したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十二幕】

1108★:2017/11/20(月) 16:37:12 ID:???0
新スレです!
前スレから徐々にご移動ください(・∀・)

16041601:2019/08/13(火) 18:18:59 ID:HGJ0EHdc0
>>1602
レスありがとうございます
エゴの想像より世界はずっと大きいと感じました

1605もぎりの名無しさん:2019/08/13(火) 19:21:54 ID:iVCuuJ/60
>>1603
習慣ですよね…
そのための現実確認しない、ですし、完璧認定なんですけどね

>>1604
いえいえ!
後で読んだら自分のレス偉そうだったので後悔しました汗
なんていうかエゴの無力さを痛感する毎日です

1606もぎりの名無しさん:2019/08/14(水) 15:51:15 ID:6TYAQmaw0
とある出来事がきっかけで、不快をもたらす思考が次から次へと湧き出てきた。
自分でやっていることだとわかってはいてもやめられなかった。
まるでその思考に何らかの価値があるかのように。

瞑想をした。
そこで感じた心地よさはそれまでしていた思考には何一つ価値がないことを教えてくれた。
不足感はもういらない!おさらばじゃ〜

1607もぎりの名無しさん:2019/08/14(水) 16:20:07 ID:oZPRm.5c0
>>1606

良いことだと思います。
思考は その時の流行みたいなものですね(笑)。
思考を起点にリアクションせず
瞑想されたのが 賢明でしたね。

1608もぎりの名無しさん:2019/08/14(水) 16:31:45 ID:FbvJGbMM0
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9104.html?sp

1609もぎりの名無しさん:2019/08/15(木) 10:08:09 ID:lhlSrdEk0
たまたま仏教の本を読んだ。宗教に興味はないけどひとつの物語として読んでみた。
参考になる部分もあるし書いてあることは納得できるが、やっぱり違うんだよ。

「今の自分はダメ」
そこがスタートなんだよね、宗教もスピリチュアルも。
その前提、認定こそがおかしい。

やっぱりチケットは凄いな。と再認識。
悩みなんて偽物。
苦しみなんて不要。

さあ、もっともっと幸せ三昧を楽しもう!

1610もぎりの名無しさん:2019/08/15(木) 14:46:51 ID:HGJ0EHdc0
願望実現で一番難しいのは「願望を持つ」ことなんじゃないかなあ

1611もぎりの名無しさん:2019/08/15(木) 15:09:18 ID:HGJ0EHdc0
捻くれ式とセドナって似ている気がする。

1612もぎりの名無しさん:2019/08/16(金) 09:55:35 ID:HGJ0EHdc0
「叶えたい願い」ではなく「叶えた方がいいと、考え出した願い」を叶えようとするから
叶わないし、混乱するんだよね
これを叶えておくと得だとか有利だとか将来安泰だとか

1613もぎりの名無しさん:2019/08/16(金) 12:12:48 ID:HGJ0EHdc0
「あ〜、暑い〜」と思わずうちわパタパタしたり、エアコンつけようとしたり、喫茶店に早歩きで入ろうとするあの感じ。
それが意図。「これで叶うかな?この方法であってるかな?失敗したらどうしようか。」とかいう思考も働いていない。
他人に「そのやり方は間違ってますよ」「それはエゴですよ」と言われても「知るか。暑いんだよ。」で終わる。
そういう意図で動いていればどんな願いも叶う、んじゃないかな。

1614もぎりの名無しさん:2019/08/16(金) 12:33:38 ID:i2Xq7.6I0
今どんな自分?願いを叶えようとする自分?願いが叶ってる自分?それに尽きる

1615もぎりの名無しさん:2019/08/16(金) 15:51:39 ID:WYQn7xu20
今まで散々、不足を補う=願望実現のゲームをやっていたからその楽しさから抜け出せないんですよね
不足は幻想なのにゲームを続けるために不足を見続ける

話は逸れるけど以前このスレで108さんと住人さんに親の癌について相談してアドバイスしてもらいました。
返事を返しそびれたので今更ですがその節はありがとうございました。
今は親の手術も終わって抗癌剤治療中ですが経過は良好です。

1616もぎりの名無しさん:2019/08/16(金) 16:12:47 ID:oZPRm.5c0
>>1615

あなたでしたか。
経過良好で 何よりです、安心しました。 お大事になさって下さいね。

1617もぎりの名無しさん:2019/08/16(金) 16:36:38 ID:WYQn7xu20
>>1616
重ね重ねありがとうございます
発覚した時の絶望感と親の落ち込みは酷いものでしたが今は残りの人生楽しんでやる!と病気発覚する前よりも前向きになったように思います
まだ治療中なので引き続き見守りたいと思います

1618もぎりの名無しさん:2019/08/18(日) 11:47:19 ID:hKiPCijY0
今年の梅雨と猛暑・酷暑は、キツイ・・・
改めて自分を大切にすることの大事さを実感するね。
来年は、気候が良いところで過ごすことにしよう。

今年はいつもより休みを多くもらえてありがたい。
来年はずーっとバカンスにしよう。

少しでも楽に快適にするって本当に大事だ。
残暑も快適に乗り切ろう!

1619もぎりの名無しさん:2019/08/19(月) 13:32:59 ID:HGJ0EHdc0
U4さんと捻くれさんのまとめ読んでて思ったのだけど
一部の人間にとっては「現実を疑う」というのは「願望が叶わない」こと以上に辛いことなのかもしれない
認識が変更されるまでは

1620もぎりの名無しさん:2019/08/19(月) 15:58:27 ID:eSonaHjw0
願望を持たされてるというか、不足に振り回されるのが嫌だ。具体的には金なんだけど。
不足も幻想なんでしょうけど、あまりにもリアルでシツコイ。頭ピストルで撃ちたい。

1621もぎりの名無しさん:2019/08/19(月) 18:53:35 ID:nQs5f7Do0
人を抜かしたいとか(抜かされたくないとか)人と同じになりたいとか思って人と自分を比較していると不足感はより大きく感じると思う。
比較は相対的なものだし常に上には上が居るので切りがない。

