したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十七幕】

581もぎりの名無しさん:2023/05/15(月) 23:45:16 ID:wWELEi5A0
本来、願望=実現のはずなのに、
この世界ではそうではない。なぜかというと不足という思考が入ってくるから。
その不足の思考(エゴ)をなくすため(簡単に言うと!)に、認識の変更やメソッドや別の領域を感じるなどがあるのですが、これらがうまく進まないとまた新たな不足を生んでしまうんですね。大事なのは内面をいかに充足に保てるかなので、自分が気持ち良ければ結局何でもいいわけなんです。認識の変更できれば確かに手っ取り早いんですけど(別の領域への信頼が増すから)、それで不足を感じてる状態なら←これには気付いてますよね?、まずは自分を甘やかす許す愛すことから始めてみるといいと思います!

582もぎりの名無しさん:2023/05/15(月) 23:45:51 ID:RtmspcXQ0
>>580
再びありがとうございます!
どんな思考でも気付くですね

>別に何もできなくても幸せになっていいんですよ。
ここがちょっと厳しいですが、この思考を観察なら出来るかな
思考に気付くことで認識の変更を期待してしまいますが、
その思考にも気付くですかね

583もぎりの名無しさん:2023/05/15(月) 23:52:48 ID:wWELEi5A0
>>582
そっちではなく、何もできなくても幸せになっていいということを自分は厳しいと感じているという思考に気付いて観察してください〜!笑
しつこくてごめんなさい〜!笑

584もぎりの名無しさん:2023/05/15(月) 23:53:07 ID:RtmspcXQ0
>>581
不足から逃げる感じで充足(眼を逸らす、紛らわす)でもいいのかな

585もぎりの名無しさん:2023/05/15(月) 23:55:08 ID:RtmspcXQ0
>>583
いえいえ、ありがとうございます!
書き込み時間がいつも被ってしまってw
でもwWELEi5A0さんによって新たな視点に気付けてますので、重ねて感謝です!

586もぎりの名無しさん:2023/05/16(火) 00:05:26 ID:wWELEi5A0
>>585
>>584
その時の内面が大事です。
逃げてると思うと、充足を見ているようでやはり不足に目がいっているように感じます。
でもそんな自分でも許す、です。
簡単に言うと、逃げたって幸せになれるけど、逃げてることに不足を感じてたら幸せにはなれないです。
私も書き込みながらさらに認識を深めることができて感謝してます〜!
ありがとうございます!

587もぎりの名無しさん:2023/05/16(火) 00:08:58 ID:wWELEi5A0
>>583
あとこれのそっちではなく、は前半部分のコメントに対してで、後半部分の、期待してしまう思考に気付くはそのままで大丈夫だと思います!

588もぎりの名無しさん:2023/05/16(火) 00:14:21 ID:RtmspcXQ0
>>586
>逃げてると思うと、充足を見ているようでやはり不足に目がいっているように感じます。
でもそんな自分でも許す、です。
簡単に言うと、逃げたって幸せになれるけど、逃げてることに不足を感じてたら幸せにはなれないです。

おお、この辺のところはさすがですね
私自身ではこの視点にはなれなかったです
逃げの部分に関してはその都度での観察が必要なようです

589もぎりの名無しさん:2023/05/16(火) 00:36:02 ID:wWELEi5A0
>>588
きっと頭の良い方なんでしょうね!
私みたいに深く考えずバカになって、自己中にただ自分の幸せだけに目を向けてみてくださいね!笑
私もまだ自分は認識の途中だと思っているので、お互い頑張りましょう〜(*^^*)

590もぎりの名無しさん:2023/05/19(金) 00:30:45 ID:yJqxID9I0
いきなり失礼します。
ずっとメールだけのやり取りだった片思いの彼がいて、ずっと色々なメソッドを試していたところ、先日思いがけず急接近することができました。
ただ、その急接近をきっかけに、今度は現実をガン見するようになってしまい、良いことが続くときは心底ハッピーなのですが、少しでもアレ?っというあまり良くないことがおこると、ものすごくネガティブになる…というように現実に一喜一憂してしまいつらいです。。。

このように、途中で良いことが起こってしまったがゆえにまた現実に一喜一憂してしまうということ、みなさんはありませんか?どのように対処していらっしゃいますか?

591もぎりの名無しさん:2023/05/20(土) 01:39:11 ID:28CpvJvE0
↑の方に何人かいた
プロ野球観戦の結果を望み通りにしたい人たちへ。

その後、どんな感じですか?

他の競技でもいいのでスポーツ観戦の結果を望み通りにしたい人は
ここまでのエピソードを聞きたい。

592もぎりの名無しさん:2023/05/20(土) 02:43:20 ID:cpPl0W2Q0
>>590
良いこと(と思っている)、悪いこと(と思っている)ことを放棄することです。判断を止めるということです。本来ら起きたことは起きたこと、それに良いも悪いもないのにエゴが方向付けてるだけと気づいて下さい。

593もぎりの名無しさん:2023/05/20(土) 02:53:16 ID:yJqxID9I0
>>592
ありがとうございます。
今日一日、エゴにただ気がつくようにしていました。そうすると、たしかにずっと良い悪いの二択で判断をしているんですよね。。。
それを眺めるというか、流すというのが少しわかりかけてきた気がするので、判断を放棄してやってみます。

594もぎりの名無しさん:2023/05/20(土) 10:02:08 ID:cpPl0W2Q0
>>593
本来は完璧に意図通りに起きてます。
エゴ的に嫌だと感じることならチョイスしていることが間違っているので意図した背景を深掘りしてみると良いですよ

595もぎりの名無しさん:2023/05/20(土) 10:28:52 ID:1ulR0p4w0
>>591
1位やで??

