[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十四幕】
295
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/19(日) 12:35:16 ID:io5BGcaY0
過去の記憶も未来の想像も関係ない。現在の内的状況も、外的状況も関係なく、願望を達成していようといまいと関係なく
いま、ここで幸せを無条件に主体的に絶対的に選ぶしかないんだと思う。
296
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/19(日) 15:40:52 ID:2ZRdBWHE0
>>294
自分にはかつて夢見てた職(競争率鬼高)があって最終的に破れて泣く泣く諦めたけど、
この前、その職を目指す人なら誰もが憧れるレジェンド的な女性が「私の人生、いい事なんもなかった」「世の中は思い通りにならない」って愚痴ってて衝撃だった
大勢の人が喉から手が出るほど求めてるそのポジションにつけたことは、彼女にとったら人生のいい事に入らない程度のものだったんだとw
297
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/19(日) 16:57:33 ID:r76gFfrs0
>>296
現象化は 嬉しいけど 現象化「だけ」
しても幸せじゃないんだなと 改めて
感じた逸話です。 ありがとうございます。
298
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/19(日) 23:14:17 ID:CQ/QRO/E0
他人がどんな状況で何を感じてるかなんて推測する事しか出来ないんだからそれ自体がエゴのエサにしかならないと思う、考えるだけ無駄というか。
299
:
V8
:2021/12/20(月) 13:08:18 ID:D2EapRzE0
>>275
1、自分の脳内解釈が世界を作っているので、自分が世界を作っている
2、自分の内面が完璧に物理現実の隅々まで投影されているので、自分が世界を作っている
これは2が認識の変更ですね
ただ、2という土台の上に1が乗っかている可能性があります(この世界の人は大半がそうだよね〜
1のせいで、物理現実の大変動が起こらなくなっている、と思いますw
解釈固定して、生きていてもおkです(嫌なもんは嫌って素直に思うこと
物理現実の大変動はこっちの人のが起こりやすいかもしれませんよ〜
300
:
V8
:2021/12/20(月) 13:28:38 ID:D2EapRzE0
スケールが小さいとても地味な内容ですが、実体験
自分が保育園〜小学校低学年の頃かな
お祖母ちゃんとスーパーのゲームコーナーに行ったんだ〜
自分はゲームをやりたかったけど
お祖母ちゃんが
「デモ画面を見ながらレバーを動かしていればやっているのと同じだよ〜」
(実際はこんな言葉遣いはしていないけど、内容はこんな感じです)
って言ったんだ、お金が勿体ないからだと思う
お祖母ちゃんの言ったこの内容こそ「脳内解釈が世界を作る=自分が世界を作る」ですね
自分は腑に落ちなかったんだ、だって本当の意味でそれはやっているフリだし……
だから、自分は解釈なんて変えなかった、嫌なもんは嫌だった
そしてある日、同じようなゲームコーナーに一人で入った時の出来事
そのゲームコーナーは客が居なくて寂れていたんだ
店員のおばちゃん(優しそう)が一つのゲーム機の前の椅子に座っていた
ゲーム機から、儲けの100円玉を全部取り出して、その金でゲームやって暇潰ししていた(客が居ないからだと思う)
で、自分に「タダで出来るよ〜、やる?」って言ってくれたんだ〜
物理現実ごと作る、がやっぱり救いになるよね〜w
301
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/20(月) 15:33:57 ID:io5BGcaY0
V8さん、お忙しいなかありがとうございます。
>>299
以前は、世界に対する解釈が変わると自分自身の見方が変わって自分の目的に合うことを見つけ、雰囲気や言葉や行動が変わって周りの反応が変わってくるから、世界が変わるのだろう、そこまでは許容できると思っていました。
最近は、「世界=自分」を感じることを繰り返して「世界=自分」という感覚に馴染んできて、「充足を見る」で、自分(内)と世界(外)の主従関係が逆転したら、物理現実も自分が創っているという認識に変わるのだろうと思うというか、感じるようになってきました。
>>300
子供の頃に、似たような経験をしたことがあります。
302
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/20(月) 20:22:38 ID:9qId5b960
>>296
それって私らも、傍から見たら
「何でそんなに恵まれてるのにちっぽけな事で悩んでるの?」って思われてる可能性もある……ってコト!?
303
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/21(火) 01:02:22 ID:9WzGivDQ0
色即是空 空即是色という言葉ありますよね。仏教のやつ。
認色の変更(あえて色と書く)をして、今までとは違う色にすると、物理にまで影響を与えるんですか?
釈迦もそう思ってたんですかね?
