[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108以外質疑応答【14】
536
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/09(土) 23:40:34 ID:TaOJVIh60
>>534
私の感じではもっと安心感があるというか。。。
でも「気づき」も「ある」の一部でしょう?
いま主人公さんがあると感じているのなら、
それがそうだと思いますよ(*^^*)
537
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/10(日) 00:18:09 ID:TAbMPHGA0
>>535
返信有難うございます
よくよく考えると他人様に尋ねるような事ではありませんでしたね(汗
自分なりに進んでみようと思います><
スレ汚し失礼を<(_ _)>
538
:
主人公
:2016/04/10(日) 09:12:59 ID:WQWOrOYw0
わかりました。
539
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/10(日) 11:32:52 ID:QoK9S5nU0
今すぐヤレる出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7
540
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/10(日) 11:43:25 ID:j5C1EDYE0
ちょうど話が出たのでDEBUG2も読み返してみたんですが、
いまだに神を、自分が存在するということを、過小評価していることに気付き愕然としました。
思い切り不正プログラムベースでリクエストしてた(汗)
何を今更って感じですが...
主人公さん、思いがけずきっかけをいただいたみたいです。
ありがとうございます。
541
:
主人公
:2016/04/10(日) 12:17:19 ID:WQWOrOYw0
よかったです。
542
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/10(日) 13:25:33 ID:34f5RKdE0
暇だ。
叶ってた話、していい?
543
:
主人公
:2016/04/10(日) 13:27:50 ID:gc./AznY0
どぞ
544
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/10(日) 14:24:51 ID:34f5RKdE0
サンキュ。
えっとね。私、借金があったの。あ、たぶん今もあるけど。
何つうか、騙されて負わされた系。で、その時はチケット知ったばかりでさ。全然理解もしてなかったんだけど、どっかのスレで助けてーって泣きついた。したらダゼさんだったかな?とにかく金を集める方法を考えるんだって言ってくれたわけ。でもさ、そんな方法思いつくならこんなスレに助けを求めないじゃん?ふざけんなボケ!って思ったよね。
認識が少しずつ変わってきて、あ、叶ってたわって思った事の一つはこの時のこと。
問題は借金だから、お金を手に入れて完済するのが問題解決じゃん、普通。だからダゼさんはお金を集めるんだって言ってくれたんだけど、今思えば私は問題解決したかったわけじゃなく、「お金を払いたくなかった」それだけだったんだよね。で、何年もたった今も払ってない。たまーに弁護士事務所から手紙みたいの送られてくるけど、ビタ一文払いたくないし払うつもりもない。あ、1000円位なら払ってあげてもいいけど。問題解決しなきゃ叶ったって言えないって思うかもしれないけど、私にとって解決しようがしまいが心底どうでもいいので、あえて解決しようと思わないし思えない。マジその辺に転がってる石コロ程度にしか思えないんだもん。
解決するのが私にとって最良ならするんだろうし、しないのが最良ならしないんだろうなぁって思ってる。
とそんな話でした。
545
:
主人公
:2016/04/10(日) 14:48:14 ID:gc./AznY0
ありがとうございます。
うん、なんかよくわからんけどお金払いたくないってのは私も同じこと思ってますね。
isaさんみたいに自分で稼いだ金を使わなくとも衣食住その他レジャーなどもやりたい。車も乗りたい。スポーツもしたい。
話ごろっと変わってごめんなさい。
えっと、まとさんか10さんかうりさんか紙さんが回答してくれると思います。
546
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/10(日) 14:57:43 ID:CW4J/EQM0
>>545
いや、回答いらないよー?
端折れば
「問題解決」が願望だったと勘違いしてたけど
実は「金を払わない」が願望でした。
って話。
今、借金の100倍のお金が手に入って、払えば解決するとしても、払いませんよ。今後も。
547
:
主人公
:2016/04/10(日) 17:45:31 ID:gc./AznY0
>>545
なるほど。納得しました。
548
:
10
◆99SX2ntoKE
:2016/04/10(日) 23:12:55 ID:I.oC48Sg0
>>527
>>537
TAbMPHGA0さん。
もう離れちゃいましたかね?
どこを目指すというわけではないのですが やはり月並みになりますが
「意図して好きなことをする」
です。
まぁこれだけというわけではないのですが。
「好きなことをする」ということは色々な意味があると思っています。
意味というより効果と言いましょうか…
好きなことをすることでワクワクするというのもありますしテンションが上がるということもあります。
あと、これはあくまで個人的見解ですが…
好きなことをすることによって現実世界を受け入れるということにもなると思っています。
現実世界を受け入れる話は私の妄想ストーリーに過ぎないし まとまっていないし話すと長くなるので割愛します。
簡単に言うと、現実世界を受け入れるということは認めるということになり 思考を優先しないということです。
思考を優先しないということは思考の領域を優先しないということです。
逆に言えば 思考とは別の領域を優先しているということです。
いずれにせよ 好きなことをするということは素晴らしいことだということは間違いないと思っています。
なので 意図とか認めるとか優先するとか判らなくていいので 毎日とは言いませんが 今現在よりも少しでも良いので「好きなこと」をしてください。
なんでもいいです。
強制的にならない範囲で。
強制的になって苦しくなった時点で「好きなこと」ではなくなっているので。
549
:
10
◆99SX2ntoKE
:2016/04/10(日) 23:13:55 ID:I.oC48Sg0
>>546
CW4J/EQM0さん。
私の中で何かがブッ壊れました。
感謝です!
