[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108以外質疑応答【21】
620
:
Kian
:2021/11/21(日) 18:22:54 ID:KiANxPpY0
レスくれたので、また来ちゃってすみません。
599さん、ちょっと私がすっ飛ばし過ぎちゃったみたいで、すみません。
>>613
に一旦話を戻しますね。
>ひねくれアファが自分の願望が現実を作り出しているのを体感するためにある、
>今目の前に展開されてるのは、自分の愛されたいという願望と真逆現象だよね?だけど、ひねくれ式は願望=実現を実感するためのもの、つまりは私は愛されたくない、
観念の話をしたので、混乱させてしまった様ですね。すみません。
「自分の願望=現実」ではなくて「観念=現実」が捻くれ式です。
「願望=実現」の話とは少し違うんですよ。
①愛されたい=願望(本心)
②どうせ愛されるわけない=観念(エゴの声)
③愛されてない=現実
貴方は①=③と解釈したので、おかしいと思われるのは当然です。
捻くれ式は②=③です。これが一致してると実感する事が目的です。
《自分はどうせ愛されるわけないと、どこかで思っているから、愛されてない現実が実現している》という事です。
観念を出してみて、一致してましたか?
ここで①〜③をよく見て欲しいのですが、本当は①を実現したいのに、②に従ってるのっておかしくないですか?
自分の意図が、過去の経験や今の状況で歪めらて、望んでない事を現実化してます。
②は、ただ記憶を元にエゴが主張している制限です。それが嫌だから①を叶えたいのに、いつまでも②に従っていたら③の結果は変わりません。
とりあえず、ここまで分かりますかね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板