304
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/21(火) 02:47:27 ID:9WzGivDQ0
ほとんどの人は、自分達のことをなんの力もない観測する主体だと思い込んで生きてるけど、そこら辺にある雑巾から好きなあの子まで、実は客体も自分自身で作っていたということですよね。
だから事実上、自分らは客体そのものなんですよね。
可愛い猫を見ている時、実は可愛い猫というのは存在せず、現実は常にニュートラル。
その猫らしき物体を、可愛い猫という状態にしたんですよね自分の意識が。
自分=世界とはつまりこういうことですよね。
で、そちらに意識を向け続けたら、全てがそれを展開するためのものとなりうるわけですね。
怖いゾンビ映画を観て、劇場を出て帰る道の数分間、ただのくたびれたサラリーマンが自分を襲ってくるかもしれないゾンビだと感じたりします。
恋をすると、街で流れる音楽から、サンタの格好した店員、小鳥のさえずりまで含めて、全てが恋のエッセンスになります。
つまり、客体への意識によって、全てがそのようにしか思えなくなる。プロセスや、原因を、後で作っていくんですよね。
意識を向けた方向に全てが展開する。
これが意図ですね。
305
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/21(火) 02:52:59 ID:9WzGivDQ0
で、恋という充足へと意識を向け続ければいいものを、LINEを返信されなかったーとか、デートが上手く行かなかったーとか、エゴという認識道具によって、上手くいかない方へと意識を向けていくわけですね。
本当はその恋という創造した意識を、大切にすれば良かった。それこそが本当のことだから。それ以外は嘘なんですよ。
自分の手足を切り離さなければ、遮らなければ、それは勝手に展開されていくんですね。
306
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/21(火) 03:12:19 ID:9WzGivDQ0
その上で、物理現実を飛び越えて想像の世界だろうと、客体という自分があるわけですね。
全てある。既にあるですね。
307
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/21(火) 03:37:45 ID:9WzGivDQ0
自愛というのは要するに、エゴがどんな認識を作り出そうが、それを許すという意識を持ち続けることによって、歪んだ世界がそのまま完璧な世界へと変えるというものですね。
だから、合う人は自愛1本に絞るのが手っ取り早いいんですね。
308
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/21(火) 03:39:31 ID:9WzGivDQ0
>>304-307
認識の変更前の人は、読むと何か実感できるかもしれません。
309
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/21(火) 12:48:35 ID:npXqolCk0
>>304
その場合の「作っている」という言葉を敢えて換言するならどのような表現になるでしょうか?
「作っている」と言われると、無から何かを作り上げる、形成することをイメージしてしまいますが、客観的にそこにあるであろうと思われる事象を自分自身が「作っている」と言われてもあまり釈然としません。
また、その例にある「猫らしき物体」は本当は何なのですか?
310
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/21(火) 13:36:15 ID:9WzGivDQ0
>>309
猫らしきものは、深い意識状態になると、単なる動く何かぐらいで捉えることになるでしょうね。
今までは固体の中に意識があると思っていたんですよね皆。でも、自分という意識の中に個体がある。その個体を丸々無くしてしまえば、それは単なる意識です。
目の中に飛び込んでくる宇宙が360度がまるまる自分。
作っているは分かりにくいかもしれませんね。自分が見えてるものをそのまま言葉にスライドさせているのですいません。
言い換えるとするならば、そういう振る舞いをさせている。
音楽を聴いて、美しいとか楽しいとかそんな感情になった時、それは自分自身を感じている時です。
自分の中で自分が観ている。そんな感じです。
分離感を作り出すエゴのまやかしから覚めれば、世界から自分そのものを感じるんですね。
311
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/21(火) 13:49:56 ID:9WzGivDQ0
自愛も上手く行けば、ただ愛に浸るだけになると思います。
それは、愛という意識状態になるんですね。
皆つながっているので、当然起こることもそれに則したものになります。
312
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/21(火) 14:05:36 ID:io5BGcaY0
最近、目を閉じると世界が消えて意識だけになり、目を開けると意識が消えて世界だけがある感じになる。
完全にではないけれども、ほぼそんな状態。
313
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/21(火) 14:19:34 ID:io5BGcaY0
世界は意識でできている。
314
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/21(火) 16:45:47 ID:p7MDgC7o0
>>310
なるほど…
9WzGivDQ0さんがその視点を得るに至ったきっかけというか、何を実践したのか、差し支えなければ教えていただけませんか。
315
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/21(火) 16:47:37 ID:p7MDgC7o0
>>312
さんもよろしければ教えてください。
316
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/21(火) 18:37:51 ID:9WzGivDQ0
>>314
それは後から言えばこれがきっかけかなーとか、あれがきっかけかなーとか、言えるんですが、所詮そうやって因果を作り出そうとするのはエゴなので、よくわからないんですよ。
原因はないし、何も関係がない。
↑ 本当にそのまま文字通りこれなんです。
強いて言うならば、関連性や因果を作り出そうとする前に、もしくはその最中に「完璧だ!」と結果だけを無責任に先に決めてしまう。そしてどんな自分でもOK。怒っても泣いても笑ってても。
そうすれば後からそうとしか思えないことが起こるので、そうやって認識を変更していくうちに、世界がそのまま自分だとわかるんじゃないかなーと思います。
「完璧だ!と言った→完璧になった」みたいな魔法では無いということだけは片隅において。
317
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/21(火) 19:36:16 ID:I9aCq2hg0
>>316
やっぱり肝はそこなんですねー
改めて基本の大切さを実感しました。
貴重なお話しありがとうございました。
318
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/21(火) 19:45:24 ID:jQcaQsVs0
>>316
願望叶えるのは無理とか落胆したり、状況を変えるために頑張らないといけないという思い込み、そういった前提がもともといらないんだと思って気ままにやってます
319
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/21(火) 23:34:29 ID:I9aCq2hg0
>>318
それもいいですねー
力が入ってない感じで。
参考になります。
320
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/22(水) 00:12:24 ID:io5BGcaY0
>>315
道途上の自分でよければ。
その感覚が生じる直前にやっていたのは、目を閉じたり開けたりして観察することです。
321
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/22(水) 00:59:59 ID:H.4FAX5o0
家族のがんが進行してしまった。
大丈夫な部分にフォーカスしてたつもりだったけど、気がつけば状況は良くなくなってしまった。
もっとはじめから自分も色々とがんについて調べて動いていれば良かったのかなあ…。
322
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/22(水) 02:59:47 ID:9WzGivDQ0
>>321
あなたはひとつも悪くないです。
ご自分を責めないでくださいね。
色々抱えててご自分の身体もこわばってきたりしてませんか?1日数分でいいので、楽になる絶対領域をつくましょう。音楽を聴くとか。何も考えないとか。
気を張った身体が少しでもストンと楽になれたら、あとはやれることをやり、祈るんです。心から。
「主よ、貴方にとっての最良をお与えください。」
あなたが少しでも楽になれたら、それが周りに波及しますよ。
323
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/22(水) 03:05:05 ID:9WzGivDQ0
少ない文章から色々推察して書いてしまったんですが、勝手でしたらすいませんね。
324
:
321
:2021/12/22(水) 08:14:22 ID:H.4FAX5o0
>>323
いえ、どうもありがとう。嬉しいよ。
ずっとああすれば良かった、こうすれば良かったんじゃないかってグルグルしてしまってて…
108さんも確か身内の方ががんだったけど治ったんだよね
325
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/22(水) 10:39:41 ID:UKzECrnU0
>>321
108さんのYouTubeにある「不足を疑う」などはいかがでしょうか?