お話、ありがとうございました。
550
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/11(月) 13:16:19 ID:C0jO3deY0
今までいろんなこと叶えたし大抵のことは都合よく展開していく。
嫌なことがあってもそれも後々には結局うまく転がって解決するので気にしていないし、ネガだろうがなんだろうが、気分に波があってもまぁいいかーと思う。ので、特に叶えるということに対してはなにもしていない。
今叶えたいのはお金。これに関してはイマイチすっきりしていない。(かれこれ4年くらい)
引き寄せ自体はもう色々体験しちゃったので疑うことなんてないのだけど、いつになったら叶うの?とよく思う。
どうせ叶うのはわかってるんだから、早くしてほしいなーと思う日々。
早くしてほしいと思うってことは、今は持っていないという位置で見ているから?だけど他の願いはそんなの関係なく叶ってるけどなぁ。
現実関係なく、既にあります!って言われたって、私は現実で楽しみたいんだし、ピンとこない。というか、実際他のはそんなの関係なく叶ってるしなぁ…。
なんだか「ここがわからない!」というのではなく、ただモヤモヤしているんですけど、どうしたらいいのかしら。どうしようもないのかしら。遊んで食って寝てればいいのかしら。
551
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/11(月) 13:35:19 ID:QoK9S5nU0
本当に出会える出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7
552
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/11(月) 15:00:46 ID:BvnDgMjw0
>>549
こんなクソ話で感謝されるとはw
エゴが崩れた瞬間とか、ラスボス?に気付いた瞬間も書きますよー。
なんせ暇なんで。
※仕事はしております。
553
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/11(月) 17:08:55 ID:xonAWD5w0
>>552
お話し聞きたいですー
554
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/11(月) 17:23:15 ID:j5C1EDYE0
>>550
550さんは物質としてのお金を手に入れること自体が目的なのですか?
色々叶えてらっしゃるとのことなので、なぜお金に対して不足感があるのか疑問に思ったもので...
555
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/11(月) 18:13:16 ID:C0jO3deY0
>>554
物質としてのお金がほしいなと思ってます。
お金があればなんとかなるのに!っという問題の時も、結局お金が手に入る以外の方法で解決はしているので、モヤッとするんですよね。
別にお金があればその問題を問題だと認識すらしないのになぁ…あれば便利なのになぁお金…いちいち問題と向き合うのネガるから嫌だなぁという感じ。
じゃあ手に入らないと思ってるの?と聞かれれば、結局は手に入るか、お金自体に興味がなくなるかはすると思ってます。(今は手に入れたいと思ってる)
死ぬまでこのままってことはないと確信してるのですが、この放置されてる感がモヤモヤするんですよね。早くしてよーと思う。
そう。とにかく早くしてほしい。やっぱりこれって不足感なんでしょうかね。
556
:
552
:2016/04/11(月) 18:43:17 ID:BvnDgMjw0
>>553
ホントにクソ話だよ。
あ、その前に…
借金の話の自分なりの考察。
私、払わない事に対して全然罪悪感がなかったんだよね。突き詰めれば信用した自分がいけないんだけどさ、それ以上に相手を信用してたんだ。肉屋で肉売ってるのって当たり前じゃん?肉売ってないなんて思わないじゃん?その位当たり前に信用してたの。これが自分が散財したとかで作った借金だったら、返したくないけど返さなきゃって思ったと思うんだよね。根は真面目だし。少しでも返さなきゃって思ったらそこで返す・返さないの選択肢が出来ちゃって罪悪感から返すを選んだんじゃなかろうかと思う。
その辺り10さんとかカミさんはどう思う?
メシ食ってくる。
557
:
552
:2016/04/11(月) 19:54:59 ID:BvnDgMjw0
ビビンバーグ、美味しゅうございました。
つか、スレチじゃね?誘導してくれたらそっちに移るお。
エゴ崩の話。
私、家賃は大家に集金に来てもらうのね。こいつが怠慢な奴で、コッチが取り来いってlineしないとこないわけよ。で、この前の集金日の朝にlineしなきゃなぁって思いつつ忘れてたの。そしたらさ、珍しく夕方集金に来たのさ。lineしてないのに。アンタやれば出来る子じゃんつって払ってさ。その後にふと思ったのさ。アレ?今まで私がlineをしなきゃ集金に来ないと思ってlineして、結果集金に来てけど、別にしなくても来てたんじゃね?奴が集金に行こうと思う前にlineしただけで、しなくても思い出してくれてたんじゃね?って。
これで崩れましたよね、ええ。108さんの水の話ももやっと理解出来た。
今まで、自分がしていたこと(ココで言ったらlineね)で結果(家賃を払う)に結びついていたと思ってけど、関係なかったんじゃん。エゴビックリですよ。
エゴ「いやいや、自分がコップ持って蛇口をひねってコップに水注いで、コップの水を口に入れたから飲めたんすよ?!」
ってね。そこですかさず反論ですよ。
