[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
GNSS測量の知識は必要?
5
:
老調査士
:2012/08/27(月) 15:43:49 HOST:kc220-213-197-65.ccnw.ne.jp
ワシらは平板華やかなりしころトランシットとスチールテープを使い座標計算を行っていた。
そんな時法務局は三斜に直してもってこいと言われ余分な手前おかけたもんだった。
その時代の親を持つ土地家屋調査士は、親がやるような平板測量をやり、トランシットを買ってもまともに使いこなせなかった。
それが今2代目の50,60代の土地家屋調査士である。
街区基準点を使った測量など理屈がわかればそんなに難しいものでないけど、遠くにある基準点から持ってくることはそんな老土地家屋調査士では無理であると同時に即両方にも引っかかるのでないだろうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板