1622もぎりの名無しさん:2019/08/19(月) 20:16:27 ID:HGJ0EHdc0
自分なりにひねくれアファを改造してみた。
「これからよくないことが起こりそうだと私が今まさに判断している」
「○○から抜け出せそうにないと私が今まさに判断している」
「○○は当分叶いそうにないと私が今まさに判断している」
自分はちょっと観念が解放した感じがしました。

1623もぎりの名無しさん:2019/08/19(月) 22:12:01 ID:azf9tJkg0
今日、ふと思い立って母親に対する認識を変えてみた。口を開けば悪い点を指摘しくる親から、優しい親に。そしたら心なしか穏やかになったような。
で、続いて神の最良をくださいをやってみたら、「そっか、これがもう神の最良なんだ。じゃしょうがない。今まで叶ってないと思ってたけど、これが叶ってる状況か。なら仕方ない」みたいなことをエゴが言い始めてる。

1624もぎりの名無しさん:2019/08/20(火) 01:18:59 ID:HKikKx1Y0

私は絶縁の願望だけは何やっても叶わなかった、ここ数年叶ってない。
神にお願いしても無駄、真剣に今叶ったとしても無駄、家族と絶縁したいって願望は叶っていない。
物理現実上では絶縁出来ているけど想像上に出て来る・・・
私の想像の場にいきなり母親が出て来て想像が邪魔される。

いっそ、こ〇しに行こうと思ったくらい・・・想像上での絶縁が叶わない、精神的にキツイ。

こればっかしはお手上げで、108さんのラインで相談しようかと本気で悩んでいる・・・

1625もぎりの名無しさん:2019/08/20(火) 01:28:49 ID:HKikKx1Y0
誰かいたらで良いんだけど、相手の幸せを願うと自分が祝福されるってのやってる人いませんか?
例えば自分が難病だったら、同じく難病の人の回復を自分と本気で祈るとか・・・

そうすると治るって聞いたことある・・・

1626もぎりの名無しさん:2019/08/24(土) 21:30:58 ID:HGJ0EHdc0
「現実を無視していい」という証拠を「現実の中に見つけようとする」から
いつまでも堂々巡りになるんじゃないかな

1627もぎりの名無しさん:2019/08/25(日) 03:34:10 ID:iVCuuJ/60
>>1625
あなたの信じたやり方があなたの願望を叶える。そういうこと。

1628もぎりの名無しさん:2019/08/25(日) 03:37:07 ID:iVCuuJ/60
>>1624
あなたの想像の中の母親はあなたが作り出したもの。つまりはエゴの思考。そんなの無視しちゃっていい。瞑想するなりして無思考の練習でもすればスルーできるんじゃ。

1629もぎりの名無しさん:2019/08/26(月) 00:06:31 ID:HKikKx1Y0
自分の信じたやり方・・・イワシの頭も何とかってやつですかね・・・

無視出来ないんすよ、というか自分は幸せの願望も復讐願望とかも叶えようと思ってたんですけど

復讐しないって誓ったら、何か出てこないんすよね。謎ですね・・・

1630もぎりの名無しさん:2019/08/26(月) 02:14:41 ID:HKikKx1Y0
やっぱ、出て来るなぁ・・・エゴの思考か否かってどう判断すれば良いんですか?

私は本気で指一本触れずに嫌いな奴をぶっ〇すってしようって思ってたんだけど、全然叶わないから諦めた。
それが叶ったら、過去の自分を切り捨てて、幸せな人生スタートってやりたかった。
まぁ、復讐なんてせずに今幸せを選択してくださいって言われるだろうけど

他人は自分の投影とか言いますけど、嫌なんですよね、何で投影じゃなきゃ駄目なの?みたいな。

願望叶えたければ、そういうの受け容れなければ駄目なんすかね。

1631もぎりの名無しさん:2019/08/26(月) 04:02:19 ID:HKikKx1Y0
本当にすみません、連投してしまい、スレも消費して、しかも見ずらくしてマジですみません。
怒らせたくないんで謝っておきます。

1627
つまり、願望実現方法を信じなきゃ叶わないって事なんですかね・・・
今叶える、神にお願いとか、信じ切らなきゃ駄目って事ですか?
この願望実現方法は絶対、誰がなんといおうが絶対、これが真実の願望実現方法だ!みたいな・・・?

私は夢は叶いましたが、自助努力したんすよ。クソ嫌な思いもしましたよ。もう嫌な思いは味わいたくないんすよ。

だから、絶対に叶う方法ってないかなって・・・

1632もぎりの名無しさん:2019/08/26(月) 11:50:58 ID:HGJ0EHdc0
>>1630
エゴの思考か否かの判断ですが、思考はすべてエゴのものです
思考の入ってないインスピレーションや願望、幸福などはエゴではない本当の自分のものですね
今今メソッドで思考停止状態を体験するとエゴとエゴでないものの違いがわかってきますよ

別に「他人は自分の投影」だと信じなくても叶うときは叶うと思います
しかし、世界は丸ごと自分の投影に過ぎないから自分の認識が変われば世界も変えられる、
というのが願望実現の基本原理なので、
信じなくても知識としては理解しておいた方がいいと思います

1633もぎりの名無しさん:2019/08/26(月) 18:23:30 ID:HKikKx1Y0
1632

世界は自分の投影っていうのに全く同感出来ないんですよね。そもそも自分の認識を変えるってどういう事ですか?
今までの考えを捨てて、生きろって事ですか?

確かに生きていれば、何であんな事してたんだろうとかって思う時ありますよ。

でも、それはそれで、法律が変わる事も無いし、生活も、今までやった事ないけど、あれやってみようとかってなる位ですよ。
リアルな妄想も実現した事は全くないし、大金の臨時収入なんてないし、あっても道端で2万拾ったとかそんなもんですよ。

誰もが生きていれば、経験するであろう範囲内ですよ。
私は手放せば叶うってのが大嫌いで、実現は自分では出来ない、自分はしょうもない存在って感じがして嫌なんですよね。

1634もぎりの名無しさん:2019/08/26(月) 20:13:22 ID:HGJ0EHdc0
>>1633
>そもそも自分の認識を変えるってどういう事ですか?
>今までの考えを捨てて、生きろって事ですか?

