したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★福岡大学商学部2部★

146141:2006/07/13(木) 20:02:51
145>>
死ね!! 真面目に困ってます。。後、6単位で留確。。お願いします!!

147七隈の名無しさん@1周年:2006/07/13(木) 21:20:51
>>146
死ねと言われて教える馬鹿はいないよ
留年してくれ
恨むなら自分を恨めよ

148141:2006/07/13(木) 22:09:42
真面目に困ってます。。たった6単位で卒業延期だなんて親が知ったら悲しみます。。このとうりです!!お願いします!!

149七隈の名無しさん@1周年:2006/07/13(木) 22:24:50
148>>
死ね!!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

150七隈の名無しさん@1周年:2006/07/13(木) 22:54:06
>>149
本物=痛い人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

151七隈の名無しさん@1周年:2006/07/14(金) 00:11:23
レスアンカーのミス繫がり?

152七隈の名無しさん@1周年:2006/07/14(金) 00:12:49
死ねと早く言うところが流石2部ですね。そして、死ぬのは141の卒業

153七隈の名無しさん@1周年:2006/07/14(金) 01:08:29
たった6単位か。『たった』の重みを知れ。俺は知ってるぞ・・その重み

154七隈の名無しさん@1周年:2006/07/14(金) 02:29:39
141イタすぎ・・・
親が知ったら悲しむことを自分で行ったんだから責任とらなきゃな

155七隈の名無しさん@1周年:2006/07/14(金) 02:36:31
まあ、2部・留年危機の時点でろくでもないけど

156谷川よしろう:2006/09/28(木) 21:47:14
単位やばい!!

157七隈の名無しさん@1周年:2006/10/17(火) 01:29:41
今日の2限の地球圏って、
学生課来た?


あと、
4年生のみんな就職は決まった?

158七隈の名無しさん@1周年:2006/10/17(火) 20:48:21
福大って単位落とすようなテスト出るの??馬鹿大なのに!!!?
びっくり

159158:2006/10/17(火) 21:50:34
すいません。いい忘れましたが、僕は「第一経済大学」に属してます。
人のこと馬鹿にしてたけど大学名言うの忘れてたよ。
僕も馬鹿でした><

160七隈の名無しさん@1周年:2006/10/19(木) 00:11:40
warota

161七隈の名無しさん@1周年:2006/10/19(木) 01:54:25
ないない

162七隈の名無しさん@1周年:2006/10/19(木) 02:17:31
koitumajiuzai

163七隈の名無しさん@1周年:2006/10/19(木) 02:26:50
ないない

164七隈の名無しさん@1周年:2006/10/19(木) 02:43:22
福大は問題簡単やけどテストが多いんじゃー

165七隈の名無しさん@1周年:2006/10/21(土) 20:05:26
ないない

166七隈の名無しさん@1周年:2006/10/21(土) 21:22:56
ただいま、ないないウィルスがFちゃんねるに感染中です。
書き込みは控えましょう。

167七隈の名無しさん@1周年:2006/10/22(日) 01:51:54
あるある

168七隈の名無しさん@1周年:2006/10/22(日) 03:10:02
ぺろぺろ

169七隈の名無しさん@1周年:2006/10/22(日) 16:24:55
(´・ω・`)知らんがな

170沖縄:2006/11/19(日) 20:45:48
福大商二に入りたいんですけど、オススメの参考書とか教えてください。国語と英語、理科(理科総合A)です。
宜しくお願いします。

171札幌:2006/11/19(日) 21:29:18
(´・ω・`)知らんがな

172七隈の名無しさん@1周年:2006/11/22(水) 02:20:13
商学部の入試科目に理科あったか?

173七隈の名無しさん@1周年:2006/11/26(日) 13:40:38
過去問やってろ。
普通にお勉強していればうかるとおもうから

174七隈の名無しさん@1周年:2007/01/03(水) 00:56:42
福大ちゃんねる
ttp://jbbs.livedoor.jp/school/8315/

175七隈の名無しさん@1周年:2007/01/10(水) 03:56:29
生涯スポーツ論の範囲わかる人いますか?よろしくお願いします。

176七隈の名無しさん@1周年:2007/01/10(水) 18:52:19
>>175
プリントのNO2〜NO8
テキストのゴシック部分のカッコ埋め問題

177七隈の名無しさん@1周年:2007/01/14(日) 10:05:44
生涯スポーツ論〔高瀬〕の範囲お願いします。

178七隈の名無しさん@1周年:2007/01/15(月) 12:42:48
女性の発育についての論文だ!

179七隈の名無しさん@1周年:2007/01/15(月) 13:29:42
>>177
有酸素運動から遅発性筋痛までだよ

180七隈の名無しさん@1周年:2007/01/15(月) 13:43:22
>>177
障害とケガの予防のとこ

181七隈の名無しさん@1周年:2007/01/15(月) 20:34:23
>>177
ニコニコペースのとこ

182七隈の名無しさん@1周年:2007/01/15(月) 22:58:15
ニコペ運動懐かしいwww

183七隈の名無しさん@1周年:2007/01/16(火) 03:57:36
179 ありがとうございます。

184七隈の名無しさん@1周年:2007/03/21(水) 01:32:36
昼の彼女作れたりする?