私「自分で口に入れなくても、母ちゃんが水持ってきて飲ませてくれたかもよ?単に母ちゃんが来る前に自分で飲んだだけなんじゃん?」
エゴ「何言うとりますのん。アンタ一人暮らしやないですか〜。そんな事あるわけないですやん。頭おかしくなったんちゃいますのん?」
私「じゃあ、大家が水を差し入れしてくれたかもよ?隣に住んでるし」
エゴ「そんな事今まで一度もないですやん」
私「じゃあ友達は?ブラっと遊びによく来るじゃん。そもそも前例がないとか、お前はどこぞのお役所の役人か。」
エゴ「……いや、しかし」
私「じゃーー、わかった。証明して。今すぐ証明して!自分で飲まなきゃ水が飲めなかった証拠を今すぐ出して。ほれ、出せ。」
エゴ「…過去の話を証拠しろと言われましても」
私「知るか、出せ」
エゴ「………無理です」
私「ハイ論破。解散」
こんな感じですー。我ながら下らないクズ話ww
ちなみに
願望→家賃を払う
エゴの図々しい勘違い→lineしたから集金に来た
願望実現→家賃を払う
家賃は喜んで払うお。むしろ払いたいお。部屋気に入ってるし、家賃を払う事は感謝の印だお。
借金は払わないけど。
558
:
10
◆99SX2ntoKE
:2016/04/11(月) 20:20:50 ID:I.oC48Sg0
>>556
552さん。
何かがブッ壊れるってそうそうないですからね。
私個人的には感謝レベルですよ。
経緯はどうであろうと借金が出来てしまった。
で、払わないと決めている。
全然良いんじゃないでしょうか。
もっと言えば、散財して作った借金でも返さないとしているのならイイんじゃないの?ということです。
別に私がそうするとは言っていませんよ。オススメしているわけでもありませんよ。
散財した借金でも返さん!としていても 社会的信用や個人的信用、または何かしらのモノなど 「失う」ことが出てきても構わないとするのなら良いんじゃないかと思っています。
失うことが嫌なら返した方が良いと思いますけどね。
繰り返しますが 別に私がそうするとは言っていませんよw
返さないということをオススメしているわけではないですが 別に非難もしないということです。
その人がそうするとしたのなら良いんじゃないでしょうかということです。しょうがないですしね。
ましてや552さんは散財ではない。
全然良いんじゃないでしょうか。
むしろ552さんを凄い!としています。
私たちは日本という国で生きている以上 社会的常識というのがついてまわります。
もちろん、常識があるからこそ社会が保たれているというのも分かります。
なので、常識が必要でないというわけではありません。
でも、常識を破ると常識外のことも起こると思っています。
常識=観念という部分もありますからね。 観念を破壊してこそ思いもよらぬことが起きると思っています。
とはいえ、皆さんはくれぐれも自己責任の元に常識を破ってくださいねw
552さんは 石ころ程度にしか思っていないと仰ってましたよね。
これ、凄いことだと思いますよ。
この腹の括りような中々できるもんじゃないでしょう。
借金問題を石ころ程度にしか見ていない。
勝手な推測で無責任なこと言いますが その内、解決するんじゃないでしょうか。
その腹の括りようなら。
それこそ勝手に。何もしないで。
これぞまさに「何もしない」です!
そして今、実際に「何もしていない」
目の前の状況に左右されず「何もしない」。これ私の理想でもあるのですが…
凄いことだと思いますけどね。
ダメですか?w
559
:
10
◆99SX2ntoKE
:2016/04/11(月) 20:23:35 ID:I.oC48Sg0
552さん。
もっと聞きたい!もっとオナシャス!
560
:
552
:2016/04/11(月) 21:06:27 ID:BvnDgMjw0
>>558
やっぱり罪悪感がポイントかな?と。
いまとなっちゃ罪悪感なぞポイントにならないけども。
もともと常識なんてクソ食らえタイプですけど。しかしですね、社会常識やルールっつうものは幸せであるなら破る必要すらないものなんではと思っております、最近。
石コロ…今思えば、その程度にしか思ってなかったので、願望にもならなかったのかと。コリャ後付けですが。
あの時の自分の世界では問題がでか過ぎて未知過ぎて、ある意味別の領域には「不在」だったんですな。
561
:
552
:2016/04/11(月) 21:51:14 ID:BvnDgMjw0
>>558
追記
>目の前の状況に左右されず「何もしない」。これ私の理想でもあるのですが
これ、557に繋がるんだけど
今まで何かしてたつもりだっただけで、結局のところ「何も出来ねぇじゃねーか」ってな事ですな。何かしたから出来たワケじゃない、しなくても出来たかもしれない。
だったら何かして「快」ならすればいいし、何もしない方が「快」ならしなきゃいい。
やりたがりだから私はするけど、頭の片隅では「コレやったからって成功?するとは限らないんだからね!勘違いすんなお」と思っとります。
562
:
10
◆99SX2ntoKE
:2016/04/11(月) 21:58:57 ID:I.oC48Sg0
>>560
552さん。
仰るとおりです。
幸せであるなら破る必要はないですもんね。
常識は破ってもいいし破らなくてもいい。
私にとってはお馴染みの「◎◎でもいいし◎◎でなくてもいい」
幸せという充足をワザワザ破る必要はない。
まぁ、それでも破りたい人は破ってもいいんですけどねw
563
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/11(月) 21:59:01 ID:j5C1EDYE0
>>555
紙幣とか硬貨を集めること自体に喜びを感じるならそれはそれでいいのですが、問題を問題と認識するかどうかはお金の有無と関係ない気がしますがどうでしょう?