そんなことはありません。
願いが叶った、ないしは近いうちに必ず叶うと認識するとそうなるという話です。
もっというと、自分の人生は全部うまくいくものだと認識するとそうなるってことです。(チケットはこっちを推奨)

手放せば叶うという考えが嫌いなら、そんな考えは捨てればいいと思います
手放しという言葉を使うのは弊害があるみたいな話もありますし

というか、あなたは引き寄せの法則とか胡散臭くて信じられないけど
でもほかに叶えられる手段もなさそうだしダメ元で、みたいな感じなんでしょうか

もしそうなら、この板はとりあえずチケットの内容は正しいと思ってる人間が多いだろうから
会話に齟齬が出るんじゃないかと思います

1635もぎりの名無しさん:2019/08/26(月) 22:04:54 ID:HKikKx1Y0
あげ足を取るつもりは無いですけど、やっぱ叶うと信じるって事が大事なんでしょうね・・・

上手く行くとする、つまり意図するって事ですね。引き寄せが胡散臭いなんて思って無いですよ。

というか自分から行った方が早いし叶うってなるんですよね・・・だからもっと楽に実現したい。

チケットの何が正しいんだろうって思っちゃいますね、チケットの何をして叶った?っていつも思いますね。

1636もぎりの名無しさん:2019/08/26(月) 22:45:30 ID:HGJ0EHdc0
>>1635
>引き寄せが胡散臭いなんて思って無いですよ。
失礼しました。
>チケットの何が正しいんだろうって思っちゃいますね、チケットの何をして叶った?っていつも思いますね。
チケットっては何をするというより、考え方ですね。読んで理解することがメソッドって感じです。
何回も読んだり、備忘録のまとめとか読むのはおすすめします
チケットが他の引き寄せ系の本と違うのは「過剰ポテンシャル」を回避することに長けてるとこですね
願望実現に必死になることで「願望実現に必死になる実現していない自分」を引き寄せてしまうことの回避

>というか自分から行った方が早いし叶うってなるんですよね・・・だからもっと楽に実現したい。
「もっと楽に実現」しようというのがまさにチケットの考えですね
「お金を実現する」「恋愛を実現する」とか一個一個実現するのは面倒なので
ざっくり「幸福な人生が実現する」と引き寄せればいいじゃんみたいな話

1637もぎりの名無しさん:2019/08/26(月) 23:55:01 ID:HGJ0EHdc0
>>1635
あなたの文章を読み返して思ったのですが、
「私は手放せば叶うってのが大嫌いで、実現は自分では出来ない、自分はしょうもない存在って感じがして嫌」
だから自分が無力ではないこと、いままでだって自分の努力で成し遂げてきたことを確認するために
楽じゃない叶い方、努力して、自分から行動して叶うという形になっているんじゃないかなーと

そこが「もっと楽に実現したい」という願望とジレンマになっているんじゃないかなーと思いました

1638もぎりの名無しさん:2019/08/27(火) 03:27:03 ID:HKikKx1Y0
1636,1637

俺、復讐願望を完全放棄する、絶対にそれを一生一切願望にしない、そんなもん持たないって決意したら、物凄く軽い。
まるで、完全勝利って感じ位の気分爽快。多分叶わなくしてたのは復讐願望が原因ですよ。
だってさ、試しにですけど、パクるつもり無いですけど、財布拾った!ってやったら、財布拾うんですよ、しかも交番の前で 笑
空の財布だけど、おいおい交番の前なんだから誰か届けろよって感じでしたよ

多分復讐願望がある、これで負けじと必死に叶えるみたいに謎の関連でしたね。

復讐願望が消え去った今は、何か色々叶いそうな気がしてならないっすわ。

1639もぎりの名無しさん:2019/08/27(火) 16:48:31 ID:FbvJGbMM0
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9104.html?sp

1640もぎりの名無しさん:2019/08/27(火) 19:51:35 ID:HKikKx1Y0
でも、叶え方って、自助努力で行く方法と、そうじゃない方法がありませんか?
例えば、目標の預金額に達するには、節約して、ジリジリ行く方法と、遺産相続したとか・・・
試験とかって、流石に無勉で合格って無理なんで、勉強方法を工夫しますよね・・・

今思ったんですけど、財布拾った件ですが、私の願望実現は誰にも邪魔されないって事の証明になってませんか・・・
空でも普通は届けますけど、私が拾った!としたから現れた。

これって、まぁまぁの即実現ですよね・・・

1641もぎりの名無しさん:2019/08/27(火) 21:36:07 ID:HGJ0EHdc0
「やっぱり無理なんじゃ」という観念に阻まれなければだいたいのことは実現できるんじゃないかなー
できそうかできなそうか考えずにただ「やる」って感じで

1642もぎりの名無しさん:2019/08/30(金) 18:42:21 ID:7qDMENOE0
シークレットが日本で発売され、その後loaが広まり早十数年。
自慢じゃないけど、私は最初のシークレットの時からずっとこの手のネタの歴史を見てきた。
初めて108さんがloa板に登場した時や、行動さん、ダゼさん、呪文さんその他数えきれないくらい達人さんたちのやり取りをリアルで見てきたりした。
メソッド系の知識もやたらと増えて、数時間くらいは語れるだけのネタは持ってる。
ありがとうを呟いたり、欲しいものをリストアップしてみたりその写真を集めてコラージュしてみたり、出逢いたい異性のリストアップなんかもしてみた。
感情を手放してみたり浸ってみたり、瞑想なんかももちろんした。
そしてそんな私の今はというと、初めてシークレットを知ったあの日の延長線でしかない毎日を淡々と送っているだけ。
確かに当時解決したかった問題はいくつか改善された。
けれどそれは引き寄せなんて言う程のものではなく、しかるべき行動を取った故の起こるべくして起こった結果。
魔法じゃない。

別にビル・ゲイツみたいになりたいわけじゃない。
億を越えるような宝くじに当たりたいわけでもないし、完璧なパートナーを求めているわけでもない。
ただ自分は幸せな人生を送っているんだという実感が欲しい。
そしてそれを実感するために必要なものがあるという信念を変えることが出来ない。

