[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十七幕】
982
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/28(金) 23:20:21 ID:Z1e7VuWc0
>>981
全部正しいことを言ってると思う。
実践あるのみだなー。
と言いつつ、その怒りをもたらしたクソ女と、そいつに融和的な上司がいるところには通っているもんで、
何度でも怒りが頭ん中で再生されて、
さっき誰もいなくなった社内でいきなり沸点超えてブチ切れてゴミ箱蹴り飛ばしそうになったw
983
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/29(土) 06:37:11 ID:qk..MeUM0
実践して穏やかな気持ちになってもそのうち心をかき乱す出来事が起きてモヤモヤグルグル
→はっ!…また実践しなきゃ!
この繰り返しがずっと続くと辛い
984
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/29(土) 08:17:23 ID:/RDlIxwk0
何も実践しなければ嫌なことばっか起きるなあ
自分を守りたいが、過剰なのかもしれないけど何やっても無駄だから諦めて、疲れて、精神疾患まで発症して、手放して何もできなくてぐったりしてたら嫌なことや手のかかる事の嵐。疲れたわもう。
985
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/29(土) 17:59:52 ID:WS5dXSAQ0
怒りの話が出てるからその話を…。
わたしも過去の怒りは自分の課題だなぁと感じているけれど、108さんの「不足は幻」を頼りに、過去の傷ついた出来事を整理し直したいな。
大胆に、まとめにあるように、
「そんな過去はなかった!!」と決定してもいいんだけど、自分の場合は「ある!あった!嫌だった!」と反発が止まらなくなるから(笑)、
自分の過去の出来事への認識を、不足を感じなかったり、充足を感じる方向に、調整しながら日々過ごしてる。
紙に書いてみたりしたら、もっと整理しやすいかも。
例えば、
出来事1:友達だと思っていた子に「◯◯ちゃんて何もわかってないよね〜」と陰口を言われていたと聞かされた。
感情:怒り、悲しみ、悔しさなど
不足の認識:友達に裏切られた、馬鹿にされていた、見下されていた、大事に思っていたのに、など
↑ここまで書いて、この自分の不足の認識を、「違うんじゃないか?こうだったんじゃないか?」と疑ってみる。
不足を疑う:そもそもその話は又聞きだから、嘘だったかもしれない。言われていなかったかもしれない。怪しいものだ。もしかしたら、聞かせてきた子はわたしの気を引こうとしたのかもしれない。もしかしたら、お互いに大切に思い合っていたのかもしれない。すれ違っただけかもしれない。また楽しく関われる日がくるかもしれない。
みたいな。
(例は実話です笑)
自分の怒りのトリガーになる過去の出来事に対して、ひとつひとつこんな風に整理していったら、とても気持ちが前向きになりそうだなぁと感じてます。あと気持ちが癒える気がする。
なんか認知療法のワークっぽくなったけど…笑
今日もみなさん100点満点!
986
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/29(土) 18:21:03 ID:iJsUtgUI0
金の不足感に焦点があってる感はあるけど、
快なることをしようと、
今日全然予定なかったけどフェリーに乗って缶ビール飲んでるよ今。
「現実が主、内面が従」な立ち位置の感じはあるけど、
「現実が主」を快にしてあげてる…「金の不足」込みで。
悪くないよ。
987
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/29(土) 19:48:07 ID:mp22H/tE0
達人さんが言うように「何もしない」でいいなら、チケットとかメソッドを知る前の自分でも幸せになっててもいいじゃん
988
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/30(日) 10:10:19 ID:6scGHCRE0
特に何か叶った訳でもないし認識の変更できた感じでもないけどやっと自愛ってこういうことかってのがわかるようになった
今まではエゴがエゴを愛さなきゃってやってたからできなかったんだな
エゴとは別の領域の視点からエゴのことを愛することが自愛なんだと腑に落ちた
エゴ視点で愛して欲しい認めて欲しい叶えて欲しい与えて欲しいとずっと居たけど今は与える側になることができたし与えることが気持ちいい
なんというか前までは叶えるために仕方なく自分を愛するメソッドをしてたのが今はただ愛してるって思うだけというか
この心境というか視点になったのも何年も実践してきてやっと少し前からだしこれからまた変化するかもしれないけどね
989
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/30(日) 14:04:41 ID:5XVcMhBk0
>>986
>フェリーに乗って缶ビール飲んでる
まさに、充足じゃないか!
こないだ早朝に大きな公園に散歩に行って、朝から開いてるパン屋で朝食を買ったけどすごい充足を感じた。
その公園の近くに住むこと、そこに散歩に行くこと、早くに起きること、パン屋で朝食を買うこと、全部自分のやりたいことだったよ。
990
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/30(日) 14:26:32 ID:5XVcMhBk0
>>988
>与える側になることができたし与えることが気持ちいい
なんかわかるな。与えるって気持ちいいよね。
自愛はメソッドじゃなくて当たり前のこと。って誰かが言ってたけどその通りだと思ったよ。
最近、買い物が楽しいんだよ。食料とか必要な日用品なんだけど、それでも自分が自分に与えてるっていう感覚が楽しい。
よく考えてやっぱ要らないって判断するのも楽しい。高いからやめておこうってなるのも、高いけどこれが欲しいこれが食べたいってなるのも、なんだか楽しい。
竹とんぼを楽しむってこういうことかもな。って感覚なんだ。
991
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/30(日) 15:54:38 ID:XvMhlff60
>>989
ありがと〜!
>早朝に公園で
めっちゃいいな〜それ
というか、そうか…
「早起きしなきゃ」って思ってて「まあYoutube楽しいし」で夜ふかしして、妙に気持ちよくなかったけど、
「早朝に喫茶店でコーヒー飲む」は自分のやりたいことだ。
「現実で答え合わせしない」
「内面が主、現実が従」
「外側に答えはない、内側にしかない」
「不足も『私』も全て嘘」
を問答無用(文字通り)で自分のスタンスにし始めたけど、
わりと楽しいね。
自愛と完璧を前提にし始めてるから、余計に。
これは、本当にただ当たり前のことなんだな。
というわけで、全然予定なかったけど今日はスシローでひたすら好きなネタ食べて海辺の喫茶店に今いる。
わりと楽しいよ。
992
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/30(日) 21:23:39 ID:MC5K2Z7o0
頑張っても真面目にやっても全部悪い方向にしか進まない
もう嫌だ
自分大事にしても関係ない
993
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/31(月) 10:57:55 ID:v8k2JSyk0
お金をもらうとき卑屈になってる。
後ろめたさがある。
こんな自分でもらっていいのかなとか。
自分がやったことなんかにそんな価値なんてないよとか。
お金を稼ぐには、もっと大変で、苦しみがなきゃ手に入れちゃいけないんだよとか。
だから、いざもらうとき、ちょっとちょけるような言い方をして「ください」という意思表示をする。
それは、もしかしたらお金を払った相手が満足しないで怒るかもという不安、
自分に価値がないと感じさせられるかもしれない現実が起こることへの恐怖。
自分に価値を感じていたいから、
あらかじめハードルを下げておいて、
「自分にはそんなに価値がない」とすることで、
それ以下を回避してるんだな。
自分の価値を感じていたい。
だから、「そんなに価値がない」くらいのお金しか入らない現象化、願望実現を達成してる…
994
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/31(月) 16:57:26 ID:zSGj6H5I0
自分の価値に不安な自分が、
価値あるもの(金とか異性とか仕事とか人格とか健康とか)を手に入れるのは、
めちゃくちゃ大変で苦労して頑張っても得られるかどうかわからない、不安、
みたいな観念がなぜかあるな…。
995
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/31(月) 17:32:53 ID:xStJCC9.0
価値の話すごくわかる
人の為には一生懸命頑張れるんだけど自分のことだとどうせやっても無駄という諦めが先に立つし
誰かが自分の為に何かしてくれてるとすごく申し訳ないような逃げ出したいような気持ちになる
996
:
もぎりの名無しさん
:2023/07/31(月) 18:49:58 ID:/F0xrro60
価値を手に入れられないなら金と仕事に振り回されて終わりだよ
余裕があるならとにかく自己肯定感は上げておいたほうがいい、やりすぎなくらいでもいい
997
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/01(火) 07:42:59 ID:3UuJOrAA0
108さん、まだかな〜。
そろそろ動画くるかな〜。
昨日は、連絡しようと思ってた人に近場でたまたま会って、話ができた。こういうことはたまに起きる。とってもうれしい。
998
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/01(火) 11:58:53 ID:mp22H/tE0
自己肯定感はどうやって上げるのかな?
