[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
★福岡大学商学部2部★
1
:
七隈の名無しさん
:2003/04/19(土) 10:37
ってどうよ?
1部と比べると明らかに偏差値が低いが。。。
197
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/07/15(日) 16:04:16
あ?
198
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/07/15(日) 16:59:53
>>196
「じゃあ菊池先生の経営入門で質問します。」
だと何を質問したいのかわかりませんよ(笑)
あなたが何についてどのようなことを知りたいのか書かないと、
我々はエスパーじゃないので分かりません(笑)
199
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/07/15(日) 20:26:08
菊池先生の経営入門のテストは
どのような形式なのでしょうか?
難しいんでしょうか?
200
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/07/15(日) 22:05:23
>>199
友達に聞きなさい
201
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/07/15(日) 22:24:59
一年分の菊池を読んだ
202
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/07/15(日) 22:43:17
>>199
形式は答案用紙に鉛筆かシャープペンシルで解答する形式
ちなみに消しゴムは使用可
難易度は普通
203
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/07/15(日) 23:41:44
おもろい
204
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/07/17(火) 16:59:22
そうなんですか!
202さんありがとうございました!
205
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/07/27(金) 16:42:04
地理学オワタ\(^o^)/
206
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/07/27(金) 18:56:12
はあ〜明日は人文地理学汗
最大満足の原則と最小努力の原則んところがイマイチわからないんだよな…
207
:
産経
:2007/07/28(土) 02:52:40
>>206
人文地理学の担当教授って、
もしかしてFさんかな。
各テーマから幾つか選択して記述させるをだよね。
違ってたらごめん。
208
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/07/28(土) 04:21:21
207さん
いいえ、K川サンです。
この授業ってK川サンだけじゃないんですね。
209
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/08/01(水) 01:24:39
六階で自習してるギャル女マジうるさい!!!!!!!!!
210
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/09/14(金) 13:48:56
商2って明日(15日)カラ始まりですか!?
211
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/09/14(金) 16:38:16
もう終わってるよ
212
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/09/14(金) 16:43:50
>>211
は?クソムシ死ね
213
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/09/14(金) 16:48:11
すぐシネって言うね
214
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/09/14(金) 18:11:15
最近の子供は深い意味も考えずに言葉に出すからな
215
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/09/14(金) 18:17:24
あの、明日からあるんですか?
216
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/09/14(金) 18:34:22
本当に聞きたいなら、マルチはやめた方がいいし、
同じこと聞かない方がいいよ。
217
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/09/14(金) 23:29:32
マルチ??え?
218
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/09/15(土) 00:40:38
複数のスレで同じ質問すんな。という意味だ。
授業の前に、ネチケットとエチケット勉強すれば?
219
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/09/15(土) 12:24:58
だってドコで聞いてもシネとか
適当に言われるやんワラ
やけんいろんなところで聞いたらどこか1つは教えてくれるかも知れないでしょ。
嘘付いたり適当にあしらう人が
エチケットネチケットについて語らないでよワラ
まあもう分かったからいいけどね。
220
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/09/15(土) 14:11:28
てか釣りじゃないの?
221
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/09/15(土) 15:33:00
ワラワラうっせえよこの化石がぁー
222
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/09/15(土) 15:52:45
自分が日に一切気がついてないところがたち悪い
223
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/09/16(日) 01:52:38
情報処理とるの忘れた…orz
やヴぁいのかなこれって
224
:
七隈の名無しさん@1周年
:2007/10/02(火) 00:50:41
福大ちゃんねるに行こうぜ
スレも立て放題だし便利だよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/school/8315/
225
:
七隈の名無しさん@1周年
:2008/01/12(土) 17:19:12
先輩方、お願いします。二部の木曜2限の外国史通論の試験範囲を教えて下さい。。
226
:
七隈の名無しさん@1周年
:2008/01/13(日) 19:53:26
あげとくか
227
:
七隈の名無しさん@1周年
:2008/01/18(金) 02:04:56
みんな昼間何やってんの?
まぁだいたいわかるけど
228
:
七隈の名無しさん@1周年
:2008/01/18(金) 08:55:10
いってみなよ
229
:
七隈の名無しさん@1周年
:2008/01/19(土) 14:47:03
東方
230
:
七隈の名無しさん@1周年
:2008/01/21(月) 09:58:34
>>229
見聞録
231
:
七隈の名無しさん@1周年
:2008/01/23(水) 08:00:33
たにがわよしろう参上!!!
232
:
七隈の名無しさん@1周年
:2008/01/23(水) 16:00:23
国際貿易チネw
233
:
七隈の名無しさん@1周年
:2008/02/20(水) 17:46:34
過疎激しすぎ泣いた
234
:
七隈の名無しさん@1周年
:2011/05/12(木) 21:59:11
うわああああああああああああああああああああ、
誰か二部でもはいれるサークルか部活を教えてくれええええええええ
235
:
七隈の名無しさん@1周年
:2011/05/13(金) 09:54:04
愛知じゃ、
東の早稲田・慶応、西の立命館を滑った者が明治・関学に行きます。
(東の早稲田、西の立命館)
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
236
:
七隈の名無しさん@1周年
:2011/05/15(日) 20:34:13
創始者(似たもの大学)
1.政治家・・・・・・・立命館・早稲田
2.宗教家・・・・・・・同志社・関学大・上智大・立教大
3.法律家・・・・・・・関西大・明治大・中央大・法政大
237
:
七隈の名無しさん@1周年
:2011/05/18(水) 08:43:28
東洋経済(臨時増刊)
早稲田や慶応・立命館に匹敵する私立大学が名古屋には無い為に、上位2割が愛知県外の大学に行く。
238
:
七隈の名無しさん@1周年
:2011/05/19(木) 10:56:54
関大・明治は兄弟校
1.創立者・・・・・・ボアソナードの弟子達
2.校風・・・・・・・フランス法を中心に設立
3.歴史・・・・・・・夜間部・法律学校が発祥
4.制度・・・・・・・かって国内交換学生協定があった。
239
:
七隈の名無しさん@1周年
:2011/05/19(木) 19:53:36
近年では
関西の上流階級は同志社を無視して立命館を目指します。
240
:
七隈の名無しさん@1周年
:2011/06/05(日) 19:04:25
そんな事より2部の学生行き付けの居酒屋教えてくれよ先輩
241
:
七隈の名無しさん@1周年
:2012/04/12(木) 21:55:20
>>240
黙れやクソDQNくずれ
242
:
みなみ
:2012/10/17(水) 20:50:44
ひま
243
:
みなみ
:2012/10/17(水) 20:55:54
ひま
244
:
七隈の名無しさん@1周年
:2012/11/11(日) 10:15:45
関関甲龍
245
:
七隈の名無しさん@1周年
:2013/07/01(月) 07:59:50
東の早慶、西の同立
246
:
あおい
:2014/10/19(日) 00:02:25
商二のA方式推薦は
評定平均4,0なら
筆記何割とったら
いいですかね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板