例えお金ですぐ解決する問題であっても、です。
問題と向き合うのが嫌ならば、あえてそこに焦点を合わせなければ向き合う必要がなくなります。
お金、確かにあったら便利ですよね。
私もたくさん欲しいです。
とはいえ、早くして!ということは、それまで私は満足しないよ、ってことになりませんかね?
問題解決のために使おうが、物やサービスを得るために使おうが、最終的にはお金を通じて安心や充実感や自由、幸せを感じたいということだと思うんです。
だったらあえてお金にこだわらず、そっちを先に経験することを意識してみてはどうでしょうか?
(これは私も実践中なのですが)
564
:
10
◆99SX2ntoKE
:2016/04/11(月) 22:18:19 ID:I.oC48Sg0
>>561
552さん。
>だったら何かして「快」ならすればいいし、何もしない方が「快」ならしなきゃいい。
↑
これも仰るとおり。
以下は私の見解なので気にしないでください。
↓
逆も然りで、
何かして不快なら「何もしなければいい」し、何もしないで不快なら「何かすればいい」のです。
こうすることで「不快」が「快」にもなる場合もあります
快までならずとも不快は解消、または改善されてると思います。
565
:
552
:2016/04/11(月) 23:10:35 ID:BvnDgMjw0
>>559
アザース。
マジ暇なんで。
ラスボスの話
そんなこんなで、結局私の出来る事って二択しかないやんって気付きまして。
別の領域は体感しないとわからない・エゴでは納得出来ないなんて言う方もおりますが、ぜーんぜんそんな事ないっす。私のエゴは超理論派!曲がった事が大嫌い原田泰造ばりの正論大好き人間。だからこそ論破出来たワケですお。まー目の前に全部あったとか世界と一体感なんて未だないですが。そのうち体感あるんじゃね?ってこちらも石ころです。
そーするとですね、じゃ、お金でも手に入れちゃう?なんて邪な考えが出てきちゃうワケですよ。欲の塊wwwだって選べばいいんでしょ?ってかそれしか出来ないんでしょ?ってね。でもね、どーしても選べないんすよ。
通常なら、手に入れる→エゴが騒ぐ→無理。となるところですが、エゴはもう騒がない。なーのーにー、手に入れる→無理→手に入れる→無理のエンドレス。エゴが騒ぐが省略されただけっつう話ですわ。なんでだろうなぁわっかんねーなぁ、邪な動機だから?自分を信じてないから?金が手に入ったら別の領域とか信じてやんべとか実はちょっと思ってるから?本当の願望はそこじゃないから?罪悪感があるから?働かないとお金は入らないっまだちょっとは思ってるから?んーでも関係ないんだよなー。わっかんねーなぁのこれまた、エンドレス。考えてもわからないんで、とりあえず置いといて…で、ピコーン!隊長!発見しました!!ラスボス、タイーホです。手に入れる→「無理」←こいつです。巧妙に隠れてましたわ。まさにウォーリー並み。イヤそれ以上。
こいつに気付いた瞬間、無理も消えました。っつか、出て来ない。本当全然出て来なーい。エゴが消えるってこういうことね。と常にいる役人エゴと妙に納得。
タイーホしたのはまだ数日前だから、お金は手に入ってないけど、なんかこちらもどっちでもいいんじゃね?位の石ころに変わったようでございます。執着が取れるってこう言うことね、とこちらも役人エゴと納得しあっております。
毎度超文クソ話でスンマソン。
だからさ、今考える事なくて暇なんすよね。
566
:
10
◆99SX2ntoKE
:2016/04/12(火) 00:01:13 ID:I.oC48Sg0
>>565
552さん。
>別の領域は体感しないとわからない・エゴでは納得出来ないなんて言う方もおりますが、ぜーんぜんそんな事ないっす。
↑
そうですよ。別に良いんですよ。わからなくても。
もちろん、わかっても良いけど わからなくても良いんですよ。
判ったからといって偉い人間になれたわけでもないし 手形・許可証が発行されたわけではないんですよ。
判らなくても金持ちはたくさんいるし 十分すぎる幸せ掴んでいる人なんかも たくさんいるんですよ。
で、判ったあとでもまた戻って苦しんでいる人もいるんですよ。
既にあるが判った!自分が消えて世界が一つになった!と体感しても また苦しんでいる人もいるんですよ。
で、もちろん判ってもいいんですよ。
判った人がダメとかでもないし 判ったのなら良かったですね!というだけなんですよ。
色々な特殊な体感もただの「出来事」なんですよ。
>考えてもわからないんで、とりあえず置いといて…
↑
そうなんですよ! わからないんですよ。わからないときは「わからない」で良いんですよ。
>で、ピコーン!隊長!発見しました!!ラスボス、タイーホです。
↑
「わからない」とすれば「わかった」が出てくるというまさに実体験。
>手に入れる→「無理」←こいつです。巧妙に隠れてましたわ。まさにウォーリー並み。イヤそれ以上。
↑
そうなんですよ! ループに入っている状態は無理ゲーに突入しているんですよ。
無理ゲーなんでクリアが無理なんですよ。で、この無理ゲーというゲームを終わらすには「無理」とするしかないんですよ。
無理ゲーしてて苦しくなったら 無理だ!ってコントローラーを手放せば良いんですよ。
手放せば、無理な取り組みから解放されるから「無理」が消えるんですよ。
と、私は思っています。
素晴らしい!実に素晴らしい!