思い切って好きなことしても一時的に気分がハイになるだけで何か違う気がする
999
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/01(火) 14:24:14 ID:fxM/iRtQ0
>>998
まずは、自己肯定感が低かったり自信がない自分、あとは今までの自分や今の自分をそのまま許したり認めることだと思う。
例えば、
これについて悩んでるな、嫌な気持ちがあるな、このことは不安だな、これがしたいな、ほしいな、
っていう気持ちの部分と、
体型とか容姿の部分でも、そのままをまず、
そうなんだ、って認める。
1000
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/01(火) 18:35:04 ID:/F0xrro60
>>998
もう頭のなかだけでもなんでもいいから自分を最高だと思う存在を作ったり意識する。友達でも家族でもできるだけ他人に振り回されないよう立ち回る、見下たり文句言われることを想像しても無視してやりたいと思ったことをやる
自分で見つけたりやっているのはこのへん(完全ではない)だけど、もっといい方法はありそうだ
1001
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/01(火) 22:17:57 ID:/F0xrro60
まあ自己肯定感頑張って上げたところで何も成せないと嫌でも仕事して金稼がないと飯も食えないんですけどね…
1002
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/04(金) 13:42:00 ID:OzCzw/ss0
おいおいあんたなんでチケットスレいるんだよ笑
まさにあなたの逆だよ
自己肯定感が本当にあるのなら、生きてるだけで無限大の金を受け取れる筈だよ。
君自身が、受け取る価値なんか自分にはないと決めつけてるだけだよ
目を覚ましてくれ
1003
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/04(金) 13:47:14 ID:OzCzw/ss0
>>998
ある意味、何もしない事だよ
子供は大概自分の事大好きだけど、何か難しい事してるように見える?好きになる努力を毎日して自分を磨いてるように見える?笑
〇〇な自分はダメ、こうしては良くない
こういった声をやめて、自分を抑え込む事を辞めるんだよ
自然と生きてる自分を押さえつける事を辞めれば
本来自己肯定感はマックスだよ
一緒に帰ろうぜ
1004
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/04(金) 15:37:31 ID:mp22H/tE0
>>999
>>1000
>>1003
アドバイスありがとう
ありのままの自分を肯定する感覚なのかな?
長年状況が変わらない焦りで今は疲れ切って動けなくなってます
ちょっと前に自分を楽にする感覚を掴めたと思ったんだけどなぁ
1005
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/04(金) 17:42:40 ID:ab2ms.gY0
>>1004
肯定出来るならそれでいいんだけど
それができないから困ってるんじゃないの?
掴めなくて何が悪いんだ
自分を責めるのをやめなよ 癖になってるのはよく分かる
でも君の何がいけないのさ?
どんな君でも良くないか?だめでいいじゃないか(俺のエゴもざわざわする笑)
願望実現なんてさ結局幸せの中に入ってる、おまけなんだよ
不幸だけど実現したって何の意味があるのさ
幸せで願望も叶う そっちのほうが良くない?
楽になりなよ 肩の力抜いて
1006
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/04(金) 19:02:42 ID:owUFMFkQ0
>>1002
>君自身が、受け取る価値なんか自分にはないと決めつけてるだけだよ
それ系のことをほんとよく言われるんだけど(自分を責めすぎ など)、許可なんてとっくにだし続けてるんだ。素の自分を好きになってくれる恋人だって出来ていいしお金なんか楽していくらでも入ってくれていい。その上で
>生きてるだけで無限大の金を受け取れる筈だよ。
これが本当に実感できなくて困ってる
どれだけ自己肯定して行動しても誰しもそれだけでお金が入ってくるわけではない=生活できるわけじゃないことを何年も前から実感として叩き込まれてるよ
大金持っていてもどのみち税金やらで不足感はどこでも湧いてくるんだし
ただチケットどうこうとは別に自己肯定感を上げることは生きる上でメリットが多いのは確かだと思う。
1001は成功体験談がこれだけ上がっててもそれを盲目的に信じて実践しててもみんな叶う訳じゃないという注意喚起ってことで
1007
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/04(金) 20:20:32 ID:6wSNf5w.0
そりゃ許可した人間が愚痴ってばかりな訳ねぇだろよ
1008
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/04(金) 20:43:33 ID:owUFMFkQ0
そうかな?
許可→100%充足が入ってくるならそうなんだろうけど
1009
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/04(金) 21:29:46 ID:6wSNf5w.0
そのレスだよ、自分は上手くいきましぇんっての擁護する意味なんかあんの?
あんた願望許可するより別の何かを立ててるんだよ
1010
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/04(金) 21:56:43 ID:owUFMFkQ0
>>1009
擁護してるつもりはないし意味もないよ。ただ上手くいく人はいるし、いかない人もいる
チケット読んでポジティブ自己肯定に思い込んだだけで現実が微笑む幸せな人生が表れる訳じゃないってことは伝えたいかな
どうせ成功体験ない人が下手なこと書いても叩かれるだけなんだし
1011
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/04(金) 21:59:22 ID:LJzalSnk0
>>1006
1008
>許可なんてとっくにだし続けてるんだ。…
許可出してるって頭で思い込んでるだけで、実際は許可出せてない感じがするよ。
許可出てるんならそれだけで安心感や幸福感が沸いてきてるはずなんだ。だって叶うのが約束されてるから。
「許可」はエゴの私が出すのではなくて本当の私(真我)が出すもの。真我からの許可なら安心感や幸福感が持続しないことはあり得ない。
なんだか、読んでると昔「ポシティブシンキング」とか「ありがとうを10,000回唱えたら願いが叶う…」的なことをやって上手く行かなくて「デマだった!」と言ってた人に似たものを感じだ。
まぁ、以前の自分もその1人なんだが。
>許可→100%充足が入ってくるならそうなんだろうけど
真我からの許可が出ていたら充足感を感じない方がおかしい。
1012
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/04(金) 22:11:19 ID:owUFMFkQ0
>>1011
>「ポシティブシンキング」とか「ありがとうを10,000回唱えたら願いが叶う…」的なことをやって上手く行かなくて「デマだった!」と言ってた人に似たもの
まさにそう。それに加えて状況が良くならないor悪くなる一方なんだから信じるのも馬鹿らしくなる。
挙げ句なにも叶わないなら更に叩かれるわ時間も行動も無駄になるわで最悪だからそれならもういっそ心壊して現実一本道の方がいい気もするほど。
安心だとか幸福感っていうのも結局現実対処に追われるのに充足感に満ちるなんてありえるの?ってのはある
1013
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/04(金) 23:31:23 ID:6wSNf5w.0
>>1010
叶わない事で何が言いたいの?
それを言う事が自分の願いを遠ざけてる事に気づいてないんかね。
それがエゴを擁護してるってことじゃん。
一旦感情リリースすることをおすすめしましゅ
1014
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/04(金) 23:49:08 ID:LJzalSnk0
>>1012
お〜い、ちゃんと文章読んだかい?
貴方はちゃんと「許可」が正しく出来てない。と、伝えたんだが…。
そこは理解した?
許可が出てないから叶わないの!
