したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十二幕】

1108★:2017/11/20(月) 16:37:12 ID:???0
新スレです!
前スレから徐々にご移動ください(・∀・)

1691jam:2019/09/14(土) 23:53:35 ID:QimrmjxI0
>>1690
素早いレスありがとうございます

あなたはレベルが高い!


>自分の評価や自分の認識は私は自分でするのでわざわざ私の認識を「あなたの認識」と認識しなくても大丈夫ですよ

何か表現がややこしくなりましたね(笑)
要するに『全ては1つの認識世界』って事です


>ちなみに背が低い人は背が低いと評価しますそれだけですそれ以上でもなくそれ以下でもないです。

素晴らしい!
あなたは『見たまま、ありのまま』に他者評価出来るのですね!

それこそ、あなた自身の自己評価ですよ


>あなたとは違って、あの人は背が低いから私は背が低いとはならないです

私は背が低い方なので『あなたは背が高い!』と他者評価すればとたんに私の背が高くなったら良いですね(笑)


>もう質問しなくても大丈夫ですからね

はい、質問しません
有意義な議論をしましょう


>あなたのレスでここをうめたくないですか

あなたは本当に周りの方への配慮が行き届いてますね!尊敬致します

1692もぎりの名無しさん:2019/09/16(月) 17:08:25 ID:uFqFq1hE0
「叶ってない」は叶うのに「叶った」は叶わないのはなんなんだ?俺だけ呪われてんのか?

1693もぎりの名無しさん:2019/09/16(月) 17:35:09 ID:i2Xq7.6I0
>>1692
「叶ってない」は叶うけど、「叶った」は叶わない…

叶わないは幻で、全て叶うという前提なら
「叶ってない」も叶うし、「叶ったは叶わない」も叶うんじゃないでしょうか…

1694もぎりの名無しさん:2019/09/16(月) 19:51:32 ID:KSSY6A/k0
>>1692
呪われるようなことしたんかいw

「叶わないは叶うけど、叶ったは叶わない」という認識がそのまんま投影されてるだけだよ。
だから認識を変える。
まあ、変わらねーですよって人が所謂難民だと思うけど
難民さんはずーっとチケットを握りしめてるわけです。
じゃあチケットってなんなのさってなるわけだけど
認識が変更出来た実感がない=実感がチケット
既にあるが腑に落ちない=腑に落ちる事がチケット
認識を変更したから実感出来るのであって、実感出来たから認識が変更されるわけではないのです。
だからさっさとチケットを捨ててしまいましょー。

1695もぎりの名無しさん:2019/09/16(月) 21:57:14 ID:iUNWzno60
>1693
なるほどなぁ

>1694
そうなんだよ深夜にポテチ食うといった悪行を日々積み重ねてますよ。罪深い

>だから認識を変える。
そう!だから俺も認識を変えてみたのさ
「叶ってない」→「叶った」
なんも変わらんかったよね、ということで難民キャンプを訪れた訳だ

>だからさっさとチケットを捨ててしまいましょー。
俺としては捨てたつもりだったんだけど、開いた手のひらにでもくっついてんのかな?

1696もぎりの名無しさん:2019/09/16(月) 23:01:17 ID:D3WueE/I0
>>1694
認識はどう変えるの?

1697もぎりの名無しさん:2019/09/17(火) 10:43:47 ID:NB/S78fw0
>>1695
いやいやいやいや、深夜のポテチは神が与えし至福の時間でしょー

捨てたチケットずーっとガン見してたら捨てたとは言えないよ
変化もチケット。結局のところ、変わったから叶ったと認識してる。
何にも変わったように見えないけど、叶ってんだなポテチポリポリ。これがチケットを捨てた状態。
難民さんはここで何も変わってねーじゃねーかとエゴが大爆発しちゃうのよ。
で、そうだね、変わってないよね。原因は何だろうかと、またチケットを探す旅に出るという無限ループというわけです。

>>1696
チケットはいらないという認識に変えればいいのでは?

1698もぎりの名無しさん:2019/09/17(火) 16:40:33 ID:pqABz0Yc0
>変化もチケット。結局のところ、変わったから叶ったと認識してる。

あーやっぱそう?
よし、今認識を変えた!変えたぞー
ポテチ食うかー

1699もぎりの名無しさん:2019/09/19(木) 11:12:04 ID:VxLtpmXc0
今にいることを心がけていると不思議な感覚になる。
現実を楽しんでいるんだけど、どこか離れているような感じ

1700もぎりの名無しさん:2019/09/21(土) 12:15:05 ID:.mcSVhYo0
会社や仕事の不満を紙に書き出していたら、
余計に考えてしまう。
せっかくに休日なのにーーー
いや、いっそ全部書き出してしまったほうが良いのだろうか。
キリがないかも・・・

現実に振り回されいて疲れる。
それがわかっていてもエゴに騙され振り回される自分が嫌なのか。

結局、好きなことに没頭するのが一番か。
ちょっとした隙間時間すら狙ってくるエゴがキツイが、
エゴが何しようが関係ない。

10代の頃にチケットに出会っていたかった。

1701もぎりの名無しさん:2019/09/24(火) 13:31:56 ID:819cDD0E0
両親が不仲で辛いです。
自分の内面の投影なら、なぜこんな映像になるのか。なぜこんなめんどくさい映像をわざわざ投影するんでしょうか。

1702もぎりの名無しさん:2019/09/24(火) 18:12:14 ID:i2Xq7.6I0
両親が不仲なのを投影できてるなら、両親が仲良いも投影できると思うよ
なぜ両親が不仲なのか?なぜ内面で両親が不仲なのか?を考えるより、なぜ仲良いんだろうて考えた方がいいんじゃない
仲悪いとか不仲で辛いって決めつけてるのは自分自身だったりするしね
暇があるなら、私は両親が仲良くて嬉しいってアファでもしてたら?