もし実践済みでしたらすみません…
326
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/22(水) 13:12:18 ID:io5BGcaY0
>>321
site://geminikanon.blog.fc2.com 癌
と備忘録を検索しているのは、いかがでしょうか?
既に試されているのでしたら、すみません。
327
:
321
:2021/12/22(水) 14:26:14 ID:W4.GhwU60
>>325
ありがとう。今実践中です。
でも家族の癌を消すために疑うって感じになってしまい難しいなあ〜と思ってます。
癌であっても元気でいてくれればいいかなと思っていて、実際体調自体は悪くないからとりあえずこれでいいのかなあとは思ってます。
328
:
321
:2021/12/22(水) 14:26:58 ID:W4.GhwU60
>>326
ありがとう!まだためしてなかったから見てみますね!
329
:
KIAN
:2021/12/22(水) 14:34:50 ID:vgBrb8/g0
>>324
久々に見に来たので少しだけお力になれれば。
再び何かにフォーカスするより、なるべくニュートラルに判断を保ってみて下さい。
>ずっとああすれば良かった、こうすれば良かったんじゃないかってグルグルしてしまってて…
それらも医師や周囲の言葉も全ては流れて来ただけのものですから、思い悩む必要はありません。
癌に関する情報等を得る事も、ネガティブな物が目に入るならやめた方が良いと思います。
貴方は今、目の前に起こる事に対し、何も対処は出来ません。
自分が何とかしなきゃと荷を負っても何にもなりません。それこそ不足にフォーカスする事になります。
そして貴方が、今の状況が悪いと判断を下して道の方向を決めないで下さい。
「悪くなっていると聞いたが、そうとは限らない」
「これから何が起こるかは私には分かりません」
この態度で今だけに集中して日々を過ごしてみて下さい。どんな結果が来ようとも、それが貴方の心を守ってくれる筈です。
今も戦っている大切な方と、その体に対して「ありがとう、愛している」という気持ちを感じたり、お互い少しでも笑顔になれる様な会話をしたり、貴方自身が落ち込んでいるなら一人で喫茶店に行ってぼーっとしてみたり、今出来る事はその様な事です。
癌の事や今後の事を考えても何にもなりません。何も出来ないと既に後悔する様な事はなさらず、貴方の心が少しでも軽くなれる、今出来る事をしてみて下さい。
貴方の心を守る事と、ご家族の為にする事は別であります。どちらも大切に思えば良いと思います。
自分の身内も2年前癌で手術しました。医者にはほぼ再発、転移すると宣告されてましたが全くその様子もなく今も元気です。
どんな事もあり得るんです。
330
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/22(水) 16:51:18 ID:io5BGcaY0
>>329
KIANさん、おかえり。よかった。(涙目)
331
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/22(水) 17:28:59 ID:SaJUNk0Y0
さすが 今を生きるK I A Nさん!
待ってましたよ!
332
:
321
:2021/12/22(水) 23:09:50 ID:CpWgnsUE0
>>329
ありがとう。有名なコテハンさんなのかな?
