したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【14】

865エゴ役人:2016/04/28(木) 00:05:21 ID:VzckvfpU0
>>864
思い付きは答えかもしれないよ。
もっと自分を信じたら?

おやすー。

866主人公:2016/04/28(木) 00:10:15 ID:WQWOrOYw0
言いたいこと伝わりました?

867自分自神:2016/04/28(木) 00:56:35 ID:WmLF8D5U0
主人公サン〜こんばんは♪

私の解釈では
十二分に伝わりましたよ!

868428:2016/04/28(木) 01:46:02 ID:OXLhq1z60
もし私が、現象化世界における神様のコピーだとすれば
実際の肉体を動かして(行動)、現象化世界を楽しむこと。
頭の中でぐるぐる思考するよりも、産まれた意にかなってる。
つまり快になるように動き(=振動数を上げる)
快の中で、そういやお金あった方がもっといーなーとなれば
その意図が私(神)に伝わって、「よっしゃお金ね」となり、
お金という現象が立ち上がってくるんじゃないかと思った。

なので、お金は快の一部であると重要性を下げてやれば
どこからとか関係なく、どんぶり勘定でダバダバお金入ってくるんちゃうかと予想。
意図してみよかな。

869主人公:2016/04/28(木) 06:57:06 ID:WQWOrOYw0
>>867 お久しぶりです。良かったです。

870もぎりの名無しさん:2016/04/28(木) 16:30:12 ID:z13pDuW20
「今この瞬間、何も起こっていない」

とは、よく聞くけど病気などの苦痛(頭痛でも腰痛でも鬱的な強烈モヤモヤでも)は「今この瞬間」もずっと起きてて、それがキツい場合は
「今この瞬間、何も起こっていない」
とはならない感じなのだが、どうなんだろうか?
ほんとキツイ時はキツイんだ。

確かにこの瞬間は嫌な場面に遭遇してないのは大抵そうなのだが、身体的生理的なモンは切り離せないと感じてしまったのだが・・

871839:2016/04/29(金) 01:24:23 ID:67DklSDQ0
>>841さん
>>842の428さん
レスありがとうございます。
認識の変更をしたい、幸せになりたいと思っていたのでちょっと混乱しています。

私は自分が嫌いで自分と向き合うと「お前のせいでこんな人生になったんだ」って責められるし、責めてます。
ひねくれ式やっても「叶えたくない、叶えない」「うん」で終わりです。
自分のやりかたは根本的に間違っている気がしてならないです。

872もぎりの名無しさん:2016/04/29(金) 01:59:01 ID:W7pzuF5Q0
>>870
今という瞬間は、自我では決して捉えられないそうです。
達人さんたちの指している、何も起こっていない今この瞬間とは。自我、いわゆるエゴと離れたところなんだそうです。
何も起こっていないの意味とは、
エゴの今まで経験してきたストーリー(私はこんな人間で、こんなことが起こっていて、明日も会社にいけば嫌な上司がいて...et)が本当はすべて幻想だったと気づくことかと思います。
それを見抜かれるのが怖くて、自我は今この瞬間を強烈に恐れており、未来と過去のはざまの今。という、かりそめの今しか感じ取れないのかと思います。

肝心なのは、私が感じている痛みだけが嘘なのではなく、痛みを感じている私そのものが嘘だというところかと思います。
ですので、逆に更に今に集中してみるも、真の今を捉える一考かもしれません。
一秒後のことも一秒前のことも一切ない、体の感覚のみに集中してみる。

稚拙な長文申し訳ありませんでした。

873もぎりの名無しさん:2016/04/29(金) 04:45:30 ID:idTRCGC60
何度も何度も何度も何度も同じことが起こる再配達っていうのはどうしたらいいんですか?

874もぎりの名無しさん:2016/04/29(金) 11:37:42 ID:z13pDuW20
>>872
レスどうもありがとう。
やはり認識変更しない限り「今この瞬間、何も起こっていない」 という言葉は意味はないのかもしれないですね。

今今メソッドとかなんだろうけど、それで何か感じた事ないんだよなあ。
でもやってみますわ。

>>873
参考になるかも
http://ameblo.jp/tatujin447/entry-10818653951.html

875もぎりの名無しさん:2016/04/29(金) 11:42:15 ID:z13pDuW20
上の記事の以下の辺り。今よく読んでいる記事。

「だから、不快な感情や良くない思考をしているとその通りの嫌な現実が起きてくるよというのは正確ではなくて、元々そういう体験をしたくてそのフィルターを選んだのに、エゴではそれを体験したくないと否定してしまうので、それは完了されずに再配達されて何度も繰り返してしまうんです。

ここでその不快な感情を感じ尽くすことで体験を完了させることができると、「本当の自分」はもうそのフィルターに興味がなくなるのでそれは消えていきます。
すると同じ場面でも不快な感情を感じなくなるし出来事自体も変化してきます。」

「なので「現状を受け入れろ」と言われているのは「現状で我慢しろ」という意味ではなくて、「この現状は『本当の自分』が体験したくて選んだんだ」ということを受け入れろという意味です。

自分が体験したくて選んだんだということを受け入れられなければ、自分が体験を選べる立場であることを否定していることになるので、エゴのなかで制限された体験しかできません。

だから今の肉体も周りの環境も、本当は自分で選んだんだと認めて受け入れるんです。
現実は自分が選んだとおりの完璧な結果だということを受け入れていると、起きている全てのことが愛おしく思えてきます。
エゴから見れば不足を感じる現実だとしても、もう現実の中で格闘する必要がないことが分かるし、「本当の自分」という立場に立てば全ては愛からだったということが分かるからです。
そしてもちろん自分の望む現実が選べるということが分かるからです。」

876もぎりの名無しさん:2016/04/29(金) 19:26:56 ID:idTRCGC60
>>875 ありがとうございます。

877もぎりの名無しさん:2016/05/01(日) 08:58:23 ID:RZQ8f0sc0
本当に出会える出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7

878もぎりの名無しさん:2016/05/01(日) 13:57:16 ID:edf33PWQ0
>>428さん

私は大金持ちに成って世界中を飛び回りたいのですが
どうしたら良いのでしょうか?