既にあるよ、ほんとはもう叶ってるよ、今幸せを感じるんだよ、『ある』に目を向けて・・
その言葉を読むたびに「そうか、そうだな」と納得したつもりになる。
でもやっぱり『ない』んだ。
現実が突きつけてくるんだ。

いっそ引き寄せなんて嘘っぱちだよと悪態つきつつも現実的に生きて行ければとも思う。
でも心のどこかに魔法を信じたい自分がいて、今度は叶うことを諦めたふりが始まる。
そしてどこかで期待している。
諦めたら叶うんでしょ、と。

勘違いしてほしくないのだけど、引寄せ初心者の人たちに絶望感を与えたくて書き込んでいるわけじゃない。
むしろそんな人たちが成功してくれれば、ほら、やっぱり引寄せはあるんだよって改めて嬉しくなると思う。
loaが日本に流行りだしたあの頃、あの板にいた人たちは皆どうしているんだろうと今日ふと思った。
あなたの夢は叶いましたか?
今幸せですか?引寄せは本物だと確信しましたか?
それともあんなもの結局ただの宗教だと一蹴して、こんな板があったことすらも忘れて現実的に生きてますか?
私はずっとあの頃のまま、引寄せを信じたいけれど信じきれず、現実的にもなれず、いつか幸運の順番が自分に回ってくることを期待しながら目の前の現実に憂いながら生きています。
ただ108さんや達人さんたちには心のそこから感謝している。
現実に打ちのめされそうになった時、私を救ってくれたのは間違いなくあなたたちの言葉だったから。
長々と書いてしまってごめんなさい。
ただふとあのloaを知ったばかりのワクワクした頃を思いだして、書いてみたくなった。
読んでくれてありがとう。

1643もぎりの名無しさん:2019/08/30(金) 19:10:13 ID:VDKL3WDk0
>>1642
ここにいますよ!
あなたは私か!というくらい同意です

16441642:2019/08/30(金) 19:14:19 ID:7qDMENOE0
>>1643さん
お会いできて光栄です。
私の後ろ向きな書き込みにレスしていただき、嬉しいです。
お互い迷子の時間が長くなってきましたねw

1645もぎりの名無しさん:2019/08/30(金) 19:27:17 ID:H8V6lEQQ0
>>1642

よく分かります。 自分と重ねて
痛みも ときめきも 握手を求めたいくらいです。

達人さんたち どうしてるのかな〜なんて 私も よく思います。

16461642:2019/08/30(金) 19:34:58 ID:7qDMENOE0
>>1645
なつかしいですよね。
達人さんたちは皆愛に溢れた人ばかりでした。

1647もぎりの名無しさん:2019/08/30(金) 22:10:34 ID:D3ORiGDo0
>>1642
引き寄せは本当だよ。
周りの人間見渡してみな、例外はないよ。

1648もぎりの名無しさん:2019/08/30(金) 22:56:25 ID:H8V6lEQQ0
108さんに 会ってみたいなぁ。

16491642:2019/08/30(金) 22:59:30 ID:7qDMENOE0
>>1647
あなたのレスを読んで相変わらず心が浮き立つ自分がいる。
そしてじゃあどうすれば叶うのだろうと考え始めてしまう自分がいる・・

16501642:2019/08/30(金) 23:01:37 ID:7qDMENOE0
>>1648
同じくです。

1651もぎりの名無しさん:2019/08/30(金) 23:59:53 ID:HGJ0EHdc0
108さんも引き寄せ知ってから何年も成果がでなかったらしいし
結局この方法なら必ずすぐ効果出るってものはないんじゃないかなあ
究極的にはチケットも108さんには効果があったというだけというか

1652もぎりの名無しさん:2019/08/31(土) 09:05:34 ID:OU.I0Z2g0
1642さんの書いてあること良くわかります。

私は、それでも7章を適用して生きていきたい。
億を越えるような宝くじに当たりたいし、
自分にとって完璧なパートナーを得たい。
豪邸に住みたいし、
何の問題もなく健康に過ごしたい。

チケットに書いてあることはわかる。
7章を適用して、最初から幸せなのも、安心も、心から実感した。
もうこれからは幸せだけで良いのだと。

それなのに、、、、、
未だにエゴは暴れまくる。
現象化ばかり気になる。
将来が心配になる。
ストレスだらけに陥る。
どうしようもなくやり切れない気持ちになる。
余計に悔しく辛くなってしまった今。
7章を適用していない。とバッサリ切られそうですが。

1642さんの文章を読んで、
辛く思う自分も、
それでも幸せに生きたい。と思う自分も、
全部受けとめて、
全部叶える、全部現象化する!
とあらためて決意しました。

あなたの書き込み、私は嬉しかったです。
ありがとう。

1653もぎりの名無しさん:2019/08/31(土) 09:52:03 ID:D3ORiGDo0
>>1649
どうすれば叶う?と言うのはまさにエゴのセリフで、
本当は叶えたくない、叶ってもらっちゃ困ると内心思ってる事を認めるところからじゃないですか?

私も含めて潜在意識にすべてを委ねたい人は怠け心の人が多い気がします。
だから私なんかは潜在意識を知ってからというもの以前と比べて、激務から解放されダラダラした生活送れてます。
でも、心の奥底で働かない人はダサい、働いた方が社会的信頼もあり格好いいという観念が根強く残ってるので
顕在意識では「誰かに養ってもらいたい!!!」と叫ぶこともあるけど毎日ぬるま湯職場でなぁなぁで生活できてるんですね。
それはそれで幸せです。

で、上の人も書いてますど「億万長者になりたい!!!」って私も本気で考えてます。
けど心の奥底に聞いてみると、億万長者と今現在の私のセルフイメージって全く合ってないんですよね。
億万長者でベンツとか乗り回してる人って、ヤクザか老後の蓄えで買ったお爺さんに近い人か、IT系企業の社長か……じゃないですか。
一社会人の私がベンツとタワマン?って不釣り合いと思ってるし、
上にも書きましたが、働かない人はダサいって観念が根強く残っているから、働いていくためにもお金持ちになってもらっちゃ困るんですよね。
お金持ちになっても働くほど気力ないとも思ってますし。