怖くなっちゃいそうだけどやってみますね。
333
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/22(水) 23:38:10 ID:io5BGcaY0
世界は意識でできていると感じる時間が長くなってきた。
用事で外出し車の中で家族を待っているあいだに、「車も世界もよくできているな。よく自分はこんなのつくったな」という感覚が生じてくる。この手も、腕も、カラダも。
だけど思考は意識内に生じているという感じで別だと思っていたが、見えないけど思考も意識でできているという感覚に変化し始めた。
今はここまで。これ以上のことはわからない。
334
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/22(水) 23:41:34 ID:hfDwIDMo0
753 名前:幸せな名無しさん [sage] :2021/12/01(水) 15:12:40
>>752
108氏のこちらの動画の2:20頃からお父様が癌になり昏睡状態だった方のお話があるので参考になれば
不足を疑うpart15その4
https://youtube.com/watch?v=eTRL3v4-inA
761 名前:幸せな名無しさん [sage] :2021/12/06(月) 08:12:16
>>759
不足を疑うpart12
https://youtube.com/watch?v=f0oImDR-oa0
ここの1:20頃からコロナに掛かった視聴者への回答があって、「不足を疑うだけでコロナを消そうとしないでください。出来る現実的な医療も受けつつ併用して」などなど話してるので参考に
762 名前:幸せな名無しさん [sage] :2021/12/06(月) 09:25:49
不足を疑うpart9
https://youtube.com/watch?v=OiEXzBcAvTw
13:40〜
足腰が悪く車椅子だった老母が驚くほど回復して歩けるようになり、箸も使って食事出来るようになった話
335
:
KIAN
:2021/12/23(木) 00:16:25 ID:KiANxPpY0
>>332
すみません
>>327
読んでなかったです。
少し重い状況向けの内容だったので、よく分からなかったら全然スルーして下さいね。
>>330
さん、
>>331
さん
わざわざコメありがとうございますw
今内部調整中なんで、スッキリしたらまた皆様とお話し出来たら嬉しいです。
336
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/23(木) 00:21:31 ID:f.GJigzc0
>>335
内部調整ってどんなことしてるか気になります
337
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/23(木) 00:21:56 ID:f.GJigzc0
うわ、ID変わってしまってる
338
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/23(木) 12:16:13 ID:RNkCd98w0
不足が幻想ってよく言われますが、そうであればその類似品と思われる不平や不満、不安、果ては「わからない」という疑問ですらも幻想と言えるのでしょうか?
もしわかる人いたら教えてください…
339
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/23(木) 15:16:01 ID:io5BGcaY0
>>338
おそらく、「ある」「既にある」「すべてある」という認識に立てば、既に全てあるのだから、それらは幻想と言えるようになるのだと思います。
一時的にですが、「既にすべてある」という状態になっていたときには、そう感じていたと思います。
340
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/23(木) 16:25:43 ID:f.GJigzc0
既にある前提の不足って
頭の上にメガネ乗せてるの忘れて「メガネがない!見えない!」って言ってるようなもんなんだよね
そりゃ幻想だよ
341
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/23(木) 17:51:49 ID:91ZYmISc0
>>340
それの表現はちょっと違いますね
既にあるとはもともとあるのに色眼鏡をかけているのでそれに気づかないかんじですね。
なので探すものではないです。不足に気づくだけです。
342
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/23(木) 18:34:25 ID:49pbLY7w0
>>341
そしてその色眼鏡すら実は存在してなかった…という感じでしょうか
343
:
イサク
:2021/12/23(木) 18:56:33 ID:95X1tK4o0
不足に気付くもなにも、常に不足に晒され続けていますよ。
虫歯もそうですし、ヘッドホンもパソコンも壊れかけ。そして自分の感覚も信用できない。
医者行けよ、買い替えろよ、カウンセリングでも受けろよとかは無視しますね。
いまもカーペットに紅茶をこぼして、ただでさえイライラしているのにそれがさらに増した。
しばらくROMってましたが分かりやすくコテハンにします、鬱陶しいようでしたら外します。
344
:
V8
:2021/12/23(木) 19:04:02 ID:D2EapRzE0
イサクさんこんばんは〜
潜ちゃん半月で250レス行った〜wどうだ〜w
(この口調はもうここでしか出来ないw)
345
:
V8
:2021/12/23(木) 19:15:24 ID:D2EapRzE0
分離→不足
が
分離という幻想(実は神)→不足という幻想(実は神)
に変われば、不足は充足にひっくり返ります
だけどエゴの視点では不足と感じていた痛みのもと(ズキズキとかヒリヒリ)は
ひっくり返っても残っていることがあるんです
だけど、それが充足にしか感じないんです
願望が実現しているから
346
:
イサク
:2021/12/23(木) 19:35:11 ID:k8ZRlwt.0
なぜか分からないけどブレーカーが飛びました。料金未納などではありません。
カーペットを剥がして、半ばゴミ屋敷のような様相になった居間で食事中です。
テイクアウトの容器の表面にホコリみたいなのがついていて、潔癖症なのでイライラが止まりません。カーペットを剥がしたせいでついたわけではありません。
いまもこうして消すことのできない不足が積み重なっていっています。世界は悪意によって構成されているのでは? いったいどれだけ私のことを殴ってくるんでしょうか。
「色眼鏡」を外す前に発狂するのが先かもしれません。
347
:
V8
:2021/12/23(木) 19:37:55 ID:D2EapRzE0
自分も昔、年末辺りに色々な物が一斉にぶっ壊れたことがあります
348
:
イサク
:2021/12/23(木) 19:53:52 ID:k8ZRlwt.0
いまの現状はざっくり言うと、不可能→どうにかしたい→不可能→どうにかしたい......の延々ループです。2~3日に1度ほど、なにかこう抜けるような瞬間はあります。
前提を可能にすれば良い、色眼鏡を外せば良いのでしょうけど、したくてもできません。過去を含めた世界を"今"作っているんだとしたら、どうしてこんな世界をわざわざ作ってるんでしょう。
眼鏡が顔にめり込んで、一体になってしまっているのでしょうか。
349
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/23(木) 20:37:04 ID:npXqolCk0
>>348
「本当にそんな世界なのかな…?」と、疑ってみるのがいいのでしょうか…
350
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/24(金) 00:43:47 ID:io5BGcaY0
>>344
横から、失礼します。
V8さん、次はyoutubeデビューでしょうか!