879428:2016/05/05(木) 10:00:41 ID:OXLhq1z60
>>878
いいですねー!そういう願望!
私もあるんですよそういうの。
私は世界的ミュージシャンとして、
ニューヨークで公演したいですからね(笑)

で、手始めに、「大金持ちになる」ことと
「世界中を旅する」を関連付けないでみてはどうでしょ?

「金が無きゃ豊かで楽しい旅行は出来ない」という条件付けがあるでしょう。
なのでとりあえずそれを取っ払う。
だって金だけがあっても時間に融通聞かないとでしょ。それなりの旅行日数が必要だし。

なので「世界中を旅したい」が残るわけですがそれを体験に落としこむと、
「好きなだけ美しい景色を見て、好きなだけ美味しいものを食べ、
他にも様々な独特の経験をして、すっかりリフレッシュして、豊かな気持ちになりたい」
って感じですよね。

それを願望にしてみてはどうでしょ。
この願望なら、ワクワクしません?
ワクワクしたなら、こっちが本当なんですよ。
まず金ありきになると、なんか気持ちがしずむじゃないですか。

だから、こっちに焦点を絞ってチケット的アプローチしてみては!

880428:2016/05/05(木) 10:24:40 ID:OXLhq1z60
>>871さん
遅くなりました。
ちょうど上海雑技団スレに自愛について書いて見ましたのでお時間あれば…。

自愛というと、メソッドみたいに思えるかもしれませんが、根本的に違います。
でも間違いなくこのチケットの肝となるものだと思っています。
理論的なところは置いておくとして…そもそも愛を考えた時に

今まで自分を嫌っていてないがしろにしてた奴が突然現れて
「願望叶えたいんで愛してやるよ!
今までの事は水に流してら自愛に協力してくれや!愛してるよ!」
って言ってきたらどう思います?
「ハァ?」
ってなるでしょ。

>私は自分が嫌いで自分と向き合うと「お前のせいでこんな人生になったんだ」って責められるし、責めてます。

だから、この言葉は、もっともなんです。
誰かを丸ごと無償で愛し、
尚且つそれを信用して安心して受け入れてもらうのには、
気合いと誠実さがいります。
気合い入れて、愛すると決意してください。
最初は叶えるためでいいです。
誰か大切な人を愛するように愛してください。
やり方はisaさんのまとめに書いてありますが
多分、あなたの場合、最初は
「今までごめん。本当にごめん」と謝ってみてはどうでしょう。
自分の中の自分が「お前のせいだ」と言ってくるのは多分自分の心の叫びです。
もっと自分に愛されたかった事に対して反発して、
今更何なんだと、都合のいい時だけ愛か!と。

881もぎりの名無しさん:2016/05/05(木) 16:08:02 ID:tjF9Yimo0
欲しいと思うものはすでに自分のもののはずなのに
なんで長い間実際に目の前に来ないんだろう

882主人公:2016/05/05(木) 16:49:18 ID:WQWOrOYw0
復讐ってやっちゃだめですか?

何年も感じきろうとしても解放できないんですが。

883もぎりの名無しさん:2016/05/05(木) 17:31:14 ID:edf33PWQ0
>>879
御返事有り難う御座居ます。

ワクワクに従う、ですかね?

チケット的アプローチって言うのは

884428:2016/05/06(金) 12:44:29 ID:4F4FMT620
>>

885428:2016/05/06(金) 13:33:50 ID:4F4FMT620
>>883
そうですね、チケットに書いてあるものの中から、
しっくりきたものを選べばいいと思いますよ。
「世界中飛び回る私」に今すぐなるのもいい。

それで、私ならともかく脳内体験しまくります。
例えば私が行きたいところは、ミコノス島、フィジー、サイパン等々
南の島なんですが、特にミコノス島については、
もう一回行ったんじゃないかと思うくらいリアルに想像しました。

サンダルを履いた足、服装、青い空、風の温度と柔らかさ、
日差し、丘の上からの風景、各国の観光客たち、
ホテルの壁の質感やリネンの肌触り、夜にバーに飲みに行くところまで
そりゃあもうたくましく想像しました。
そしたら、今度ミコノス等を描いた絵画をいただくことになりましたw

ありゃ?と思いましたけど、なんか近いうちミコノス行くんだろなと思います。
体験としてはもう行ったようなものなんで(=「ミコノス行った私」になってます。)
焦りもなんもないです。行こうと思えば多分行けます。

あと、ピースボートでもなんでも世界一周について調べてみる。
行けそうな日程調整して、「地球の歩き方」読んでワクワクしてもいい。
それに何も金持ちにならなくても世界旅行は行けるんですよねー。
友人がグローバル起業に努めてますが、しょっちゅう世界を飛び回ってますし!
もっともっと、世界を見てまわる事に対してのハードルを下げてみて下さい。

886主人公:2016/05/07(土) 20:19:28 ID:gc./AznY0
>>882

すいません、ただの執着でした。

887もぎりの名無しさん:2016/05/08(日) 20:59:59 ID:edf33PWQ0
>>886
昨年の今頃、私は復讐に燃えてて
復讐の業火を心に燃やし続けて居ました。

来る日も来る日も復讐する事に生きてました。

3ヶ月位経って復讐する対象者が勝手に
大怪我して手術してまして
1年経った今でも社会的に復帰してません

なんだかバカらしくなって復讐はしぼんで行き
今はもう何とも思わなくなりました。

怪我が治ってくださいね、とまでは思えませんが
少なくとも復讐したいとは思わなくなったのは
進歩だと思ってます。

主人公さんもとことん心の中で復讐しつくしたらいかがでしょうか?