その時のレス主は日本ハムだったか。
正直、12球団ぶっちぎりで一番弱いって言って良いほどの戦力なんだけど
それでも若い選手が徐々に育ってるし監督の助言で成果を出す選手も多い、
面白いチームやねとずっと見てたらなんか順位上がってたわ。

数年前、阪神タイガースが焼け野が原みたいなチーム状況で金本監督にバトンパスした時もそんな感じだった。
その阪神は今若い選手を中心にチームを立て直して首位なんだからハムもそんな感じになるんじゃないかと思って楽しみだわ。

596もぎりの名無しさん:2023/05/20(土) 10:54:26 ID:I8sirrng0
数年前にヤクルトとオリックスが2年連続で日本シリーズなんて思いもしないもんねw
なら、今度は中日あたりが数年後になってるんじゃないか
山本昌が監督する頃にw

597もぎりの名無しさん:2023/05/20(土) 15:29:06 ID:dnQYyFXU0
>>595
サトテル覚醒したね
うちの村上はどうしたものか。。不足を疑った直後に失点に繋がるエラーするしもうアカンw

598もぎりの名無しさん:2023/05/20(土) 15:39:02 ID:dnQYyFXU0
あとWBC後から大谷翔平も応援してるんだけど4試合連続で炎上してて草なのよ
もう俺は試合見ない方がいいかもしれん。。

599もぎりの名無しさん:2023/05/20(土) 17:06:48 ID:28CpvJvE0
>>595
引き寄せの法則に当てはめて考えると、
リアルタイム中継を見ない方が平常心が保ちやすいので、ひいき球団の勝率が上がりそう
だと考えられますが、
このへんは実感として、どうですかね?

600もぎりの名無しさん:2023/05/20(土) 17:22:31 ID:1ulR0p4w0
>>599
めっちゃ実感あるよ。>>598と同じような感じで多分試合見てない時の方が勝ってた。
でも純粋に応援してる時と、引き寄せとかの知識を得てコントロールしようとしてる時って違うと思うんよな。

>>598
大谷は打ってるからええじゃん!
アレ二刀流のいいとこって打たれても打撃でジエンゴしてたら批判できないとこだと思うんよな。不足に目が行きにくいじゃん。

601もぎりの名無しさん:2023/05/20(土) 18:06:07 ID:yJqxID9I0
>>594
実は、まだ彼に話していないことがあって、急に近い関係になってしまって、今のままの私を知られたくないとすごく戸惑ったんです。
そのままの私では嫌われるとどうしても思ってしまうんです。

602もぎりの名無しさん:2023/05/20(土) 20:10:40 ID:28CpvJvE0
>>595=>>600
ちなみにロッテのことですよね?
あなたがロッテを贔屓にし始めたのは
どれくらい前から?

603もぎりの名無しさん:2023/05/20(土) 21:01:54 ID:1ulR0p4w0
>>602
阪神です・・・
野村監督最終年くらいかなぁ、爺さんが毎日中継見てたんだけどあまりに弱くて情が沸いた。

ロッテ強いよな、日シリで33-4のリベンジして欲しいわ。

604もぎりの名無しさん:2023/05/20(土) 21:59:28 ID:28CpvJvE0
>>603
つーことは、もう20数年もの阪神ファンですか。

で、強くなり始めた時期は
108さんをかじり始めた時期と
ほぼ一致してる感じですかね?

605もぎりの名無しさん:2023/05/20(土) 22:12:30 ID:1ulR0p4w0
>>604
途中私生活が忙しくて見て無かった時もあったけど、
チームが一新する様子が気になって金本政権くらいからまた見始めたな。

108さん知ったのは4年くらい前じゃね、引き寄せとかは10年くらい前から知ってた。
藤浪見ながら良いイメージングしてよくデッドボール出してたの覚えとるよ。

606もぎりの名無しさん:2023/05/21(日) 00:55:34 ID:28CpvJvE0
>>605
デッドボール連発なら、そりゃ引き寄せ大失敗ですよね。

あなた的にはイメージングとかもやらない方が良し?

607もぎりの名無しさん:2023/05/21(日) 01:03:52 ID:dnQYyFXU0
>>600
確かに前回の登板も炎上しながら自援護しまくって勝つというわけわからん面白い試合だったけどw
でも炎上とか無安打とか連敗とか不足はもう要らねーーー

ちなアンチ鴎なんだが負けろ負けろ思ってたら首位で大草原

608もぎりの名無しさん:2023/05/21(日) 01:05:00 ID:1ulR0p4w0
>>606
何のメソッドに関しても「自分が何かする必要がある、コントロールする必要がある」と言う前提が入り込むかどうかが大きいんじゃないかと思う
だからイメージングがいい悪いじゃなくてどうしてイメージングしてるかよな、単純に気分がいいから妄想してんのかそれによって何かを変えようとしてるのか。

前者の場合きっと悪い結果が出ても「何故うまくいかなかった?メソッドが悪いのか?どうすればいい?」とか考えないと思う

609もぎりの名無しさん:2023/05/21(日) 01:30:08 ID:28CpvJvE0
>>608
ところであなたはスポーツ観戦にも個人的な引き寄せが可能のように
考えるあたり、
108さんの多世界解釈などにも同意してるんですかね?

108さん以外の人であれば、
スポーツ観戦とかは自分以外にも見てる人がたくさんいるのだから
多くの他人の意識によって個人的な引き寄せは妨害される
などと言ってたりして、
そこは108さんの言う「他人なんて本当はいないのだから他人の意識なんて、ないも同然」みたいな話
ど、どちらが正しいのか?
ってことにも、さんざん頭を悩ませてきたのですが。

610もぎりの名無しさん:2023/05/21(日) 02:06:22 ID:cpPl0W2Q0
>>601

そのままの私では嫌われるとどうしても思ってしまうんです。

→ということはご自分でもわかっているということですね。
どうして嫌われるんですか?彼から言われたんですか?この判断はどこから出てますか?
ご自分の頭の中でですよね。
それを恐れている→願望になってることは気づかれてますか?