351
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/24(金) 04:25:44 ID:gf17Z0ZM0
0 = 無限
1 = 制限
1を知りながら、0であれば強いんだよ。
352
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/24(金) 07:15:23 ID:f.GJigzc0
V8さんの潜ちゃんスレ見に行ったらちょうど復縁スレが盛り上がってて、なんかなるで叶えた人が書き込みしていたけど
なるって不足まみれの自分から、既にある自分へ浸かりこんで行く荒療治感があってこういう手もありだなと思った
353
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/24(金) 08:56:32 ID:Brvgg0a60
>>348
本当の願望に気づくといいと思います。
色眼鏡は外す必要はありません。あなたがやりたいけど怖くてできないことはなんですか?
354
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/24(金) 20:00:23 ID:asW4GfDE0
他者とか現象を見ているように見えて
外界の現象が存在するように見えても、常に自分の内面そのものと直面しているのだった
表層だけ抜き出せば、個々の現象は存在しているように見える
しかしながら、自分の内面というものから離れて外の物事を見ているわけではない
鏡が映すように内面が現象として世界に映し出されているというよりは、外界の現象を写し鏡にして己を見ているのだ
355
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/24(金) 21:00:22 ID:MPS92q.w0
>>353
横からですが、
本当の願望への気づき方とかはあるんですか?
356
:
V8
:2021/12/24(金) 21:57:11 ID:D2EapRzE0
>>350
動画編集なんてやったことないんで相当ハードルが高いですw
一番やらないことの候補かなぁ、どうなるか分かりませんが
357
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/25(土) 06:27:53 ID:Brvgg0a60
>>355
不安を感じる対象です。
例えばですけどあなたが入りたい学校があった場合、その学校に対して受かるかもしれないという期待と落ちるかもしれないとという不安があると思います。
好きな異性に告白する時も同じですね。
逆に興味のない異性に嫌われても何とも思わないと思います。
要するにあなたが本当に手に入れたい願望こそ恐怖と対峙することになります。
で、ここでエゴが本当の願望を隠します。
何故本当の願望を隠すかというとその恐怖と向き合いたくないからです。
そこでエゴは引き寄せで彼女、大金をゲットする方法を調べ始めたり、
中には本来の願望を忘れて認識の変更が目的になっちゃってる人もいます。
ここからはエゴからすると苦しい言葉だと思いますが、
いつまで経っても本当の願望と向き合わずに、そこから逃げて叶える方法を本、ネットで探しても叶わないのは誰でもわかると思います。
358
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/25(土) 06:38:20 ID:Brvgg0a60
急に話は変わりますが、アンパンマンマーチの歌で
「愛と勇気だけが友達さ」ていう歌詞があります。
私は小さいころはアンパンマンは愛と勇気だけしか友達いないの?悲しいやつだなとバカにしてたんですけど、大人になった今、この歌詞はかなり深いなと思いました。
end
359
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/25(土) 11:43:39 ID:Vz6LpImI0
>>356
V8さん。それは蓋ですよw
360
:
V8
:2021/12/25(土) 13:55:03 ID:D2EapRzE0
何か、つべデビューは割りと蓋が見つかるんですよね〜
361
:
イサク
:2021/12/25(土) 15:03:37 ID:k8ZRlwt.0
「ヘッドホンが壊れる」という素敵なクリスマスプレゼントを頂きましたよ。
詭弁式と自分さんを読んで現実逃避です。いっぺんに全部叶えたい、世界そのものが不安なので世界を制覇しよう。
362
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/25(土) 16:08:24 ID:2Jgg8beI0
>>360
ではやりますかw
いきなり登録者数100万人狙うとか蓋ですかw
363
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/25(土) 16:29:02 ID:io5BGcaY0
>>360
蓋がまだまだあっても、認識の変更も願望達成もできたというのは、朗報ですね。
364
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/25(土) 18:26:32 ID:9WzGivDQ0
蓋なんてそもそも存在してないからね。
365
:
イサク
:2021/12/25(土) 19:21:24 ID:k8ZRlwt.0
もっといえば世界は存在していない、これですべてが解決ですね……っっっっ!
イサクサンタから皆さんへのプレゼントです。
366
:
V8
:2021/12/25(土) 19:52:40 ID:D2EapRzE0
>>362
蓋取ってやれということですか?
いきなり100万人とか108さん越えちゃうwww
>>363
願望達成に蓋の有無は関係がありません
>>364
あるよ〜
過去レスざっくり読んでたけど
「猫らしき物体」みたいに「蓋らしき観念」と思えってことかな〜?
