したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が400を超えています。500を超えると投稿できなくなるよ。

福岡大学の社会的地位

1七隈の名無しさん:2003/05/20(火) 11:28
九州の市立では2番目ですよね?

201七隈の名無しさん@1周年:2004/08/27(金) 16:08
>>商学部・経済学部を批判しているヤツら

お前らアホか。痛すぎるからそれだけ言わしてくれ。

202七隈の名無しさん@1周年:2004/08/27(金) 17:06
じゃあ、再開

203七隈の名無しさん@1周年:2004/08/27(金) 17:12
福大生が自分の大学を非難するのもそうやけど、
ましてや他大学のヤツから非難されるのはマジ痛い!
>>194国立・西南合格で福大来たヤツたくさん知ってる。
自分が納得して入学しているんだから、
入学時の偏差値なんて全く関係ないってこと。
あと非難するヤツ、
お前らホント頭いいのはよ〜く分かったから、
人をバカにするのはいい加減にせろ!!
人としてよくないぞ。
人間生きていく上で、
学力だけが高けりゃいいってもんじゃないから。

204七隈の名無しさん@1周年:2004/08/27(金) 20:41
君も、流れ読もうね。まったりしんこうの中、ちょいうざい

205七隈の名無しさん@1周年:2004/08/27(金) 20:53
ヽ(´ー`)ノマターリって感じじゃないけどな。最近のこのスレは中傷合戦に近い感じ
してる。同じ福大生同士いがみ合ってもつまんねーのにな。

206七隈の名無しさん@1周年:2004/08/27(金) 21:25
>>203
お前、スレタイ読めまつか?

207七隈の名無しさん@1周年:2004/08/28(土) 01:03
もまいら2ちゃんの学歴板で揉まれてこい。

208@・〜・@<DQN:2004/08/28(土) 06:41
>>197
奨学金があるじゃあ、ないか。理系なら院があるじゃあ、ないか。
がんがってください

>>199
信じるな、それはだたのおバカな別称だから。

>>203
都市大に行ってる人が、地方大生を「井の中の蛙」と言うのは
仕方ないっちゃ仕方ないと思われ。
地方大の方は「比較的に上昇志向がない」ことに、
都市大の方は「都市の大きさ」に気が付いて欲しいです。

209@・〜・@<DQN:2004/08/28(土) 06:44
>>207
の追加。2ちゃんの学歴板を見る上での注意。
半分は「ネタ」だということを理解した上でご覧になってください。

210:2004/08/28(土) 22:24
福大生週どのくらいバイト入ってる?

211七隈の名無しさん@1周年:2004/08/29(日) 00:14
正直西南は「キリストに忠実なれ」とかいう方針を見て
ひいてしまったわけだが、みんなあれでも平気なのか?

212七隈の名無しさん@1周年:2004/08/29(日) 00:18
>>210
週7日

213七隈の名無しさん@1周年:2004/08/29(日) 00:56
>>211
確かに気になる・・・
ちょっと押しつけっぽいところあるね・・・

214@・〜・@<DQN:2004/08/29(日) 06:29
>>211
実際信者が異常に多かったりしないから、別に気にしてないと思われ。
他に、信愛はキリスト、精華・筑女は仏教だったな。

215七隈の名無しさん@1周年:2004/08/31(火) 04:18
井の中の蛙大海を知らず。
されど空の高さを知る。
ヒュースケン

216七隈の名無しさん@1周年:2004/08/31(火) 08:35
田代まさし 『ミニにタコが・・・』『これからタコを買いに行こうと・・・』

217七隈の名無しさん@1周年:2004/08/31(火) 08:51
>>215福大は2万人以上いるのに、よくそんなこと言えるよね??
一概にはそんなこと言えんと思うよ・・・

218七隈の名無しさん@1周年:2004/08/31(火) 10:56
んー。福大は大きく見積もって良くも悪くもないから、批判する人が出てきても
おかしくないんじゃない?毎度毎度、これの繰り返しだ。ナンセンス。

219七隈の名無しさん@1周年:2004/08/31(火) 16:59
>>215
ヒュースケン逃げろ!ってかw

220高校3年生:2004/08/31(火) 17:00
マスコミ系の職につきたいと思ってるんですが
福大でも頑張ればいけます?西南の方がいいんですかね・・

221七隈の名無しさん@1周年:2004/08/31(火) 17:10
マスコミって言うか、アナウンサ−なら、ある程度知ってる。
まあ、地方局の就職率だけみると、西南だよ。
福大にはエクステンションセンター(要は大学運営の資格講座)ってのがあって
マスコミ講座ってのはあるよ。西南は知らない。
オープンキャンパス・パンフなどを使って、そういうのも調べてみたら?