888もぎりの名無しさん:2016/05/08(日) 21:19:32 ID:gc./AznY0
>>887 復讐に至っては10年以上ですね。離れられないです。
たとえ環境が変わろうとも、自分が幸せになろうとも。

忘れたと思ってたらいきなり湧いてくる。
感情を感じきることもセドナも自愛もすべて試したけど駄目。

解放方法って実行するしかないのかなって思いまして。

889主人公:2016/05/08(日) 21:20:03 ID:gc./AznY0
>>888
主人公です。

890主人公:2016/05/08(日) 21:28:24 ID:gc./AznY0
>>887 ちゃんと読んでませんでした。本当にあほらしいですよね笑
器が小さいんで執着してしまうんだと思います。

もっと大きくなります。

回答ありがとうございました。

891887:2016/05/09(月) 00:11:41 ID:edf33PWQ0
>>890
復讐心がまだあるなら
復讐しまくればいいんじゃない?
心の中でね。

私は対象者の写真をメッタメタに切り刻んで
捨てたり、対象者を頭の中で何回も殴り倒したり
気の済むまで痛め付けたりしたよ

892428:2016/05/09(月) 15:27:02 ID:UrCNMoFE0
>>主人公さん
ここ数日の流れをずっと見ていました。
自愛に集中された方がいいと思います。
効果が無い、効果が無い、と思いながらも、
現象化世界を見て落胆しながらも、
叶えるためにでも、とにかくしつこく自愛された方がいい。

復讐したい自分を許し、効果がないと落胆する自分を許し、
自分を許せない自分を許し…ともかく許してください。
多分あなたは自愛が出来てない。
自愛が進まないと分からないことがあります。

効果を期待しないでしつこく自愛してください。
isaさんのまとめをもう一度見てください。
自愛を通じて自分とコミュニケーションを取らないと、
絶対に出てこない答えがあります。

893428:2016/05/09(月) 15:32:22 ID:UrCNMoFE0
考えちゃだめだ、忘れよう、と思って
押さえつけてると、それが増幅してあふれます。

「復讐心の消えない自分を許す」
「器の小さい自分を許す」
「心の中でメタメタに切り刻む自分を許す」
「それを虚しく思う自分も許す」
「それでも願望をかなえたい自分を許す」

「今そのまま」の主人公さんを丸ごと許すんです。
何も変わらなくていい、ともかく許すんです。
しつこくしつこくやると何か出てきます。
頭でごちゃごちゃ考えてしまうなら、PCでも紙でも
文字にしてください。

そして、書いたことを全部許す。

894主人公:2016/05/09(月) 16:29:51 ID:gc./AznY0
なるほど。まだまだ感じきれてなかったのですね。

自愛は散々やってますよ。3年経過しました。なーんも出てきません。

895もぎりの名無しさん:2016/05/09(月) 16:52:54 ID:edf33PWQ0
>>983
よこレスで申し訳ないですが
私も自愛が苦手です。

一人二役なんかでよくやるような
自愛が出来ません。

自分に愛を送るって言葉なのか実感なのか?

896もぎりの名無しさん:2016/05/09(月) 21:27:21 ID:Sxa0uSTU0
自愛って自分を甘やかすこととは違います?

自分を際限なく許していったら、嫌なことも面倒なことも何にもやらなく
なってしまう気が・・・

897もぎりの名無しさん:2016/05/09(月) 22:08:56 ID:fp406O2I0
彼女に振られたのでLINEブロックしたら・・・
http://waranews.livedoor.biz/archives/1598864.html

898もぎりの名無しさん:2016/05/09(月) 22:56:48 ID:CuzIJg.I0
>>895
横レスだけど、ただ愛するだけだよ。難しく考え過ぎと思う。
自分に愛してるって言ってみて。返ってこないでしょ?そりゃ急にそんな事言われたって、は?散々今まで無視してきたくせに、都合のいい時だけ何を言っちゃってんの。だよ。
だからまず謝ってみたらどうかな?たぶんそれでも声は返ってこないと思う。だって信用出来ないもーん。で、ここがつまづくところなんだけど、声が返ってこない、実感がないって途中でやめちゃうの。
しかしよく考えよう!実感がないからと言ってやめるのは、実感という見返りを求めた愛、つまり無償の愛ではないのですね。そんな事言われると無償の愛がわからないとなると思うんだけど、そうなると今度は無償愛がわからなければ愛さないとなるので、結構ループに落ち入ります。
じゃあどうするか、その気持ちそのまま自分に伝える。私は私に無償の愛を送りたい。無償の愛がよくわからないから最初は見返りを求めてしまうかもしれないけど、それでも私は無償の愛を送るから送らせてって。

わかりづらかったらごめんね。

899428:2016/05/10(火) 07:51:36 ID:Z.UV1tTM0
>>894
それは…自愛したフリです。
愛したフリ、許したフリです。
自愛したのに叶わない、は条件付の愛です。
自愛は願望実現メソッドじゃなくて、
自分のために、無償の愛を送るものです。
願望なんて叶わなくても愛している、です。
言葉にするんじゃなくて、それを心から自分に対して思うんです。

気合い入れて、もう1人の自分を他人だと思って
謝るところからでも、愛してるでも、
心からコミュニケーションを取ろうとしないと
頑なになった自分は応えてくれません。

900428:2016/05/10(火) 08:08:27 ID:Z.UV1tTM0
自分のことで申し訳ないですが、
私も自愛に苦労しました。
型どおりに、あいしてると言っても反応しない。
そして、面倒になってしまうんです。