611もぎりの名無しさん:2023/05/21(日) 13:46:23 ID:1ulR0p4w0
>>609
そうじゃね。まぁ今は引き寄せ「出来る」「出来ない」では考えてないよ。
そしてその疑問の答えはパラレル1巻に書いてある。

例えばわしとお前さんが何かしらの勝負をするとして、
勝つバージョンのわしと負けるバージョンのわしがおるように、お前さんにも勝つバージョンと負けるバージョンがある。
そして片方が勝つバージョンを選んだ時、相手は負けるバージョンなわけだが
その時負けた相手は自分で負けるバージョンを選んでこの結果の世界に居るんじゃよ。だから他人の意識とか関係ない。

612もぎりの名無しさん:2023/05/21(日) 16:51:44 ID:yAlWEg..0
>>611
その仕組みはずっと前から知ってたけど、
場合によっては、この仕組みは当てはまらないと説く人もいるから
困ってんですよねえ。
そんな人は、
スポーツ観戦もですが、観測者の人数が多い事象は
やはり観測者全体の意識つまり多数決で結果が決まるのだと言うのです。

あなたはエイブラハムの引き寄せの法則は、かじってましたか?
エイブラハムは
他人の意識は自分の現実創造を邪魔はできないと
言ってたように記憶してますが違いましたっけ?

他人の意識は自分の引き寄せの邪魔をできないのであれば、
現実化の結果が、意識の多数決で決められるような事象があったら
おかしいはずですよね??

613もぎりの名無しさん:2023/05/21(日) 18:21:27 ID:1ulR0p4w0
>>612
いや普通に強いチームが勝つだけじゃろ、
そんなこと言ってたらファンが一番多いチームの阪神はもっと優勝しとるで笑
そもそも自分以外の観測者ってどうやって確認できるんか謎だわ。

エイブラハムはちょっと読んだけどそれは覚えてないな。
お前さんなんか肯定して欲しそうな感じさっきからあるんだけどそれ決めるのわしでも108さんでもハムでもないぞ。
自分がおかしいと感じてるならそれがお前さんの現実じゃろ。

614もぎりの名無しさん:2023/05/21(日) 18:22:24 ID:1ulR0p4w0
「自分以外の観測者がいる」って観測してるのは自分自身なのにな。

615もぎりの名無しさん:2023/05/22(月) 08:49:06 ID:yJqxID9I0
>>610
リプ遅くなってしまいすみません!
恐れているから願望になっている…、たしかにそうかもしれません。。。
これを手放しても手放しても出てきてしまいます。

616もぎりの名無しさん:2023/05/22(月) 09:15:21 ID:yJqxID9I0
>>610
あ!なんかわかってきました。今、108さんのIを読み直して。
そうか、もう完璧だったのに、叶えようとする=不足の世界を叶えていたんですね。。。。なんと。。。

617もぎりの名無しさん:2023/05/22(月) 10:09:59 ID:cpPl0W2Q0
>>615
手放さなくていいですよ。無理にそう考えるとかえって強化されます。
そうではなくて受け入れてあげて下さい。

恐怖を感じててもいい。
そう宣言してあげて下さい。ざわつくならそのざわつきを思いっきり感じて下さい。それで終了です。

618もぎりの名無しさん:2023/05/22(月) 10:11:51 ID:cpPl0W2Q0
>>615
とにかく自分を肯定してあげて下さい。
あなたの場合は自愛が近道(言い方変ですが)だと思いました。

619もぎりの名無しさん:2023/05/22(月) 13:10:58 ID:yJqxID9I0
>>618
ありがとうございます。
そうですね、「自愛」=「今にいること」というのが感覚的にわかってきました。しばらくやってみます。

620もぎりの名無しさん:2023/05/22(月) 21:39:06 ID:PrV/a16U0
金に苦しむ自分をやめたい
仕事が嫌いな自分をやめたい
運もタイミングも悪い自分をやめたい
何一つうまくいかないし生きるのをやめたい

これも自分自身が望んでるから引き寄せられるって?
離れられないから病み付きになってるって?
ふざけんなよ
だったら証拠を見せてくれよ現実さんよ楽になるたび悪いこと起こりやがってさ
やっぱデマなんじゃないか?潜在意識とか引き寄せってのは

621もぎりの名無しさん:2023/05/22(月) 21:46:03 ID:PrV/a16U0
やっとの思いでマシになって、やっとの思いで少し楽になって
そのたびにそれ以上辛い思いさせてきやがって
何をしたっていうんだよ
楽になったところでなんにもなんないじゃないかよ
最後には辛い出来事で潰しにくる、嫌な思いをし続けないと何も得られない人生なんていらねーよ!
達人様たちはたまたまうまくいった幸運な人たちなんだろ結局さ
なんだかんだ幸せに生きられる土台があったっていう
やっぱここでも格差があるんだなってさ

622もぎりの名無しさん:2023/05/22(月) 21:58:47 ID:catZYPVY0
やめたいのか、やめるのか、どっちかハッキリしろって事じゃん

623もぎりの名無しさん:2023/05/22(月) 22:10:04 ID:PrV/a16U0
>>622
やめていた時、やらないで楽してた時もあるよ。
で、その度にやらないならなにも得られないからね?ってご丁寧に現実様が突きつけてくるんだよ、楽するといつも反動ばかりのさ
辛いけど生を得るためにやるか、やめてなにも得られない辛い人生を歩むか、生まれない方が幸せだった奴は常にその二択だよ、しかも選んだものはほぼ全部裏目るしな
愚痴らなきゃやってらんないよ、俺だって願望見つけて実現させたいし悩みから解放されたいのにさ毎度毎度