222七隈の名無しさん@1周年:2004/08/31(火) 17:48
>220
西南も福大も就職に関しては特に影響はないと思うよ。
西南出身だから受かるってものでもないですし。
221の言う様にその職に対する学校のサポート体制の違いくらいであって、
いかにに努力したかが合否の決めてだと思うので、頑張ればもちろん行けますよ。

223七隈の名無しさん@1周年:2004/08/31(火) 20:44
福大のやつっていがいと
業界関係ではラジオAJ(AirJockey)が多いようでしゅよ
しかも体育会系のやつがっ
CROSSFM、LOVEFM、FMFUKUOKAあたりをあたってみたら?

224七隈の名無しさん@1周年:2004/09/01(水) 02:08
ぶっちゃけ対人関係の仕事は福大けっこういいみたいよ。
良く言えば、明るく元気の良い生徒が多い。
悪く言えば、凡人が多くて特徴がない。

225@・〜・@<DQN:2004/09/01(水) 11:44
>>220
マスコミ。あなたが言うのは華のある「表」仕事かな?
福岡の大学狙っちゃダメ。東京や大阪行きなされ。
アナ狙いなら有名女子大、高偏差値の大学。
必ずしもそうとは言えないが。

新聞社でも裏方でも何でもいいからマスコミ!
それなら大学でカメラやテープ起しみたいなバイトして
そのまま就職を狙ってみる。

226高校3年生:2004/09/01(水) 14:25
みなさん返事ありがとうございます!
私はラジオかテレビ方面希望です。。福岡の。
アナとか表の方じゃなくて裏方の方に興味あります!
大学は関係ないみたいですね^^
学部も関係ないですか?自分は人文志望なんですが。。

あと、223さんが書いてた「AirJockey」と225さんの「
テープ起し」って何ですか?・・すいません無知で。

227@・〜・@<DQN:2004/09/01(水) 15:12
何のために人文志望なのか分からんが、それなら文化だろーーな。
それか割と自由のきく商学部。

AJはLoveFMでの「DJ」の呼び方だったような・・・。
ラジオで喋る人のこと。
テープ起しは・・俺もよくわからんが、マスコミ志望の友達が
討論会などの時に発言した内容を書きながら、
書き逃しがないか、テープで録音していたのを聞いて確認。
そういうことをするらしい。

228高校3年生:2004/09/01(水) 15:31
227さん>>何のためってどういう意味ですか!??><
悪い意味なんですかね。。
人文の文化志望してます!マス・コミュニケーション論など
色々学べそうなので^^

229七隈の名無しさん@1周年:2004/09/01(水) 15:47
人文にそんな授業あるの?

230七隈の名無しさん@1周年:2004/09/01(水) 15:50
マスコミは上下関係が激しいぞ、是非今のうちに
サークルなどで自分の立ち回りを鍛えることをお勧めしておきたい。
それから嫌味ではないが、裏方は体力・気力勝負w

231@・〜・@<DQN:2004/09/01(水) 16:53
>>228
ステータスで文学部選ぶ奴も多いから。
最初の文章で学科志望してなかったから、その輩かと思った、スマソ。
まだ合格は決まってないのかな・・・?
大学に入ったら、コネ作りも頑張ってください・〜・
参考になる話や聞けない話、いろいろ聞けると思います。

>>229
ある。

232七隈の名無しさん@1周年:2004/09/01(水) 17:35
>>217
被害妄想?w

233七隈の名無しさん@1周年:2004/09/01(水) 18:37
遅レス?

