したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【14】

15810 ◆99SX2ntoKE:2016/02/12(金) 09:31:51 ID:04ashQGs0
>>153

9E2zrL0M0さん

ちなみに、「何もしない」とは行動しないとも言えますが 意図した時に何かしら湧き出る行動意欲が出たとします。
すれば良いじゃないですか、湧き出るのなら。

「いや、何もしないと言われたのでしちゃいけないんだ」

ここまでの解釈に来たら 「お好きにどうぞ」のレベルです。

思考を介しての行動意欲ではないのだとしたら すれば良いじゃないですか。
湧き出るのでおそらくワクワクするようなことだと思います。

すれば良いんですよ!ワクワクすることなら。

それが意図が達成されるかどうかというところから来るものなら それは湧き出るものではありません。
不安から来るものであれば湧き出たものではありません。
いや、語弊がありますね。
意図が達成されるかとうかというところから来るワクワクする行動意欲ならすらばいいと思いますよ。
ワクワクを止めることはありません。

例えば、何かしら意図します。
そして、その意図が達成されるためのワクワクするアイデアが浮かんだとします。
すれば良いと思いますよ、そのアイデアを。
「でも、行動しちゃいけないんだよね」
すれば良いじゃないですか!

もっと言えば、してもいいししなくてもいいです。

でも、やればいいと思いますけどね ワクワクするのなら。
意固地になる必要はないですよ。

言いたいのは、行動意欲というものが不安を解消するものかどうかということです。
不安を解消する行動意欲ならしないでイイということです。

不安を解消する行動意欲は ただ単に思考を介して「湧き出させた」ものです。
不安がそうさせたのです。

湧き出るということは思考を介していないということです。
湧き出させるものがポジティブならまだしもネガティブなら それは思考を介して湧き出させたものです。

他でも触れましたが アナタが言った「信用」が湧いてくる方法を聞いてきましたよね。
そう言う意味では湧き出させる方法でポジティブである「認める」というのは良いとしてます。
ただ思考を介して湧き出させるネガティブなモノは いかがなものかと思っています。
わざわざネガティブを湧き出させることはないでしょう。

これもあくまで私の解釈です。
取り入れるかどうかは御自由に。
書きすぎると語弊が生じやすいのですが アナタはツッコミの達人なので書いてしまうのですよw


>要はある特定のジャンルのエゴの願望があったとして
>神にお任せすれば、そのエゴ願望のバージョンアップ版が叶う

先ほどの10万円を望んで100万円が手に入るの説明でいいですかね。
分からなかったら また説明しますよ。


>一方で神は自分がどんなことに満足するのかをエゴ以上に知ってるので
>ちゃんとその無意識下の満足を形として与える
>みたいな説もあちこちで聞くんですがねえ・・・

よく聞きますね。
上記の説明で理解してもらえていいですかね?
分からなかったらまた説明しますよ。
逆に質問です。
「一方で神は自分がどんなことに満足するのかをエゴ以上に知ってるので
ちゃんとその無意識下の満足を形として与える
みたいな説もあちこちで聞くんですがねえ・・・ 」
を上記の説明を加えてもいいので 解説してもらっていいですかね?
これを質問Bとします。


以上ですが、ツッコミどころがあれば突っ込んでください。

で、質問AとBは答えていただけますか?
分からなければ分からないとしてください。
無理に私の解釈に従えと言っているわけではないですからね。
それこそ アナタをコントロールできません。

もう一つ、質問付け加えさせていただきます。

アナタ、コントロール欲求が強いという自覚はお持ちでしょうか?
是非ともお聞きしたいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板