いいんです。アナタと見解がズレていても。
合わす必要はないし、湧いて出てくる私の感情もしょうがない。
私がそう受け取って私が勝手に素晴らしいとしているので問題ない。
私が
>>471
と
>>472
で書いたことを実体験されている。
書いた私がどうとか言っているわけではないんです。
体験された552さんが素晴らしいんです。
>だからさ、今考える事なくて暇なんすよね。
↑
思考が優先されていないからではないですかね。
いずれにせよ、考えることがないので暇なんですか…
つくづく素晴らしい!
ゴメンなさいね(汗)
褒めすぎて逆に気持ち悪いですねw
でも、素直に素晴らしいと思いますよ!
湧いて出てくるんだからしょうがないw
567
:
主人公
:2016/04/12(火) 00:38:24 ID:gc./AznY0
全力、難しい
568
:
552
:2016/04/12(火) 01:41:39 ID:BvnDgMjw0
>>566
あ、熱いっすね。
なんかサーセン。そんなに褒めてもらっちゃってw
認識の変更ってさ、結局知ってる事(知識)を認める(認識)ってだけのことじゃないかとおもうんだよね。漢字ってスゲーね!
今までは認識変更したーいだった。
なんで認識変更したいの?願望叶えたいからでしょ?なんて、言われてさ。
違うよ!あの映画が面白いって言われたら自分も観てみたいって思うでしょ?常考。それと一緒だよ。叶えたいとか願望関係なくその世界を見てみたいんだよーーー。って反論してた。でもエゴ崩した後に気付いたんだけど、認識変更したーいって「したい」が付いてる以上、認識変更自体が願望だったんだよね。ドンだけ曇ってたんだかw
思考が優先されてないっつうか、今までずっと願望のことばかり考えてたから、願望がこの世に存在しないとわかった今、考える事がないwwwやりたい事も特にないし、さてどうしましょうって感じ。その辺はもう丸投げするしかないよね。
とはいえ私の役人エゴはやりたがり。
私は物作る(ケーキだとする)仕事してましてね。なんとも下手クソなワケ。お客様は満足してくれても、私が満足してないワケですよ。思った通りに作れない。で、考えた。私が世界を作るように、ケーキを作れば良いと。小さな小さな願望実現です。作りたい形をイメージしてそれを作ると意図して、違う事を考える。なぜ違う事を考えるかというと、やりたがりの役人エゴは自分で「この角度でクリームを絞ってここにナイフを入れてー」とかやりたがるんすよ。下手な癖に。意図した後はエゴ役人にやらせないために、エゴ役人には違う事を考えさせるの。そしたらちゃーんと満足出来るケーキが出来上がるんさ。
まさに、意図して手放す。願望実現でございますな。
でさー、そろそろ考える事もなくなっちゃったんだよねー。
569
:
552
:2016/04/12(火) 01:43:48 ID:BvnDgMjw0
>>567
難しい?私のレスなら解説するよー。
暇だから。
今日はもう寝るけども。おやすー。
570
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/12(火) 07:11:16 ID:5UJDt1yw0
>>557
ID違いますが553です。
最初読んだ時はぜんぜんわからなかったです。
で、早朝にもう一度読んだら、自分の中とリンクしたw
私は「右手をあげる」動作で気づいたんだけど、
それ誰がやってるの?自分がやってるんじゃない、ってね。
それが、エゴの図々しい勘違い→lineしたから集金に来た、とリンクしたー。
私は全部自動運転なんだ、って思ってる。
でもそれが「二択」と結びつかなかったの。「選ぶ」ってことと。
というかラスボスだったかもー。
ありがとう、ありがとう(*´ω`*)
ただね、
>>556
の無理がまだわからない。
気付いたら出てこなくなったってのは、まだ未経験。
手に入れる→無理→手に入れる→無理のエンドレス。
正直言ってここ2日間コレにはまって、
もうやだーいいやー無理無理無理無理、まさに無理のエンドレス。
↑のラスボスだと思ったヤツの後ろにまだいた???って感じ。
ああ面白い、こうして気付かせてもらってホントにありがたい;;
自動運転ですよ;;
今日も暇があったら、無理のトコもう少し聞かせてほしい。。。
571
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/12(火) 09:05:51 ID:xonAWD5w0
↑ 無理の話は
>>556
じゃなくて
>>565
だったー
自分がやってるんじゃない、は
今まで「自分」が手をあげていると思っていたけど、
そうじゃなかった、ってことです。
わかりにくいな(^^;
572
:
552
:2016/04/12(火) 12:04:16 ID:jaWyyVSo0
>>570
おそようございます。
よく気付いてくれたお!
エゴ役人も喜んでるお!