234@・〜・@<DQN:2004/09/01(水) 22:09
>>232
福大の「集団」が「世の中」と見えてるのかもな。
それこそ、同じ敷地に2万人もの同年代が、同じ学生が
いるのだから仕方がないだろ。そう思うのも。

235高校三年生:2004/09/03(金) 20:28
福大についての掲示板見て回ったら
やっぱり西南と迷ってきてしまいました。。
あの、福大の雰囲気ってどんな感じですか?
教えて下さい。。

236七隈の名無しさん@1周年:2004/09/03(金) 21:43
・めちゃくちゃ人が多い ・DQNから真面目までピンキリ ・学食7つ−種類・量も豊富
・学園祭−西日本最大(らしい) ・部活・サークル−文化系・体育系・その他豊富
・私立の割に安い(西南との比較は知りません) ・来年地下鉄開通で実家生も便利に
・居酒屋多し その他娯楽に事欠かない(ディープな世界は補完してません)
遊びたいなら、こっちの方が環境はあるかも。ただ、男女比率は西南に譲るので(君が男子なら)
そういう目的なら、中村大がいい。マスコミなら、君の努力次第、関係のアルバイト入って、
講座も入れば、人間的に問題なければいいんじゃない?かなーり短絡的だけどWEB上では
そんなもん。

237@・〜・@<DQN:2004/09/03(金) 23:27
通学時間なんかも頭に入れておいた方がいいかも。

238七隈の名無しさん@1周年:2004/09/03(金) 23:55
西南はキリスト教だから仏教の福大のほうがいいよ。

239@・〜・@<DQN:2004/09/04(土) 00:06
>>238
福大は仏教じゃねーだろ!

240七隈の名無しさん@1周年:2004/09/04(土) 01:24
福大建てたのっておもいっきりカトリック宣教師じゃん

241七隈の名無しさん@1周年:2004/09/04(土) 01:30
福大を建てたのは大工さんです。

242七隈の名無しさん@1周年:2004/09/04(土) 14:19
>>241鋭い(笑)

243高校三年生:2004/09/04(土) 19:34
返事ありがとうございます。
福大やっぱりいいかもですね!
みなさんはぶっちゃけ福大に入って良かったですか?
それとも後悔してます??!

244七隈の名無しさん@1周年:2004/09/05(日) 00:29
http://www3.nasicnet.com/~kinnikun/tachimawari.html

245@・〜・@<DQN:2004/09/05(日) 04:08
>>高三さん
キャンパス内とバスで、あまりの人の多さに嫌気がさしてくると思う。
でも、同じキャンパスに全学部があるから、色んな学部の人と話せて楽しい。
それは、西南にはない楽しさと言える。
知的ガイキチ学生がいないかな。自然に任せていたら、刺激を受けないのも特徴。
逆に、積極的にいけばいくらでも面白い体験ができる所だと思います。

246七隈の名無しさん@1周年:2004/09/05(日) 09:02
高三が入るころいは地下鉄出来てるから
少しは緩和されるよ。

247七隈の名無しさん@1周年:2004/09/05(日) 09:44
福大にも知的ガイキチ学生はいるさ。

248七隈の名無しさん@1周年:2004/09/05(日) 20:42
>>高三さん
247みたいなガイキチ学生もいるから気をつけて

249七隈の名無しさん@1周年:2004/09/05(日) 21:48
>>248さん、ありがとうございます。

250@・〜・@<DQN:2004/09/05(日) 23:29
今度は地下鉄パニックだろうな。

251七隈の名無しさん@1周年:2004/09/05(日) 23:38
でも博多から通ってる人はたいして所要時間変わんねぇんだよな。天神で降りて
大丸の横まで歩かないかんし、乗り換えの時間合わせたら結局40分はかかる。

252七隈の名無しさん@1周年:2004/09/06(月) 13:33
現博多駅から七隈線の博多南駅まで地下街歩いて5分かからないと思うけど。
天神南から福大前まで20分と考えたら博多からは30分以内でいけると思うよ。

253七隈の名無しさん@1周年:2004/09/06(月) 13:46
ん?博多南駅?