1703もぎりの名無しさん:2019/09/24(火) 21:50:33 ID:FbvJGbMM0
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9104.html?sp

1704もぎりの名無しさん:2019/09/25(水) 07:45:24 ID:OahOzcqc0
>>1701
「両親が不仲」と「あなたの幸せ」は一切関係ない


>なぜこんなめんどくさい映像をわざわざ投影するんでしょうか。
望まない現実を知るため。

この映像を選んだのは自分なんだ。
この映像は終わりにする。
私は両親が仲良い映像を見る。
と決めて、あとはほっとく。

「両親が不仲」のことなんてほっといて
自分の好きなこと、やりたいことをどんどんやれ。
映像は何時の間にか変わる。

1705もぎりの名無しさん:2019/09/25(水) 12:50:17 ID:Nyw8oY.M0
空中から即効でパンを現象化して出せる方いる??
その日か数日後に買ってきてもらえた、とか買えるタイミングに出くわした、とかはわりかしいけるんだけど
パンだけじゃないけど、現象化の為に物理とか時間を飛び越えられる方いたら教えて欲しい
どういう心境でいればいいのか

1706もぎりの名無しさん:2019/09/25(水) 12:53:02 ID:Nyw8oY.M0
それでこれが大金とか高価なもの、となるとエゴのプレッシャーが掛かるのか、なかなかうまくいかない
パンとか手軽なもんならいける
これも刻々と現象化に向けて実現していってるのはなんとなく体感できるんだけど

その人の持った器?的なもんによって現象化のスピードが違うくさいんだけどなあ
大金は周囲も巻き込むエネルギーがあるから、現象化が遅い気がしてる

1707もぎりの名無しさん:2019/09/25(水) 23:55:03 ID:OU4XfP2A0
>>1686
あの行政書士と司法書士を間違えてる成功談?
ないないw
本当に叶えてたらあんなミス記述するわけがない
それについて突っ込まれてもダンマリだったのは
分かってない(叶えてない)からだよw

つか潜ちゃんの方で
一日中アファ=jamとか言われてたけど
本当だとしたらもうちょっとリアリティのある、
かつアホなミスのない成功談を創作しなw
ニートの妄想話じゃなくてさ

1708もぎりの名無しさん:2019/09/26(木) 16:56:07 ID:f.QflQxs0
jamってこっちの板にも出没するんだ?

1709jam ◆AL0IZK.6R6:2019/09/27(金) 20:53:14 ID:V1AKuYqQ0
>>1707
つか潜ちゃんの方で
一日中アファ=jamとか言われてたけど

それは光栄です(笑)
私も高く見られたものです。
残念ながら別人ですけどね(笑)

1710jam ◆AL0IZK.6R6:2019/09/27(金) 20:53:57 ID:V1AKuYqQ0
>>1708
はい、そうですよ?

1711もぎりの名無しさん:2019/09/28(土) 14:50:15 ID:i2Xq7.6I0
jamさん、いや、潜在意識ちゃんねるではjamおじさんと呼ばれてますね
jamおじさんは5年以上前から潜在意識ちゃんねるに出没してるみたいですが、潜在意識を活用して何か叶えたことはありますか?収入がどれくらい増えたとか、いい仕事に就いたとか、恋人ができたとか、億万長者になったとか、どう変化しましたか?

1712jam ◆AL0IZK.6R6:2019/09/28(土) 19:30:51 ID:4TcwmaSA0
>>1711
>jamさん、いや、潜在意識ちゃんねるではjamおじさんと呼ばれてますね

ははは(笑)
もしかしたら、あなたよりも年下かも知れませんよ(笑)

>jamおじさんは5年以上前から潜在意識ちゃんねるに出没してるみたいですが

そんなに前から私の事を注目して頂いているのですね(笑)もしかして私の追っかけですか?

冗談ですが(笑)


>潜在意識を活用して何か叶えたことはありますか?

>収入がどれくらい増えたとか

結構増えました

>いい仕事に就いたとか

いい仕事就きましたね

>恋人ができたとか、

恋人出来ました

>億万長者になったとか

億万長者まで後少しですね


あなたは潜在意識を活用して何か叶えたことはありますか?

レベルの高い方と思いますので教えて頂けますか?

1713もぎりの名無しさん:2019/09/28(土) 21:12:29 ID:pqABz0Yc0
そんだけいろいろ叶えてたら話聞きたい人多いと思うけどなぁ
いい仕事に就いて、恋人出来て、億万長者まで後少しなのにそれについて語るつもりもないんでしょ?あるいは語れないのかは知らないけど
jamおじがこっち来るのは勝手だけど…まあ、できればあっちに帰ってほしいかなぁ

1714jam ◆AL0IZK.6R6:2019/09/28(土) 22:54:13 ID:r/32rXXY0
>>1713

>いい仕事に就いて、恋人出来て、億万長者まで後少しなのにそれについて語るつもりもないんでしょ?あるいは語れないのかは知らないけど

はい、あなたのご想像(ご創造)にお任せします

あなたの「認識世界の中の創造」になりますが(笑)

1715もぎりの名無しさん:2019/09/29(日) 11:45:55 ID:pqABz0Yc0
>>1714
はぁ…
ま、どっちでもいんだけど
そんでパン工場で大成功したjamおじっちはこっちに何しにきたのー?