>「ポシティブシンキング」とか「ありがとうを10,000回唱えたら願いが叶う…」的なことをやって上手く行かなくて「デマだった!」と言ってた人
にも通じる事してるの。
「許可を出す」って言葉にしたり思考したら許可を出したと思ってるんでしょ?違うよ。それはエゴで許可したつもりになってるだけ。
1015
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/04(金) 23:57:08 ID:1ulR0p4w0
>>1011
そうなると真我ってどこ?みたいな話になって混乱するじゃろ、断言するわ。
許 可 は 顕 在 意 識 か ら 出 せ る 。
ホ・オポノポノもこういう考え方じゃな、細かく言うと顕在意識から大きな意識に記憶のリフレインの解除を依頼するという形になる。
108さん的に言うと「主へのリクエスト」にあたるわけじゃな。
誰が記憶を解除するのか観念を解除するのかと考えるとわけわからんくなるが、そもそも意図を働かせるのは今ここの自分自身にしかないんだわ。
何故なら「今ここ」にしか自分という存在意識は居ないからじゃな、意識の方向を見ているものが自分てなわけ。
現実見て上手く行かないとか言ってるのは許可出してるのに、左脳のシステム化した脳内台詞を真実だと信じ込んで取り下げてるだけなんよ。
お前の許可が通ったことと口座残高が3000円しかない事は関係ねーっての。習慣化した妄想に生きてるの。
本気で変えたいなら思考を止める癖つけろよ!
ということで明日からまた思考を止めようチャレンジするから皆一緒にやろうぜ。
方法は以前と同じ。嫌な考えが出てきたら解決も分析も一切せず「ごめんなさい 許して ありがと 愛してます」とポノポノを唱えるだけ。
参加者がいなくてもわしは勝手に始める。結果がどうであれその方向を見る、これが意図ってもんよ。
1016
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/05(土) 00:05:43 ID:1ulR0p4w0
あと最近気づいたんだけど、苦しい時って結構息が浅くなってるんよな。
意識的に深呼吸してハラに意識向けたら即効性があって呼吸法見直したよ。
で、精神病の友人が薬飲むと発作が収まるとか言ってたんよね。
物質である薬で非物質の心が落ち着くってどういうことだってばよと思ってたんだが分かったよ。あれ肉体反応を薬で抑えてるんだな。
心が苦しいだけじゃなくて肉体が痙攣してて苦しいんだよあれ。
と、なると不安や怒り悲しみを抑えるということは心にアプローチするのではなく肉体の発作や痙攣を抑える方向でするべきだよな。
感情を感じ切るメソッドは今までやってきたんだがかなり苦しかったんだ、何故なら思考と感情に薪を放り込むことになっていたんだと思う。
しかし、怒りも悲しみも肉体の痙攣や凝りが原因だと意識して集中すれば以前より無理なく感情をリリースできるようになった。
考え方が精神から肉体反応に変わっただけなんだが個人的にかなり楽になったのでよかったらどうぞ。
1017
:
LJzalSnk0
:2023/08/05(土) 00:10:37 ID:LJzalSnk0
ついでに書くと「思考は現実化する」ってあれは嘘だね。っていうかその一文だけでは正しくない。
自分も「思考は現実化する」って思ってたからポシティブシンキングをしようとしたり「自分は付いてる!運が良い」とか唱えたりしてがんばってた…で上手く行かなくなった。
自分みたいな引き寄せ難民が発生したのは「思考は現実化する」って言葉が独り歩きしたからだろうね…。
1018
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/05(土) 00:16:22 ID:1ulR0p4w0
>>1017
思考は現実化するっつっても望む思考の間にどれだけ望ままない思考を挟んでいるか、
そして望む思考の前提として望まない現実を用いているかと結構複雑になるわな、ツイてる人間が必死でツイてる!ツイてる!って言うかって話よ。ビッ〇モーターの社員じゃん
そういうわけで快を選べみたいな話になってきたんやろけど。
難民が発生した理由ってまぁ一つに断言はできないけど脳内の会話や認定を自分自身のものと錯覚したからじゃない
1019
:
LJzalSnk0
:2023/08/05(土) 00:41:19 ID:LJzalSnk0
>>1015
自分はowUFMFkQ0じゃないから混同しないでね。とはいえ自分に対して言っている部分もあるから、以下はその部分だけ返信する。
自分が言ってる真我と「主へのリクエスト」は本質的に同じですよ。
自分はヒューレン博士が話題になっていた旬の頃、ホ・オポノポノ4つの言葉を懸命に唱え続けて状況が悪化した人間なので、ホ・オポノポノはそれ以降唱えてないが、あなたの考え方は理解できます。
>現実見て上手く行かないとか言ってるのは許可出してるのに、左脳のシステム化した脳内台詞を真実だと信じ込んで取り下げてるだけなんよ。
その解釈は自分にはしっくりこない(けれどあなたにはフィットしてる理解だろうから否定もしない)。
自分の解釈は「感情が伴わない言葉や思考は成立しない。むしろ感情が強ければそっちの方が作用する」だね。
素の自分を好きになってくれるowUFMFkQ0の書いた分で一例を書くと、「恋人だって出来ていいしお金なんか楽していくらでも入ってくれていい」と思ったところで「どうせ彼女も出来るわけないし、お金がたくさん入ってくるわけがない」と無自覚に強く思っていれば感情は強い不快な感情が出てくる。
ポシティブシンキングしても「許可します」と言葉を唱えても不快な感情はどんどん湧いてくる。結果不快な感情に伴った想像が現実として創造される…みたいな感じ。
1020
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/05(土) 01:40:47 ID:LhSpnfZk0
>>1019
横でごめんだけど、過去の達人たちは各々に合うメソッドがある、ゴールは同じでもそこに至る道は人それぞれって言うから、自分に合った方法で良いと思うよ。
俺も数々のスレですすめられたメソをやったけども、どうしても合う合わないはあるんよな。
不快がどんどん湧いてくるパターンはマジでよくわかる。誰かの言葉に頼りたい時ってあるけど、結局は遠回りに思えても自ら選択して己に合ったメソッドとか見つかってさ、たどり着くんだろうなって
1021
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/05(土) 01:42:30 ID:LhSpnfZk0
途中送信しちゃったかも。すいません。
>>1019
横でごめんだけど、過去の達人たちは各々に合うメソッドがある、ゴールは同じでもそこに至る道は人それぞれって言うから、自分に合った方法で良いと思うよ。
俺も数々のスレですすめられたメソをやったけども、どうしても合う合わないはあるんよな。
不快がどんどん湧いてくるパターンはマジでよくわかる。誰かの言葉に頼りたい時ってあるけど、結局は遠回りに思えても自ら選択して己に合ったメソッドとか見つかってさ、たどり着くんだろうなって思うようになったよ。
お互い少しずつでも進んでいこうな!
1022
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/05(土) 02:39:40 ID:eNATmTrw0
>>1019
横ですけどLJzalSnk0さんはどうやって許可出来るようになったんですか?
1023
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/05(土) 07:28:55 ID:gThLAj720
>>1004
良く言われるってことはまぁそういう事だ
俺自身も信念となった思い込みってのは自分だと分かりにくいよ。
だが他人に何回もどう言われても自分で気が付くしかないよ
納得いかないでしょ
許可してる事柄。それらのことを考えたときに、気分が良いor特に何も思わないかな?
どう?
自己肯定となんで金が結びついてるんだ!?笑
それは君の思い込みだよ。
自己肯定感が高ければ許可する可能性は高いかもしれんが
金が入るのが当然で生きてれば関係ないでしょ
実感として叩き込まれてるってもう自分で言っちゃってるじゃない
その感じ方を変えなきゃ、外じゃないよ君の内面を変えなきゃ な〜〜ンにも変わらないよ(向きを変えろって事)
自己肯定感は道具じゃないよ!本来の生き方では高いのが当たり前の様相なの!
それを充足を得るために肯定感を高めるってあべこべだろ
1024
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/05(土) 07:35:01 ID:gThLAj720
何か皆許可に引っかかってるみたいだが
分からないくらいなら忘れた方が良いよ
別に特別なことじゃない、魔法でもない(魔法でもあるが)
ご飯食べて、犬を見て花を見て幸せを感じる
これは許可してる。何を?充足を感じる事を
でも私達は特定の事柄には気楽になってはいけない幸せを感じてはいけないと充足を許可しない
向きを変えろってだけ 変な思い込みを捨てろ!