それに根っからのドケチで「安くてよいものが好き」だから、お金持ちになったらそのキャラが崩壊するというのも、お金持ちになってほしくない理由かもしれませんw

そんな感じで、自分に正直になるだけで、私は億万長者になりたいと口では言いつつなれてないのが分かってくると思います。

でもお金持ちと仕事の関連性を放棄できたりお金持ちの利点を見つけられれば、億万長者にだってなんだってなれると思ってます。

1654もぎりの名無しさん:2019/08/31(土) 10:05:52 ID:kU0Fd/3.0
流れを切ってすみません
わかったとまではいかないかもしれませんが自分の中である程度の気づきが起こったようです

叶っていないと必死で思わせてくるエゴの訴えは全て虚構なのかもしれないなとぼんやり思っているところです

現実的には(これは勿論エゴ的な判断です)かなりまずい状況で、火事場の馬鹿力的に気づいた感じなので元に戻るのも早いかもしれませんが、ここの方々と108さんにお礼をしたく取り急ぎ書き込んでおきますね
ありがとうございました

1655もぎりの名無しさん:2019/08/31(土) 10:07:40 ID:vHEQ3WIU0
>>1642 同意。本も沢山出てる。ネットにも情報が沢山あふれてる。でネットで引き寄せやらチケやらなんやらの達人成功者は見かけるが。現実でチケやら引き寄せ系で成功した人と面と向かってお目にかかったことは一度もない。

1656もぎりの名無しさん:2019/08/31(土) 10:09:02 ID:kU0Fd/3.0
連投すみません

ただこの一生懸命ひたすら叶っていないと叫び続けるエゴの訴えは何なのだろうと、何を原動力にそれを行なっているのかがとても不思議で、ここのレスやまとめもかなり参考にしているつもりなのですが本当に謎です

もしどなたかお答えいただけたら嬉しいです

1657もぎりの名無しさん:2019/08/31(土) 10:22:12 ID:vHEQ3WIU0
1655の追加。ただね俺は思うんだ。「忘れた頃に叶う」とか、loa、チケ系では「手放したら叶う」とか言われてるアレね。でもこの忘れた頃に叶う、諦めたら叶ったとかって万国共通だろうし、誰もが全員が経験してると思う。って事はそこは何らかの法則性はある筈なんだ。「手放したら叶う」というメカニズムを達人や賢人は散々説明済だけど、100発100中、万人共通に成功できる。再現性もある。その真理のある答えは出てないと思う。だから研究してる今も。俺や大事な人の為に。

1658もぎりの名無しさん:2019/08/31(土) 10:44:02 ID:H8V6lEQQ0
もし 違う時代の、違う国に 違う性別に生まれ、違う環境に生きていたら
【 今の願望 抱くか? 】といったらノー
な はず。
なぜ 叶わないかより、
「なぜ それを願うのだろう?」に関心を持つようになりました。
大きく 自分が変わったのはそこですね。

16591642:2019/08/31(土) 11:15:13 ID:7qDMENOE0
レスをくれた方々、ありがとう。
長々と自分のネガティブな部分を書いてしまったけれど、同意と言ってもらえると気持ちが軽くなる。
私のエゴが淋しがっていたんだと思う。

リアルの世界では引寄せの話なんて周りの人に出来るわけもなく、共有できるこの場所に居心地の良さを求めてしまうんだろうな。

そしてやっぱりここの人たちは温かい。
改めてそう感じた。
まだ途上の人たちが多くいるかもだけれど、自分も含めあなた方の幸せを祈っています。

1660もぎりの名無しさん:2019/08/31(土) 11:33:59 ID:H8V6lEQQ0
>>1659

ありがとうございます。とてもシンパシーを感じました。

これ 私も 含めですが、 今思えば、ここは放課後の部室の感覚というか(笑)。
「チケット」理論を深めたい、 108さんや達人さんから 解決策を得たいという 形を取りながら、
その実、心の底を解放したい、し合いたいという願望が実現してるのかな?と思ったりもします。
それは 自分で気づいてないだけで、
本願よりも 直ぐ叶えたかった 願いなのかな?と 妙な理屈ですが 思いました。

1661もぎりの名無しさん:2019/08/31(土) 11:38:50 ID:HGJ0EHdc0
>>1656
いままでの経験や知識、つまり記憶に基づいた状況判断への「確信」ではないかと思います
叶ってないという判断についてとても「自信」を持っている
叶っているという思考に対して「何バカなこと言ってるの」と即座につっこみをいれつづけているんじゃないかと
それと叶っていると信じてもし「裏切られたら」という不安、警戒感ではないかと
いつでも戦う/逃げる準備をしている、そのために「叶っていない」という認識を手放さないようにすると

16621642:2019/08/31(土) 12:10:54 ID:7qDMENOE0
>>1660

>今思えば、ここは放課後の部室の感覚というか(笑)

まさしくそんな感じですね。
昔だったらこんな風にネットでつながることすらできなかったわけですし、こうやって一つのテーマについてアドバイスしあったり、情報を交換しあったり、そしてそれによって幸せを感じている自分が確かにいる。

これは実現の一つのかたちですよね。

1663もぎりの名無しさん:2019/08/31(土) 19:36:58 ID:vVICI9UU0
まさにそんな部活入りたかった
ネットを通して情報交換できるのはもちろんありがたいけど、リアルで一緒に引き寄せや潜在意識の研究したり実験したりできる仲間が欲しいなぁ
それを仕事にできたら楽しいだろうな

1664もぎりの名無しさん:2019/08/31(土) 20:05:49 ID:8zqaRMV20
ここなら大声で言える(笑)。
「 俺 叶いました!」「 私も 実現しました!」と全員漏れなく充足な、平行世界の【チケット板】も あるはず(笑)!
一斉に みんなで そっち見(い)きましょう♪♪

1665もぎりの名無しさん:2019/08/31(土) 23:11:05 ID:kU0Fd/3.0
>>1661
>>1656です。なるほど、おっしゃる通りだと思います。
叶っていないという認識を手放したら何かとんでもない恐ろしいことが起きるような気がしてそれができないでいました、今もその恐怖がないわけではありません。
恐怖を恐怖とはっきり認識できるだけでも一歩進んだところにいるのではないかと今は思えます、ありがとうございます。