1716jam ◆AL0IZK.6R6:2019/09/29(日) 17:47:13 ID:r/32rXXY0
>>1715
もちろん、あなたの様な「完全性」を持ったレベルの高い方から学ぶ為ですよ。

どなたにも備わっていますけどね(笑)

1717もぎりの名無しさん:2019/09/29(日) 23:10:59 ID:pqABz0Yc0
>>1716
「完全性」とかレベルが高いとかはよく分からんけど、何を学ぶの?

1718もぎりの名無しさん:2019/09/29(日) 23:35:43 ID:aZ71j97A0
>どなたにも備わっていますけどね(笑)
ということはjamおじにも備わってるんだよね?そんなjamおじ(完全体)でもまだ何か学ぶことがあるの?学ぶことに貪欲なの?何の高みを目指してるの?

1719jam ◆AL0IZK.6R6:2019/09/30(月) 22:06:31 ID:RILkT3KQ0
>>1717

>「完全性」とかレベルが高いとかはよく分からんけど

人は元々、完璧で「完全性」を備えているからこそ「願望=実現」ですよね?

宜しければ、あなたの「願望=実現」の解釈を教えて頂けますか?

チケットを相当に読み込まれて実践されているのですよね?


>何を学ぶの?

レベルの高い、良い質問ですね!

それは、1人1人が持つ「世界」を学びます。

1人1人が同じであり、違う「世界」
一つでありなから無数の「世界」ですよね?

1720jam ◆AL0IZK.6R6:2019/09/30(月) 22:15:48 ID:RILkT3KQ0
>>1718
>ということはjamおじにも備わってるんだよね?

そうですね。
そして、あなた自身にも備わっています

>そんなjamおじ(完全体)でもまだ何か学ぶことがあるの?

はい、そうですね。上のレスの通りです。
あなた(完全体)にも学ぶことがあるのと同じです

>学ぶことに貪欲なの?

はい、そうですね
あなたは学生さん?それとも社会人?
いずれにしましても学ぶ事は大事ですよね?


>何の高みを目指してるの?

高みも深みも目指して居ません
ただ「今、学びたいから学ぶ」それだけです

「今」しか存在しませんよね?

1721もぎりの名無しさん:2019/09/30(月) 23:11:46 ID:i2Xq7.6I0
会話になってないのでスルー推奨
他人の認識を自分の認識にしようとするのでかみ合わないよ

潜在意識ちゃんねるでは昔から荒らしまくってるみたいで悪い意味で専用スレたってるよ
話したい人は「JAMおじさんと語ろう」スレで質問したらいいと思う

1722もぎりの名無しさん:2019/09/30(月) 23:25:27 ID:pqABz0Yc0
>>1721
そんなスレあるんだw

了解したよ
どうやらここで質問するのはスレチだったようだ

1723もぎりの名無しさん:2019/10/01(火) 03:23:09 ID:OU4XfP2A0
これでもマシになった方なんだよ
数年前に見た時は
スレ住民全てを「豚」呼ばわりしてたw

「その認識は自分に当てはめてますよね?」を理解したらしくて
他人を罵倒する事はやめて

代わりに「他人=自分」をバカの一つ覚えのように繰り返すようになった
哀れなニートオッサン

って書くとこれも「自分に対する認識」って言われるんだろうけど
自分はニートでもオッサンでもないからなあw

1724jam ◆AL0IZK.6R6:2019/10/01(火) 06:11:24 ID:RILkT3KQ0
>>1721
お好きにどうぞ
私はそのスレ見ていませんけどね(笑)

1725jam ◆AL0IZK.6R6:2019/10/01(火) 06:13:26 ID:RILkT3KQ0
>>1722
私からの質問に何一つ答えられないのは何らかの事情があるのでしょうね
配慮が足らずにすいませんでした。

1726jam ◆AL0IZK.6R6:2019/10/01(火) 06:21:50 ID:RILkT3KQ0
>>1723
>数年前に見た時は

おはようございます
そんなに前から見守って頂き、しかも深夜にご意見頂き深く感謝します

>スレ住民全てを「豚」呼ばわりしてたw

あなたは潜ちゃんでも同じ事を書かれていましたね

丁度良かった。スレ名とスレ番早く教えて頂けますか?
私、それ全く知りませんので(笑)

>バカの一つ覚えのように繰り返すようになった

あなたは本当に冷静な自己分析が出来る謙虚な方の様ですね。尊敬します!

>自分はニートでもオッサンでもないからなあw

では私と同じ「バリバリ働く、イケメンお兄さん」ですね!

冗談ですが(笑)

1727もぎりの名無しさん:2019/10/01(火) 21:33:58 ID:mwaFe0Y20
匿名掲示板だから実現報告の真偽なんてつけようがないけど、
「自分というのは思考とデータを掴まえることにより生じる錯覚」
 というような認識に変更できた人と、
「私をバカにするやつは許せない。私を認めてくれないのはおかしい」
と、どこまでも自分を握りしめている痛々しい人の違いは明らかですね。

1728もぎりの名無しさん:2019/10/02(水) 00:28:07 ID:DES.o5c20
>>1705
わあ!こないだ同じこと考えてた。同じこと考えてる人がいて嬉しい
こないだそんなことは簡単だってマインドになればいいだけなんだろうなーと思い、深夜両手を擦ってパン出たとこイメージして目を開けた
手のひらにパンはなかったけど、凄く美味しそうなパンの匂いは出たんだよw
あほになればいいだけなんだろうなー