自分は「正真正銘の猫」も「蓋となる観念」もある派ですw
猫好きの人はそうではないと救われませんから
367
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/25(土) 20:50:52 ID:2Jgg8beI0
>>366
V8さんは既に108さん越えちゃってますよw(小声&煽り)
368
:
イサク
:2021/12/25(土) 23:23:29 ID:k8ZRlwt.0
とっとと産まれる前に戻りたい。ある意味、瞬間ごとに戻って世界を再構成しているのかもしれないけど、それならもう世界を作らない状態になりたい。
ヘッドホンが壊れたのでくだらない動画や音楽に触れることがなくなって良かった。どうして暇つぶしにもならない暇つぶしをしているのか、感覚が壊れているから。何も知らないくせに訳知り顔で言ってくる奴らはくたばれば良いと思う。
これまで間違った音楽体験をしすぎてしまった。来年のクリスマスも同じ状態なんだろうな、器は壊れたまま、過去も満たされないままなんだろうなと考える。
『サザエさん』や『あたしンち』などの、大人になってから冷静に考えるとあまりにも気持ち悪いコンテンツ群に、"無防備"な子供の頃に曝されていたことが耐えられない。
369
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/25(土) 23:53:08 ID:NXWe3xng0
>>365
言いたいことめっちゃわかる。
ここで達人から話聞いて、まとめも韋編三絶するほど読んで、
エゴに気づけだの思考を止めろだの自分を許せだの充足を見ろだの…もう本当色んなことを飽きるほどやったけど目の前に広がるのは絶望的な現実ばかり。
完璧認定をしてみても「これのどこが完璧なんだ!」と内部が激しく抵抗する、それを無視してただ認定しろ、と108さんは言うけど無視できずに自爆をする無限ループ。
ひねくれアファをしても「そんなわけない、そんなこと望んでない」と言う抵抗に屈服して結局自分がこの現実を作ったなんて実感湧かない。もし仮に作ってたとしても別の領域に対する不信感が強くなる一方。
挙句願望を手放せとか本当の願望に気がつけとがそれはエゴの願望だとか、
諦めを彷彿とさせる言葉ばかりで「やはりどんな願いも叶うなんて嘘だ、何か運命や因縁のようなものがあってただ運に任せるしかないんだ」という信念を強固にしていく…。
そしてその証拠に、とでも言うかの如く望まない現実が立て続けに起こっていく。
なんでこんな望まないことが都合良く起こるのか。それだったらそんな感じに望むことも都合良く起きてくれればいいのに、そうは問屋が卸さないとはよく言ったもんだなと常日頃から思ってます。
なんのアドバイスもできない掲示板に張りきまくってる難民ですが、あなたのレスがまるで今の私のようだったのでレスしちゃいました。迷惑だったらすんません。
370
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/26(日) 00:54:56 ID:io5BGcaY0
>>365
>もっといえば世界は存在していない、これですべてが解決ですね……っっっっ!
確かに、単なる映像、実体があるような感じがしない。存在しているという感じもない。世界どころか、この自分も存在している感じがしない。と感じていた頃がありました。
371
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/26(日) 04:09:10 ID:oc1XQRsQ0
生徒会長さんがタイムリープしたい人に言っていた「自分がその歳で周りもその年(過去)だと思っている〈未来〉に行く」っていうのが好きだけど、
自分がやろうと思うとすっごい難しい。
でも、いまの自分のこれからに微塵も興味がないし、なんならとっとと◯ねって思ってる。
子供の頃やりたかったこと今やりたいわけでもないし、
(やってみてそれなりの資格取れたものも、やっぱり小さいうちからやってないとダメなんだなと感じたものも、まだやってないものもあるけど)
深く探れば、間取りや立地が好みの家に住みたいとかあるけど、
これから建てるとか理想通りの中古を探すとかじゃなくて、
いますでに住んでいたいし、子供の頃からそこに住みたい。
本当の理想は、亡くなった家族たちが生きていて、その家族構成に合わせた家だけど、
現実は終活が始まった家族と2人だから、それに合わせた分譲マンションを望むのが現実的なんだと思うと、
それが当たり前とかどうとかは置いといて、全くワクワクしない。
可能性が色々あった頃に戻りたい。
372
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/26(日) 04:12:14 ID:oc1XQRsQ0
充足の受け取り拒否してるのはわかってる。
でも、過去が変わって楽しく暮らしてる◯◯歳の自分になれないなら他のものはいらないしはやく◯なせてくれって思ってる。
373
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/26(日) 07:32:57 ID:9WzGivDQ0
>>366
まあ、それでもいいんじゃないですかね。笑
374
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/26(日) 10:31:16 ID:io5BGcaY0
>>368
>とっとと産まれる前に戻りたい。ある意味、瞬間ごとに戻って世界を再構成しているのかもしれないけど、それならもう世界を作らない状態になりたい。
夢だと明晰夢状態になれば、夢をコントロールできるし、自分の意志で夢から抜け出すことができたことがあるのですが、この現実は自分の意志で抜け出そうと試みても抜け出すことに成功したことがありません。
夢の場合は、自分の意志で睡眠から無理やり目覚めたり、睡眠は維持したまま夢からだけ抜け出したことがあります。
375
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/26(日) 18:33:27 ID:zbxt3Oxs0
ここに悩みを書き込んでいる人たちの願いが叶っていないって、それって本当なんでしょうかね…?