無理話の前に
手を上げたは自動運転。そりゃ間違いない!おっさるとーり。だけどねだけどですね、私の経験上それはワナになるんですわ。自動運転何つうのは、所詮後付け。あなたのエゴが後付けしたものに過ぎない。これがですね、これから先の日常生活全てに適用出来ますか?っつう話ですよ。服が欲しい→お金を払って買う。お金を払うのが自動運転にあたるワケですが、それじゃあ今までの生活と何も変わらんですよ。で、我ふと思ふ。いや、お金を払って買いたいワケじゃないんだよってね。願望とすら思えない些細なこと(lineする水を飲む)ならすんなり適用出来る。じゃ復縁希望の彼と会話したい(願望)→電話した(自動運転)この自動運転に、エゴは無反応でいられますか?不安は出てきませんか?って話です。電話してくんなボケ!とか言われてわたしの自動運転は誤作動してる?なんて自信がなくなって、何かするたびにコレは自動運転かエゴの仕事なのか、判別したガーリーになります。自動運転なんて甘い言葉に騙されてはいけません。
もう一度言いますが、自動運転だったは後付けです。後付けっつうのは、要するに枠組みにはめる行為。枠組みなんぞ役人エゴの大好きなお仕事!自動運転なんて忘れてサクッとその仕事は放棄して下さいまし。
風呂は入ってきます。
573
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/12(火) 12:05:39 ID:xonAWD5w0
連投すまんです
552さん、無理のとこ、落ちた!!!(自分なりに)
成功スレの書き込み見てもわからなかったけど、
522さんの書き込みと合わせて落ちたー。
やっぱ私も騙されてたわ;;
というか普通に当たり前のように、
エゴのお導きとは全く気付かないように、
もう却ってスゴイなー!!!
なんかもう気が抜けた。。。
574
:
552
:2016/04/12(火) 13:09:05 ID:jaWyyVSo0
>>573
お、出来る子発見!
気が抜けるよねー。
でさ、暇なんすよに繋がるんですよコレが。
575
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/12(火) 15:01:44 ID:jaWyyVSo0
暇。
結局さ、自由なんて幻想だったんだなと、ふと思ひました。
576
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/12(火) 15:58:41 ID:xonAWD5w0
>>572
どうもー。
おっしゃっていることを自分なりの解釈というか、中から引っ張り出すと、
自動運転のはずなのにーのワナってことかなって。
何かを理解した、体感した、だからとりゃー!となるような概念の罠ですよね。
要するにそれが新たな条件になってしまう、
それもまた気づかないうちに、って。
エゴの図々しい勘違い。
自分でやっているんじゃないという感覚。
(正直↑の感覚は感じるだけ感じようって思ってる。)
でもやっぱ充足を遮っているのは、
エゴの生き残りをかけた戦いというか、
やっぱ自分というかまあソレなんだなあと。。。
577
:
552
:2016/04/12(火) 17:04:06 ID:jaWyyVSo0
>>576
スーパーに行って駐車場が遠いところにしか停められなくて、オヤツに食べようと思って買ったパンをカートに忘れてきた私が戻りましたよ。
私の言ってるエゴの勘違いはそこじゃないっす。
逆にお聞きしますがね、どこからどこまでが自動運転なんですかね?私、さっきパン買ったんですけど(忘れてきたけど)確かに自分の意思でお金を払いましたよ(忘れてきたけど)それも自動運転なんですかね?エゴ役人が「金払わんと万引きやで?」って言うんで、そうよねっつってお金払ったんだけど、やっぱり自動運転?忘れたのも自動運転?
578
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/12(火) 17:59:17 ID:xonAWD5w0
>>577
書いたものが全部消えた;;
これも自動運転?ってかw
どこからどこまでが自動運転なんてわからないですねー。
意思の後は自動運転って思いますけどね。
エゴの図々しい勘違い→lineしたから集金に来た
ラインした。集金にきた。
コレ関係ないのにっていう勘違いじゃなかったんですか?
579
:
主人公
:2016/04/12(火) 18:28:58 ID:gc./AznY0
ただここにあるものを見る、見えない、見る、見えない、見る・・・?
580
:
552
:2016/04/12(火) 19:38:10 ID:jaWyyVSo0
>>578
ぬうぉ?あなたが使っている自動運転と私が思ってる自動運転は違うかもしれませぬ。
なんで、忘れて下さいまし。
581
:
552
:2016/04/12(火) 19:40:27 ID:jaWyyVSo0
>>579
見えたかぬ?
582
:
主人公
:2016/04/12(火) 19:56:48 ID:gc./AznY0
全然ですね。
583
:
552
:2016/04/12(火) 20:31:10 ID:jaWyyVSo0
>>582
ただここにあるものって何?
584
:
主人公
:2016/04/12(火) 20:44:55 ID:gc./AznY0
自分が望んだものです
585
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/12(火) 20:56:21 ID:jaWyyVSo0
>>584
見えないのに望んだものがなんでわかるのかぬ?
586
:
主人公
:2016/04/12(火) 20:57:41 ID:gc./AznY0
自分が望んだからです
587
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/12(火) 21:17:11 ID:jaWyyVSo0
>>586
寝てる時夢見た事ある?
588
:
主人公
:2016/04/12(火) 21:32:05 ID:gc./AznY0
願望以外の夢ならありますよ?
感情解放したときはたいてい嫌な夢見ますけどね
寝過ごしたとか、親の葬式だったとか
まとはずれだったらごめんなさい
589
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/12(火) 21:47:40 ID:jaWyyVSo0
>>588
それと一緒でいいんじゃない?
夢だって目を開けて見てるわけじゃないのに見えてるじゃん?
夢だって、空想だって、目前にある吸い殻の山だって自分が見るから見えてる。
夢とか空想とかのレッテルを外せば、ただ見るしか残らんよ。
590
:
主人公
:2016/04/12(火) 22:44:13 ID:gc./AznY0
>>589
やっぱり、現実で体感したいじゃないですか。
・・・また現象化にこだわってしまっている。
591
:
主人公
:2016/04/12(火) 22:49:55 ID:gc./AznY0
>>589
すいません、上で書いたこと気にしないでください。
592
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/12(火) 23:03:30 ID:jaWyyVSo0
松屋のカレーはイマイチですね。
>>591
いんや、それ本音でしょ?