1729もぎりの名無しさん:2019/10/08(火) 05:50:30 ID:W7pzuF5Q0
質問させて下さい。
一年前、貯金があるわけでもないのに無性に仕事を辞めたくなり辞めてしまいました。
実家暮しなのでそれで一年間働かずに過ごしました。

それまでも実家暮しとはいえ当たり前ですが親に生活費を渡し自分のことは自分で賄ってきたわけですが、この一年間は完全に無収入だったので、
たまに友達に呑みに誘われると親からお金を貰い生活してました。因みに三十半ばです。

世間的には完全にヤバイ人間ですが、私は母親が厳しくキツい性格で、いつも怒られないよう、気に食わないことをしないよう、無意識に良い子として生きてました。
それが嫌になり、母親の嫌いな借金もして、仕事もやめ、家にお金も渡さない、いわゆるちゃんとしてない人間にあえてなっていた気がします。
この一年間、初めて親に甘えられた気がしました。後悔はしてないです。

そして母親にとうとう、これ以上養う余裕がないから働いてくれと言われました。
私も道理だとは思います。とりあえず日雇い派遣に登録しました。多分動けばすぐ仕事は紹介してくれます。
しかしどうしても私は仕事に行きたくない、もう頑張れない。という抵抗のようなものを感じ体が重くなってしまうのです。

仕事に就くことはするべきこと、正しいことであり、実際に経済的逼迫をある程度はすぐに解消してくれます。
でも心は、したくないの一点張りです。
私は心に従っていても良いのでしょうか。
スレ住人さんの意見をお聞かせ願いたいです。

1730もぎりの名無しさん:2019/10/08(火) 10:40:58 ID:zuYMkEZc0
>>1729

あくまで ここなので チケット的な
目線で 言いますと

「働く」という行為も 108さんの言う【 生命表現 】とおもいます。
水を飲む、 歩く、考える、 寝る、
食べる、「働く」、 息をする、 見る。 願うとか 叶うとか も この中の一種にすぎず、 ザックリ カテゴると
生命表現。
働く 、、は ある側面から見れば
「国民の義務」であり「 自分を成長させる場」であり「仕方なくやる事」でもあり 実体は ありません。

あなたの中に何か「イヤな事を 頑張らなければ ならない」という引け目や 罪の償いみたいな気持ちが おありなのかもしれません。それが
「 働く」という概念に 分かりやすい形で出てるんじゃないかな?と思いました。
「働く」というオバケは いません。
つまり 精神的に自ら自由にする事は
誰にでも今 与えられている権限だという事です。
精神的に自分を自由に出来たら 働くのも簡単、無職で平然としてるのも簡単。 結局、自愛 推しみたいになりましたが(笑)。

1731もぎりの名無しさん:2019/10/09(水) 09:15:35 ID:0LiOQqAs0

最近まとめで紙さんの書き込みを読んで
刺激をうけたので数年ぶりに板にきてみました。

別の領域に浸ったり自己観察したりが心地よくてまったりしていたのですが
それは日向ぼっこ状態でまだまだ先に行けるんですね…

1732108★:2019/10/10(木) 04:56:42 ID:???0
>>1729

働きたくないんだろう?
じゃあそれをしなければいいだけのことじゃないか

> 仕事に就くことはするべきこと、正しいことであり、実際に経済的逼迫をある程度はすぐに解消してくれます。
> でも心は、したくないの一点張りです。

答え出てるじゃないか

あなたは既に結論に到達しているのに、頭の中の「こうしなきゃいけない」に従おうとして強引にそれを無視しようとしているだけだ
そうしたところで果たしてそれがあなたの充足になるかどうかはある程度の時間経過を経ないと判明しない

ところが「働くのは嫌だ、抵抗を感じて体が重くなる」という取り繕わない指針に従えばどうなるだろう

あなたはその瞬間即座に楽になるはず それによって今後の展望が何も開けなくてもだ
敢えて一か八かの博打に賭けなくても確実に楽になる方をとりゃいい

「そうしたら母親はどう言ってくる?家庭内での私の立場が危うくなるかもしれないぞ」

果たして本当にそうなるかどうか見届けてみましょうや

自分の本心に従うことが、あなたにとって本当に不利益になるかどうか、その目で見届けてみりゃいい
もし不利益になったらその時点で態度を改めてもいいんだよ

あなたにとって必要なことは、あなた自身の取り繕わない本心に従うことが本当にあなたにとっての不利益にしかならないかどうか、この際試しに見届けてみることだ

これまでビクビクしてそれを思い切って試したことなんかなかったんだろう?
一見不足に見えるこの機会を、それを試す好機として活用してみることをお勧めする

「頭はこう言ってくるが、思い切って自分の本心に従ってみよう」

決心してそれをやってみることだ
意外な結果が出るかもしれないぜ

1733もぎりの名無しさん:2019/10/10(木) 06:26:02 ID:LK.Cvb.o0
108さん。仕事やめるといきなり無職になる不安。仕事続けたら生活は安定→安心。でも仕事は嫌だ。で現状維持。だからどっちも本心の結果だから難しいんだや。

1734もぎりの名無しさん:2019/10/10(木) 08:07:58 ID:0LiOQqAs0
108さんだ…

私も仕事関連のことで聞きたいなあ

今無職で貯金切り崩して生活してるのだけど仕事再開できる目処がたたない

以前していた仕事は、やりたいと願って叶った仕事だったけど、
叶ってしばらくしたらもう疲れたなと思って、
やめたいと願ったら円満なかたちで退職できたのだけど
それが叶ったら今度はお金の不安がすごくなってきたよ
願って叶ってまた不安のループだ