1851年生:2007/06/17(日) 20:54:14
人文地理学(鴨川先生)のテストは
どのようなものですか?
先輩方教えてください!

186七隈の名無しさん@1周年:2007/06/17(日) 22:17:46
ああ 鴨川とったのか  残念だ・・・

1871年生:2007/06/18(月) 11:35:42
厳しいんですか?
なんか事業受けててよく憎まれ口とか言ったり
脅したりしてるんですけど
テストはどうなのかなあと・・。

188七隈の名無しさん@1周年:2007/06/18(月) 13:32:20
鴨川は出席する事が前提。テストはそこそこ

189七隈の名無しさん@1周年:2007/07/14(土) 18:23:29
菊池 経営入門はどうでしょか?

190七隈の名無しさん@1周年:2007/07/14(土) 19:39:37
菊池経営入門なんて科目あったか?
シラバスを見ても菊池経営って言葉すら見当たらない

191七隈の名無しさん@1周年:2007/07/14(土) 21:01:19
まじすか?間違ってたかな・・・自信ないんですけど・・・。

192七隈の名無しさん@1周年:2007/07/14(土) 23:11:13
菊池経営入門とは

大正時代に京都大学の菊池和雄教授が提唱した経営理論であり、弟子の山田幾多郎と息子の菊池和房がアメリカ・ミネソタ大学で共同で論文を提出したことで世に広まった。
アメリカ経営学会はこの理論に非常にショックを受け、提唱者の菊池の名前をつけて、
この理論を菊池経営理論と呼ぶことにした。
今もなお、この菊池経営理論は世界中の研究者の手によって発展しており、
経営学を学ぶ上では必須の理論となっている。
菊池経営理論はもちろん福大でも教えられている。
福大は菊池経営理論を入門から懇切丁寧に教えている。
その入門科目こそが>>189が言う『菊池経営入門』である。

193七隈の名無しさん@1周年:2007/07/14(土) 23:11:28


■参考文献■
wikipedia−菊池経営理論
『菊池経営の理論と実際』(中央経営社)西山亀代著
『菊池経営理論入門(第3版)』(堂文館)山田幾多郎著
『現代経営史』(商学社)木岐喜司雄著

194七隈の名無しさん@1周年:2007/07/15(日) 00:40:10
それ菊池先生のですか?
やっぱ経営入門のテストは難しいんでしょうか?

195七隈の名無しさん@1周年:2007/07/15(日) 00:59:57
え?
菊池の経営入門と菊池経営入門は別物でしょ?

196七隈の名無しさん@1周年:2007/07/15(日) 11:03:32
え?
じゃあ菊池先生の経営入門で質問します。

197七隈の名無しさん@1周年:2007/07/15(日) 16:04:16
あ?

198七隈の名無しさん@1周年:2007/07/15(日) 16:59:53
>>196
「じゃあ菊池先生の経営入門で質問します。」
だと何を質問したいのかわかりませんよ(笑)
あなたが何についてどのようなことを知りたいのか書かないと、
我々はエスパーじゃないので分かりません(笑)

199七隈の名無しさん@1周年:2007/07/15(日) 20:26:08
菊池先生の経営入門のテストは
どのような形式なのでしょうか?
難しいんでしょうか?

200七隈の名無しさん@1周年:2007/07/15(日) 22:05:23
>>199
友達に聞きなさい

201七隈の名無しさん@1周年:2007/07/15(日) 22:24:59
一年分の菊池を読んだ

202七隈の名無しさん@1周年:2007/07/15(日) 22:43:17
>>199
形式は答案用紙に鉛筆かシャープペンシルで解答する形式
ちなみに消しゴムは使用可
難易度は普通

203七隈の名無しさん@1周年:2007/07/15(日) 23:41:44
おもろい

204七隈の名無しさん@1周年:2007/07/17(火) 16:59:22
そうなんですか!
202さんありがとうございました!

205七隈の名無しさん@1周年:2007/07/27(金) 16:42:04
地理学オワタ\(^o^)/

206七隈の名無しさん@1周年:2007/07/27(金) 18:56:12
はあ〜明日は人文地理学汗
最大満足の原則と最小努力の原則んところがイマイチわからないんだよな…

207産経:2007/07/28(土) 02:52:40
>>206
人文地理学の担当教授って、
もしかしてFさんかな。
各テーマから幾つか選択して記述させるをだよね。
違ってたらごめん。

208七隈の名無しさん@1周年:2007/07/28(土) 04:21:21
207さん 
いいえ、K川サンです。
この授業ってK川サンだけじゃないんですね。

209七隈の名無しさん@1周年:2007/08/01(水) 01:24:39
六階で自習してるギャル女マジうるさい!!!!!!!!!

210七隈の名無しさん@1周年:2007/09/14(金) 13:48:56
商2って明日(15日)カラ始まりですか!?