376
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/27(月) 00:13:57 ID:NXWe3xng0
>>375
本当です。
もし願いが叶っているなら自分の銀行口座には大金が入っているはずなのに残高は0がいつくか足りない。それどころか借金は完済の目処が立たずマイナスが増えていく一方。
素敵な恋人が隣に座って一緒に映画を見ているはずなのに、今日も一人でソファに座ってただYouTubeを見てうたた寝するだけ。LINEも出会いも来る気配全くなし。
オートロックの綺麗で広い築浅物件でゆっくり過ごしているはずが、築深ボロアパートの狭くて寒い部屋で一人きり。
ありがとうございます。どこからどうみても気持ちいいくらい叶ってません…
377
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/27(月) 07:02:12 ID:P4V3Q0E20
「この場合の適切性はなんだろう?」で一瞬楽になったとき、
「このままだと自分の好む展開にはならないで、欲しくないものをこれがお前には一番良いんだと押しつけられる!」ってすごく怖くなった。
どれだけ神というか世界というかを信用してないんだろう。
そりゃ、こんな神には全託できないだろう。
378
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/27(月) 10:55:53 ID:GXyNu59Y0
>>376
証拠がないのでなんとも…
379
:
KIAN
:2021/12/27(月) 12:27:17 ID:KiANxPpY0
>>376
なんでそんなに現実ばかり見てるんだい?
ずっと見てても変わらなくない?
何度も不快をリピートして自分を虐めないようにね。
それらは記憶で既に過去。
じゃあ今、貴方は何を選ぶ?
目の前に開いた通帳の金額を固定する?
それともそっと閉じて、これは大金が入る通帳だと認定してみる?
その部屋から抜け出せない自分を選ぶ?
もうカッコいいマンションに住むのは決まっている自分でいる?
自分の認識と現実、どっちが先かな?
どんな自分が当たり前になってる?
世界って自分に対してどんな風かな?
神様はどんな存在だと思ってる?
>>377
さんが気付いてる所、分かるかな?
望まない定義は書き換えてしまえばいいんだ。
>どこからどうみても気持ちいいくらい叶ってません…
本当に叶ってないのかな?
最終的に自分ってこうだよな、と認めてしまってた事が叶ってる気はしない?
「なんで望むままを選ばないんだ?」って問いを自分に投げ掛けてみてね。
380
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/27(月) 12:33:21 ID:SaJUNk0Y0
おおK I A Nさん!お久しぶりですね。
これは良いパラレルに来たようだ(笑)。
381
:
KIAN
:2021/12/27(月) 12:47:55 ID:KiANxPpY0
>>380
ちょっと前からたまに見に来てますw
やっぱそろそろパラレル読まなきゃなぁ…
積み本があり過ぎる。
>>336
格好良く言っただけで大した事してないwww
ごめん。
自分の中のモヤモヤとか周りをよく見て、暗示的な言葉見付けたりリリースしてみたり瞑想とか。
自己観察とか自愛とか、普通に自分の状態に合わせて実践してるだけ。
やってる事は同じなんだな。
382
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/27(月) 13:51:31 ID:Ns3Chb1.0
やっぱりkianさんのアドバイスはスっとくるな
383
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/27(月) 13:53:12 ID:Ns3Chb1.0
またID変わった
まぁいいか
384
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/27(月) 13:58:40 ID:Ns3Chb1.0
なんなら毎日来てください
385
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/27(月) 15:41:47 ID:SaJUNk0Y0
K A I Nさんは、ざっくばらんというか、108さんに
通じる軽やかさが好き。
ハナシ難しくせず、ポンとボールをパスしてくれるようなコメント ええですわ〜。
386
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/27(月) 15:43:54 ID:SaJUNk0Y0
>>385
すいません「K I A Nさん」ですね(笑)。
質問でもしたいところですが 浮かばないので この流れ見守らせて頂きます。
387
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/27(月) 15:54:33 ID:io5BGcaY0
無意識に言い間違えて、不適切性に一致すると言ってしまっていることがある(苦笑)
388
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/27(月) 16:03:01 ID:SaJUNk0Y0
>>387
それも「適切性」の一致に 折り込まれてる
かもしれませんよ(笑)
389
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/27(月) 16:23:07 ID:io5BGcaY0
>>388
おおーー!! その発想はなかったです。
388さんのレスも適切性に一致してなされたとすると、もうこれは完全に完璧ですね。^^
390
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/27(月) 18:56:04 ID:srMD61tE0
日本人はカス民族。世界で尊敬される日本人は大嘘。
