[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
法律は創るモノだ !
1
:
猪熊芳則
:2010/04/04(日) 19:21:05
スポーツには「審判」と言う存在があるが、イギリスほどこれを上手く使った国はない。当時、帝国主義だったイギリスは植民地にスポーツを伝授した。植民地の人々は感謝する。何しろ、ゲームを持ってきてくれたようなもんだから、ただでプレステ3をくれるのと同じだ。
ところがそんな美談じゃない。いつ頃決まったかは知らないが、審判の権力は絶大だ。巨人なんか昔、審判を仲間に入れてわがままの限りを尽くしていた。審判がセーフと言えばアウトでもセーフになるわけだから、笑ってるのは「オレを誰だと思ってるんだ!?」とマスコミにホザいたナベツネだけだろう。
そんな絶大な権力を使って、イギリスは植民地を治めた。審判をイギリス人がやって植民地の人々に上目線を植えつけたんだ。
ところで本当に審判は偉いのか?スポーツと同様、法律と言うのは守らなくちゃ行けない。世の中を知らない子供やあつかもしい大人なんかは、悪いことをしていても法律を犯さなきゃいいと思っている。飲酒運転なんか今じゃあ大犯罪になっちまった。その時代その時代で、法律は違ってくる。
昔は、養子縁組は子供の利益じゃなくて、貰ってくれる家族の利益だった。貧乏な家庭が子供を育てられないから、裕福な家庭に買って貰う。貰われたら最後で、養子はコキ使われていた。ところが、今じゃあ養子縁組は子供の利益になっている。
時代時代に法律は変わってくる。審判と言うのも本当は仲裁役に過ぎなかった。ところがどういうわけか、審判を侮辱する事はお上に侮辱することになっちまった。
法律は創るモノだ !
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板