ある日、このままじゃいかんと思って、
気合いを入れることにしました。
なぜ、自分が自愛を受け入れられないかと
真剣に向き合いました。

結果、「私は私を許せなかった。
でも、これからは愛したい。心から愛したい。
時間がかかっても、あなたを愛したい。
今までごめん、本当にごめん」

と謝るところが出発点になりました。
どうしても、先に進みたくない自分を無理に前向きにさせようとしていました。
もっとゆっくり悲しみたかった、
もっとじっくり泣きたかった、
そんな自分がいたからです。
自愛するまで気づきませんでした。

901もぎりの名無しさん:2016/05/10(火) 08:31:03 ID:/R5zNzDc0
>>896>>898
>>900

有り難う御座います。
自分を甘やかすのも
気合い入れて自分に謝る(愛を送る)も
両方やってみます

頑張ります。

902もぎりの名無しさん:2016/05/10(火) 08:38:19 ID:OEEj6OZQ0
>>896
つまりあなたは嫌な事、面倒な事を全くやらない自分は良くないと思っている。
自愛とはどんな自分も許すこと。
それらをやる自分も、やらない自分も両方にOKを出せる状態。
自分を制限せず自由を与えるということ。

903428:2016/05/10(火) 08:43:37 ID:Z.UV1tTM0
>>898
まるっと同意です。

904主人公:2016/05/10(火) 11:38:08 ID:gc./AznY0
>>900 私がなにも変わらなかったといったのは、叶った叶わないではなく、内面の方ですよ?

905428:2016/05/10(火) 12:49:00 ID:UrCNMoFE0
>>904
内面の、どんな変化を期待したのですか?
なぜ、内面の変化を期待したのですか?

906もぎりの名無しさん:2016/05/10(火) 13:30:30 ID:dbaE114g0
主人公さんって人の言うことを聞かないワリには人に頼ってばっかりで、ずーっとチケ板にしがみついてるよね。
憎んでもいいですか?って人に聞くこと事態がISAまとめをちゃんと読んでない証拠だよ。
ただのワガママな駄々っ子。結構色んな人がアドバイスしてくれてるのに。tecoの女版みたい。

907主人公:2016/05/10(火) 13:36:03 ID:gc./AznY0
すっきりすると思ってました。

言われたことを実行したけどなにも変わらなかったから書いてるのです。

頼りすぎなのは間違いないです。
これで最後にしますね。

908428:2016/05/10(火) 13:51:15 ID:UrCNMoFE0
>>907
すっきり?
もし、心の中をすっきりさせたいだけだったら、
何かスポーツや音楽でも始めたほうがよほど効果があると思います。
毎日走る、泳ぐ、ジムへ通う。汗をかき、体をただしく疲れさせる。
きちんと発散されますし、気持ちも楽になります(これも一種の自愛です。思考から解放されます)。
それはどうですか?チケット的にも間違っていませんよ。

909主人公:2016/05/10(火) 13:56:34 ID:gc./AznY0
週3で12km走ったり、休日は体動かしに出掛けています。

今週は体調悪いので走ってませんが。

家に帰るとね、かんがえこんじゃって笑

910もぎりの名無しさん:2016/05/10(火) 14:03:57 ID:zLqY1Q/M0
すっきりできなくてもいい
内面が変わらなくてもいい
考え込んじゃってもいい
復讐したい自分でもいい
復讐してもいい

とかは?

911主人公:2016/05/10(火) 14:13:46 ID:gc./AznY0
>>910 本当にちゃんと読んでなかったですね。

やってみます。

皆さんありがとうございました

912428:2016/05/10(火) 15:40:35 ID:UrCNMoFE0
>>911
主人公さんの願望や悩み、現状が書かれていないので、
細切れのレスから拾うしかない。
だから、あなたがちゃんと読んでないというのもあるかもしれませんが、
私たちにはあなたがちゃんと読んでいるかどうかなどわかりません。
そうなると、抽象度の高いレスしか出来ないというのはあります。

ただ、あなたは、自分の意思で、敢えて、
「叶ってない」を固く固く保持している。
絶対に解放しない、と自ら心に決めている。
それだけは分かります。

なぜ、そんなに解放したくないのですか?

913もぎりの名無しさん:2016/05/11(水) 01:44:23 ID:Sxa0uSTU0
>>902 レスありがとうございます。

あの、OKを出す、自由を与えるってのは
実際に行動として、やりたくないからやらなくていいや〜
ってやっちゃっていいってことですかね。

というかいろいろ考えてたら、
「嫌でも現実問題やらなきゃいけないことを
やりたくないからって実際にやらなかったら
大変なことになる!」ってのがあって
それが怖くてそもそもやりたくないからやらない、面倒だからやらない
ってなっちゃう自分も許せてなかったかなーってちょっと思いました。

914もぎりの名無しさん:2016/05/11(水) 02:10:57 ID:OEEj6OZQ0
>>913
902です。

実際の行動としても、またそれ以前の選択肢としても、です。
後半部分はあなたが書いた通り。

そしてもし行動を起こすなら、行動したこと自体を褒める。
その選択をした自分を。
結果によって自分を裁かないことです。

915主人公:2016/05/11(水) 22:31:25 ID:gc./AznY0
>>912 「叶ってない」を固く固く保持している。
絶対に解放しない、と自ら心に決めている。

これは自分ではよくわかりません。

916主人公:2016/05/11(水) 22:39:38 ID:gc./AznY0
>>912 あと、悩みを書いておきますね。私は、技術的に会得したいものがあります。

どうやったらできるか考えながら思いつく限りのことすべてを試しました。
失敗ばかりで、時間だけが無駄に過ぎていっています。

ひらめきも何もなくなりました。

これが悩みです。

最後にしますと書きましたが、428さんとやりとりをさせていただいて最後にします。

917もぎりの名無しさん:2016/05/12(木) 00:10:21 ID:Sxa0uSTU0
>>914
902さん。お返事ありがとうございます。

なるほど〜

うーん、自分が如何に制限を強いているかってのが
よくよくわかりました。

自分はいま無職中なんですが、自分がやりたいこと
行きたい方向がさっぱりわからず、
時間はどんどん過ぎていって焦ってくる、でもいろいろ怖くて
動けずみたいな状況で・・・