624もぎりの名無しさん:2023/05/22(月) 22:31:18 ID:catZYPVY0
じゃあ一生金の為に働くしかないね。
死んだらマシって言うけど、108さんはじめ多く覚者曰く死んだ後もその信念は継続するらしいよ。
寧ろ生きている時の方が内面を理解し易いシステムでマシなんだとさ。

625もぎりの名無しさん:2023/05/22(月) 22:45:42 ID:cpPl0W2Q0
>>623
まずは冷静に自分の願望を言語化してみたらどうですか?
表層的に囚われずになぜを3回繰り返してみてください。
本当に願っていることが見えてきます。

626もぎりの名無しさん:2023/05/22(月) 22:49:38 ID:cpPl0W2Q0
>>621
>なんだかんだ幸せに生きられる土台があったっていうやっぱここでも格差があるんだなってさ

はっきり言いますがそんなものないです。

漏れなく誰でも自分で実現化してます。なので今の現実が自分で願った答えなのでまずは認めて下さい。なぜそう願ったのか深掘って下さい。答えが見えてきます。

627もぎりの名無しさん:2023/05/22(月) 23:05:55 ID:PrV/a16U0
>>624
どうしようもないじゃん
やっぱ人生に成功のない底辺に救いはないんだな

>>625
自分に聞いてみたら「楽して楽に生きて愛されたいけど価値がないといけないし何も得られないなら生活すら苦しいから死ぬしかない」だそうで
願望を持つことが願望になってるんかね
こんなこと考えてるから死に向かいたくなるような現実なんかな。それが叶ってて幸せだなんて冗談じゃないが

>>626
上手くいった人はみんなそう言う。「努力すれば誰でも出来る」ような言い方をする。
まるで叶えられない人は努力していないと言うようにな
誰だって人生苦しいのに幸せになろうと努力してんのに
それに答えが見えて何になるのさ。自分で納得はできても現実が悲惨な方向に向かうんじゃ苦しみが続くだけだよ
現に何度心を見返してもずーーーーーっとこんなだしな
上手くいってよかったですね。叶ってよかったですね。
それしか言えない人生なんていらないんだよもう

628もぎりの名無しさん:2023/05/22(月) 23:35:46 ID:8Su2HY4w0
>>627
いったん引き寄せとか置いといて現実的対処だけしてみては? 引き寄せ等を知らなければもともとそうするんだし。

わたしも10年くらい現実だけを生きてた。現実的対処のが手っ取り早いことも多いよ。

629もぎりの名無しさん:2023/05/22(月) 23:37:43 ID:cpPl0W2Q0
>>627

「楽して楽に生きて愛されたいけど価値がないといけないし何も得られないなら生活すら苦しいから死ぬしかない」だそうで

答え出てますね。本願は愛されること。
それ以降の言葉は完全にエゴです。巧みに乗っ取られてます。
チケットをご存じなら現実は自分の自作自演ということは理解されてると思います。

まずは自愛され見てください。これは本当に効きます。そのままで価値があると、そのままの自分で良いんだと受け入れて下さい。

愛されたい→愛されてない。
本当はそうじゃないんです。朝起きる、ご飯を食べる、服を着る、住む家がある。全部充足です。それは無意識的にも得られてますよね?
充足=愛なので既に愛されてます。ここに気づいてみて下さい。既に充足に包まれてます。
求めていることはそこじゃないと思うのはエゴの幻想ということに気づいて下さい。
判断することが錯覚のスタートです。

630もぎりの名無しさん:2023/05/22(月) 23:51:59 ID:8Su2HY4w0
620はたまに酒飲んでマイナス思考になってここに誰宛てでもなく書き込んでるけど(飲んでなかったらスマン)わたしはなんかキュンときて何かレスしたくなってしまう。なのでわたしからは確実に愛されてる。婆だけどゴメンネ。

631もぎりの名無しさん:2023/05/22(月) 23:56:12 ID:PrV/a16U0
>>628
もうメソッドとかも胡散臭くなってきてるし現実的対処で悩み解決しようとしても一向に良くなんないからこんな苦しんでるんだよ
どう進んでもうまくいかない

>>629
愛されてる!やったー!
これで生活苦と金銭苦が消えれば苦労しないんだけどなほんとに
何も満足できない現状に満足する蓋と区別つかないポジティブ思考を充足と思えっていうのももう聞き飽きたんだよ。
自己評価を上げたって他人はそんなものより物質や評価でしか人を愛さないんだから意味あんのかとも思うけどこれも自作自演か。生きるのに何の役にも立たない愛より金の方が欲しいわ。その方が愛されるんだし
表に出ない数多くの難民達も同じこと考えてるのかね

632もぎりの名無しさん:2023/05/22(月) 23:58:15 ID:1ulR0p4w0
>>631
金あってもその心変わるとは限らんよ
むしろ金あってもこんなものかよってなるんじゃない ソースはわし

633もぎりの名無しさん:2023/05/22(月) 23:59:16 ID:1ulR0p4w0
てか金あったら何がしたいのさ

634もぎりの名無しさん:2023/05/23(火) 00:10:22 ID:cpPl0W2Q0
>>631

自愛はメソッドではなく在り方です。
自分の在り方によって現実は映し出されてるんですよ。
なんて言ってる私も願望とのズレばかり起きていて苦しみました。
真逆のことが起きているということに気づくまで時間がかかりました。真逆のことが起きてるのは間違ったオーダーしてるから気づけってってサインなんです。他人に愛される、認められることよりまず自分が認めろってことなんですよ。