依然悪い状況は続いているようですが、気持ちの面では昨日あたりとはだいぶ違って楽です。
ここに書いているだけでも頑張って叫び続けるエゴを相対化できるようで役に立っています。
自分の認識では懸命に叶っていないと信じ込ませるエゴはやはり虚構で、それを眺めている意識の方にこそ本来の自分があったという感じです(よくあるような書き方しかできず申し訳ないです)

また状況に変化などがあれば報告しに来たいと思います。

1666もぎりの名無しさん:2019/08/31(土) 23:32:48 ID:7qDMENOE0
数多くある108さんの言葉の中で、私の一番好きな言葉を書かせてもらいます。

『悟りを得ることが重要なのではありません。

真理を知ることが重要なのではありません。

大切なのは、あなたが至福を感じるということなのです。

あなたがどんな形でも至福を感じてくれることを願っています。』

108さんの著書の後書きに書かれていた言葉です。
どれだけ迷ったとしても、流されたとしても、常に私の着地する場所はそこなのだといつも気づかされます。

1667もぎりの名無しさん:2019/09/01(日) 01:57:53 ID:HGJ0EHdc0
>>1665
認識を手放そうとか、エゴの見解を捨てようとすると蓋になるので
ほかならぬ自分が叶っていない(叶いそうにない)と思っているのだ
と気づく方に重点を置いた方がいいと思います
はっきりと気づければ自然と手放されるはずなので
手放さなければならない、というのも、
叶ってないという認識からくる焦りですし

1668もぎりの名無しさん:2019/09/01(日) 02:24:38 ID:kU0Fd/3.0
>>1667
一度気づいたと思うとその認識を維持しようとエゴがまた頑張ってしまうんですよね
ですからエゴにはっきりと向き合って気づく、無視しないというのは無理がなく楽で重ね重ねありがたいアドバイスです。
認識はグラついたままですが様子を見ていこうと思います。

1669もぎりの名無しさん:2019/09/01(日) 02:53:02 ID:kU0Fd/3.0
追記です
エゴの「叶っていない!」という叫びを、「でもエゴ以外の領域では叶っているんだ!」と無理矢理ねじ伏せるのではなく、「どう考えても叶っていない、その通り、わかった」と納得してやるとかなり楽な感じです。こういうことも何度もすでに別の方々が書かれていると思いますが…

引き続き様子見です。ありがとうございました。

1670もぎりの名無しさん:2019/09/01(日) 07:22:33 ID:HKikKx1Y0
108さん、見てたらで良いんですけど、何故108塾の内容は私の現在の状況に適合する様になってるんですか?
塾のメールの記事って、事前に108さんが数年前に全部書いたやつですよね・・・
それなのに、108さんが数年前に書いた文章と現在の自分の状況が適合するなんて、どうしてでしょう・・・

1671もぎりの名無しさん:2019/09/01(日) 18:37:20 ID:bQyKrBKw0
>>1666
これはチケット以外での言葉ですかね
108さんは一貫して同じことを言ってると思います

1672もぎりの名無しさん:2019/09/01(日) 18:58:36 ID:67R/dXA.0
横から不確かな記憶で すみませんが、
108さん→本願達成と ラーメン美味い
の充足は同じ。
isaさん → 願望実現は 「自分を好きに
なりたい」が真の願いだから 自愛
した方が てっとり早い 。
願望を充足の一つ くらいにプライス・ダウンしなさい、って 事でしょうね。

1673もぎりの名無しさん:2019/09/01(日) 18:59:25 ID:7qDMENOE0
>>1671

裏デバッグの後書きの言葉です。
108さんは色々な角度からアドバイスされていますが、結局ここが根幹なのだと思います。

1674もぎりの名無しさん:2019/09/02(月) 02:36:08 ID:kU0Fd/3.0
わかったように感じたりわからなくなったりを繰り返して痛感したことは、私は相当自分のエゴ的な判断や推測に信を置いていたということです。これは>>1661さんのおっしゃる通りのことです。

それを盲信して嫌な思いをしたことなどいくらでもあったのに、何故かほんのさっきまで手放そうとは思いませんでした。
それを握ったままでいることで自分で人生を切り開いている実感を得たり、自分を有能と思っていたい願望が無意識下であったのだと思います。あまりにも失敗を繰り返しすぎていてなかなか自覚的になれないところでしたが…

自己の範囲外の幸福も存分に味わいたいと思うなら捨て去らなければならなかったことなのかもしれません。依然として不都合な真実と思えることを囁き続けるエゴはいますが、その都度気づいていくというのを続けていこうと思います。

1675もぎりの名無しさん:2019/09/02(月) 10:23:08 ID:HGJ0EHdc0
>1674
文章から見るに、チケット的な考えに自分を合わせようと無理してるんじゃないかと思います

エゴの判断に信を置くのは人として自然なことです
もしエゴの判断にまったく信がなければ、チケットも読まないし、
掲示板に書き込んだりもしません。
それらは記憶からくる状況判断、つまりエゴの判断だからです。
信を置いているものを捨てようとすれば反発するのは当然です

疑いの念が残るのはしょうがないことです、確信が持てないことは
判断保留のままにしておくのがいいです

エゴの判断の逆を信じようとするよりも、エゴの判断は絶対じゃないかもしれないと
逆に疑ってみるのがいいんじゃないかなと

今叶ってないと認識しているけど勘違いで、叶ってるかもしれない
いや最初から叶ってたかもしれない、本当は生まれた時からなにもかも叶ってきたけど
記憶違いでそうじゃない人生だったような気がしているだけかもしれない
そうやって中間までもってこれれば十分かなと。

あなたの書き込みで「認識はグラついたままですが様子を見ていこうと思います。」
とありましたが、これは一番いい態度なんじゃないかと思います。
状況判断を確定させず、観察しつづけるということですから。

自分に気づけるのは一番いいことです、チケットに自分を合わせようとするより
なるべく自分が安心感や解放を感じる方向へ進むのがいいと思います。

1676もぎりの名無しさん:2019/09/03(火) 04:12:43 ID:kU0Fd/3.0
>>1675
いつも分かりやすくありがとうございます!自信になります。

