくのは大変だと痛感している私でした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板