愛されている→苦しいことがなくなるのではなく、幸せになること。
幸せが絶対頂点。その中にお金や恋愛やさまざまな要素が含まれています。一要素に過ぎないんです。
ポジティブ思考をしろなんて過去の人たちは一言も言ってません。在り方を変えろと言ってます。だから認識を変えろと言ってるんですよ。他人も自分が生み出してるんですから自分の内面が影響されてて当然なんです。

635もぎりの名無しさん:2023/05/23(火) 00:16:14 ID:PrV/a16U0
>>632 633
そう、中途半端な金じゃ意味ない。
そういう時期もあったけどむしろ上手くいったと勘違いしてそこからマイナスまで叩き落とされて、まとまった金がないとできないやりたいこともできなくなったしその延長で最低最悪な今がある
金があるときは飯にも友達との関係にも困らないけど、中途半端な額だと所詮その程度で、愛されること含めて何の夢も叶えられなかった
(まあその前は食べ物にも困ってたからその時よりマシっちゃマシなのかな)
上手くいったと思わせて最初から最悪な方向に誘導されてたんだよいつもいつも。
だからもっと稼げなきゃいけないんだよ、人生のために…で、何も上手くいかないと

636もぎりの名無しさん:2023/05/23(火) 00:16:31 ID:PrV/a16U0
それに自愛自愛って…
自分を苦しめないと生きる金が稼げないんだよこの世界は
で、優しく甘やかすとまたどん底メンタルに突き落とされる何かが現象化する。当然愛されるような経験なんて起こらない。何が悪いんだか何も効果なんてないんだよいつも
好転する人がいるのはわかるよ。上手くいく人もいるでしょうよ、ただどれも必要条件のどれかを満たしてる人だから叶ってることに気づく。
自分を甘やかして良いことがあるひとは誰かからも甘やかされる素質のある人なんだよ結局。世界=自分ってこういうことなんじゃない?

637もぎりの名無しさん:2023/05/23(火) 00:20:01 ID:yxkyqiJg0
>>633
横だけど
お金より認識の変更したいわw

638もぎりの名無しさん:2023/05/23(火) 00:25:23 ID:PrV/a16U0
>>634
気づくだけで叶う願望の種類が変わる。
なんて都合のいい話なんだろうね、だから憧れたんだけど
願望のオーダーなんて、それこそ何度も何度も何度も何度もしてる。
でも方向が間違ってる、最悪の方向に向かう。感情を修正する、最悪な方向に向かう。やり方を見直す、ちょっと良いことが起こる。合ってそうだから続ける、三倍悪いことが起こる。
何が正しいんだよもう
認識の変更ってどこにあるんだよ…

639もぎりの名無しさん:2023/05/23(火) 00:26:46 ID:PrV/a16U0
>>637
金もあって現状が不満なわけじゃないならそのうちできると思うよ

640もぎりの名無しさん:2023/05/23(火) 00:32:46 ID:cpPl0W2Q0
>自分を苦しめないと生きる金が稼げないんだよこの世界は
で、優しく甘やかすとまたどん底メンタルに突き落とされる何かが現象化する。当然愛されるような経験なんて起こらない。何が悪いんだか何も効果なんてないんだよいつも

それが当たり前だと思ってるんですね。
自分を苦しめないと稼げないという思い込みを手放しては?

甘やかす→どん底に突き落とされるのも思い込みですが、何が悪いのかとおっしゃってますがレスが答えです。正に現実化してるという自作自演の証明になってます。
あと自愛は甘やかすことじゃないです。
只々受け入れることです。無条件に。やり方が間違ってるのではないですかね。

641もぎりの名無しさん:2023/05/23(火) 00:34:43 ID:cpPl0W2Q0
あと感情は願望実現に関係ないです。むしろ喜怒哀楽全部感じ切ってみてください。それが受け入れることになります。

642もぎりの名無しさん:2023/05/23(火) 01:03:51 ID:.lyOX9tw0

感情も思考も現実化せず、
「向き」が現実化するんでしたっけ?

そして、その「向き」が充足か不足どちらを向いてるかを示すのが感情ナビ?

643もぎりの名無しさん:2023/05/23(火) 01:37:47 ID:PrV/a16U0
>>640
ああやっぱり努力のやり方が間違ってるって言われるのか
やっぱ詰んでんだな
自分を騙すか他人を騙さないと金入らないのは事実だろ。仕事なんて生きるために拘束されて金持ちの道具になっておこぼれ貰う行動なんだし、やりたくてやってる人なんてそういないじゃんか
人を騙すのが得意な人は仕事も楽しいんだろうけどね
嘘つくの下手でよく馬鹿にされる奴はやっぱ厳しいのか。
で、これも自作自演と。
叶ってる素質がある人はすごいよ。怒りと悲しみはクソほど感じてるけどなんも変わんねえや
あぁ羨ましい

644もぎりの名無しさん:2023/05/23(火) 05:01:52 ID:PrV/a16U0
自分の気分を落ち着かせるために、違うことで気をまぎらわせたり好きな音楽を聞いたり過ごす。
すこしマシになることはできる…けど、ここからが問題
気分が上向きになって何かに挑戦しても失敗して、だからとなにもしないと何も手に入らない現実。
で、また嫌々やりたくもない仕事をするハメになる。
また金に執着せざるを得ない日々が始まる。
結局ループするのでもう何年。
人によってはこれが恋愛だったりするんだろうけどさ、金銭に困る底辺人種は日々の生活ですら困ってるんだよ
そんな奴は引き寄せ以前の問題で視界にすら入れたくないんならもうそう言ってほしい。希望なんてないのにちらつかせられるほうが辛くなる
腐っても意味がないのなんてわかりきってる。でも何かしてもダメ、しなくてもダメなら愚痴らないとやってらんないんだよ…

645もぎりの名無しさん:2023/05/23(火) 05:03:35 ID:PrV/a16U0
怒り散らしたのは悪かったし本当に謝るから助けて…
ごめん…

646JAM:2023/05/23(火) 05:42:31 ID:huSUXR1w0
>>645
君は手を差し伸べられたら、その手を片っ端から払い除ける所が無いかな?

