[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十四幕】
918
:
もぎりの名無しさん
:2022/04/04(月) 22:29:32 ID:bg54dWuc0
>>915
感情は体験だと思いますが、その感情の原因になる思考判断は幻想でしょう
独りでも孤独感を感じない人もいるでしょう。その差は思考(観念)によるものですよね。
同じ状態でも見える感じるものが違うならそれは錯覚や思い込み、つまり幻想と呼んでいいのでは?
>>917
意味があるのはメソッドではなくあなたの判断です
何か不都合な事が起こる度我々は意味づけをしたり、もしくは現実的手法やメソッドでコントロールしようとしますが
どちらも現状をよくないものと認定する行為です。苦しいプラス思考も同じです。
メソッドは現実を変えるのではなくその判断に気付いたり緩める為、そして既に叶っていることに気付く為にあるんじゃないですかね
勿論心底信用できるなら魔法の言葉にもなるのでしょうが頭がパッパラパーな人じゃないと難しいでしょうね
仕事のミスも別れ話も現象としてはただ起こっただけでそれで終わりです。深刻になる必要はありません。
クビになっても次の職場に恵まれるかもしれませんし、別れ話も後日取り下げてくれるかもしれません。
例えるなら友人を怒らせても次の日には何事もないようにご機嫌だったという事があるでしょう。現象もそんなもんです。
ただ「怒らせてしまったな」とクヨクヨ考え続けてしまえば翌日仮に相手が怒っていなくても気まずく思うでしょう。
これが錯覚というやつです。
と、分かっていても感情は強力なので引っ張られて頭でいろいろ意味を付けてしまうのでしょうが
そういう時こそ感情だけを感じきってみてはどうでしょう。
前3882さんも言ってましたが、抑え込んでいた感情の解放の為に敢えてつらい現象を作ることがあるそうです。
ただし絶対脳内の言葉に耳を傾けないで。あれは煽りみたいなもんで採用すればどんどん錯覚は深まります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板