制限を取っ払って、心も体もかるいわー!ってなりたいんですけどね〜
身体感覚でも肩とか胸のあたりにずっと力が入っててすっごく
苦しいままなんです。身体も心もとても重たい

体感がついてこないってのはなんというか
頭で全部解決しようとしているから、なんでしょうかね〜

918902:2016/05/12(木) 10:57:33 ID:OEEj6OZQ0
>>917
無理矢理自分を動かそうとするとしんどくなります。

変わらないことに対する焦り
変わることに対する怖れ

これらを感じている自分を否定しない。受け入れる。
まあ自愛ですが。

永遠に今の状況が続くということはあり得ない。
あなたも、周りの状況も必ず変化します。

今動かなかったからといって大事なチャンスを逃したりしませんからご安心を。

もし無職で金銭的に不安があるならその都度できる範囲で解消すればいい。

まずはその時その時の自分の要求に応えていくことをお勧めします。
少しでも何かやりたいという意欲が出てきたら素直に従うことです。
それがどんなに些細な、くだらないことであっても。
いきなり正解を探すのではなく、試行錯誤してみるとだんだん方向性が見えてきます。

919428:2016/05/12(木) 12:41:17 ID:UrCNMoFE0
>>915
うーん…技術者としての試験に合格しない、とかそういう話ですか?
つまり「会得したよ」という証明を誰かからしてもらう必要がある物ですか?
免許皆伝とか、危険物取扱者1級試験とか、司法試験合格とか。

それとも、その技術がさっぱりまったく体に身につかない、
ということですか?

それとも、数学や芸術の世界のように、
新たなアイディアを生むようなもの?

920主人公:2016/05/12(木) 14:23:14 ID:gc./AznY0
>>919 それとも、その技術がさっぱりまったく体に身につかない
こっちですね。

わかりやすくいうと、野球で160km投げたいみたいな感じですかね

試験にも落ちまくってますけど笑
勉強してなかったのでそりゃそうです笑

921428:2016/05/12(木) 16:51:23 ID:UrCNMoFE0
>>920
主人公さん、もう叶えなくてよくないですか、それ。
メソッドも何もかも全部やめちゃえ

922主人公:2016/05/12(木) 17:16:49 ID:gc./AznY0
>>921 あっさりした回答が来て驚いています。
そうですね、そうします。

923主人公:2016/05/12(木) 17:23:28 ID:gc./AznY0
というか叶える方法もないですしね笑

924主人公:2016/05/12(木) 17:23:41 ID:gc./AznY0
皆さんお幸せに

925428:2016/05/12(木) 18:39:47 ID:za7f51h60
>>924
主人公さん。
叶えるのをやめる、
叶えようとするのをやめる、
願望を願望のまま持たない
チケットでそう、読みませんでしたか?

今、あなたのエゴが、落胆したと思います。
それは、本当のことを言われたからです。
叶えるのをやめると、エゴは生きられないからです。

926428:2016/05/12(木) 18:46:12 ID:za7f51h60
本当のところはそれなんだと、
少しでも感じていただけたら。

あなたは今ほんの一瞬、
本当に願望を手放した時の抵抗を味わった。

ずーっとずーっと、叶えないといけない、
叶わないといけない、叶えるための方法は、を
繰り返して、「叶わない」を支え続けた。
これが何年分も溜まっているんだと思います。
今味わった、落胆や抵抗、これをじっくり観察してください。
それはあなたじゃない。

あなたは、もう幸せなはずなんです。
エゴにどうか取り込まれないで。

927428:2016/05/12(木) 18:55:44 ID:za7f51h60
あなたが、それほど長いこと願望に執着するのにはきっと、大きなストレスがかかることがあったんだと思います。
だから、きっと、それと長いこと対峙されてきた。
いろんな願望実現方法を試してみられた。

そんな自分を、癒してあげてください。あなたにしか出来ない。
友達とから誰か外の世界に求めるのではなく、あなたにしかあなたを癒せない。

私をはじめとして、この掲示板でのあなたへの様々なレスは、
あなたを癒すために、きっと別の領域が引き寄せた。
あなたのエゴが監視してないところで、
無条件のところで、あなたは愛を受け取ってる。
あなたのエゴがそれを愛と認めなくても。

知ったようなことばかり、ごめんなさい。
でも、解放されたいって思うから。

928エゴ役人:2016/05/12(木) 22:52:16 ID:dbaE114g0
ほー、主人公さんはもう戻って来ないかな?
また日本語間違ってましたけどね。

まだ読んでる気はするから、一応書いておくね。
皆さんお幸せに
ですと?いやー勘弁して下さい。
それ、お金がなくて一週間ご飯食べてない人からおにぎり貰うようなもんですよ。いやいやあなたが食べて下さいよって、私なら言う。
人に言う前に自分が幸せになれ。
自分で自分を幸せにしろ。
願望が叶わないから幸せになれないんじゃない。
願望が叶わないから幸せにならないと自分で決めてるだけ。
願望を叶えられない自分を幸せにしたくないだけ。
そんなのまとめにたくさん書いてある(気がした)
ちゃんと読め!