最終的に周囲の人は離れて行ってしまう。現実にそういった事は有ったと思うし、この掲示板でもそうなりつつある。

最後のチャンスと思って優しい方々から貰ったアドバイスを素直にやってみては如何かな?

647もぎりの名無しさん:2023/05/23(火) 08:29:21 ID:8Su2HY4w0
いやモッテモテやん

648もぎりの名無しさん:2023/05/23(火) 08:52:23 ID:8Su2HY4w0
>>645
もう諦めなよ。希望持ってるのがつらいなら、捨てな。

引き寄せなんてないかも、と思うのがしんどいのは自分もそうだったしよくわかる。

でももともと知らなかったら存在しないんだし何も困らない。

649もぎりの名無しさん:2023/05/23(火) 09:28:23 ID:biC1zCeo0
>>644

>自分の気分を落ち着かせるために、違うことで気をまぎらわせたり好きな音楽を聞いたり過ごす。
すこしマシになることはできる…
→少しでも心地よい方向に持っていこうとしているのは合ってますよ。

>けど、ここからが問題
気分が上向きになって何かに挑戦しても失敗して、だからとなにもしないと何も手に入らない現実。
で、また嫌々やりたくもない仕事をするハメになる。
→ここで躓いているんだと思いますが、これ以降がエゴが判断して選択してしまってる。
何もしないと何も手に入らないという判断がエゴの代表格です。
結果、本当のご自分が求めていないことをしないといけない、という不の判断をしてしまってます。

耳タコかもしれないですが、何かをする・何かをしないを現象化と結びつけたら意味がないんです。
それもエゴの判断なので。
じゃあどうすれば良いかとなりますがあなたの場合は2つの上り方なのかなと思いました。
①徹底的に自分を許す、認める受け入れる→自愛
②もう願望は叶えないと宣言する(叶わないではない)→捻くれ式
→例)お金・恋愛が欲しいなら「私はお金・恋愛が欲しくない」と唱える

①は冷静に思考を観察できるようになってやるほうがおススメなので、
まずは②から入ってはいかがでしょうか。特にエゴが強い方のほうが効果あると思います。

650もぎりの名無しさん:2023/05/23(火) 11:50:34 ID:8Su2HY4w0
桑田さんが「生きるでござるの巻」とか言ってたのはエゴにゴエモン的な響きを感じていたからなのだろうか。ニンともカンとも。

651もぎりの名無しさん:2023/05/24(水) 00:57:56 ID:yJqxID9I0
>>618
すすめてもらった自愛していたら、ほんとは私は母に愛されたかったのに、愛されちゃいけない&迷惑かけちゃいけないと自分から愛されない設定を作ったことに辿り着いて、涙がとまらなかったです。
彼から愛されないという絶望は、かつて母に対して思っていたけど、封じ込めた絶望だったんだと思います。

それ以降、なぜか渇望感も受け止められるようになりました。

652もぎりの名無しさん:2023/05/24(水) 08:56:17 ID:PrV/a16U0
>>646
どうなんだろう、払いのける以前に助けがくることすらないからわからない
けど、仲良くなれるかもと思った人はみんな離れていったよ。ネガまみれの奴とは絡みたくないだろうし仕方ないけどさ
>>649さんが明確な方向示してくれたから自愛とひねくれ式また読み直してるよ。けど最後のチャンスか…また逃して更に酷い目に合うなんて考えたくもないかな…

>>647
モテモテか…?どう見てもモテてる訳じゃないと思うんだが…

>>648
知らない時から人生に困っててそれでこの世界を見つけたんだけど、やっぱダメか。
希望がなくなったら、何をすればいいんだろう
仕事も人生も嫌なままでも、苦しみがなくなるといいんだけどな

>>649
本当は全部叶えたい、叶ってほしい
金の悩みも消えて愛されて楽な人生送りたい
それ以前の今はエゴの「不の判断」?で無理矢理動いて何とか維持してるのにそれすらやらなくなったらもっと酷くなるんじゃないかの不安がある。エゴと離れられない原因がこれなのかもしれないけどさ…生活どうすりゃいいんだろ
成功できるとは思えないけど、自愛とひねくれ式という道筋は示してくれたからまたまとめ読んで最低でも離れられるようやれるだけはやってみるよ。早く死ねるといいなぁ

653もぎりの名無しさん:2023/05/24(水) 09:08:13 ID:PrV/a16U0
受け入れる かあ
何を拒否拒絶してるんだろうな

654もぎりの名無しさん:2023/05/24(水) 09:37:47 ID:8Su2HY4w0
現実を見て「叶ってないじゃん!」と判断するたびに向きを不足に修正し直している。

655もぎりの名無しさん:2023/05/24(水) 10:17:02 ID:cpPl0W2Q0
>>651
おめでとうございます。

>愛されちゃいけない&迷惑かけちゃいけないと自分から愛されない設定を作ったことに辿り着いて、涙がとまらなかったです。

→愛されたくないが願望設定になってた。だから現実もそう展開していた。あと少しです。
本当に愛されてないんですか?
特定なことは真逆なことが起きている。
だけど目の前に愛は本当に無いですか?
充足=愛です。ということは?