充足はあるんだよ。向けないよー許可できないよー
そう激しく思い込んでるだけ。
許可を難しく考えるな 幸せにな方向けってだけだよ
それが許可だ そこに「ある」事を許可するんだ
1025
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/07(月) 15:52:58 ID:f.QflQxs0
>>811
です。
>>811
に書いたお相手との共通の知人と偶然話す機会がありました。
そこで知らされたことですが、
>>811
で書いた、音信不通になったお相手は
自らの手で人生を退場したそうです。
時期は、自分とSNSの相互フォローを外されたすぐ後の頃のようです。
この3ヶ月、なんとかしてもう一度繋がりたいと、ネットのまとめなどを読み漁り、
ありとあらゆる引き寄せ潜在意識メソッドを試してみましたが、
連絡が来る筈などなかったですね。既にこの世を去っていたのですから。
ごめんなさい、掲示板の主旨とは全然違うことも、ここに書いても致し方ないことも
重々理解しているのですが。
もう気持ちの持って行き場がありません。
お付き合いには至っていなかったけれど、好きでした。大切な人でした。
自分の存在はお相手にとって大切でもなんでもなかったようです。
結局、何の抑止力にもなれなかった。
すみません、ここで吐き出してしまって。
1026
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/07(月) 20:30:37 ID:CQ/QRO/E0
色々良くないと認識してる出来事が起きて落ち込んでるし、
好きな人から嫌われたかも…って今割と最悪な状況なんだけど
少し前まですごくいい感じだったんですよね
そこで自分は願望は人一倍強く願ってる癖にいざ叶いそうな予兆が見えると無意識に拒絶してるだなって気づいた
いつも後になってあれチャンスだったのになんで自分は拒否してるんだ…って落ち込むのですが
どうすればいいんでしょう…?
叶えたいのに叶えたくない、何もしたくない、でも現状のままは嫌だ、それなのに願望を自分で拒絶してる
望んでるのに望んでない、でもこれをどうすればいいのかわからないんです…
こういうの吐き出して、何かが開けるかもって思うけど
どうせ自分には無理だっていう諦めもあって
受け取るにはどうすれば…?
本当にわからないです
1027
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/09(水) 00:27:33 ID:mp22H/tE0
>>1024
>>ご飯食べて、犬を見て花を見て幸せを感じる
これは許可してる。何を?充足を感じる事を
でも私達は特定の事柄には気楽になってはいけない幸せを感じてはいけないと充足を許可しない
幸せを許可しているものが何も無い場合はどうすれば?日常生活の中に充足を感じられるものがないぜ
1028
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/09(水) 01:20:24 ID:mp22H/tE0
結局どのメソッドやればいいんだろう?
ぶっちゃけどのメソッドもシンドい
変わるまで維持し続ける根性は必須
1029
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/09(水) 08:31:09 ID:l4eaL7TM0
最近煮詰まってるので吐き出させてください。
このスレを知ってから5.6年経ちますがどんどんわからなくなっていきました。
効果を感じたのは自愛や瞑想です。
物事がとんとん拍子に上手く進んだり、多幸感?ものすごい安心感に包まれるような感覚も何度もありましたが最近停滞していると感じます。
今苦しいのは過去の失敗や恥ずかしかったことなどがフラッシュバックするようになり、誰かが私のことを馬鹿にしているや恨んでいるなどという思考が日常的に湧き起こるようになったことです。
自分のことがすごく恥ずかしい存在だと感じます。
今だけに焦点を当てれば、今の人間関係はまあまあ円滑だし自分がそこまで悪い人間ではないと思えるのですが、どうしても過去を思い出しては自分がいかに愚かな存在で愛される価値がない人間だと思わずにはいられません。
今は昔の知り合いに会うのが嫌になって連絡を経って半分引きこもりみたいな生活をしています。
どんな酷い過去があろうと私は完璧なのでしょうか。
例え誰が私を蔑んでいたとしても私が完璧で素晴らしい存在なのは変わらないのでしょうか。
頭ではそうわかっていて自愛と称してそう声をかけることもありますがなかなか気持ちが晴れません。
もやもやしたままでも完璧なのかもしれませんが。
願望実現もなんとなくこれくらいなら受け取っていいかなみたいなところまでしか叶わないような壁を感じています。
ここに長くいてもう自分もすべてわかっているような感覚があるので(それも思い上がりっぽくみえるかもしれませんが)誰かに答えを聞くのも違うのかもしれないのですがどうしても誰かに吐き出したくなったので書き込ませてもらいました。
長文失礼します。
1030
:
JAM
:2023/08/09(水) 10:48:10 ID:qqP2tLD20
>>1029
〉最近煮詰まってるので吐き出させてください。
このスレを知ってから5.6年経ちますがどんどんわからなくなっていきました。
わからなくてもいい。わからなくても上手く行ってる事有るよね?
〉最近停滞していると感じます。
停滞って悪い事?何にしても成長期、停滞期ってあるんじゃ無いかなあ?
〉今苦しいのは過去の失敗や恥ずかしかったことなどがフラッシュバックするようになり、誰かが私のことを馬鹿にしているや恨んでいるなどという思考が日常的に湧き起こるようになったことです。
自分のことがすごく恥ずかしい存在だと感じます。
過去と今のアナタは関係無い。関係性を持たせているのはアナタだけ。
〉今だけに焦点を当てれば、今の人間関係はまあまあ円滑だし自分がそこまで悪い人間ではないと思えるのですが、どうしても過去を思い出しては自分がいかに愚かな存在で愛される価値がない人間だと思わずにはいられません。
過去の思考パターンから愚かで愛される価値が無いと思えても今、愛されたっていい
〉どんな酷い過去があろうと私は完璧なのでしょうか。
はい。
〉例え誰が私を蔑んでいたとしても私が完璧で素晴らしい存在なのは変わらないのでしょうか。
はい。
〉頭ではそうわかっていて自愛と称してそう声をかけることもありますがなかなか気持ちが晴れません。
もやもやしたままでも完璧なのかもしれませんが。
解ってるやん(笑)
〉願望実現もなんとなくこれくらいなら受け取っていいかなみたいなところまでしか叶わないような壁を感じています。
ここに長くいてもう自分もすべてわかっているような感覚があるので(それも思い上がりっぽくみえるかもしれませんが)誰かに答えを聞くのも違うのかもしれないのですがどうしても誰かに吐き出したくなったので書き込ませてもらいました。
長文失礼します。
答えは解ってるんじゃ無いかな?後は一步踏み出すだけ
1031
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/09(水) 12:02:41 ID:NLObg.fk0
>>1029
端的に私は愛され大切にされている、
としたらどうですか?
愛されて大切にされている、と決めても
頭の妄想は湧いてくるでしょうが、
それと関係なく愛されて大切にされている。
愛されて大切にされていると決めても
引きこもってるけど、
それと関係なく愛されて大切にされている。
愛されて大切にされている、と決めても
過去に対しての後悔と記憶が出てくるけど、
愛されて大切にされている。
愛されて大切にされているので、
どんな過去「自分の過去だと思っているがただの妄想、癖」である思考と感情が出ても、
それが嫌だな、と思っても
愛されて大切にされている自分です。
あと、私の経験を参考までに書いておきますが
ある時突然同僚に「私の事を馬鹿にしてる!」
とキレられました。
下を向いて作業が続いて疲れたので顔を上げて遠くを見て横の人とちょっとおしゃべりしたのが、自分の事を見て嘲笑ったと思ったらしいんですね。その方は、私の視界には居なかったのですが、、。
また2週間程その方は出勤していなかったのに
「最近の態度が悪い!」とも言われました。
私はその方のことは仕事ができるし良い人だなぁ、と言う印象しか無く、最初にそう思っただけであとは、その方の事を一切考えてなかったんですが、、、。仕事をしに来ているので私もそうですが、他の同僚達も他人の話など一切して無いんですよ。
それでそのキレた人は次の日から来なくなりました。言い掛かりを付けられるまではどちらかと言うと好きな人だったのですが、この件で勿論嫌いになりました。理不尽過ぎるでしょ?