それとね、日本語は正しく!!! らびゅー。

929839:2016/05/14(土) 01:21:49 ID:jejGHtFQ0
>>880
428さん、
ていねいに、たくさん書いていただいて、ありがとうございます。救われます。
雑技団の方も拝見しました。

428さんの書き込みを読んで、自分に謝ったのですが、
幸せにならない現状が、自分への罰だという声が聞こえてきました。
あの時は仕方なかったんだよ、ごめんねと謝ると
「うるさいっ!謝るんじゃない、めざわり」って感じで、怒ってるんだか絶望してるんだか
自分でもわからなくなってきました。
でも、全く根拠はないんですが謝罪は自分に通じたような気がします。

改めて自愛をしようと思うのっですが、私は何不自由なく育って多分愛されて育ったのですが
愛すとか愛されるってことがどういうことなのかぜんぜんわかりません。
でも自愛やってみます。

930もぎりの名無しさん:2016/05/14(土) 02:40:13 ID:aoa2gjzY0
変な質問なんですが
元々完璧なのに、なんでこのエゴマだらけの世界に産まれて人生ゲームしてるんでしょうか?
今日初めてチケット読みながら、ふと思ったんです。
今まで霊能者と話してると、よく魂の修行とか
この人はまだ若い魂とか言ってたので
分離した魂を統合するための修行だと思ってたんです。
でも、元々完璧ならする必要ないんじゃ、、って。
引き寄せと関係ない質問ですみません。

931もぎりの名無しさん:2016/05/14(土) 02:45:51 ID:Sxa0uSTU0
>>918
902さん、またまたお返事ありがとうございます。

自分なりに自愛っぽいことしてたら、
「現実=内面なのだから、こんな嫌な現実を創造してるのは
自分だ。そんな現実を創った自分を許せない!」
ってのがあったことに気づきました。
自分がそうやって己を責めてたことに無自覚でした・・・

ちょっとこのまま自愛続けてみます。
ほんとにありがとうございます。

932428:2016/05/14(土) 06:13:05 ID:OXLhq1z60
>>929
私も、愛されて育ったし愛されてきたなぁと思うのですが、
自愛は全く別でした(^^;;
外から受ける愛に当たり前になっていて、
本来自分が送るべき愛をサボっていたんだろうなぁと思います。

そこに自分が反発しているのかなと思います。
私も、今までごめんね、ありがとう。
これからはあなたを心から愛したい、と伝えたりしました。

謝罪が通じてよかった。
あなたが愛を注いで、もう1人のあなたが満たされてくると、
もう1人のあなたからの愛を感じることができるようになります。
つまり、両思いです(笑)
それは、とても幸せな気持ちですよ。

933428:2016/05/14(土) 06:25:22 ID:OXLhq1z60
>>930
このスレのどっかに書いた私の私見なんですが、
ざっくり言うと、自分で作ったこの世界をリアリティを持って楽しむためだと思います。
肉体があった方が楽しいでしょ。

ただ、肉体を持ったことで、いつしか神と自分を分離させてしまった。
その罪悪感から、エゴが働き出したのかなぁと思います。

って、何言ってんだコイツって感じですけど…
私はなんとなくそう思うんです。

だから本来、元々、自分は神であり、
完璧で、それが当たり前。
その完璧であることを思い出すのが、
チケットなのかもと思ってます。

934もぎりの名無しさん:2016/05/14(土) 14:38:24 ID:TC7AK1vs0
>>933
お返事ありがとうございました。
実はこの板まとめでしか読んだことがなくて
最近ここ知ったばかりですみません(>_<)
とりあえずそんな理由探すより
肉体を持って楽しめばいいんですよね(//∇//)

ちなみにこういう世界があると知ってから
歌の歌詞を読むとすごいなって思ったりします。
林原めぐみのJust be consciousは人生ゲームだから楽しまなきゃって歌詞で
エゴが騒いでどうしようもない時に聴いています。
辛い時は、歌を聴くと良いですね♪

ちなみに私が願望が叶うときって、願望を考えている時より
ニュートラルに何も考えていない時が多いですね。
過剰ポが発生しないからなのかも。
知らず知らず、そういえば叶ってるみたいな。
叶いそうで叶わなかったときは
特にお金がすごい入ってきそうになった時
どうしてもエゴが騒いじゃって、本当に入ってくるかなとか受け取り拒否して
お金入ってこなかったり。
でもエゴがあろうがなかろうが叶っていいって思ってたら大丈夫なんですかね。

935もぎりの名無しさん:2016/05/14(土) 23:21:21 ID:H4h0Wm5E0
【悲報】ワイ25歳、もうコーヒーが飲めなくなる・・・・・
http://waranews.livedoor.biz/archives/3347578.html

936もぎりの名無しさん:2016/05/15(日) 17:06:06 ID:QOjIlA060
コーヒーが駄目なら紅茶を飲め

937もぎりの名無しさん:2016/05/15(日) 21:28:40 ID:edf33PWQ0
>>428>>932さん、

あれから自愛頑張ってやってます!

ちょっとずつちょっとずつだけど
自分を許したり出来つつあります

428さんの言う、自分との相思相愛は自分を異性と同性に分けて異性としてもう一人の自分を愛するやり方で良いのでしょうか?

428さんはモテモテだそうですが
やはりご自身はお若くて健康な方なんでしょうか?

938もぎりの名無しさん:2016/05/15(日) 21:33:20 ID:edf33PWQ0
あと、外界から遮断された空間に居るときは自分自身と向き合えるのですが

いざ、世間を見渡してしまうと
比べる気は無いのですが
どうしても気になったり気落ちしたりします
そんな自身でも許せる、または
許せ無い自分を認める、までがなかなかできないです。

自愛頑張ります。

939428:2016/05/16(月) 01:01:02 ID:OXLhq1z60
>>937さん
良かったです!ほんとうに!
私は、5年前の大失恋(だと自分で思っている)がきっかけで、
相当苦しみ、チケットに手を出しましたが、
自愛が分かってきたのがやっと最近だったんです。
最初は自分を異性としてましたが、なんだかしっくり来なかった。
ある日、前に進もうとするよりも、自分に謝って欲しかったという気持ちが
自分の中にあるのが分かったんです。
なので私は、もうひとりの人格というか、
双子の片方みたいな感じで自愛しています。
ただ、片方のほうが女性性が強い感じはしています。

