[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108以外質疑応答【19】
429
:
TGg5liU.0
:2018/02/19(月) 10:30:55 ID:TGg5liU.0
自分の整理も含めて7章について書かせていただきます。
とはいえ、シンプル過ぎて先人と同じことしか言えなかもですが、、
7章の認識は「初めから幸せの状態だったので、何もすることがない」です。
この幸せが「既にある」です。感覚としては、愛や豊かや安心などなどです。
この何もすることがない、というのは行動とかを指しているわけではありません。
願望に対して反応すること(思考や行動)をする必要がないということです。
良く言われている、「叶えるために」やること全部ですね。
実はこの願望に対していろいろやることが、「許可を出していない」という現れなのです。
でも、何を考えも何をしても関係ないとも言われますよね。
きちんと実現されています。「叶えたくない」を叶えています。
コントロールできないとも言われてますが、そもそもコントロールする必要も無いんです。
「わかった!では幸せを感じるために思考をやめよう」
「じゃあエゴにのまれないようにしよう」
では意味がないです。得るために何かをやってます。コントロールしようとしてますよね。
そうじゃなくて、あべこべなんですよ。
本当に無条件で最初から幸せでした。そこに気づいてください。
願望を顕在化させたいなら、何もしないことなんですよ。
放っておいたら現実に出てくるのに、自分からストップさせているだけです。
いますぐやっていることを捨てるべきなんです。
と言ってしまうとエゴが騒ぐかと思うんですよね。
なので、願望実現したいならば先に認識を変えるべきなんです。
その認識の変更にも苦労されている方もいるかと思いますが、
「7章の認識がわかった」と意図して放っておいてください。コントロールしなければ必ずわかります。
また、まとめを読まれるのであれば「この認識は自分と一緒だ」「この認識は自分のものだ」と前提において読んでみてください。
こちらも必ずわかります。
と、書いてみたもののやはり先人の言ってることと目新しさがありませんでした。
ということは、それしかないということです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板