そういうのバンバン言っちゃったほうがいいと思うの。
主人公さんて真面目だぬ。爪の垢少し頂けませんかぬ?
ところで私557書いたんだけど、意味わかったかぬ?
593
:
主人公
:2016/04/12(火) 23:10:39 ID:gc./AznY0
ありがとうございます。
爪の垢はあげないです。
要するに過程は関係ないって言いたかったんですよね?
lineしようがしまいが家賃を払うのは実現したということですよね笑
594
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/12(火) 23:29:11 ID:jaWyyVSo0
>>593
…割とケチですね。
そう。まー関係ないじゃなくて、関係なかった。実現したじゃなくて、してたですな。過去の話なので。私が実際に関わったのは家賃払うって「意図」と払ったっつう「実現」しかなかったワケ。
これさ、主人公さんにも当てはまるワケよ。それはわかるよね?
595
:
主人公
:2016/04/12(火) 23:30:59 ID:gc./AznY0
はい。
596
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/12(火) 23:38:14 ID:jaWyyVSo0
>>595
てことはですね。
残念なお知らせなんですが
実現させる方法はないんです。
597
:
主人公
:2016/04/12(火) 23:39:14 ID:gc./AznY0
わかってるんです笑
598
:
主人公
:2016/04/12(火) 23:40:28 ID:gc./AznY0
最初に自分で言いましたから
599
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/12(火) 23:41:00 ID:jaWyyVSo0
>>597
ほえ?わかってるのに、なんで何度も見ようとしてるの?マジ不思議。
600
:
主人公
:2016/04/12(火) 23:53:07 ID:gc./AznY0
>>599
紙さんと昨年末さんざんやりとりして、意図した瞬間にすでに実現している、物理的変化はちゃんとあるとおっしゃっていたのでそれでがっつり執着しちゃってます!!
過去あきらめたこと、いやだったこと、避けていたことをやれ
向き合ったのですが、特になにも変化するようなことはなく・・・。
そもそも変化するというのがおかしい話なんですよね。
※108以外質疑応答【13】参照
601
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/13(水) 00:13:50 ID:jaWyyVSo0
>>600
それ見なきゃダメかぬ?
意図した瞬間に実現っつうか、実現してるから意図出来るっつうかニントモカントモなんだけども。
水を飲むのもご飯食べるのも願望実現じゃん。水飲もうって思った瞬間に空中から水がパシャーって出てきたら困るよね。あいつヌッコロスって思った瞬間に死んじゃったら困るよね?そしたら私500人位ヌッコロしてるよ?バリバリの殺人鬼だよ。だからさ、ちょっと位タイムラグがあるのは当たり前体操じゃんね。だから物質的変化まで少々お時間を頂けると大変ありがたいんですが。
602
:
主人公
:2016/04/13(水) 00:16:27 ID:gc./AznY0
>>601
意図して5年経過しても何も変わらなかったんでここに書き込ませていただきました笑
今の現実はですね、高校の頃に望んでたことがそのまま展開しています。
603
:
主人公
:2016/04/13(水) 00:17:17 ID:gc./AznY0
>>601
見なくていいです。
実現してるから意図できる
この発想はありませんでした。ありがとうございます。
604
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/13(水) 00:44:41 ID:jaWyyVSo0
>>603
意図っつうかね、選択って方が私はシックリくるよね。だって出現してるんだから。それになるかならないか決めるだけしかないじゃんね。
んでさ、高校の頃に望んでた事が今展開してるってのは、ちょっと横においておけないかぬ?今高校から何年経ってるかわからんけども、その何年かのスパンが長かったなぁ、と思うならならなおさらね。
5年も意図し続けるなんて、スゲーね。でもそれってなんとなくだけど、叶える為に意図してるように見えるよ?
605
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/13(水) 00:48:47 ID:jaWyyVSo0
ねるお。おやすー。
606
:
主人公
:2016/04/13(水) 00:52:22 ID:gc./AznY0
>>604
叶える為に意図してるように見えるよ?
間違いなくその通りです。
決めたんですが全く見える気配がなかったんで何回もやってる状態が続いてる感じですね
607
:
主人公
:2016/04/13(水) 01:02:17 ID:gc./AznY0
ありがとうございました。
608
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/13(水) 09:11:53 ID:jaWyyVSo0
ややおはようございます。
主人公さん主人公さん。
昨日から私のエゴ役人がうるさいお。
609
:
主人公
:2016/04/13(水) 09:58:38 ID:gc./AznY0
昨日はありがとうございました。
たぶん皆さん私に言いたかったのはそこだったかもしれないです
610
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/13(水) 10:55:16 ID:jaWyyVSo0
>>609
どこぞ???
611
:
主人公
:2016/04/13(水) 11:52:47 ID:gc./AznY0
叶えるために意図してる
です。
612
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/13(水) 12:39:12 ID:jaWyyVSo0
>>611
叶える方法がないのになんで意図してるの?マジ不思議。
613
:
主人公
:2016/04/13(水) 12:55:37 ID:gc./AznY0
自分でもよくわかんないです
614
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/13(水) 13:34:17 ID:jaWyyVSo0
>>613
やらなきゃいいんじゃね?