モテモテの話なんですが(^^;;
私の中で唯一「不思議だなー」と思うほど得ているのが、異性からの好意でした。
それに気がついて、振り返ってみたんですが、
エゴが騒ぐ余地を与えないくらい、私の中に
「私みたいなのがモテる」という信念ぽいのがあるみたいで、覆らないわけです。

健康的かもしれませんが、結婚適齢期的には若くありません。
化粧せずスキンケアもせずスカートをほぼパンツに変えるなどして実験したことがあるのですが、
今度は「人間性」とか「笑顔」とかを理由に
好意が来るようになりました。

エゴの言うことはアテにならんというか
なんでだろ不思議だなぁと思う反面
なんも不思議じゃない、と思う気持ちもあります。

なので、他のすべてについても
もしかして同じなんではないか、と思ったわけです。

940428:2016/05/16(月) 01:19:40 ID:OXLhq1z60
>>938
あと、ここから先が許せない、のところですが、
例えば、こんなに謝ってるんだから早く許してくれーと来られると、
自分に置き換えたらちょっと負担ですよね。
だから、一旦落ち着いてあげるのも自愛かなと思います。
私もそういうのがありました。
でも、愛してるなら、疲れて放置は違うなぁ…と思ったので
言葉をかけるのをやめて、ただ側にいるというか、
ただ丸ごと包んであげたり私の場合、胸の真ん中のあたりを
温かく抱きしめてあげるような感覚になります。)、
後は、ちょっと笑えますが二人でいる感覚で、
お出かけしてみたり(笑)しました。

でも何故か、このお出かけから、何かがグッと通じ合ったような感じがしています。
私の中のもうひとりは「えー、彼とじゃなきゃ嫌だ」と言ってるような感じだったんですけど、
帰る頃にはなんだか、楽しかったなぁとお互い思ってるような感覚があって…
って、なんかアブない人ですかね(^^;;

自分だったらどうだろう?と置き換えて、
色々やってみてください!
相手は、あなた自身ですから必ず出来ます。

941もぎりの名無しさん:2016/05/16(月) 04:08:32 ID:41cdCkSo0
【画像あり】47歳ひきこもりの迫力がとにかくすごい
http://waranews.livedoor.biz/archives/2041286.html

942もぎりの名無しさん:2016/05/16(月) 12:58:36 ID:BrcV7H120
>>939-949
御返事有り難う御座います。

「双子」の片割れは確かになんか異性もしつしっくり行きます!採用してみます!

「もう一人の自分とお出掛け」
成る程、なんき出来そうかも!って思います(笑)


私はモテモテは成らなくてもいいんです

変な話、お爺さんや幼児には何故かモテる(笑)のですが
ステキな人とか写真やTで愛でるだけでもう満足してます

943937:2016/05/16(月) 13:14:20 ID:BrcV7H120
あと私は結構、一人が好きなんだと思います。

いままで家族の問題でお金やら世話やらで(今も継続ですが)人の世話ばかりしていました

だからモテるとか正直うざい(笑)感じがして
だから異性も寄って来ない(笑)

一番ののぞみは悠々自適に繰らしたい、ですね
それで自由に行動できる資金力やら自由な時間やらが欲しいって思うのでした。

今はとにかく自愛、自愛、自愛、自愛……。

944937:2016/05/16(月) 18:42:40 ID:fWXfvnZQ0
>>942>>943
ちょいちょい誤字脱字は
スマホの調子が……で。
すみません〜(;´∀`)

945もぎりの名無しさん:2016/05/17(火) 11:19:09 ID:9E2zrL0M0
428さん

今度、親が健康診断受けるのですが、
その結果が少々不安です

瞑想の効果を知って久しい今、
自分の健康だけなら何があっても守れる自信があるのですが、
あなたは自分以外の大事な人の健康を守るには
どうしますかね?

946428:2016/05/17(火) 11:57:32 ID:.O9v7wU.0
>>945さん
108さんやisaさんのまとめにも明快な答えがあります。

これのNo.125
http://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-370.html

これのレス315です
http://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-280.html

私にも大借金を抱えて破産寸前の大切な友人がいますが、
私は友人に対する心配は手放しました。
お金はどうあれなんだかんだと友人は楽しそうにしてますし、
周囲の人間関係も特に破綻してなさそうです。

私が彼に「なんだかんだ豊かで楽しい人生を送っている人」
という認定をしてる事が投影されているかもしれません。

その流れで行くと、私の中に、豊かと幸せの前提に「なんだかんだ」を
くっつけてる観念があるかもしれないなぁとは思いますけど
特に問題を感じないので取り組んでません。

947もぎりの名無しさん:2016/05/17(火) 13:02:37 ID:9E2zrL0M0
>>946
それでいくと「健康な人」という認定をするべきということになりそうですが、
何をもってそう認定したことになるのかがよくわかりません

正確には、
心配を手放す=ただ快に浸る
だけでよかったり?

948もぎりの名無しさん:2016/05/17(火) 17:22:27 ID:u5Zs9z5.0
【悲報】フジテレビ通販番組のタブーに触れる【画像あり】
http://waranews.livedoor.biz/archives/2365437.html

949428:2016/05/17(火) 17:36:37 ID:..857VVs0
>>947
リンク先を読まれましたか?

950もぎりの名無しさん:2016/05/17(火) 18:00:30 ID:9E2zrL0M0
>>949

もちろん

でもisaの方は正直、自分の聞きたいことの答えにはなってないように見えます

108の言い分からすると、
ただ瞑想などしてればいいってことになりますかね?