業種へのこだわりも捨てて求職活動してたけど
ハロワでも求人への応募さえムリだと言われちゃった

エゴ的にはもう操縦できることがなくて
これこそチャンスなんだと思って観察する視点を持ちつつも
いやいやどうするのこれから!折角貯めたお金がどんどん無くなってくよ!
って声に酷く揺さぶられてしまう

やりたいなと思ってたことをしても
それがお金に結びつかないかな?!とすぐにお金のことが顔を出して楽しめない

仕事するための行動も否定しないでいようと思うと
楽しくもないのに求人を探したり
楽しもうと思って出かけた先でも求人広告を探したり
のんびりテレビ見るはずが、この人は仕事をしていていいなとおもったり

毎日毎日お金や仕事に固執する自分を観察するばかりでしんどいよ
そろそろこれをやめて気楽に楽しく生きたいよ

1735もぎりの名無しさん:2019/10/10(木) 16:40:55 ID:XFahS6ec0
108さんパラレルの続編はまだですか?
楽しみにしてますー

1736もぎりの名無しさん:2019/10/12(土) 05:01:22 ID:W7pzuF5Q0
108さん口調変わったね

1737もぎりの名無しさん:2019/10/12(土) 08:21:09 ID:PGdX5FmM0
初代108さんじゃねーもの

1738もぎりの名無しさん:2019/10/12(土) 14:28:15 ID:QSSD7OBw0
チケットの108さんではないってこと?

1739もぎりの名無しさん:2019/10/18(金) 01:16:58 ID:pqABz0Yc0
願望叶わねーなー
どうしたもんかね…

1740もぎりの名無しさん:2019/10/24(木) 04:09:38 ID:W7pzuF5Q0
この人生私が主人公だと思いたい輝きたい
他の人は脇役であって欲しい
チケット的にはそれはエゴであって他人は自分なんですよね
真逆のことしかわからない..

1741もぎりの名無しさん:2019/10/25(金) 07:59:38 ID:5rOSoomc0
>>1740
主役で生きればいいじゃない
チケットを理由に我慢して何になるの?

他人も他人の人生の主役で生きている、っていうことは忘れない方がいいと思うけど

1742もぎりの名無しさん:2019/10/25(金) 08:25:02 ID:iphfirOQ0
>>1182
この書き込みに感銘を受けて何度も読んでる
でもいまだに体感はないw

1743もぎりの名無しさん:2019/10/25(金) 20:41:58 ID:xxaxxz8Q0
>>1740
あなたは何がどうなろうが主人公のままですよ。
今は自分が主人公ではないと思い込んでいる主人公ってだけです。
単にそういうストーリーになってるだけ。
そしてこれは変化していきます。

1744もぎりの名無しさん:2019/10/26(土) 18:25:28 ID:/OFTATQs0
しかし、仕事をやめたい(やめた)人がこれだけいるとなると、やめたい人皆がせーので無職になってしまったらいいんじゃないかと思えてきた

企業の多くは成り立たなくなって、好条件で求人出したり、物も買えなくなるから、売り手の立場か向上して変なクレーマーもいなくなるし、それはそれでいい方向に変化しそうな気がする
全員が我慢をやめて、心の思う方向に生きればね

1745もぎりの名無しさん:2019/10/27(日) 07:36:32 ID:2klwu74A0
>>1744
ベーシックインカムだね。

ブラック企業は存在できなくなるし、満員電車もなくなる。
お客様ファーストもなくなるだろう。

好きな時に好きなだけ、やりたいことをやれるようになるし
鬱病なんかも減るだろう。

仕事を辞めたい人は、働くことそのものよりも、
労働環境、長時間拘束、人間関係などが嫌なんだと思うな。

1746もぎりの名無しさん:2019/10/27(日) 10:16:37 ID:i2Xq7.6I0
今日悪夢を見たんだけど、悪夢を見てる最中「あれ?なんかおかしい。これは夢だ」と気付いて、夢の中で現実に戻り思考が停止して、「良かったー!布団気持ちいー!」って状態になった。
寝てる時も起きてる時もそうだけど、いかに自分が嫌な思考を働かせてるか?こんな世界を創るといかこんな思考バカバカしいと気付けるかどうか。これがいわゆる認識の変更で気付きだな。
と悪夢を見て気付いた

1747もぎりの名無しさん:2019/10/27(日) 10:44:49 ID:HHCohXOw0
ベーシックインカムよりはMMTのジョブギャランティプログラムの方が好きだな

1748もぎりの名無しさん:2019/10/27(日) 20:26:45 ID:pqABz0Yc0
チケットってなんなんだろうな?
7章認識ってどうやったらなれんのかな?
もうよく分からんわ

恋人がいる世界を見るって決意しても、自分の目の前を「恋人がいる人達」がわんさか通り過ぎていくだけで自分に恋人がいる訳でもない
なんかの嫌がらせなんだろうか

1749もぎりの名無しさん:2019/10/28(月) 12:06:48 ID:jkgsJ6Y20
チケットが滅茶苦茶矛盾しているんだ
チケットを手に取って幸せになろうとすることが、今、幸せでないという認識に基づいている
内面が現実になるならば、その認識でいる限り、現実は幸せでないまま
変わらないまま

今、満たされることだ
今が幸せ、と認識することだ
ただそれだけなんだ

1750もぎりの名無しさん:2019/10/28(月) 15:12:26 ID:2mbFq3Ec0
>>1748
ほんとだよねぇ。私も疲れたわ。

もう先に満たされろなんて詭弁はウンザリだ。だいたい満たされるとか幸せとかって意識して感じるもん?幸せにしろ不幸せにしろ意識せずとも勝手に湧き上がって来るもんじゃないの?