やりたければやってもいいんだろうけども。
615
:
主人公
:2016/04/13(水) 13:52:13 ID:gc./AznY0
やめてやってやめての繰り返しです笑
なんかごちゃごちゃ考えずにやったらまた辞めます。
616
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/13(水) 15:55:20 ID:jaWyyVSo0
>>615
見える、見えない、見える、見えないと同じだぬーんw
>なんかごちゃごちゃ考えずにやったらまた辞めます。
こりゃこれからの事かぬ?今までの事かぬ?
まーどっちでも良いけれども、考えてやっても考えないでやっても同じやないですか?
自分でなんでかわからないって、心のどっかで意図したら叶うと思ってるからやってるんでしょ?
617
:
主人公
:2016/04/13(水) 16:50:42 ID:gc./AznY0
はい
618
:
主人公
:2016/04/13(水) 16:58:25 ID:gc./AznY0
これからのことですね
619
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/13(水) 16:58:34 ID:jaWyyVSo0
>>617
主人公さんはさ、願望実現に執着してるんじゃなくて、叶える事に執着してるのはわかってるよね?
620
:
主人公
:2016/04/13(水) 17:03:44 ID:gc./AznY0
はい
621
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/13(水) 17:38:01 ID:jaWyyVSo0
>>620
実現させる方法はないんです。
ID:jaWyyVSo0 返信
597 : 主人公 2016/04/12(火) 23:39:14
わかってるんです笑
スンゴイドスコイ矛盾してますやん。
私のエゴ役人大騒ぎ!曲がった事が大嫌い原田泰造エゴが大騒ぎ。
それ、わかってるって言わないお。
知ってるていうんだお。
622
:
主人公
:2016/04/13(水) 17:47:33 ID:gc./AznY0
なるほど、わかってなかったんですね笑
623
:
主人公
:2016/04/13(水) 18:02:21 ID:gc./AznY0
あなたが言いたかったのは実現させる方法などないとわかってるのに叶えようとしているですよね?
ないとわかっててやってるんですよ。
なぜかわからないけど
624
:
主人公
:2016/04/13(水) 18:17:09 ID:gc./AznY0
それがわかってないってことですね。
625
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/13(水) 18:29:00 ID:jaWyyVSo0
>>623
>>623
わかったっつうのは、納得したって事。
主人公さんは納得してない。だからわかったって言わない。
99%納得してても、それは納得じゃない。
世の中100%か0%しかない。99は100に近いだけであって、100ではない。これ世界共通アルネ。
626
:
主人公
:2016/04/13(水) 18:30:12 ID:gc./AznY0
>>625
ご指摘ありがとうございます。
627
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/13(水) 18:31:44 ID:jaWyyVSo0
>>626
こちらこそ、こんな暇人に付き合って頂きありがとうございます。る。
628
:
主人公
:2016/04/13(水) 18:46:40 ID:gc./AznY0
>>628
また私がここに変なこと書きこんだらご指摘お願いします。
629
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/13(水) 19:04:42 ID:jaWyyVSo0
>>628
変な事っつうか矛盾した事があると、うちのエゴ役人がピーピーうるさくなるお。
んでもって、そこを納得する事が早道だと思うお。
納得する・しないは主人公さんの自由だけども。
630
:
主人公
:2016/04/13(水) 19:07:47 ID:gc./AznY0
はい。
631
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/13(水) 19:44:04 ID:jaWyyVSo0
あ、あともし納得するを選ぶなら説得はダメだお。
説得は納得する為にする行為だからだお。
叶える為に何かをすると同じだからだお。
今までと何一つ変わらなくなるお。
納得すると決めておけばそのうち納得出来る何かが見えてくるお。それは主人公さんの頭の中かもしれんしチケット板の中かもしれんしこれからの出来事の中かもしれんし、まーわからんけども。
それがみるって事だお。
632
:
主人公
:2016/04/13(水) 20:00:47 ID:WQWOrOYw0
よくわからないけど、納得すると決めておきます。
633
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/13(水) 20:24:59 ID:jaWyyVSo0
>>632
……(´・_・`)。なんで?なんでなんで?
なんで先延ばし?マジ不思議。先延ばしなんて出来ないお?
僕達私達の人生はぁ
選択の連続でーす。
選択してない状態なんてありませーん。
これは絶対に破れないルールでーす。
ルールがなければこの世界は成り立ちませーん。
ライ?
634
:
主人公
:2016/04/13(水) 20:33:20 ID:gc./AznY0
??
納得すると決めました、今
635
:
もぎりの名無しさん
:2016/04/13(水) 21:01:19 ID:jaWyyVSo0
>>634
ほう?決めた?こりゃ失礼。じゃあ、もう言うことないお。主人公さんも暇人仲間入りだお。
一応解説するお。
「決める」には対極の「決めない」があるじゃん。でね、「決めておく」ってのはね「決める」を「置く」
つまり手元から離すっちゅうことですわ。
しかし、僕達私達はどちらか一つを持たなければいけない。コレ、絶対の法則。どんなにワガママ言っても破れないルール。なんで、「決める」を手元から離したら自動的に「決めない」が手元に現れるってワケですよ。二つとも持つことは不可能。コレもルールだお。
ワケわからなくてもいいお。そのうち役立つかもしれんお。
しかし日本語は奥が深いお。
正しく使うお。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板