254七隈の名無しさん@1周年:2004/09/06(月) 13:50
博多と天神を間違えていると思われ。

255七隈の名無しさん@1周年:2004/09/07(火) 00:01
>>252
博多駅から現天神駅までJRからの乗り換え時間合わせると最低10分はかかるんだが。

256七隈の名無しさん@1周年:2004/09/12(日) 14:29
さらば、夏休み。

257七隈の名無しさん@1周年:2004/10/03(日) 07:02
上場企業社長輩出率%<2003年上場企業社長数(役員四季報)/1958年大学入学定員数×100>

☆慶應(11,9)
★東大(9,8)・★一橋(8,9)
===========
エリートの壁
===========
★京大(6,7)・★東工(5,4)
−−−−−−−−−−−−−−−
一流の壁
−−−−−−−−−−−−−−−
●大阪 (4,7)・○立教 (4,2)・○関学(4,0)
・・・・・・・・・・・
○早稲田 (3,1)・●神戸(3,0)・●九州(2,8)・●名古屋(2,8)・○同志社(2,6)
・・・・・・・・・・・
●北海道(2,0)・○学習院(2,0)・●東北(1,8)・○中央(1,7)・○青学(1,7)・
○関西(1,5)・○上智(1,4) ○立命館(1,4)・○明治(1,0)

258七隈の名無しさん@1周年:2004/10/03(日) 07:58
医系除くランキング

東大
京大
一橋
東工大・阪大・慶應・早稲田(下位学部除く)
東北・名古屋・九州・神戸
上智・北大・筑波・横浜国立・同志社
MARCH・関関立・千葉・大阪市立
------------------------------------以下、低学歴のゴミ

259七隈の名無しさん@1周年:2004/10/03(日) 08:01
400 :エリート街道さん :03/12/21 22:36 ID:d/WEJ2mu
東大閥 官庁、インフラ、鉄鋼
慶大閥 5大商社、電博、3大損保、IBM、航空
早大閥 マスコミ、キャノン
北大閥 なし
東北閥 なし
名大閥 トヨタ、デンソー
阪大閥 シャープ
京大閥 住友金属
九大閥 TOTO

駅弁;低級公務員、地方支社ソルジャー

260七隈の名無しさん@1周年:2004/10/03(日) 22:49
>>257>>258>>259
ここのテーマわかってんのか?

261七隈の名無しさん@1周年:2004/10/17(日) 14:21
分かりません。すみません。

262七隈の名無しさん@1周年:2004/10/18(月) 20:41
福大ってNO2の私立とかいってるけど、
大半が推薦と私立専願だろ。
せいぜいM高では国立に30人しかはいらないのに、福大は111人合格。
あきらかに佐賀未満。西南も含めて。

263七隈の名無しさん@1周年:2004/10/18(月) 20:42
でも、NO2らしいね

264七隈の名無しさん@1周年:2004/10/18(月) 20:43
>>95
統計学程度につかう微分積分なんて、よほどのDQN大学じゃないと
初年度におわってしまうから、理系に必要なし。

265七隈の名無しさん@1周年:2004/10/18(月) 20:46
よろこべ、研究力では佐賀に福大が勝ってるぞ。

http://www.oups.ac.jp/supported/gakusei/HOME/unsupported/bukka1/misc/chronicle/h14kaken_all.html
熊本 1230400
長崎 1013000
佐賀  161900
福大  197300
西南    7900

266七隈の名無しさん@1周年:2004/10/18(月) 20:58
大学の地位なんかいちいち語ってんじゃねーよ!

267七隈の名無しさん@1周年:2004/10/18(月) 21:18
だってー、スレ主が語れって言ってるしーw

268七隈の名無しさん@1周年:2004/10/19(火) 02:03
普通の教育を受けたなら。
統計学に使う微分積分くらい高校時代に終わってますが。
理系にとっては足し算引き算レヴェル。

269七隈の名無しさん@1周年:2004/10/23(土) 00:05
経済学を本気でやろうと思ったら九産がいいとは聞く。
まあ福大は大きくて知名度あるから別に不自由は無いけどな。

270七隈の名無しさん@1周年:2004/10/23(土) 21:55
>269
そうなの?知らんかった。>九産大の経済学。

271七隈の名無しさん@1周年:2004/10/31(日) 20:15
福大はこんな糞大学と比べられてるんですがどーします?
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1092987211/

272七隈の名無しさん@1周年:2004/10/31(日) 23:16
佛教大とは勝負できそうだがEランクの拓殖大とは勝負にならんだろ

273七隈の名無しさん@1周年:2004/10/31(日) 23:53
>>272
禿同

274七隈の名無しさん@1周年:2004/11/01(月) 13:00
>>269
慶應か一橋

275七隈の名無しさん@1周年:2004/11/01(月) 20:28
>>274
福大か九産かって話なら九産ってことでしょ
いきなり一ツ橋は飛びすぎ

で、拓殖大ってどこにあるんですか?