1751もぎりの名無しさん:2019/10/28(月) 15:31:55 ID:Iug7NhbI0
癌の疑いが出てしまいました。
パニック障害も持っているのでメンタルも体もボロボロの状態で
一人部屋で震えています。何か心が落ち着く言葉がありましたら嬉しいです。

1752もぎりの名無しさん:2019/10/28(月) 17:31:48 ID:jkgsJ6Y20
>>1750
うん、そうだよ
幸も不幸も勝手に沸き上がってくる
それを何でわざわざ、不幸だけ丁寧に握りしめているの?

恋人が出来れば未来永劫幸せ?
そんなはずない
絶対に次の願望が出てくる
で、また不足を埋めるためにへとへとになる毎日の繰り返し

恋人が出来ても、その内相手の欠点が目につくようになって不満を覚えるんじゃないの?
ただの一度も喧嘩したことがないカップルがいる?

恋人がいない自分のまま幸せであれ
それだけだよ

1753もぎりの名無しさん:2019/10/28(月) 18:54:29 ID:Ard/q4aY0
>>1752
1750だけど.私は恋人云々言ってないし、不幸だけを握りしめてなんかないよ。
思考を用いれば幸せ・不幸せと思えるけど、そういうもんじゃないよね?

1754もぎりの名無しさん:2019/10/28(月) 20:04:09 ID:pqSndu0g0
>>1750
>> 幸せにしろ不幸せにしろ意識せずとも勝手に湧き上がって来るもんじゃないの?

求めてたようなレスじゃないかもしれないけど、脳の構造的にそうみたい。
自分で考えてる!と思っても本当は無意識が出した結果を意識に渡してるだけ。そこに自由意志はない。
普通、今までの経験とかで不足的な思考が出てくる。でも、それは脳の癖なだけだからそれを上書きすることで充足的な思考に変えることが可能らしい。

かなり前にYouTubeでみた動画で説明されてた内容を思い出して書いてみた。うろ覚えかつ分かりにくくて申し訳ない。

1755もぎりの名無しさん:2019/10/28(月) 20:50:43 ID:pqABz0Yc0
>>1752
恋人云々は俺だな(1748)

>恋人がいない自分のまま幸せであれ
それが分からん
セドナやっても今今やっても「なる」やってもどうにもならん
この執着はどうやったら消えるんだ?どうやったら幸せであれるんだ?

1756もぎりの名無しさん:2019/10/28(月) 20:50:44 ID:pqABz0Yc0
>>1752
恋人云々は俺だな(1748)

>恋人がいない自分のまま幸せであれ
それが分からん
セドナやっても今今やっても「なる」やってもどうにもならん
この執着はどうやったら消えるんだ?どうやったら幸せであれるんだ?

1757もぎりの名無しさん:2019/10/28(月) 20:50:44 ID:pqABz0Yc0
>>1752
恋人云々は俺だな(1748)

>恋人がいない自分のまま幸せであれ
それが分からん
セドナやっても今今やっても「なる」やってもどうにもならん
この執着はどうやったら消えるんだ?どうやったら幸せであれるんだ?

1758もぎりの名無しさん:2019/10/28(月) 20:53:31 ID:pqABz0Yc0
うわ、何で連投になってんだよ…
クソみたいコメ連投してしまって申し訳ない…

1759もぎりの名無しさん:2019/10/28(月) 21:05:32 ID:Yxo/vdxs0
>>1757
自分は数日程度丁寧にセドナやってみた
そうしたらある瞬間にふと「ある」や「なった」が腑に落ちた

1760もぎりの名無しさん:2019/10/28(月) 23:13:37 ID:rOr./OG.0
ようやくわかった。
つまるところ、俺が幸せであればそれでいいんだ

1761もぎりの名無しさん:2019/10/28(月) 23:45:18 ID:T2IOlnDI0
>>1754
もう、上書きするのも疲れたし虚しいだけ。
腑に落ちたって書き込み見るたび悲しくなるし、ますます虚しくなる。

1762もぎりの名無しさん:2019/10/29(火) 07:00:14 ID:pqSndu0g0
>>1761
虚しく感じるなら、その気持ちを尊重してここを離れるのもいいと思う。そしたら楽になれるかもしれない。

1763もぎりの名無しさん:2019/10/29(火) 07:01:25 ID:Yxo/vdxs0
「潜在意識を使って自分でコントロールしよう」とするのをやめた
それすると疲れるから別の領域に丸投げした
1件はどう転んでもいいやっていう気持ち
2件目は成り行きを見守ろうっていう気持ちで

1件目はあっさり叶った
2件目は進行中でどう着地するか分からないけど、
不誠実な奴に違いないと思ってた相手が誠実に対応してくれている

1764もぎりの名無しさん:2019/10/29(火) 13:07:15 ID:h0ZMsb8Q0
>>1759
何でそんな簡単に腑に落ちる人とそうじゃない人がいるんだろうな?才能の違い?