>彼から愛されないという絶望は、かつて母に対して思っていたけど、封じ込めた絶望だったんだと思います。

→彼に対して絶望したい。これを受け入れてください。絶望しても良いと。上がわかれば受け入れることは当たり前に問題なく感じるようになります。

656もぎりの名無しさん:2023/05/24(水) 10:51:01 ID:Try3xq660
>>652

今はエゴの「不の判断」?で無理矢理動いて何とか維持してるのにそれすらやらなくなったらもっと酷くなるんじゃないかの不安がある。

→ご自分で気づかれていると思いますが、不安という判断をご自分の意思で選択しています。
まずは不安に引っ張られていることからニュートラルに戻る癖をつけてみてはいかがでしょう。まさにひねくれさんのまとめは普段の生活
に対する姿勢が参加になると思います。
あとイヴォーク師匠のまとめもあなたには参考になります。

>早く死ねるといいなぁ

→経験上、死はないです。
ご自分が安心だと愛されていると認識できたらそんなことはどうでも良くなります。

657もぎりの名無しさん:2023/05/24(水) 19:47:28 ID:yJqxID9I0
>>655
彼に対して絶望したい。まさにそれでした!
今まで封じ込めてきた絶望を感じたかったんだと思います。
で、その奥にはたしかに充足がありました。。。

目の前の彼はただそこにすでにあるのに、あえて色んな属性をくっつけて、あえて絶望を感じていたんだなというところにたどり着いた気がします。

まだまだ、叶えよう=今はないという考えに引っ張られそうになるので、もう少し実践を続けてみます。

658もぎりの名無しさん:2023/05/24(水) 22:02:54 ID:cpPl0W2Q0
>>657
もう少し周りを見た方がいいです。
奥にある充足とはどう捉えてますか?

659もぎりの名無しさん:2023/05/24(水) 22:23:25 ID:yJqxID9I0
>>658
ごめんなさい、周りを見るというのが、ちょっとわからないです。。。

奥にあるというのは、色んなエゴの声を感じきった先にあったのは、ただ好きな人がいるという事実だったという感覚です。

660もぎりの名無しさん:2023/05/24(水) 22:52:34 ID:yJqxID9I0
>>658
少しゆっくり進めてみました。
まず、母に愛されていないと思っていたのは、違ったことがわかりました。そして、祖母にも条件つきでかわいがられていたと思っていましたか、愛されていたことがわかりました。
そして、彼。彼にもとても愛されてます。

でも、彼は〇〇だし、彼に言ってないことがあるし、この先も愛してくれるかわからない…
と言葉が続くのですが、この続く言葉がエゴなんですね。

661もぎりの名無しさん:2023/05/24(水) 23:16:08 ID:cpPl0W2Q0
>>660

それは愛されてないとイコールです。
〇〇がないと愛されないがエゴの観念になってます。
彼に対する判断もそうなってます。

無条件で愛されているということを実感してほしいので周りを見てほしいと言いました。
愛は何も人だけではないです。

662もぎりの名無しさん:2023/05/24(水) 23:16:34 ID:cpPl0W2Q0
>>660

それは愛されてないとイコールです。
〇〇がないと愛されないがエゴの観念になってます。
彼に対する判断もそうなってます。

無条件で愛されているということを実感してほしいので周りを見てほしいと言いました。
愛は何も人だけではないです。

663もぎりの名無しさん:2023/05/24(水) 23:19:41 ID:cpPl0W2Q0
好きな人がいる。それは紛れもなく充足です。
判断せずにその感情に浸って下さい。
そしてそれだけ見るのではなく満遍なく見てください。そこにも浸って下さい。
あなたなら気づけるはずです。

664もぎりの名無しさん:2023/05/25(木) 00:49:24 ID:yJqxID9I0
>>663
好きな人がいることが充足はやっと最近わかってきました。
人に限らず周りを見る。たしかに、彼のこと意外に意識が向いていないので周りの全てを受け入れてみます。

665もぎりの名無しさん:2023/05/25(木) 11:46:10 ID:cpPl0W2Q0
そう言えばと気づいたことあるのでちょこっとシェアしておきます。

認識が変わってからなぜか頭の中で永井真理子のミラクルガールがループし始めたことがありました。
今までちゃんと歌詞を確認してなかったので改めて読んでみたらびっくりするくらいそのままでした。

Miracle Girl
奇跡はいつでも君のハート次第
Miracle Girl
瞳の願いはいつか叶うはずよ
wow wow,Miracle Gir

まさに完璧です。
ネガに押しつぶされそうなときはこの曲聴いて元の位置に戻ってみられてはいかがでしょうか。

666もぎりの名無しさん:2023/05/25(木) 15:54:44 ID:RKrbTaZE0
666!!!

667JAM:2023/05/25(木) 17:40:20 ID:H8ifGAXY0
>>664
そうだね。その通りだね。
そして「今、特にナンも無い在るがままの自分」に喜びを感じてみて。

自分に理想や期待を押し付ける事なく。

668もぎりの名無しさん:2023/05/25(木) 18:43:39 ID:mOV9WtDY0
うーん、離婚した妻と復縁を願ってたんだけど、既に再婚して子供までいるってどういうことだろう
自愛だのなんだの数年実践してきたのにこの仕打ちか〜、と膝から崩れ落ちました。
なんか裏返って彼女には死ぬほど苦しんでほしくなったんだけど、こういった願いを叶える方向にシフトしてもいいのですかね?