私は観察するポジションというのがいまいちわかっていなかったままだったのです。
先程またエゴの波にのまれる中で「今自分はエゴを認識しているんだ」と気づけて、少しずつこれかなと感じ始めているところです。

それと、悩んでいたことのうちの二つを解決する見通しが立ちました。とても小さなことなのですが、やはり落ち着いて”正気”でいることはとても大事なのだなと感じています。

引き続きゆるく観察をしていきます。何かあればまた報告に来たいと思います(メモ帳代わりにして申し訳ないです。以前自分のアプリのメモ帳に気づきを書き込もうとしても続かなかったので…)

1677もぎりの名無しさん:2019/09/05(木) 19:22:40 ID:iVCuuJ/60
少しずつ、あるが見えてくるんだなぁ み〇を
正しさをセドナすると許すしかなくなる。もしくは憎み破壊するか。
もはや自己に探求することはなく、世界に出ざるを得なくなる。そこに存在するのは与える自己と与えられる自己だけ。

1678jam:2019/09/12(木) 07:50:40 ID:J29OQolw0
たのもー
あちらの掲示板から来ました。
達人さんがゴロゴロいるスレはこちらですか?
因みに僕はチケットは一回読んだきりですが

1679もぎりの名無しさん:2019/09/13(金) 16:09:52 ID:.00I4LRw0
いらっしゃい永久難民さん。

1680もぎりの名無しさん:2019/09/13(金) 20:04:34 ID:6TYAQmaw0
前提が"ない"ままでいろいろやってももたらされるのはその前提どおりの"ない"だった。
実践してそれがようやくわかった。
前提を"ある"にするだけ、それを認めるだけ。ただそれだけだった。
シンプルでよかったんだ。

1681もぎりの名無しさん:2019/09/13(金) 23:19:56 ID:i2Xq7.6I0
潜在意識ちゃんねるで一日中アファさんって人が現れてたみたいだけど、あの人潜在意識活用談(潜在意識を活用する方法)の録音アファゴリ押しはめちゃめちゃ語ってるんだけど、成功体験談になると急に黙り込んで可能性を狭めるから教えないんだって
体験じゃなくて知識で語る感じが引き寄せ難民の特徴かなと思った

1682もぎりの名無しさん:2019/09/13(金) 23:21:30 ID:i2Xq7.6I0
ごめんなさい間違えましたスレチでした

1683もぎりの名無しさん:2019/09/14(土) 00:14:53 ID:gKbpXnWg0
まあ雑談なんでw
とりま思考停止して、1人楽しくなってますよ!
実践してたら何かしら充足があって、それを判断せず受け取ってれば他も来ます。
って感じで進んでる?ぽいです!
あ、1677ですw

1684もぎりの名無しさん:2019/09/14(土) 13:06:01 ID:HGJ0EHdc0
7章とか447氏などを参考に「関係ない」を四六時中心の中で呪文みたいに唱えてみた。
結構いい感じ。

1685jam:2019/09/14(土) 18:31:31 ID:FB/2aFro0
>>1679
その通りだ
そして、それはあなた自身の認識だ
更にあなた自身の自己評価でもある

1686jam:2019/09/14(土) 18:33:54 ID:FB/2aFro0
>>1681
俺は1日中アファさんと語り合ったけれども、ちゃんと成功体験語っていたよ?

ちゃんとスレ読んでる?

1687もぎりの名無しさん:2019/09/14(土) 21:33:43 ID:i2Xq7.6I0
>>1686
全て読みました
一日中アファをして認識を変える手段とかの潜在意識活用法はめちゃめちゃ書かれていたのですが、成功体験談の毎月50万の収入があるけど、稼いでる方法は手段が制限されるからと言う理由で教えないと書かれてました。例えの話で道歩いてたらお金を拾うかもしれないしとかなんとかかんとかは書き込まれてましたけど

録音アファも手段のはずなのになぜそこは遠慮なく教えるのか?おそらく録音アファは経験というか実践はしているけど、成功経験はないのではないかと思いました
これは引き寄せ難民でも書き込めるなと
あとあくまでも自分の認識なので気にしないでくださいね
以上です失礼しました

1688もぎりの名無しさん:2019/09/14(土) 22:23:28 ID:i2Xq7.6I0
>>1685
横からですが
「あなた自身の自己評価」があなたの認識 なのはよくわかりました
私は背が低い人を認識しても、背が高い方なので私は背が高いと認識しますよ
あなたは人の評価を自己評価と認識するんですね
大変ですね

偉そうにすみません
潜在意識ちゃんねるでもこの人の邪魔なレスが結構目に入ったのでウザくてついつい反応しちゃいました
周りの方々ごめんなさい

1689jam:2019/09/14(土) 23:03:16 ID:l.M8WMY.0
>>1688

>「あなた自身の自己評価」があなたの認識 なのはよくわかりました

ありがとう!
わかってくれて嬉しい。
あなたは理解力が高いですね!



>私は背が低い人を認識しても、背が高い方なので私は背が高いと認識しますよ

あなたは背が高いのですね
では、背の低い人を『どのように評価する』のでしょうか?それがあなた自身の自己評価ですよ


>あなたは人の評価を自己評価と認識するんですね

はい、そうです

>大変ですね

いえいえ結構、毎日楽しいですよ


>偉そうにすみません

とんでもない!
貴重なご意見ありがとうございます。


>潜在意識ちゃんねるでもこの人の邪魔なレスが結構目に入ったのでウザくてついつい反応しちゃいました

全面同意します
そして、それこそ『あなたの世界』の認識であり『あなた自身への』自己評価です

あなたの言葉をお借りするならば『ウザい』人のウザい所ってあなた自身にもありますよ?って事です


>周りの方々ごめんなさい

素晴らしい!あなたは周りの人の配慮が行き届いた素敵な人だ!