17651752:2019/10/29(火) 15:57:18 ID:d52aes7g0
>>1748
>>1750
スレを流し読みして、勢い余ってお二方のレスを一人のものと勘違いして書いてしまった
失礼なことをしてごめんなさい
申し訳ない

1766もぎりの名無しさん:2019/10/29(火) 19:08:20 ID:n0idyy.Q0
>>1762
あなたは優しい人だね。なんか涙出で来たw
ここに来なくても楽にはならんよ。
だって別の領域とか7章と呼ばれてるものがあるってもう知っちゃってるんだもん。
あ、ここに来たのは久々だけどね。
もう何年になるんだろうなー。isaさんがいる頃からだもんな。

1767もぎりの名無しさん:2019/10/29(火) 19:11:00 ID:n0idyy.Q0
>>1764
ほんとそれ知りたい。

>>1765
別に謝ることじゃないよー。

1768もぎりの名無しさん:2019/10/29(火) 20:36:26 ID:pqABz0Yc0
>>1766
>だって別の領域とか7章と呼ばれてるものがあるってもう知っちゃってるんだもん。

だよなぁ…俺もだ
知っちゃったら体感したいよなぁ

1769もぎりの名無しさん:2019/10/29(火) 21:55:05 ID:n0idyy.Q0
>>1768
そうだよね、体感したいよね、ほんと。
どうしたらいいんだろうね。って言っても、その「どう」っていうのはないんだろうけど。
ここに来たって体感できる何かが見つかるとも思ってない。
仮に108さんが答えてくれるって言っても、質問すら、もうない。
じゃあ何でここに来たかっていうと、暇だからってだけ。もう本当にやる事がない。
友達もいないし、お金もないし、なーんにもする事がない。友達がいたところで話す事すらないもんなぁ。
とりあえず、エゴを眺める立場ってのに立ってみたいなぁ。

1770もぎりの名無しさん:2019/10/29(火) 22:43:59 ID:/KX3mOzY0
>>1764
>>1759 です
才能なんて知らないw
あっさり腑に落ちたわけではなかったよ
気持ち的にどーにもならない所まで追い込まれて、エゴが音を上げたんだ
これまでは潜在意識という道具を使って自分でなんとかしようとしてた
それなりに効果もあった
でもほとほと疲れてしまって「もうもたない」って本当に思ったんだよ
今は潜在意識?別の領域?に丸投げして起きることを見ようという心境なだけだよ

1771もぎりの名無しさん:2019/10/30(水) 01:04:50 ID:pqABz0Yc0
>>1770
そうか…
羨ましいよ、ほんとに

1772もぎりの名無しさん:2019/10/30(水) 07:21:20 ID:pqSndu0g0
>>1766わたしを優しいと思うあなたが優しい人なんだよ!
達人でもなんでもないけど、isaさんの自愛を心がけてみたらどうかな??
楽になれない自分を許す
別の領域がわからない自分を許す
分かりたい自分を許す
許せない自分を許す
最近はエゴが大人しくなることで見えてくるものがあるのかな?と思いつつある

1773もぎりの名無しさん:2019/10/30(水) 09:06:35 ID:xEO81tvc0
「ない」って「ある」が前提なんだよ
「ない」って証明できないって言うじゃん
悪魔の証明だっけ?
あくまでも、過去「あった」未来「あるだろう」他人には「ある」ものと比較して、「ない」って言っているだけ
この場合の「ある」は頭の中にあるだけで、真実とは限らない
だからこの「ある」を前提とする「ない」は幻想なんだからなにもしなくていいよ、ってこと

ちなみに、今、この瞬間に感じられる「ある」は、思考を介さない、「背景」だったり「それ」だったり「源泉」だったり「別の領域」だったり、「ない」に対する「ある」とは違うものだと私は思っている

1774もぎりの名無しさん:2019/10/30(水) 16:31:21 ID:pqABz0Yc0
>>1773
>「ない」って「ある」が前提なんだよ

知ってるよそんなこと
まとめなんかにもそういうこと一杯かいてあるもんな
でも、体感出来なきゃ知らないのと一緒だ

1775もぎりの名無しさん:2019/10/30(水) 19:28:06 ID:fht/x/pg0
>>1772

ありがとう。私も自分の事を優しい人間だと思ってるw
自愛したってわからん。なぜ自愛をするのかは理論的にはわかってるけどさ。
やってても気持ちが軽くなるわけでもないし、逆にストレスになるだけなんだよね。

1776もぎりの名無しさん:2019/10/30(水) 19:37:32 ID:fht/x/pg0
>>1774
もうあなたには共感ばかり。

頭ではわかってるし、何なら達人のフリしてアドバイスすることだって出来るくらい理解してる。
たまに必ずたどり着くっていう体感者さんがいるけど、何を根拠に言ってるんだろう?と不思議に思うわ。

1777もぎりの名無しさん:2019/10/31(木) 08:25:55 ID:pqSndu0g0
>>1775 あなたの気持ちすごくわかるよ。引き寄せとか潜在意識を知って今年で10年目。
分からなくて離れて、嫌なことあって戻ってきてを繰り返してきた。
で、今回は本当に最後にしよう、と決めて実践している途中なんだよね。
自愛もよく分からん、無理、意味ないって思ってた。でも、すこしやり方を変えてみたらすごくしっくりきた。
まだ本願は叶ってないけど、昔みたいに叶ってないときは不幸、死にたい、絶望、みたいな感じがなくなって楽になった。
小さいことがどんどん叶うようになってきた。
ゴボウ欲しいな、と思ったら近所に落ちてたり、家の前においてあったりw
ご飯作るのだるいな、と思ったら2日分の晩ご飯もらったり。
他の人から見たら大したことないと思う。でも、わたしにとってはすごく大きなことで、すごく嬉しいこと。
はげどうさんのまとめの
<体験の中に既にあるはあるんです。>
って言葉を希望に実践してる。

