したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【14】

34510 ◆99SX2ntoKE:2016/03/21(月) 09:45:55 ID:qRca6Aow0
続きです。

で、しつこいですがあくまで私の見解です。整理しきれていない私の…(汗)

メソッドをするのは良いことです。最初は楽しくもあり期待もありで望んでいることでしょう。
で、上手くいきました。引き続き続けます。続けますが結果が現れません。一週間くらいで結果が出てたのに気づくと一ヶ月同じ状態です。
でも、やり続けます。でも結果が出ません。でも、やり続けます。でも結果が出ません。 

この時点でメソッドが強制的になってしまっています。メソッド自体に執着してしまっています。
執着しているので見返りを求めてしまっています。

強制的にメソッドを取り組んで 現実が変わらない状態を目の当たりにして結果がでてないとしています。
変わらない現実を「違う、これじゃない」とし受け入れることができない状態になってしまっているということです。
なぜならメソッドが強制的になってしまっているからです。
強制的にしても良いのですが 結果を追い求め取り組むとループに陥りやすいということです。

上手くいったときって ただ言われた通りのメソッドをしていたと思います。それこそ強制的に。
結果に期待がありながらも ワクワクしながらか、ただ淡々にとかはそれぞれかと思われますが 結果を追い求めてはいなかったと思います。
執着がなかったというか、薄かったというか。
で、結果が出ました。結果が出た以上、記憶に結果が情報としてインプットされます。で、上手くいったという情報を元に取り組みます。
ここら辺で執着を含んだ強制的なメソッドになっているかと思われます。

メソッドをするのなら見返りを求めずに取り組むのがいいかと思われます。
見返りを求めて取り組んでも上手くいくときもあるかと思われます。でもそれは最初のうちでしょう。
見返りを求めてやっていくと やっても上手くいかないな…としたとき執着もでてしまっているので 最初の「見返りを求めて取り組む」と違う状態になっているかと思われます。

結果がでない状況に「これは違う!」とし受け入れることができずにいます。こうなると、いつの時でも「これは違う」となります。
で、いつしか「これは違う」という望んでいない状況を採用してしまっているかのようになり 逆にこちらを認めてしまっていつしか「望んでいない状況」=「嫌なこと」が現れる…

とまでは言いませんが まぁそれもそうなのかな…と捉えることもできるかと思われます。

では、ループから抜け出すにはですが、まずはループに気づくことです。で、今の状態を受け入れることです。
自らの内面が反映されているのだと。そこを受け入れ認めることです。
この辺は いろんなところで言われているので目新しいことではありませんね。

受け入れ認めることでリセットされます。 そこからメソッドを再開すれば良いかと思われます。

メソッドをし上手くいきます。で、続けます。でも結果がでなくなり嫌なことが起こります。
この嫌なことを私は「爆弾投下」と言っていますが 爆弾投下は強制リセットの意味があるのかもしれないと思っています。


以上ですが 何ぶん整理しきれていないので よくわからないとかそれは違うという方はスルーしてください。

たぶん違うと思いますw
そして わからなくても何にも問題はありません。

続く


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板