276七隈の名無しさん@1周年:2004/11/02(火) 00:22
なんか箱根駅伝できいたことあるな

277七隈の名無しさん@1周年:2004/11/03(水) 22:59
経済なら神戸だよ。経済やってるなら常識だが。

278七隈の名無しさん@1周年:2004/11/04(木) 00:21
俺のゼミ九産の楠本(なんか有名な人らしい)ゼミに負けたorz
ある種最強だよ(ノД`)ウワーン

279七隈の名無しさん@1周年:2004/11/04(木) 01:07
法学部の○野さんにはかなわないよ・・・

280七隈の名無しさん@1周年:2004/11/06(土) 01:24
これが、大学の実力の縮図か。

就職力ランキング(ビジネス志向の経済中心) ソースは2004年8月発行のAERA№37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【28%】 東大経済28.1
【27%】 
【23%】 慶応経済23.4
【22%】 
【20%】 早稲田政経20.2
【19%】 上智経済19.9
【18%】

281七隈の名無しさん@1周年:2004/11/06(土) 01:24
【15%】 学習院経済15.5
【14%】 
【13%】 立教経済13.1
【12%】 成蹊経済12.9
【11%】 
【10%】 同志社経済10.6 関西学院経済10.5 
【 9%】 
【 8%】 立命館経済8.6
【 7%】 南山経済7.7 明治政経7.3 成城経済7.2 青山学院経済7.0 
【 6%】 中央経済6.7 関西経済6.1 西南学院経済6.1
【 5%】 
【 4%】 甲南経済4.3 明治学院経済4.3
【 3%】 京産経済3.8 ★法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2 専修経済3.1
【 2%】 龍谷経済2.9 日本経済2.3 近畿商経2.3
【 1%】 愛知経済1.8 神奈川経済1.6 名城経済1.6 中京経済1.0

282七隈の名無しさん@1周年:2004/11/06(土) 21:25
福岡ねぇじゃん
まぁ経済だもんな

283七隈の名無しさん@1周年:2004/11/07(日) 01:20
  Λ Λ∩ Λ Λ∩ >>1 >>1
 人`Д´)/人`Д´)/Λ Λ∩ >>1
.<  .>   .<  .>  .人`Д´)/
 V     V   .<  .> 人 .Λ Λ∩ >>1
  ガッ  ガ 丶ガ .V. <  .>`人´)/
          ヽ  ガ V <  .> Λ∩ >>1
     ∧_∧  |l   ガ  V人Д´)/
     ( ・∀・) ||    ガ <  .> Λ∩ >>1
     と    ) | |   ガ  .人Д´)/
      Y /ノ  | |   ガ <  .>Λ∩ >>1

284七隈の名無しさん@1周年:2004/11/07(日) 21:21
西南房襲来

285七隈の名無しさん@1周年:2004/11/13(土) 14:23
2005年代ゼミ最新私立大学ランキング決定版学部平均(3教科)

64.0〜64.9 慶応64.3
63.0〜63.9 早稲田63.4
62.0〜62.9 上智62.8 ICU62.0  
61.0〜61.9 同志社61.6
60.0〜60.9 立命館60.7
―――――――――――――――――――――――――――
59.0〜59.9 中央59.9 立教59.8 明治59.3 学習院59.3
58.0〜58.9 青学58.8 関学58.6
57.0〜57.9 南山57.7 法政57.6 成蹊57.3 関大57.2
56.0〜56.9 明学56.5
55.0〜55.9 西南55.5 成城55.3 国学院55.0
―――――――――――――――――――――――――――
54.0〜54.9 
53.0〜53.9 武蔵53.7 日大53.4
52.0〜52.9 駒沢52.5 獨協52,5 専修52.3 
51.0〜51.9 東洋51.7 神奈川51.5 東海51.0