211七隈の名無しさん@1周年:2007/09/14(金) 16:38:16
もう終わってるよ

212七隈の名無しさん@1周年:2007/09/14(金) 16:43:50
>>211
は?クソムシ死ね

213七隈の名無しさん@1周年:2007/09/14(金) 16:48:11
すぐシネって言うね

214七隈の名無しさん@1周年:2007/09/14(金) 18:11:15
最近の子供は深い意味も考えずに言葉に出すからな

215七隈の名無しさん@1周年:2007/09/14(金) 18:17:24
あの、明日からあるんですか?

216七隈の名無しさん@1周年:2007/09/14(金) 18:34:22
本当に聞きたいなら、マルチはやめた方がいいし、
同じこと聞かない方がいいよ。

217七隈の名無しさん@1周年:2007/09/14(金) 23:29:32
マルチ??え?

218七隈の名無しさん@1周年:2007/09/15(土) 00:40:38
複数のスレで同じ質問すんな。という意味だ。
授業の前に、ネチケットとエチケット勉強すれば?

219七隈の名無しさん@1周年:2007/09/15(土) 12:24:58
だってドコで聞いてもシネとか
適当に言われるやんワラ
やけんいろんなところで聞いたらどこか1つは教えてくれるかも知れないでしょ。

嘘付いたり適当にあしらう人が
エチケットネチケットについて語らないでよワラ

まあもう分かったからいいけどね。

220七隈の名無しさん@1周年:2007/09/15(土) 14:11:28
てか釣りじゃないの?

221七隈の名無しさん@1周年:2007/09/15(土) 15:33:00
ワラワラうっせえよこの化石がぁー

222七隈の名無しさん@1周年:2007/09/15(土) 15:52:45
自分が日に一切気がついてないところがたち悪い

223七隈の名無しさん@1周年:2007/09/16(日) 01:52:38
情報処理とるの忘れた…orz
やヴぁいのかなこれって

224七隈の名無しさん@1周年:2007/10/02(火) 00:50:41
福大ちゃんねるに行こうぜ
スレも立て放題だし便利だよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/school/8315/

225七隈の名無しさん@1周年:2008/01/12(土) 17:19:12
先輩方、お願いします。二部の木曜2限の外国史通論の試験範囲を教えて下さい。。

226七隈の名無しさん@1周年:2008/01/13(日) 19:53:26
あげとくか

227七隈の名無しさん@1周年:2008/01/18(金) 02:04:56
みんな昼間何やってんの?
まぁだいたいわかるけど

228七隈の名無しさん@1周年:2008/01/18(金) 08:55:10
いってみなよ

229七隈の名無しさん@1周年:2008/01/19(土) 14:47:03
東方

230七隈の名無しさん@1周年:2008/01/21(月) 09:58:34
>>229
見聞録

231七隈の名無しさん@1周年:2008/01/23(水) 08:00:33
たにがわよしろう参上!!!

232七隈の名無しさん@1周年:2008/01/23(水) 16:00:23
国際貿易チネw

233七隈の名無しさん@1周年:2008/02/20(水) 17:46:34
過疎激しすぎ泣いた

234七隈の名無しさん@1周年:2011/05/12(木) 21:59:11
うわああああああああああああああああああああ、
誰か二部でもはいれるサークルか部活を教えてくれええええええええ

235七隈の名無しさん@1周年:2011/05/13(金) 09:54:04
愛知じゃ、
東の早稲田・慶応、西の立命館を滑った者が明治・関学に行きます。

   (東の早稲田、西の立命館)
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

236七隈の名無しさん@1周年:2011/05/15(日) 20:34:13
創始者(似たもの大学)
1.政治家・・・・・・・立命館・早稲田
2.宗教家・・・・・・・同志社・関学大・上智大・立教大
3.法律家・・・・・・・関西大・明治大・中央大・法政大

237七隈の名無しさん@1周年:2011/05/18(水) 08:43:28
東洋経済(臨時増刊)

早稲田や慶応・立命館に匹敵する私立大学が名古屋には無い為に、上位2割が愛知県外の大学に行く。

238七隈の名無しさん@1周年:2011/05/19(木) 10:56:54
関大・明治は兄弟校
1.創立者・・・・・・ボアソナードの弟子達
2.校風・・・・・・・フランス法を中心に設立
3.歴史・・・・・・・夜間部・法律学校が発祥
4.制度・・・・・・・かって国内交換学生協定があった。

239七隈の名無しさん@1周年:2011/05/19(木) 19:53:36
近年では
関西の上流階級は同志社を無視して立命館を目指します。

240七隈の名無しさん@1周年:2011/06/05(日) 19:04:25
そんな事より2部の学生行き付けの居酒屋教えてくれよ先輩

241七隈の名無しさん@1周年:2012/04/12(木) 21:55:20
>>240 黙れやクソDQNくずれ

242みなみ:2012/10/17(水) 20:50:44
ひま

243みなみ:2012/10/17(水) 20:55:54
ひま

244七隈の名無しさん@1周年:2012/11/11(日) 10:15:45

  関関甲龍

245七隈の名無しさん@1周年:2013/07/01(月) 07:59:50

  東の早慶、西の同立


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板