669もぎりの名無しさん:2023/05/25(木) 22:03:58 ID:8Su2HY4w0
>>668
108さんのブログのこの記事↓が参考になるかも? です。
http://108.houhu.net/archives/50

670もぎりの名無しさん:2023/05/25(木) 22:04:02 ID:yJqxID9I0
>>667
なんにもないあるがままの自分を感じるってすごく幸せですね。ありがとうございます!
たしかに、願望が叶っていないことに意識を向けると、自分の欠点を直そうという方に意識を向けていました。理想を押し付けずいることも続けてみます。
よく言われる判断しないって感覚が少しわかってきたかもしれません。

671もぎりの名無しさん:2023/05/25(木) 23:16:52 ID:i89VnRCM0
>>668
その気持ち痛いほど分かります
数年片思いしている異性がいるのですがどれだけ尽くしても意図しても一向にこちらを振り向かない
私のことなど何の意にも介していないような態度を続けられると「もう死んでしまえ」という気持ちになってしまう
今はもう愛より憎しみの方が強いかもしれません

672もぎりの名無しさん:2023/05/25(木) 23:44:59 ID:1ulR0p4w0
>>668
死ぬほど苦しんで欲しいって感情を引き起こすような彼女を見る事になるんじゃない。←経験者は語る。
経験ついでに言うとさ、そんな状況でもデバッグで言うところの主は全力で充足を与えようとしくるんよね。
そういう出来事があったんだわ。関係が終わるくらいなら死ねやくらいに愛情が憎悪に変わってた時に
二人きりの時間を偶然与えられたりしてさ。期待させてもナンじゃけど実像はそういうもんなんよ。

>>671も同じなんだけどな。要は麻薬依存症みたいになってんだよ。
幸せになれる物質、今回は恋愛に依存してて、それが幸福の手前にある条件みたいになってんのな。

何度も何度も言ってるけど充足って色んな形があって、たまたま復縁とか望んだ形で来た時だけ「アリガトウゴザイマス!」って狂喜乱舞してんだけど
充足って別に色んな形で「今ここ」に現れてるんだからそこから目を逸らすことに何の意味があんの?ってこと。
もうこれだけなんよ。

それが出来ないって習慣がついてるから瞑想でもして思考とは別の場所におる習慣つけたらってわしずっと言ってるんだけどさ。

もう多分そういう人って「そもそも愛情を感じない人に憎しみは沸きません」とか「それだけ愛する人がいることは幸福ですよ」とか言っても
言葉だけの理解で頭を素通りすると思うし「こんな苦しいなら恋なんてするんじゃなかった」とか言い出すと思うんよね。

質問スレでも答えたけど、猫で考えて見ろって。
猫はおるだけでも可愛いけど気分屋で撫でたい時でもどっかいっちゃうし、けどまぁいいかって悩まないじゃろ?
ああいう感覚なんよ。愛はあるけど執着はさほどないよな。充足はあるけど特別大きな不足は感じてないやろ。
その差は何なんかちょっと考えてみ。
考えて気付いたらそういう考え沸いた時少しは離れやすくなるんじゃね。

673JAM:2023/05/26(金) 08:30:26 ID:cFZXl3xo0
>>670
何か掴めて来たようだね。

その感覚のまま、同じ様にアナタの周囲の人に
「自分の都合、期待、理想」を押し付ける事無く、そのまま在るがままの「その人」を観てごらん(都合や期待、理想を押し付けたくなる自分も許してあげて)

その時に感じるものが「愛」であり、アナタが好きな人にも通じて伝わるよ。

674もぎりの名無しさん:2023/05/26(金) 09:32:24 ID:1nC4OJdM0
>>672

同意。108さんの言ってる「充足に関心を向ける」おわり。以上。

これまで自分がいかに余計な事して(思考して)遊んできたか今は実感しています。

675もぎりの名無しさん:2023/05/26(金) 11:20:42 ID:T8aYV.9U0
意中の相手が唯一の希望みたいな状態だからそこに一点集中してしまって他に充足を見るのが難しいというのはある
その人以外に楽しいことなんて何もないんだ今の生活に
今ある充足って何だろうと考えると、屋根のある建物で暮らせること?健康じゃないけど五体満足な体で生きれること?飢えない程度に食べ物にありつけること?
無理に見ようとすればあるんだろうけどそのに心躍ることなんかないから薬物に依存するみたいに「あの人」のことばかり考えてしまう

676もぎりの名無しさん:2023/05/26(金) 12:12:47 ID:1ulR0p4w0
うろ覚えなんだが、昔みたアニメのセリフで

「俺は金が好きだ。何とでも交換できるが、かけがえの無いものでは無いからだ。
 逆にかけがえが無いものってのは大嫌いだ。それだけが自分の産まれた意味、価値だと主張するからだ」

ってあったけど今思えば「唯一の希望」なんてのはエゴの声って鋭い指摘だったな。

677もぎりの名無しさん:2023/05/26(金) 19:00:00 ID:yJqxID9I0
>>673
そうですね、「今まで叶えようとしない」って意味がわからなかったんですが、周りにも自分にも「自分の都合、期待、理想」を押し付けないことで、それが愛だったんですね。
今のままでも周りに充足があるもわかってきました。

ただ、まだ、「この状態をキープしないとダメだ!キープしたら叶う!」みたいなエゴか出てくるので、それも愛してみます。

678JAM:2023/05/27(土) 04:49:11 ID:sv86JPTg0
>>677
後は慣れの問題だと思うよ?

最初は出来たり出来なかったりしても、いつの間にか何も考えずに出来ちゃったりする事、よく有るよね?

自分を愛する。周囲の人を愛する。特定の人を愛する。全てイコールです。

陰ながら応援させて頂くよ。

679もぎりの名無しさん:2023/05/27(土) 12:20:57 ID:j6We3MYw0
俺が試合見なけりゃ良くなりそうとぐっすり眠ってウキウキで結果見たら
ダブルプレー見送り三振空振り三振!
見ても見なくても一緒や!メンタル破壊されるー( ᷇࿀ ᷆ )

680もぎりの名無しさん:2023/05/27(土) 13:15:35 ID:TKc1KpaE0
自愛をしてたら願望に対する執着がなくなってきて充足を見れるようになってきたけど、自愛を進めていくうちにもっともっと幸せで豊かで自由でいたい気持ちが大きくなってきた。
より願望に執着がでてきた感じがする。満たされている気持ちもあるが、こんなもんじゃ満たされないという気持ちもある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板