951428:2016/05/17(火) 18:02:44 ID:.O9v7wU.0
チケットで混乱してしまうのは、
「するべき」こともないし、何を持ってとかの「証拠探し」もいらないんで
逆に不安になってしまうところかなと思います。

「健康な人」という認定をするというより
「不健康な人」というラベルをはがすだけでいいと思います。

例えば私の件の友人についてですが、「お金持ちの人」という
ラベルを改めて貼るのはなんか、自分の中で違う気がしてます。

「金があろうがなかろうが、なんだかんだ幸せ」なんだろうなー
という、割とニュートラルな印象があるだけです。

952もぎりの名無しさん:2016/05/17(火) 21:59:41 ID:9E2zrL0M0
>>951
そのラベルのはがし方とは?

428さんは「借金のある人」ってラベルをどうはがしたのでしょうか?

953428:2016/05/18(水) 06:45:26 ID:OXLhq1z60
>>952
いや、私は借金のある人、というラベルを剥がしたわけじゃないです。
借金あって破産寸前なのと
不幸かどうかは関係ないので、
気の毒な人とか、不幸な人とか、
そういう良い悪いの評価を取っ払っただけです。
借金があるのは事実なんで、それはそれだけです。

954428:2016/05/18(水) 07:58:34 ID:OXLhq1z60
>>952
親御さんの健康診断に不安とのことで、
気持ちはよくわかります。
でもあえて、考えてみていただきたいのが、
「なぜ、不安を感じているんだろう」
ということです。

腎機能に不備があります、というような
診断結果が出たと仮定します。
結果が出た後、あなたはどういう思考を巡らしますか?

それとも、瞑想や快は、
「悪い診断結果が出ませんように」
のお祈り代わりなのでしょうか。

エゴと自分というのの境目はちょうど、
このあたりに見つけられると思うんです。

955もぎりの名無しさん:2016/05/18(水) 12:06:08 ID:9E2zrL0M0
>>954

>腎機能に不備があります、というような
>診断結果が出たと仮定します。
>結果が出た後、あなたはどういう思考を巡らしますか?

そりゃあ最善の解決策を探さずにはいられないと思います


>それとも、瞑想や快は、
>「悪い診断結果が出ませんように」
>のお祈り代わりなのでしょうか。

http://siran.gjpw.net/Entry/10/
を参考にすると瞑想などが有効だということになりそうですよね
とりあえず今自分にできることは
それぐらいしかないかなという感じです

956もぎりの名無しさん:2016/05/18(水) 20:49:05 ID:2VynxIPo0
【悲報】15年前の携帯電話が酷すぎる【画像あり】
http://waranews.livedoor.biz/archives/2160404.html

957もぎりの名無しさん:2016/05/19(木) 23:33:24 ID:9E2zrL0M0
428さん
http://siran.gjpw.net/Entry/10/
とりあえずこれは、あなたが普段、心がけてる「快でいる」ことと大体同じこと言ってますよね?

958もぎりの名無しさん:2016/05/20(金) 00:39:12 ID:2VynxIPo0
【朗報】マクドナルド、本気を出すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://waranews.livedoor.biz/archives/1598924.html

959937:2016/05/21(土) 07:30:13 ID:edf33PWQ0

>>428さん、

あれから自愛なんとかなんとか進めてます。

ずいぶん以前よりも過ごしやすくなって来ました。
いままでナイガシロにしていた自分自身と
向き合い、色んな発見が有りました。

まだまだ十分に自愛をしきれていませんが
エゴとエゴ以外の何かを理解出来るように成って来ました。
そして少しだけですが「投影」が分かりかけてきました。
自分は映写機なんだと。(知らんさんのブログより参照

960937:2016/05/21(土) 11:32:04 ID:edf33PWQ0
>>428さん

あと、自愛していて出来るようになった事があります。
それは自分を中心とした物の見方が出来るように成った事です。


いままでは誰かの思惑やら心情やらを察知して素早く対処していました。それが気配りだと思ってたから。

でも今は自分を中心にした視点、、立場で物事を見るように成ったら不思議と色んな物が見えるように成った気がします。
霊視とかじゃないですよ(笑)

やっぱり自分、自愛、なんですね。大切なんですね。

もう年だから老い去るのみだな〜なんて思ってましたが
ちょいとひと花咲かせましょうや!見たいな気持ちが湧いて来ました。
有り難う御座います。>>428さん。

961もぎりの名無しさん:2016/05/22(日) 18:42:12 ID:9E2zrL0M0
428さん
もう見てませんか?

962937:2016/05/23(月) 01:10:54 ID:edf33PWQ0
>>961さん、

>>428さんはあなたの心の中に……(*´ー`*)

963428:2016/05/23(月) 12:58:07 ID:KNoGkmts0
すいません、長く留守にしました。

>>961さん
961さんへどうやって伝えようかというのを、ここ数日も悩んでいました。

桑田さんのブログですね。
快になること、とりあえず快になれば、瞑想すれば、で、いいと思うのです。
これは、チケット1章と2章で言われている事で、
108さんから効果のお墨付きがある物かと思います。

私が>>954で言ったことなのですが、
ちょっと現実を横に置いといて、

「今とまったく同じ現実を目の前にして、一切の「不安」も「期待」も感じていなかった場合の自分」

と言うのをちょっと試しに想像してみて下さい。
そして、その場合の自分が目の前の状況に対してどういう感想を持つか。
それを、よろしければまた教えて下さい。

964428:2016/05/23(月) 13:21:02 ID:KNoGkmts0
>>959
937さん、良かったです。
937さんが気持ちのいいことより大切なことはありません。
もう既に花開いていて完璧なんですw
それを、ゆるゆるとでいいので、思い出して認めてあげてください。

映写機の話、自愛が進むと本当にちょっとずつわかってきますね
ひとつ後ろに下がった立ち位置から、映像を見ている感覚…が、私にもあります。
実は何事もいかようにも変えられるものではないかという感覚。
「何かが叶う」とかそういうレベルの話ではない感じの…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板