だから、あなたの印象は良いかもしれないですよ?
1032
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/09(水) 15:15:34 ID:G0FHLDN60
1025さん
お気持ちお察しします。
個人的には、掲示板の趣旨と違うとは全く思いません。
書かれている内容は、108さんの理論に関連するものだと思うので。
むしろ、こういうことこそちゃんと答えてくれる達人さんがいたら良いのに、と思います。
私は全然達人さんとかではないですが、
家族がそのかたと同じ選択をしていて、自分自身もそれを考えたことのある人間として書き込ませて頂きますね。
まず、そのかたとのSNS等のやりとりについて、
好意があったからこそ、あなたを大切に思っていたからこそ、自分の苦しいことに巻き込まないようにされていた可能性もあるんじゃないかな、と思います。
108さん式でいうと、どんな不足であっても体験する義理はない(不足を体験しないといけない理由や原因はない)そうなので、
接し方や魅力や相性など、あなたの属性や能力や言動でこの結果になったわけでは無いと思います。
(もし、もっとこうしていたら…などの思いがわいてきていたら、可能であれば、そういう自分を責めるような思考から少しだけでも離れられますか?
どうかご自身のことを責めないであげてください。)
また、「向き」が大事なようですが、もし「不足を向いていたからこうなった」となるなら、「どんな不足も体験する義理はない」と矛盾する気がしますし、
まとめなど読んでいると、離れて執着して苦しんでいる間は誰しも不足を向いているように思うので、
その中で、再会なり復縁なりされた方々との違いは何なんだろう?と、はたから見ていても思います。
108さんは死は幻想だと仰っていますし、理論としては、そのかたが健全で生きている世界はあるはずなんですよね。
1033
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/09(水) 23:42:45 ID:QcXpdpcY0
>>1026
私もまったく同じ状況です。あの時勇気を出して受け取ればよかったって思うようなチャンスもあったんですが、その時は怖くて受取拒否してしまいました。
もちろんチャンスという言葉の通り何回も来るはずもなく何も来なくてなってしまい、受け取るチャンスすらなくなってしまいました。
自分は「既にある」という言葉知ってから「既にあるなら何回か受取拒否してもいいやー」って思ってたんですが、とんだ勘違いだったみたいです。
できるなら本当に過去に戻りたいです。
1034
:
LJzalSnk0
:2023/08/10(木) 02:38:02 ID:LJzalSnk0
>>1022
>横ですけどLJzalSnk0さんはどうやって許可出来るようになったんですか?
遅くなってごめん。
自分もすべての事柄で「許可」が出来てるとは思っていない。自分の中に固定概念がまだまだあってそれを解除中な感じです。ただ、以前よりはかなり許可が出せるようになってきてます。
そうなって来た理由は、皆が言う「自愛」の大切さに気付いて自分を責め立てる思考が減っていったからだと思います。
自分は色々あって幼少期からすでに自己肯定感の低い人間だったから自分への「ダメだし」は脳内で習慣になってました。
そんなネガティブ思考何十年…という自分だったので自己啓発系、引き寄せ系の本はかなり読んだりアファなどを実践をしましたが上手く行くことが有ってもまたどん底に落ちて鬱になり…でした。
自分の根底に「このままの自分には存在価値がない」「こんな自分が幸せになってはいけない」…のような強力な信念が潜んでいたのでいくらアファとか諸々やっても頑張れる間はそれなりに上手く行ってもそのうち辛くなって出来なくなりまたどん底…って感じでした。
その信念に気づいてそれを開放していってからですかね、自然に許可が出来るようになったのは。
1035
:
LJzalSnk0
:2023/08/10(木) 02:55:56 ID:LJzalSnk0
>>1025
>自分の存在はお相手にとって大切でもなんでもなかったようです。
全然そんなこと無いよ。あなたをフォローから外したのはむしろ死の直前の低い波動の状態の自分にあなたを巻き込みたくなかったから。
自分は酷い鬱状態の時に、親しい人とも音信不通にしてしまったのですが、今思えば周波数が違い過ぎて連絡取りたくなくなった部分と迷惑かけたくなかった部分とがあったと感じます。きっとあなたをフォローから外したのは好ましく思っていたからだと思います。
で、自殺で有っても死んだ人は光の世界に還っています。で、その世界からむしろあなたのような生前親しかった人をサポートする選択をしてこの世を去った訳です。
もしよかったら「アニータ・ムアジャーニ」という方のYouTubeを探して観てください。きっと気持ちが楽になります。
この人は末期がんで死の直前臨死体験をし、「癌は消える」と教えられて生還された後本当に癌が消えた方です。
1036
:
LJzalSnk0
:2023/08/10(木) 03:03:10 ID:LJzalSnk0
>>1026
>>1033
自分も似たような経験あるけど、その時の自分は「このままの自分には存在価値がない」「こんな自分が幸せになってはいけない」「そんな自分が女性から愛されるわけがない」のような信念が潜んでいたと今の自分は分かります。表面的な願いと真逆の信念が潜んでいた訳です…。
そんな感じで自分の中の信念を探ってみるのはおすすめ。
その信念に気づかず表面的なメソッドやってても結果が伴わなかったり真逆に出ることも経験上良く分かります。
1037
:
あ
:2023/08/11(金) 12:25:06 ID:FZMWrbhE0
https://www.girlsheaven-job.net/aichi/ma-22/sa-165/okusamah_d/
1038
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/11(金) 13:47:46 ID:l4eaL7TM0
>>1030
>>1031
ありがとうございます。
聞いてもらえて安心できました。
やっぱりどんな自分でも完璧だし愛されてるしこれがただ一つの真実だと思います。
正直今は引きこもって1人の時間最高だしもっともっと自分の本音に向き合って全力で今を感じたいです。
1039
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/11(金) 22:47:39 ID:F7cAioVQ0
どうしても、辛いので助言いただきたく、書き込みします。
潜在意識について知り、おそらく12年以上経ちます。
初めの頃は当時付き合っていた彼氏に愛されている実感がなく悩んでおり、さまざまなメソッドを使い、かなり関係性の発展も、経済的な面も神がかった流れで結婚できました。
しかし、2年かからず相手の不倫で離婚。シングルマザーになり10年経ちます。
今は、資格を取って仕事をしており、なんとか生活はできているという状態。
10年の間、好きだな、と思える方は2人いまして、1人は成就せず、2人目は現在進行形で好きですが辛いです。
一方で、元夫は再婚。
私は養育費をもらってはいるもののギリギリの生活をしていて
恋愛も再婚もうまくいかず
不幸ではないが、つまらない。
私もっと幸せになっていいはずなのに。
好きな相手の年齢が思ったよりも若すぎたこと
他の女性と仲良く話していたこと
などに傷つき、もう疲れたな。
好きな人に愛されて、安心して喜びの中で生きていきたいな。
友人に、「あなた美人なのにいい人いないの?」とか言われるのが却って辛すぎるな。
浮気や不倫をされたことのない人はいいな。
私は一生不安で孤独なままなのか。
生きてはいけるし、死にたくはないけど、一番欲しいものが手に入らない人生は辛いな。
望むのがつらいな。
という状況です。
今は、叶わない絶望感に浸っています。
どうしてなんだろう。
私の文を見て、思うところあれば助言いただきたいです。
1040
:
JAM
:2023/08/12(土) 07:52:51 ID:jKGJqnsQ0
>>1039
〉初めの頃は当時付き合っていた彼氏に愛されている実感がなく悩んでおり、さまざまなメソッドを使い、かなり関係性の発展も、経済的な面も神がかった流れで結婚できました。
凄いやん!そしてそれはメソッドでは無くアナタ自身の力だね。
〉しかし、2年かからず相手の不倫で離婚。シングルマザーになり10年経ちます。
それは残念やな、、
〉今は、資格を取って仕事をしており、なんとか生活はできているという状態。
働きながら子育てか、、頑張ってるやん!
〉10年の間、好きだな、と思える方は2人いまして、1人は成就せず、2人目は現在進行形で好きですが辛いです。
好きな人が居るってだけで充実だけど反動もあるよね?