286七隈の名無しさん@1周年:2004/11/14(日) 00:06
私文はかこわるすぎ。

287@・〜・@<DQN:2004/11/14(日) 12:37
>>286
そんな事言うなよぉ〜〜。

288七隈の名無しさん@1周年:2004/11/14(日) 12:52
>>286
かっこ悪いってなぜ?
人が行ってるところを批判するなよ。

289@・〜・@<DQN:2004/11/16(火) 01:34
俺、私立大学生。

290七隈の名無しさん@1周年:2004/11/17(水) 23:48
>>286
∧_∧
    ( ´∀`) <オマエモナー
    (    )
    | | |
    (__)_)

291七隈の名無しさん@1周年:2004/11/18(木) 23:20
>>290
あ、頭が・・・

292福岡の高校から>東京の大学:2005/01/03(月) 03:43
関東で知名度、就職実績を考えたら
東大>九大>早慶>マーチ>日東駒専=西南>大東亜帝国拓=福大>関東上流江戸桜>Fランク=九産
だと思います。
関東では、西南ならびに福大は知名度が無に等しいです(今まで知ってる人にあったことが一度もありません)
九大はそれなりに知られています

293七隈の名無しさん@1周年:2005/01/03(月) 19:00
>>292
まぁ当たり前やな。福大に行ってて関東に就職しようって
奴はほとんどいない

294七隈の名無しさん@1周年:2005/01/05(水) 11:06
>>292
さすがに九大が慶應より上なことはない。しかも関東で・・。
九州では九大マンセだが。

295七隈の名無しさん@1周年:2005/01/05(水) 11:26
九大はめちゃくちゃ就職強いぞ。
福大生の想像の粋を遥かに超えてるw

大して能力の無いヤツが超優良企業(エクセレントカンパニー、ビジョナリーカンパニーと呼ばれる所)に内定を貰う。
これ紛れも無い事実。ためしに九大の友達に「どこから内定でた?」ってきいてみな。
ほぼ全員がそれなりの所にいってるから。このご時世、やっぱ学歴が全てだなって思うよ。

296七隈の名無しさん@1周年:2005/01/05(水) 11:29
あと、これは九大の友達から聞いた話だが慶応大生とはいっても
たいした事ないんだそうだが、慶応のSFCっていう学部のヤツら
は頭一つレベルが違うらしい。何が凄いのかは知らないが、
慶応SFCの学生には東大、京大を始めみんな驚いているんだとさ。
プレゼンとかディスカッションでは鬼の強さだって。

297七隈の名無しさん@1周年:2005/01/05(水) 11:39
>>295
今時学歴だけで選んでる企業なんてお先が見えてないよ。
ま、一流なんかもしれんがね。
新進気鋭の企業ほど学歴とか見ないからな。
例えば地場企業のタ●ホームなんかは
福大生が九大生の5倍以上内定もらってるし。

298DQM:2005/01/05(水) 12:17
>>295
タマホームねぇ。こないだガイアの夜明けで急成長株として
取り上げられてたな。
まぁ確かに住宅・不動産業界みたいな営業主体体当たり主体の
会社だと確かに福大生の方が向いているだろうね。
一般的な九大生はプライドを捨てきらないから、泥臭い事出来ないし。

あと学歴を見て選んでいるのは、その学歴を買っているんじゃななくて、
その人の背後に存在する高学歴社会という世間を買っているんだよ。

高学歴の人の知り合いにはやはり同じ大学の高学歴な知り合いが多い。
その人達が何十年後に重役に就くことを見越して、いわば青田買いして
おくわけさ。

299七隈の名無しさん@1周年:2005/01/05(水) 14:33
>>298
なるほど!!!!!

300@・〜・@<DQN:2005/01/06(木) 00:15
>>296
スーファミ学部の人達は言葉のプロだから、プレゼン・ディスカッションが
強いのでしょう。多分、問題の分析・解決・伝達等の能力を伸ばす学部なのでは?

>>DQM
青田買いして、その企業にどのような利点があるのかわからんなあ・・・

学歴を見て選ぶ理由は、そうやって「流れ」というのもあるのかもしれないけど、
・・・学歴の差っていうのは、基礎学力の差の様な気がするんよね〜。
基礎が広い程、大きなアイデアが建つ可能性が高そうやし。

同じ言葉を聞いても、基礎能力のある人は「言葉」を見る数が、方向が、
多いと思うしなぁ・・・。

スマソ。なんかまとまってない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板