わたしは自愛をする理由が理論的にわかってないから教えてほしい。
ながながと自分語りしてごめんなさい。

1778もぎりの名無しさん:2019/10/31(木) 13:32:31 ID:6TYAQmaw0

「許します〜」「愛します〜」ってやるのが自愛だと思ってた。
けど心に響かずなんかちがうな〜〜ってずっともやもやしてた。
「もっとこうでなくちゃ」「こうでなきゃわたしはだめだ」
自分にダメ出ししてとても苦しかった。
そんであるとき「もう今で完璧ってことにしていいんじゃない?」と半分投げやりな感じで自分を肯定してみた。
どんな思考が湧いてきても、どんな感情が湧いてきても、「わたしはこれが正解」
そしたらなんかしらんけど自信があふれてきて、今までどれほど自分の価値を認めていなかったかに気付いた。

これまでいろんなまとめを見たりして、他人の感覚に合うように自分が合わせなきゃと自分を否定してた。
自分の「これ!」という感覚は自分にしかわからない。
その自分に合ったものを信じてやることが大切なんだな〜〜と最近ようやく納得した。

1779もぎりの名無しさん:2019/10/31(木) 14:27:43 ID:iDJVuWf60
>>1763 です
2件目に動きがありました
相手からやっぱり無理だと結局要望を丸ごと拒否された
やっぱり不誠実な奴じゃないか!と憤慨したけど、
別の領域を疑うような気持ちにはならず丸投げした気分はそのままだった

すぐさま全く想像していなかったところから助け舟が出て
自分にとってベストな形で物事が運ぶことになった

もしその相手がこちらの要求を拒否せず話が進んでいたら
こちらもある程度妥協を求められるところだったけど
こちらの望みがそのまま叶うことになった

1780もぎりの名無しさん:2019/10/31(木) 15:25:56 ID:N841c4uE0
>>1779
おめでとうございます!

1781もぎりの名無しさん:2019/10/31(木) 17:33:41 ID:pqABz0Yc0
>>1776
昔はそういう書き込み見てワクワクしたなぁ
俺もいつかたどり着けんのかなぁって

1782もぎりの名無しさん:2019/10/31(木) 18:52:25 ID:t.1LHlEs0
>>1778
自愛でもなんでもそうだけどパスワードが合うみたいな感じだね
108さんが言ってたけど法則は同じでも人の内面は一人一人それぞれ違うって

1783もぎりの名無しさん:2019/10/31(木) 18:56:57 ID:c5h1ja9M0
>>1777

文章書くのヘタなのと
理論は、はげどうさんで言えば「体験」の邪魔になるのでわからないならわからないままのほうが絶対に良いと思う。
私はこんなに考えなきゃ良かったとすごーく後悔してる。知識はエゴの分野だからエゴが増えるだけ。
頭で考えたわかった事と気付く事って全く違うんだよね。
納得するのと腑に落ちるが違いというか。

ごぼうを拾ったりご飯を貰ったりが小さい事とは思わないけど、なぜごぼうが落ちてたのか、それを拾って食べたのか、とかが気になるw

1784もぎりの名無しさん:2019/10/31(木) 22:55:41 ID:1WP.hP6c0
>>1783
同じこと気になってたw
ごぼうに笑ったw

1785もぎりの名無しさん:2019/11/01(金) 10:51:40 ID:oyw5UKiM0
>>1783 >>1784
わたしもゴボウは笑いましたw
最初は家から30メートルくらいのところにスーパーの袋に入って落ちていました。
次は家の前に置いてありました。
さすがに怖いのでスルーしたのですが、翌日スーパーで特売してたのでお安く手に入りましたw

1786もぎりの名無しさん:2019/11/01(金) 11:59:49 ID:aNsiHRi20
>>1785
帰宅してびっくりしたでしょうね、落とした人

でも興味深い体験ですね
よく、エゴが納得できる形で手に入るって聞きますけど、別に落ちてたゴボウを受け取ってもいいのに、それはやっぱり唐突だし色々考えちゃうから拒否して、ご自身が安心できる安売りで手に入ったってことですもんね
しかも、受取拒否してもまた差し出されるんだ、というw

1787もぎりの名無しさん:2019/11/01(金) 22:14:03 ID:xxLHwo0g0
ゴボウwwww久々にこのスレで笑ったよwwww
いいねこういう話ww

1788もぎりの名無しさん:2019/11/01(金) 23:40:22 ID:VZiKu3uU0
ゴホウ人気に嫉妬w

>落ちてたゴボウを受け取ってもいいのに

ダメですよ。それは一応犯罪です。

1789もぎりの名無しさん:2019/11/11(月) 01:19:03 ID:a5OdDNHE0
私、ゴボウじゃないけど大根で似たような事あるw
おでん食べたいなーってふと思った時に、大根!って脳内で響いて、ないから明日にでも買ってこないとって思ってたら、その日から3本あちこちから頂いたw
大根が大根を呼んで、どうすんのよこれ?になったけど、おでんに大根は叶ったわけで、なーんにも意識してなかったのがよかったのかな?
だって、おでんも大根もそれを食べたい私もぜーんぶ自分の中に在るんだもんね
放ったらかしにしてたら、叶いました
おでん作るのは私ですけどねw

1790もぎりの名無しさん:2019/11/12(火) 23:15:31 ID:6TYAQmaw0

勘違いしていた。
この世界じゃない別のどこかにいくものだと思って、目の前の世界を否定してた。

そうじゃなかった。
この世界でなんでも経験していいんだった。
自分でどうこうしようとしなくても、すべては勝手に整ってくれるんだ。
やっと思い出した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板