〉一方で、元夫は再婚。
私は養育費をもらってはいるもののギリギリの生活をしていて
こう言っちゃ何だけど元ダンナも偉いやん。養育費バックレる奴なんて今どき沢山いるよね?
〉恋愛も再婚もうまくいかず
不幸ではないが、つまらない。
経済的には何とかなってるけど恋愛→再婚したいって事やな?
〉私もっと幸せになっていいはずなのに。
そうだよ。
〉
①好きな相手の年齢が思ったよりも若すぎたこと
②他の女性と仲良く話していたこと
などに傷つき
③もう疲れたな。
④その好きな人に愛されて、安心して喜びの中で生きていきたいな。
⑤友人に、「あなた美人なのにいい人いないの?」とか言われるのが却って辛すぎるな。
⑥浮気や不倫をされたことのない人はいいな。
⑦私は一生不安で孤独なままなのか。
⑧生きてはいけるし、死にたくはないけど、⑨一番欲しいものが手に入らない人生は辛いな。望むのがつらいな。
⑩今は、叶わない絶望感に浸っています。
どうしてなんだろう。
私の文を見て、思うところあれば助言いただきたいです
何かいっぱい色んな想いが沸き上がっているみたいだけど①〜⑩までそれぞれ元々何も『関係ない』そして、関係無く別々に創造されたものに関係性を持たせているのはアナタ自身だ。
アナタが愛するお子さんの為に毎日作っている料理も何の関係も無いそれぞれの食材を加工して合わせて1つの料理にしているよね?
それと同じ。ここまで理解できたかな?
『元々は何も関係ない』『関係性を持たせているのは自分』
そう自覚するとアナタの足を引っ張っていた不足の想いが急速にチカラを失う
元々バラバラの不足の相互補完が出来なくなるからだ。
その上でアナタは純粋に『幸せ』を意図すると良いよ。
アナタがお子さんと共に幸せで在ります様に。
1041
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/12(土) 08:59:42 ID:F7cAioVQ0
>>1040
丁寧に返信していただき、ありがとうございます。
涙が止まりません。
離婚して5年は、資格を取ったり就職したりするために必死に頑張っていましたが、その間にもパートナーはできず。その後の5年は仕事やシンママ生活にも慣れ、楽しい思いもたくさんありましたが大好きな人に愛されたいという願望は叶わずでした。それどころか私に恋愛感情を持ってくれる人すら現れず、歳を重ねてしまったな、という感じです。
何も関連がない。
関連づけているのは私。
なんども見聞きしているのに、関連づけたり関連づけけたくなるようなことが起きるのは、私が望んでいるからなのか…。
今好きな方は、お店の店主なのですが、辛すぎるのでもう行くのをやめよう。と思ったら少し気持ちが緩みました。
不足感が苦しいのは、幻?
関連付け、苦しみが浮かんだらスパッと「関係ない」としてみる。
今までもやっていたけど、やってみます。
ありがとうございます。
1042
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/12(土) 09:03:44 ID:F7cAioVQ0
≫1039
≫1041
です。
別々に起こったものを関連付ける私、は
まだわかるんだけど
そもそもなんでそんな事象ばかり起きるんだろう。
幸せになりたいし、愛されたいのに。
1043
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/12(土) 17:23:20 ID:WS5dXSAQ0
>>1025
811さん、前のレスのときに確か返事をした者だけれど、気になるのでまたお返事します。
とってもつらいですね。
お悔やみと、811さんの傷が少しずつでも癒えていくよう、願います。
私も幼なじみや知人を同じように亡くしたことがあるので、とてもショックを受けられていることと想像します。
今、色んな気持ちが、811さんの中にあると思います。
ひとつひとつ、あっていいよ、と
感じていいよ、と
○してあげてください。
大事な自分の気持ちです。
つらいのは、それだけ相手を思っていたから、という理由もあると思います。
やり切れないですね。
さみしいし、悔しいし…。
おひとりで抱えずに、どうか周りにたくさん頼って、助けられていきましょう。
ひとつ、他の方も書いていますが、あなたの思う男性は、あなたのことを嫌っていなかった、むしろ大切に思うから、あなたを遠ざけたのかも知れません。
証拠を見せろと言われても出せないけれど、少なくとも私のハートは、そうだと言っています。
ここにも勇気を出して、書き込んだこと、
ご自分のために、大事なことと思います。
1044
:
JAM
:2023/08/12(土) 19:52:38 ID:VHDoU.cU0
>>1042
〉別々に起こったものを関連付ける私、は
まだわかるんだけど、そもそもなんでそんな事象ばかり起きるんだろう。幸せになりたいし、愛されたいのに。
俺も昔はアナタと同じ所で躓いていた(笑)
『何でそんな事象ばかり起こるんだろう』
その疑問そのものがエゴの罠だから『知らーん』で大丈夫(笑)
そもそも勝手にポコポコ沸き上がる『不足の想い』なんて何の意味も理由も原因も無いから知る必要も無い
アナタは幸せになりたいんだよね?不足の原因を仮に見つけて潰した所でまた新たな不足が出てきて一生追いかけっこだ
そんな事より今幸せになりなさい。幸せになる意図を持ちなさい。大丈夫だから。
1045
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/12(土) 21:05:47 ID:F7cAioVQ0
>>1044
不足の原因探し、してましたね。
例えば、今好きな人でいうと最初のレスで書いたこと。あとは、「私にいろいろと深い話をしてくれて嬉しいな」と思って喜んでいたら、ほかの方にも同じように話していたり。
あぁ、そうか。それを私は「私は彼にとって特別な存在ではない」とか、「彼に好かれていない」と関連付けしていたのか。
もう、幸せってことにしちゃおう。
愛されてるってことにしちゃおう。
まぁ、今までも何回もやってるんですが。
JAMさんも同じところで躓いていたとのこと。それでも大丈夫。と言っていただけて、嬉しかったです。
こうして与えてくださること、とても尊いことだと思います。ありがとうございます。
1046
:
JAM
:2023/08/12(土) 22:02:40 ID:VHDoU.cU0
>>1045
ところでアナタは自分自身の事、好き?
自愛メソッドとかやってると思うけどシンプルに今のアナタ自身の事、心から好きって言い切れる?
1047
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/12(土) 22:20:38 ID:F7cAioVQ0
>>1046
好きになりたいけど、100%好きとは言い切れないですね。そもそも私ってなんでしょう。肉体?考え方?
そもそも言い切れてたらこうなってないかも。
幸せにしてあげたいけど、できない!って思ってるみたい。
外見はまぁまぁ好き。
1048
:
JAM
:2023/08/12(土) 23:01:59 ID:rNhAz8220
>>1047
〉そもそも私ってなんでしょう。肉体?考え方?
私とは『私はこういう人だ』と決めた私だよ。
〉幸せにしてあげたいけど、できない!って思ってるみたい。
答はもう見えてるやん?それは
『今のそのまま在るがままの自分に喜びを感じる事。』
過去も他人も事象も不足も一切関係無く、何の根拠も理由も原因も無く、ただシンプルに今の自分を愛する。
自分=世界の原則に照らすと
自分を愛した分だけ本当に人を愛する事が出来て人からも愛されるよ。
1049
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/12(土) 23:11:01 ID:F7cAioVQ0
>>1048
今の自分を愛する。
とにかく、愛していると言ってあげることなのかな?
あと、やり取りの中で気づいたけど
私は
魅力的な人を好きになる(これは皆そうかな)
その人の凄いところをたくさん見つける、もっと好きになる。
そして、その人と自分を比べて手に届かない…と落ち込む。なので、ゴリ押しで成就しても常に自分は下に設定してるから失う不安だらけ。(元夫の時はそうでした)まーでも別れたら、相手のことを良く捉え過ぎてたことにはすぐ気づいたけど。
だから、恋愛苦しい、愛されたい、になってた。
1050
:
JAM
:2023/08/12(土) 23:24:34 ID:rNhAz8220
>>1049
〉今の自分を愛する。
とにかく、愛していると言ってあげることなのかな?