日本人は正体がバレないのを良い事にネット上で好き放題書く卑怯な民族。
日本人の職場はパワハラやセクハラ大好き。 学校はイジメが大好き。
日本人は同じ日本人には厳しく白人には甘い情け無い民族。
日本人は中国人や朝鮮人に対する差別を正当化する。差別を正義だと思ってる。
日本人は絶対的な正義で弱者や個人を叩く。日本人は集団イジメも正当化する。 (暴力団や半グレは強者で怖いのでスルー)
日本人は人を応援するニュースより徹底的に個人を叩くニュースのが伸びる いじめっ子民族。
日本のテレビは差別を煽る。視聴者もそれですぐ差別を始める単純馬鹿民族。
日本の芸能人は人の悪口で笑いを取る。視聴者もそれでゲラゲラ笑う民族性。
日本のユーチューバーは差別を煽る。個人を馬鹿にする。そしてそれが人気の出る民族性。
日本人は「私はこんなに苦労したんだからお前も苦労しろ!」と自分の苦労を押し付ける民族。
日本人ネット右翼は韓国中国と戦争したがるが戦場に行くのは自衛隊の方々なので気楽に言えるだけの卑怯者。
日本人馬鹿右翼の中年老人は徴兵制度を望むが戦場に行くのは若者で自分らは何もしないで済むので気楽に言えるだけの卑怯者。
日本人の多くは精神科医でも無いただの素人なのに知ったかぶり知識で精神障害の人を甘えだと批判する(根性論) 日本人の多くは自称専門家の知ったかぶり馬鹿。
日本人は犯罪者の死刑拷問大好き。でもネットに書くだけで実行は他人任せ前提。 拷問を実行する人の事を何も考えていない。 日本人は己の手は汚さない。
というかグロ画像ひとつ見ただけで震える癖に拷問だの妄想するのは滑稽でしか無い。
日本人は鯨やイルカを殺戮して何が悪いと開き直るが猫や犬には虐待する事すら許さない動物差別主義的民族。
日本人は「外国も同じだ」と言い訳するが文化依存症候群の日本人限定の対人恐怖症が有るので日本人だけカスな民族性なのは明らか。
世界中で日本語表記のHikikomori(引きこもり)Karoshi(過労死)Taijin kyofushoは日本人による陰湿な日本社会ならでは。
世界で日本人だけ異様に海外の反応が大好き。日本人より上と見る外国人(特に白人)の顔色を伺い媚びへつらう気持ち悪い民族。
世界幸福度ランキング先進国の中で日本だけダントツ最下位。他の欧米諸国は上位。
もう一度言う「外国も一緒」は通用しない。日本人だけがカス。カス民族なのは日本人だけ。
陰湿な同級生、陰湿な身内、陰湿な同僚、陰湿な政治家、陰湿なネットユーザー、扇動するテレビ出演者、他者を見下すのが生き甲斐の国民達。
冷静に考えてみてほしい。こんなカス揃いの国に愛国心を持つ価値などあるだろうか。 今まで会った日本人達は皆、心の優しい人達だっただろうか。 学校や職場の日本人は陰湿な人が多かったんじゃないだろうか。
日本の芸能人や政治家も皆、性格が良いと思えるだろうか。人間の本性であるネットの日本人達の書き込みを見て素晴らしい民族だと思えるだろうか。こんな陰湿な国が落ちぶれようと滅びようと何の問題があるのだろうか?
391
:
イサク
:2021/12/27(月) 19:16:20 ID:Q9jyna3k0
どうしてこうなるのは嫌だと分かるんだろう? 心の奥底には完全なる理想がもう存在しているから、嫌と分かるのかもしれない。
ミスオーダーや望まない展開が怖いから現実を見張ってしまうけど、投影元である内面にはもう存在しているのだから、現実を見張るというのが既におかしい。
よしおの言う「(願望と実現の)間はコントロールできない」も、なんら恐れることではないということになる。
アファやリストアップなどの「言語化するメソッド」から入るせいで、理想を完璧に言語化しないと叶わない、叶っても嫌な叶い方になる、と条件付けしてしまっているのかもしれない。
言葉は制限するものだから、神の完璧を言語化することは不可能だし、そもそもその必要すらない。メソッドに力がある訳ではない。
392
:
イサク
:2021/12/27(月) 19:26:05 ID:Q9jyna3k0
エゴ「ただ再配達は受け取らないとダメでしょ、もう一生かけても受け取り切れない、このままずっとisa氏の言う竹とんぼなんだ」、「ボロボロになりながら叶うのは怖いよ〜、もう一瞬でも傷つきたくない」、「どうあがいても人生全体を充足で満たすのは無理なんだ、間違いや不足の上に成り立っているのが自分なんだ」、「少しずつマシな状態になる、そんなことは救いにはならない」
エゴも不完全なものを積み重ねていけば完璧になれるわけではないことは知っていた。ひねくれさんの言う「大丈夫な状態」になりたい。
393
:
KIAN
:2021/12/27(月) 19:29:04 ID:KiANxPpY0
以下、最近のYouTubeの個人的感想です。
最近自分は「なる」寄りの発言が多かったけど、108さんのYouTube見てたら「不足は幻」ってアプローチの方がやっぱ楽だね。
充足が〜とか既にある〜とか考えなくていい。
なるとか決めるは「自分は自由で良かったのか」とか、自愛的な認める要素が苦手な方にはピンと来ないかもね。
(そこに気付いてくれるかなーと色々書いては来たけど)
現実ガン見の人はただ「この不足を感じているのは幻想で、おかしい事なんだ」って思ってた方が余計な事考えずに済むかも。
つまりは「そもそも不足が無い充足状態が本来、当然である」と認定している事だから、別の領域の採用になる。
神にお任せは、自分の中で神をどんな存在としてるかがネックになる場合があるから、デバッグや神について言及されてるまとめを読んだりして補正しておく事はお勧めです。
(純粋に無条件に与えてくれる存在と思えているなら良いけど)
しかし適切性〜ならば、そんな事を必要としないで全托できる可能性が高い。
やはりニュートラルな立ち位置でジャッジしなければ、不足は勝手に消えるんだなぁ。
394
:
KIAN
:2021/12/27(月) 19:36:49 ID:KiANxPpY0
>>385
ありがとう。
私はただの108さんファン…108脳(←笑)なので、108さん並の軽やかさに辿り着けたらいいな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板