1690もぎりの名無しさん:2019/09/14(土) 23:33:55 ID:i2Xq7.6I0
自分の評価や自分の認識は私は自分でするのでわざわざ私の認識を「あなたの認識」と認識しなくても大丈夫ですよ
ちなみに背が低い人は背が低いと評価しますそれだけですそれ以上でもなくそれ以下でもないです。あなたとは違って、あの人は背が低いから私は背が低いとはならないです
もう質問しなくても大丈夫ですからね
あなたのレスでここをうめたくないですから

1691jam:2019/09/14(土) 23:53:35 ID:QimrmjxI0
>>1690
素早いレスありがとうございます

あなたはレベルが高い!


>自分の評価や自分の認識は私は自分でするのでわざわざ私の認識を「あなたの認識」と認識しなくても大丈夫ですよ

何か表現がややこしくなりましたね(笑)
要するに『全ては1つの認識世界』って事です


>ちなみに背が低い人は背が低いと評価しますそれだけですそれ以上でもなくそれ以下でもないです。

素晴らしい!
あなたは『見たまま、ありのまま』に他者評価出来るのですね!

それこそ、あなた自身の自己評価ですよ


>あなたとは違って、あの人は背が低いから私は背が低いとはならないです

私は背が低い方なので『あなたは背が高い!』と他者評価すればとたんに私の背が高くなったら良いですね(笑)


>もう質問しなくても大丈夫ですからね

はい、質問しません
有意義な議論をしましょう


>あなたのレスでここをうめたくないですか

あなたは本当に周りの方への配慮が行き届いてますね!尊敬致します

1692もぎりの名無しさん:2019/09/16(月) 17:08:25 ID:uFqFq1hE0
「叶ってない」は叶うのに「叶った」は叶わないのはなんなんだ?俺だけ呪われてんのか?

1693もぎりの名無しさん:2019/09/16(月) 17:35:09 ID:i2Xq7.6I0
>>1692
「叶ってない」は叶うけど、「叶った」は叶わない…

叶わないは幻で、全て叶うという前提なら
「叶ってない」も叶うし、「叶ったは叶わない」も叶うんじゃないでしょうか…

1694もぎりの名無しさん:2019/09/16(月) 19:51:32 ID:KSSY6A/k0
>>1692
呪われるようなことしたんかいw

「叶わないは叶うけど、叶ったは叶わない」という認識がそのまんま投影されてるだけだよ。
だから認識を変える。
まあ、変わらねーですよって人が所謂難民だと思うけど
難民さんはずーっとチケットを握りしめてるわけです。
じゃあチケットってなんなのさってなるわけだけど
認識が変更出来た実感がない=実感がチケット
既にあるが腑に落ちない=腑に落ちる事がチケット
認識を変更したから実感出来るのであって、実感出来たから認識が変更されるわけではないのです。
だからさっさとチケットを捨ててしまいましょー。

1695もぎりの名無しさん:2019/09/16(月) 21:57:14 ID:iUNWzno60
>1693
なるほどなぁ

>1694
そうなんだよ深夜にポテチ食うといった悪行を日々積み重ねてますよ。罪深い

>だから認識を変える。
そう!だから俺も認識を変えてみたのさ
「叶ってない」→「叶った」
なんも変わらんかったよね、ということで難民キャンプを訪れた訳だ

>だからさっさとチケットを捨ててしまいましょー。
俺としては捨てたつもりだったんだけど、開いた手のひらにでもくっついてんのかな?

1696もぎりの名無しさん:2019/09/16(月) 23:01:17 ID:D3WueE/I0
>>1694
認識はどう変えるの?

1697もぎりの名無しさん:2019/09/17(火) 10:43:47 ID:NB/S78fw0
>>1695
いやいやいやいや、深夜のポテチは神が与えし至福の時間でしょー

捨てたチケットずーっとガン見してたら捨てたとは言えないよ
変化もチケット。結局のところ、変わったから叶ったと認識してる。
何にも変わったように見えないけど、叶ってんだなポテチポリポリ。これがチケットを捨てた状態。
難民さんはここで何も変わってねーじゃねーかとエゴが大爆発しちゃうのよ。
で、そうだね、変わってないよね。原因は何だろうかと、またチケットを探す旅に出るという無限ループというわけです。

>>1696
チケットはいらないという認識に変えればいいのでは?

1698もぎりの名無しさん:2019/09/17(火) 16:40:33 ID:pqABz0Yc0
>変化もチケット。結局のところ、変わったから叶ったと認識してる。

あーやっぱそう?
よし、今認識を変えた!変えたぞー
ポテチ食うかー

1699もぎりの名無しさん:2019/09/19(木) 11:12:04 ID:VxLtpmXc0
今にいることを心がけていると不思議な感覚になる。
現実を楽しんでいるんだけど、どこか離れているような感じ

1700もぎりの名無しさん:2019/09/21(土) 12:15:05 ID:.mcSVhYo0
会社や仕事の不満を紙に書き出していたら、
余計に考えてしまう。
せっかくに休日なのにーーー
いや、いっそ全部書き出してしまったほうが良いのだろうか。
キリがないかも・・・

現実に振り回されいて疲れる。
それがわかっていてもエゴに騙され振り回される自分が嫌なのか。

結局、好きなことに没頭するのが一番か。
ちょっとした隙間時間すら狙ってくるエゴがキツイが、
エゴが何しようが関係ない。

10代の頃にチケットに出会っていたかった。

1701もぎりの名無しさん:2019/09/24(火) 13:31:56 ID:819cDD0E0
両親が不仲で辛いです。
自分の内面の投影なら、なぜこんな映像になるのか。なぜこんなめんどくさい映像をわざわざ投影するんでしょうか。

1702もぎりの名無しさん:2019/09/24(火) 18:12:14 ID:i2Xq7.6I0
両親が不仲なのを投影できてるなら、両親が仲良いも投影できると思うよ
なぜ両親が不仲なのか?なぜ内面で両親が不仲なのか?を考えるより、なぜ仲良いんだろうて考えた方がいいんじゃない
仲悪いとか不仲で辛いって決めつけてるのは自分自身だったりするしね
暇があるなら、私は両親が仲良くて嬉しいってアファでもしてたら?

1703もぎりの名無しさん:2019/09/24(火) 21:50:33 ID:FbvJGbMM0
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9104.html?sp


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板