違う。言葉掛けの問題じゃ無い。『愛するとは愛する事でそれ以上でもそれ以下でも無い』
アナタがお子さんを愛するようにアナタが今のアナタ自身を愛おしんで下さい。
するとアナタは「私は愛されるのに相応しい人だ」とアファでゴリ押しでは無く心の底からそう思える様になるよ。
1051
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/13(日) 01:55:08 ID:CQ/QRO/E0
>>1036
やっぱり自分の信念が願望と相反してアクセルとブレーキ踏んでる状態だからってのが大きいですね…
ナチュラルに自分の言葉で自分を押さえ付けてるのは分かったけどなんかめんどくさいというか、今の不足と思ってる事を改善するのをやめようかなって思います。
もー知らんのでダラダラ寝てます
受け取れないのは受け取りたくないからだってのは分かったけどごちゃごちゃうるせえから相手しません
1052
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/13(日) 01:57:28 ID:1ulR0p4w0
>>1047
ガキの時って自分好きとか嫌いとか考えずに面白そうなことにワーってまっしぐらだったじゃん。
自分が好きってそういう感じ。ひっかかるものが無いっていうか。
わしも外見はまぁまぁ好き。ええことや。ジム行こう。
1053
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/13(日) 07:56:07 ID:F7cAioVQ0
>>1052
どうしても方法論を求めてしまうな、私。
子供の頃からなーんか人に好かれない感じとか、仲間に入れない感じがあった。
事実はわからないけど、そんな感じを持っていた。
んで、夢中になれることがあると楽しいけど
「わー楽しい!」と
「でも仲間がいなくて寂しいな」
を繰り返してた。
だから、人たらしと呼ばれるような人や、周りに人が集まってくる人に憧れる。芸能人的な人気者じゃなくて、とにかくなんかその人に好かれたい、なんかしてあげたいって思われるような人。
1054
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/13(日) 12:28:11 ID:WS5dXSAQ0
自分が好きって、わたしは、そのときそのときのいろんな自分の状態や気持ちを認めたり、そうであることを許す、だと思っている。
自愛と同じなんだけれど。
過去の自分も含めて、そうであったこと、できなかったこと、引きずってること、今の状態…。
できることもできないことも、ポジティブな気持ちもネガティブな気持ちも、
そんなときもあるよね、いまはそうなんだな、って。
そっか、って。
認めるとか許すとか、大事でも力んでやることでもなくて、親しい友だちにするみたいに、人の話を聞くときみたいに、
そっかそっか、いまわたしそうなんだ。って。
自分が好きになれないなら、それが素直な気持ちなんだから、そっか、わたしってそう思ってるんだ、って。
変えようともしないし、否定も批判もしない。
そうすると、ふしぎと気持ちはうつろっていくよ。北風と太陽の太陽のときみたいにさ。
1055
:
1039
:2023/08/13(日) 15:30:54 ID:F7cAioVQ0
>>1054
勝手に私宛と捉えてご返信します。
ありがとうございます。
ちょっと不思議な感覚が降りてきました。
>>1052
いつもご返信ありがとうございます。
本当に嬉しいです。
ぐちゃぐちゃと考えながら
愛ってなんだよ?と思いながらも自分に愛を送ったり、子供の面倒を見ながらイライラしたり愛おしくなったり、時間ができるとまとめスレを読んだり、好きな人のことや、過去の結婚を考えて苦しくなったりしていました。
そして、
「10年独り身で寂しい………え?
10年独り身って、ほんと?」
と、突然浮かんできました。
いや、実際私の記憶の中ではほんとなんですけど笑。
彼氏いなかったし。
でも、今この瞬間に10年独り身ってラベルを貼る必要ある?と思ったんです。
10年独り身の証拠出せ、と言われても出せないよね…みたいな感じ。
例えば友達に10年彼氏いないって言ったら、その友達は私には10年彼氏いない人っていうラベルがつけられるけどその友達が私の実際を裏取りする方法は無いというか。
なんか不思議な感じです。
1056
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/14(月) 06:13:53 ID:7HQ3fgDk0
生きているだけで罪 いるだけでマイナス
これってどうすればいいんでしょうね
こっちだってプラスにしたいしこんな環境も人生も出ていけるなら出ていくっての
一人で平穏に過ごしたいのに一切叶う気がしない、どんだけ気分を上げても許可を与えても叩き落とされる
どうせまた愚痴だけだの不満だけだの云われるだけなんだろうけどさ…もうやってらんないんだよ本当
上手く行った人とは住んでる世界が違うとしか思えなくなってきた。
自分でも楽に上手くいくことを信じたいのに
1057
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/14(月) 06:20:42 ID:7HQ3fgDk0
毎日読んでるよ。動画も見たよ
何でなにも良くならないんだよ何がいけないんだよ足りないんだよ
自分に聞いてOK出ても他人は全部NGにしてくるじゃないかよ次はなにすりゃどうすればいいんだよ
上手くいく人はこんなこと考えなくても上手くいくんだろう?
幸せになりたいよ 安心したいよ 愛されたいし愛したいよ
無いやつは何にも叶わないじゃねえかよ どんなに何を信じてもチケットもまとめも潜在意識なんだのも嘘じゃねえか
現実上手くいってない人が行き着く先は現実的努力が全てじゃねえかよ 幸せなんてなかった!許せないし死にたい生きていたくない
1058
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/14(月) 06:24:06 ID:7HQ3fgDk0
みんなバカじゃないからな
奪うだけ奪って叩いて潰せるなら潰すよなそりゃ
ここでアドバイスする側だったり見下したりできるような普通以上の皆様。結局弱いやつ、騙されるやつが悪いんだろそうなんだろ?
愚かなら愚かだと言ってくれ。もう諦めたい
1059
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/14(月) 09:52:07 ID:8S1maLy20
俺帰る家ないし全財産500円だけど俺より不幸ぶるのやめてもらっていい?
ていうのは冗談だが(上記は事実だが)
何が不満なのか俺にはわーからん 布団があってご飯食べれたら十分だ
とでもいうと思ったか、俺はこんな状態でも絶望の鬱日常よりマシだぞ
まぁなんだ 元気出せカス野郎
1060
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/14(月) 09:57:27 ID:8S1maLy20
暇だったからちゃんと文読んだけど
その他人の意見受け入れんのやめなよ それにその世界を作ったのはアンタだ
だからあんたが悪いとはもちろん言わないけど、今までさんざん自分の頭の中に住まわせていたエゴが周りの世界に見えているだけだよ。
覚悟が足りん、周りなんて自分の作った幻なんだから翻弄されすぎ
内側のエゴの声にも翻弄されすぎ、
いっちゃ悪いがあんたは自分にOKも出してないし自分で自分を愛してもない。ブレブレで言われたとおりに自分にNG出してる
いいとか悪いとかの次元を抜けろ。理屈じゃないだろ良いと思うのは。そこから動かない覚悟を決めろお
1061
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/14(月) 10:12:09 ID:8S1maLy20
覚悟って言い方が伝わらん時用に書いとくけど
用は現実に見える環境にリアリティを置きすぎって事ね
自分の意志や意図、決断にリアリティを置けていない
どうすんのかって言われた、思いっきり馬鹿になるか、現実感を醸し出してる観念をクリアリングしていくといいよ
手っ取り早いのは前者の荷を下ろすっていう108さんお得意の路線。それが出来なったら後者で自分としっかり向き合うと良いよ
1062
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/14(月) 10:25:01 ID:WS5dXSAQ0
まあ、愚痴りたくなる時も文句たれたくなる時もあるよね。吐き出して楽になるなら吐き出したらいいよ。
私はいまの状態だけ書いたら、他人にうらやましがられたり恵まれてると言われる環境にあるけど、
あなたみたいな気持ちになることもあるよ。
そんでもって、それを自分に許してるよ。
文句たれたくなるときもあるよね、って。
いろんな気持ち状態の自分がいて、でも土台には「愛されてる存在、大切な命」という不変の土台がある。
大丈夫、のんびりいこう。
みんなも世界もやさしいから。
1063
:
JAM
:2023/08/14(月) 11:52:05 ID:Jf2D9UoU0
>>1057
>>1058
>>1059
確認なんだけど1言で要約すると「自分を信じられない」という事で宜しいかな?
1064
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/14(月) 14:43:30 ID:7HQ3fgDk0
>>1059
同じようになりそうだ 持たざるものの現実は苦しいな
>>1060-1061
どこまで自分にOK出していいんだろうなっていつも思うけど、この考えがそもそも他者優先だったんかな
自分許し過ぎると必ずどこかで失敗するしより状況が悪くなったりしてたから怖かったのには気がついたかな…
>>1062
もともと周りに見たら幸せがある生活だったんだろうなって思った まあ今不安なく幸せならいいんじゃないかな、羨ましいし幸せに人数制限があるならきっと嫌いになってしまうけども。
>>1063
あれから考えたら自分は「他人に勝てない」っていうのがあることがわかったよ、争いは苦手だし頑張っても理不尽ぶつけられて争わない方が良かったと終わるばかりの人生だったから、自分のことはその延長で信じられていないんだろうなって。
生きて機嫌取るのに精一杯だったから本当に好きなものや目標とかの意志もよく分からなかったし…とにかく今は人生なんもかんもうんざりだし、自分にも成功体験のようなものが来てほしいとは思うよ
1065
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/14(月) 15:57:08 ID:qQS4NL4Q0
>>1059
明日台風だけど大丈夫?
1066
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/14(月) 16:12:16 ID:UgYSDtLY0
>>1064
えー良い気付きじゃないか!素晴らしいね
どこかで自分を出すと悪くなるという信念が出来てしまったんだね まぁ俺もだよ(笑)
だけどさ 今回の人生自分を出さすにいてやり過ごして幸せになれたか?もう俺と一緒にあきらめようぜ
失敗しても自分を貫くと案外清々しいもんだよ。
それはともかくあなたは疲れてるみたいだし、消極的にでいいから全て人の為にしぶしぶやってる事をやめてみたらどうだい?
自分を何よりも最優先して休ませてあげてよ
>>1065
やばいかもなー(笑)人に言われて気が付いたよ。自分に悪いようになるとはあんまり思ってないから。まぁこの状況が既に悪いが
1067
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/14(月) 16:20:06 ID:qQS4NL4Q0
>>1057
わかる。私が書いたのかなって思うくらいそっくりな心境。
チケット的なアドバイスは他の人がしてるし私なんかがアドバイス出来ないけどさ、その状態続くと確実にメンタルな疾患発症する可能性あるから、詰まってるなら紙に書くか、認知の歪み治しにカウンセリングなり病院なり行くことを薦める。
私はチケット実践して、自分の幸せを許可することに対してエゴが大暴れしてどうしても頭の中の声と離れられなかったから。
周りも冷たいし、頑張るのやめると文句や嫌味も言ってくるし、もう本当に限界だわって思って医療機関頼ったよ。
カウンセリングがクリアリングに近いような感じだから期待してる。
結局、土台が歪んでると、幸せなんて受け入れられないし、楽になんてなれないしエゴから離れたりもできない。
今は私の願いは何もかも叶わないって決めて、ちょっと休憩するなり、思いっきり自分と向き合ってみるなりしてみてはいかがでしょうか?
誰も交換したくないっていうくらいドン引き不幸の人生送ってるよw
でもまあ大丈夫なんじゃないかな。
いつでも終わらせれるからとりあえずなんか自分の拒絶反応が起きないくらいの変化を起こしてもいいんじゃない?
だってなんかやらないと叶わないって叶わない人は信じ切ってるからこれ以上は何も起こらんよ。
1068
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/14(月) 16:21:58 ID:qQS4NL4Q0
>>1066
マジか。台風どうしてもやばかったらここ書き込んでおいで。
関西地方は一ヶ月分の大雨降るらしいから。
1069
:
JAM
:2023/08/14(月) 16:30:18 ID:CK26Use20
>>1059
役所に相談にいこう!
無料で泊まれる施設を紹介してくれるぞ!
1070
:
JAM
:2023/08/14(月) 16:37:13 ID:CK26Use20
>>1064
「自分の事を信じられていない」んだよね?
でもそれ矛盾してないかな?
何故ならキミは「自分を信じられていない自分」を強力に信じているから
自分を信じる、自分を信じないの二元論じゃ無くて最初っからキミは「自分を信じている」そしてその信じた通りの世界を展開している
1071
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/14(月) 17:37:43 ID:7HQ3fgDk0
>>1066
自分のこと優先して叩かれてもなお休ませたり自由にさせるのが大事なのかなって。金銭面で辛くなるからあんまり休めないんだけどねえ
振り切って好転した!ってなれればいいんだけど、過去そういうわけでもなかったからな…より悪くならないことを願うばかりだ
>>1067
医療も適当に薬処方して依存させてくるだけだから信用ならなくて。どの道そんなところに通える金はない
というか病院通えるほど金があるならもっと自分にいい生活をさせてあげるかな今なら。
家族からは責められるけどそんなこと気にし続ける余裕もない
あんまり休むこともできないけど、今はもっと何をどこまで信じるべきかを考えてみるよ
>>1070
望まない方向を信じてしまっているんだろうね 自分=世界がなんとなくわかった気がする
問題はこれを幸せに転用するにはどうすればいいか!
現実または自分の内面に変化を起こせないならここまでやってきた意味がない。
1072
:
JAM
:2023/08/14(月) 17:50:13 ID:CK26Use20
>>1071
ここでキミに質問
「自分」とは何ですか?
ヒント→他の方に宛てたレスに書いてある
1073
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/14(月) 17:52:04 ID:NLObg.fk0
>>1071
さん
各都道府県には精神保健センターがあり、
無料で受けられるサービスがありますよ。
私も学生時代にお世話になって
専門の心理療法士の方に定期的に
治療を受けました。
ご参考までに。
1074
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/14(月) 17:53:24 ID:NLObg.fk0
>>1073
訂正:精神保健福祉センター
1075
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/14(月) 18:40:11 ID:qQS4NL4Q0
>>1073
だねえ…
色々と支援もあるからそういうのも活用して…とは言いたいけど本人があまりその辺り必要としてなさそうだからま、いいんじゃない?
1076
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/14(月) 19:04:34 ID:7HQ3fgDk0
>>1072
責められる繋がりで家族かな。
家族に責められる=自分を責めているっていう
>>1073-1074
そうなのか、知らなかった。ありがとう
現実でもこんなふうに今まで知らなかったような良いことが舞い込んでくるといいのにな
>>1075
支援を頼もうとしたら甘えるなで帰されたこともあってね…公的なものを頼るのが嫌になってしまったんだ。自分で解決できるなら一番だから
1077
:
JAM
:2023/08/14(月) 19:33:42 ID:NmNDEUQ.0
>>1076
違う。自分とは「自分はこういう人だ」と決めた自分だよ。家族は関係無い
1078
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/14(月) 20:36:59 ID:7HQ3fgDk0
>>1077
違ったか
その決めた「自分」はエゴ?
1079
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/14(月) 20:44:36 ID:qQS4NL4Q0
>>1076
まあ支援と言っても一口に現金とか支給するとかではない支援も色々あるし、医者もカウンセラーも薬も全てヤブでも胡散臭いものでもないですよ。
ただ見てて、甘えんのも頼るのも苦手なんだろうなとは思ったから、全て自分でなんとかしないといけないってなってるんだろうなと思ったので、何かちょっとでも荷を下ろせるようになるといいですね。私も現状そうだからなんとなく見てて他人事に見えんかった。ほどほどに頑張って下さい。私もそうします
1080
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/14(月) 21:01:59 ID:7HQ3fgDk0
>>1079
あなたは大丈夫だと思うな、助けを求めたら助けてもらえた経験あるなら尚更。
まあ、ありがとうね。
1081
:
もぎりの名無しさん
:2023/08/14(月) 21:39:44 ID:yoK82YGs0
>>1059
お前億万長者になれよふざけんな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板